■ 準決勝の相手はベトナムU-19アジア選手権の準決勝の2試合目。準々決勝でタジキスタンに4対0で大勝して5大会ぶりとなるU-20W杯の出場権を獲得した内山JAPANは準決勝でベトナムと対戦した。準々決勝でバーレーンに1対0で勝利したベトナムは史上初となるU-20W杯の出場権を獲得している。日本は勝つと2006年大会以来の決勝進出となる。準決勝の1試合目でイランに勝利したサウジアラビアと決勝戦を戦うことになる。
日本は「4-2-2-2」。GK廣末(青森山田高)。DF岩田(大分)、DF板倉(川崎F)、DF町田(鹿島)、DF初瀬(G大阪)。MF市丸(G大阪)、MF原輝綺(市立船橋高)、MF遠藤渓(横浜FM)、MF長沼(広島)。FW岸本(C大阪)、FW中村駿(柏U-18)。スタメン起用されたのはMF市丸を除くと全て準々決勝のタジキスタン戦はベンチスタートだった選手なので10人の選手を入れ替えてきた。GK廣末とDF板倉とDF町田は初出場となる。
ベンチスタートになったのはGK小島亨(早稲田大)、GK若原(京都U-18)、DF中山雄(柏)、DF冨安(福岡)、DF藤谷(神戸)、DF舩木翔(C大阪U-18)、MF坂井大(大分)、MF堂安(G大阪)、MF三好(川崎F)、FW小川航(磐田)、FW岩崎(京都橘高)の11名。MF神谷(湘南)は怪我のためチームを離れている。飛び級での選出となるGK若原はまだ出場機会が回ってこないが、それ以外の選手は全てスタメンの機会を得たことになる。
■ 3対0で完勝して10年ぶりに決勝進出!!!大幅にメンバーを入れ替えてサブ組をスタメンで起用するという大胆な手を打った日本だったが立ち上がりから優勢。前半6分にMF市丸のFKから186センチのDF板倉が落としたボールに反応したFW岸本が決めて幸先よく先制に成功する。さらに前半10分にはDF初瀬の直接FKのこぼれ球をMF長沼がつないで最後は高校2年生のFW中村駿が押し込んで2点目を奪った。スタメン抜擢の2トップが揃って結果を残した。
さらに前半28分にはエリア内でFW岸本が倒されてPKを獲得。DF初瀬がキッカーを任されたが相手キーパーの好セーブにあって3点目とはならず。前半は2対0で折り返す。2対0で迎えた後半6分に相手のクリアボールがゴール前で足を出したFW中村駿に当たってゴールイン。ラッキーな形でダメ押しの3点目のゴールを奪った。高校2年生で飛び級での選出となるFW中村駿は2ゴールを挙げる大活躍だった。
その後、追加点を奪うことは出来なかったが3対0で危なげなく勝利した。10月30日(日)に行われる決勝戦でサウジアラビアと対戦することになった。サウジアラビアは準決勝でイランに勝利しているが6対5という信じがたいようなスコアで勝ち上がっている。ここまで5試合連続無失点の日本の守備陣が準決勝で6ゴールを奪ったサウジアラビアの攻撃陣を止められるのか?が最大の焦点になるだろう。
■ スタメン10人を入れ替えた内山JAPANすでにU-20W杯の出場権を獲得しており、かつ、過密日程になっていることが考慮されてこれまで出場機会の少なかった or 全くなかった選手をスタメンで起用してきたがサブ組中心のメンバーでも全く問題はなかった。初めてU-20W杯の出場権を獲得したベトナムはすでに十分すぎるほどの結果を残しているのでモチベーション的にあまり高くなかったことも関係していると思うが、危ない場面はほとんどなかった。
MF神谷が離脱しているので全員を変えることは不可能な状況でボランチのMF市丸のみを引き続いてスタメンで起用してきたが、MF市丸も当初は「ボランチのMF神谷の控え」という立場だった。日本での直前合宿の頃からこの試合でスタメン出場した選手たちとはトレーニングのときに同じチーム(=サブ組)で一緒にプレーしてきたと思うので中途半端に主力数名を起用せずにスパッと切り替えたことが逆に良かった。
