ロングジョン スペシャルリザーブ 1980年代流通 特級表記 43%
LONG JOHN
FINEST SCOTCH WHISKY
Special Reserve
1980's
750ml 43%
グラス:テイスティンググラス
場所:お酒の美術館 神田店
時期:開封直後
暫定評価:★★★★★★(5-6)
味:香り同様にややドライな口当たりだが、薄めた蜂蜜からオールブランやコーンフレーク、香ばしさのあるモルティーさ、微かにオレンジピール。
余韻は染み込むようにピーティーでビター、長く続く。
ストレートでは味にドライさと軽い穀物感が目立つが、香りにはしっかり芯があってスモーキーフレーバーも存在感がある。これがソーダで割ると適度なスモーキーさを残して酒質はいい具合に伸びる、まさにハイボールで飲むべき1本。
ロングジョンの1980年代中頃から後期の流通品。1980年代前半まではラベルに書かれた創業者ジョンマクドナルド氏と思しき肖像やトレードマークなど、ラベル全般がカラーで、今回のボトルではモノトーン調に変化。
そして1980年代後半から1990年代に入ったあたりで、長らく続いた上下2つに分かれるラベルデザインが、1枚紙を貼り付けたような現行品に通じるデザインに変わっています。
1989年にブランドを所有する企業が変わっているので、その時期にラベルデザインも変更されたと推測します。
(1970年代から1980年代初頭のラベルデザイン。日本向けの印字もあるこのボトルはラベルデザイン変更間際の1980年代初頭のもの。)
今回の流通時期の主たる構成原酒は、ベンネヴィス、ラフロイグ、そして1960年に創業したトーモア。後は1983年に閉鎖したグレンアギー。
グレーンは当時ブランドを保有していたウィットブレッド社が保有する、ストラスクライドのものが使われていると思われます。とすると、三大レアモルトとして知られるキンクレイスも可能性はあるのですが、詳細は不明。。。っていうかそこまで個性の強いモルトじゃないから混ざったらわかりません(笑)。
原酒比率は近年寄りでグレーン多めの4:6くらいの印象を受けますが、このボトルの特徴は、1980年代のスタンダードグレードながら香味に芯があり、かつグレーン由来の甘みと穀物感を覆うようにクリアで品のいい内陸系のモルティーさ。
組み合わせから考えると当時のトーモアやグレンアギーの印象を受ける構成です。
元々70〜80年代にリリースされたトーモアの5〜10年熟成はそうしたニュアンスでも知られていますし、70年代のアギーの評価は改めて語るまでもなく。
そしてそこにラフロイグですから、いやーいい組み合わせですねぇ。
ロングジョンは比較的人気のブランドですが、この時代の流通価格はそれほどでもなく。是非ハイボールでグイグイやってほしい1本です。