グレンオード 11年 2008-2019 ハンドボトル 54.8% 蒸留所限定
SINGLETON GLEN ORD
HAND BOTTLED
Aged 11 years
Distilled 2008
Bottled 2019
700ml 54.8%
グラス:木村硝子テイスティング
時期:不明
場所:自宅@サンプル
評価:★★★★★★(6)
香り:ほのかに青みがかったニュアンスのある、スパイシーでドライな香り立ち。乾燥した木材、食パンの白い部分、微かにバニラを思わせる甘さも感じられる。
味:とろみのあるオークフレーバーと麦芽風味。すりおろした林檎を思わせる柔らかく品のいい甘味から、乾いたウッディネス。じわじわとハイトーンな刺激が余韻にかけて広がり、スパイシーなフィニッシュが長く続く。
オードらしい麦芽風味と、アタックの強さが主体である1本。樽はリフィルバーボンあたりか、あまり強く出ておらず、オードらしい麦芽風味を後押ししている。これが逆にファーストフィルバーボンの華やかさバリバリだったら逆に興冷めだった。若い原酒なので相応に粗さはあるが、蒸留所限定として充分なクオリティを備えたグッドリリース。
オード蒸留所で実施することが出来る、ハンドフィルボトル。昨年参加させてもらった持ち寄り会後のサンプル交換の場で少量頂きました。Kさん、ありがとうございます。
グレンオードは元々ハイランドらしいキャラクター直系とも言える、牧歌的な麦芽風味と厚みのある酒質が個性であり、魅力でしたが、近年(シングルトンブランドになってからは特に)その魅力に陰りが出ていると感じていました。
そもそもこの手の麦芽風味をメインとする蒸留所は、スコッチウイスキー業界全体で原料や製法などの効率化から原酒のライト化が進む中、魅力であった麦芽風味や原酒のコクが弱くなったことで苦境に立たされているといっても過言ではありません。
バーボンバレルで10年では若すぎる。しかし20年熟成すると樽がメインになり、それなりに仕上がるけれどブームに乗ったファッションのようで、どこを見ても同じようなキャラクターに埋もれてしまうのです。(その点、最近話題のスペシャルリリース18年も上手く作ってあると言えます。)
個性に面白さや独自色を求めるのは一部の愛好家に限られるため、大多数を対象とするスタンダードリリースや、そうしたブレンドの構成原酒とするにあたっては、突き抜けたキャラクターは不要という考え方も理解できます。
ですが、蒸留所で購入するような限定ボトルは、その個性を追求してほしい。今回のボトルは粗削りながら原点回帰というか先祖返りというか、オードらしい魅力がメインに備わったタイプで、思わず笑顔になる1杯でした。
なお、写真ではラベルが逆さに貼られていますが、これはボトルを詰めてきてくれた人の好みというか、ユーザー側でラベルを張れることをメッセージにするため、あえて逆さに貼っているのだそうです。いずれにせよ、味のある外観ですね。
グレンオードは元々ハイランドらしいキャラクター直系とも言える、牧歌的な麦芽風味と厚みのある酒質が個性であり、魅力でしたが、近年(シングルトンブランドになってからは特に)その魅力に陰りが出ていると感じていました。
そもそもこの手の麦芽風味をメインとする蒸留所は、スコッチウイスキー業界全体で原料や製法などの効率化から原酒のライト化が進む中、魅力であった麦芽風味や原酒のコクが弱くなったことで苦境に立たされているといっても過言ではありません。
バーボンバレルで10年では若すぎる。しかし20年熟成すると樽がメインになり、それなりに仕上がるけれどブームに乗ったファッションのようで、どこを見ても同じようなキャラクターに埋もれてしまうのです。(その点、最近話題のスペシャルリリース18年も上手く作ってあると言えます。)
個性に面白さや独自色を求めるのは一部の愛好家に限られるため、大多数を対象とするスタンダードリリースや、そうしたブレンドの構成原酒とするにあたっては、突き抜けたキャラクターは不要という考え方も理解できます。
ですが、蒸留所で購入するような限定ボトルは、その個性を追求してほしい。今回のボトルは粗削りながら原点回帰というか先祖返りというか、オードらしい魅力がメインに備わったタイプで、思わず笑顔になる1杯でした。
なお、写真ではラベルが逆さに貼られていますが、これはボトルを詰めてきてくれた人の好みというか、ユーザー側でラベルを張れることをメッセージにするため、あえて逆さに貼っているのだそうです。いずれにせよ、味のある外観ですね。
この樽はWhiskybaseでの拾い物画像なので、今回のものとはロット違いか、度数が異なる。それにしてもRe-juvinatedとはどういう意味なのか。。。