ベンチマーク シングルバレル 47% ケンタッキーストレートバーボン
- カテゴリ:
- ★6
- アメリカンウイスキー(バーボンなど)
SINGLE BARREL
KENTUCKY STRAIGHT BOURBON WHISKY
1990's
750ml 47%
グラス:木村硝子テイスティンググラス
時期:開封後1週間程度
場所:自宅
評価:★★★★★★(6)
香り:メローで穀物系の香ばしさ、バニラウェハースやキャラメルポップコーンを含むアロマ。奥には発酵した穀物の酸、オレンジティーのアクセント、合わせてニスのような溶剤系のニュアンスが鼻孔を刺激する。
味:香り同様にメローで、色の濃いはちみつを思わせる粘性のある甘味とクラッカーの軽い香ばしさ。ビターでスパイシーなフレーバーが同時に広がり、チャーオークのウッディネスが強く余韻にかけて残っていく。
熟成のピークを感じる艶やかな甘さの奥から、多少刺激や酸、独特の野暮ったい個性が感じられる。類似の傾向としては、ブラントン・シングルバレルの同時期流通品に通じるところがある香味構成。ブラントンより樽感がリッチで、余韻にかけてもウッディーなフレーバーが強い点は、熟成年数の違いであり、このリリースがプレミアムブランドたる所以かもしれない。
経緯は定かではないものの、市場へのPRとしてはバーボンの”基準”となる名のもとにリリースされていたシングルバレルバーボン。
ラベルに”FRANKFORT”の表記があるように、蒸留所はバッファロートレース(このボトルの流通当時の名称はエンシェントエイジ蒸留所)で、この頃の同蒸留所の原酒からは、原料や製法に由来すると思われる独特の酸と香ばしさが感じられることから、バーボンのなかでも比較的特徴的なキャラクターを備えている1本だと思います。
ベンチマークのシングルバレルには今回の無印と、XO表記の2種類があります。これはXOだから長期熟成という訳でもなく、中身のグレードは同じで、単に対象の市場や時期の違いによるものであるそうです。
1990年代当時のベンチマークのスタンダード品には、ボトル形状が特徴的な6~7年熟成表記のベンチマーク・プレミアムバーボン40~45%があり、それに比べると、バーボンの”シングルバレル”の価値に明るくない一般的な視点では、本リリースが特別感に乏しかったのではと考えられます。
香味から感じる熟成年数は8~10年程度で、味の滑らかさも飲み応えもベンチマーク・プレミアムより間違いなく上ですが、熟成年数を記載しようにもシングルバレルであるためロット毎の熟成年数にブレがあり、統一的に記載できない。そのため、アメリカ以外の海外市場向けには、ブランデーなどで使われていて特別感と馴染みのあるXOという表記を加えることで、リリースの差別化を狙ったのかもしれません。
(リユース品を調べても、XOのほうが多く日本市場に流通していますね。)
今回のボトルは、家飲み用バーボンとして開栓。メーカーズマーク46のプライベートセレクトを飲みきったので、傾向が違うものをチョイス。夏場って何故かバーボンが飲みたくなるんですよね。
メーカーズマークは小麦ですが、こちらのバッファロートレース系はライ麦の比率が10~15%と高めなレシピで仕込まれていて、系統としては同じ蒸留所で作られているブラントンのオールドボトルに似ているように思います。また、冒頭述べた独特の酸というか、穀類のもろみのような野暮ったさに通じる要素が混じるのが特徴で、むしろこの香味が夏場に飲むにはちょうど良いのです。