決勝戦はこれまでの4試合で主力としてプレーした選手が起用されると思うがベンチで試合を見守っていた選手にとってサブ組の頑張りは刺激になるだろう。特にフォワードはFW岸本とFW中村駿の2トップがともにゴールを決めるなどアピールに成功した。FW岸本はGLの1戦目のイエメン戦、FW中村駿はGLの2戦目のイラン戦でスタメン出場したが持ち味を出せず。ともに2回目のスタメンの機会で存在感を示した。
■ 「小さなロナウド」の異名を持つFW中村駿太C大阪に所属するFW岸本はゴールシーン以外にも前半28分にドリブルからPKをゲットした。他にもいい位置でファールを獲得するシーンが何度かあった。見せ場は多かった。「裏への飛び出し」と「前線からの精力的な守備」と「ドリブルでの持ち運び」が武器となる選手であるが、C大阪U-23の一員としてJ3で揉まれていることもあって依然と比べるとゴール前でストライカーっぽい動きができるようになってきた。
パートナーのFW中村駿は中盤の選手からボールを引き出してスピードやドリブルを駆使して決定機を作るプレーを得意とする選手であるがこの日はそういうシーンはほぼ無かった。MF遠藤渓とMF長沼の両サイドハーフがともに突破型の選手だったこともあって得意のプレーを披露する場面はほぼ無かったがFW中村駿はゴール前でのポジショニングの良さが目立った。パートナーのFW岸本との関係性も良好だった。
柏の下部組織でプレーするFW中村駿というとやはり小学6年生のときに出場した全日本少年サッカー大会(2011年)で31年ぶりの記録更新となる23得点をマークしたことがエピソードとして語られることが多い。小学生の頃から注目を集めてきた生粋のストライカーであるがここまでのサッカー人生は順調そのもの。まだ高校2年生であるがプレミアリーグのEASTで8ゴールを挙げて得点ランキングの2位に付けている。
「フェノメノ(超常現象)」とも言われた元ブラジル代表のFWロナウドのことは本人も相当に意識をしているという。トレードマークの坊主頭も同じ。ただ、183センチとサイズのある本家と比べるとFW中村駿は170センチと体格面では見劣りする。「和製・ロナウド」というよりは「小さなロナウド(or 小型ロナウド)」と呼ぶのがベターだと思うが、「点を奪う。」という部分に関しては並外れたものを持っている。
1999年生まれの高校2年生なので本来であればU-17日本代表の対象であり、2年後のU-19アジア選手権を目指す世代であるが、今回のメンバーには飛び級で選出されている。この年代での1学年差や2学年差というのは相当に大きいのでそれだけでも凄い選手であることが分かるが、2年後の同大会では絶対的なエースとして君臨するはず。2年後のことを考えても今大会での彼の活躍は喜ばしいニュースである。
★ 現在の投票数 → 110票
→ 投票したい選手を選択してから左下の「投票」のボタンをクリックしてください。
→ 最大で6人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
関連エントリー
2012/12/20 優秀な選手を輩出しているクラブ(ユース・高校)はどこか? (上)
2012/12/21 優秀な選手を輩出しているクラブ(ユース・高校)はどこか? (下)
2012/12/21 優秀な選手を輩出しているクラブ(ユース・高校)はどこか? (J2編)
2016/06/30 【東京五輪】 「サッカーの日本代表の監督は誰になるのか?」を考える。~最有力は森保一監督(広島)か?~
2016/07/12 2020年の東京五輪の日本代表メンバーを予想する。 (フォワード編)~エース候補の筆頭は小川航基~
2016/09/29 【U-19日本代表】 もうすぐ開幕!!! U-19アジア選手権で注目すべき選手(10人)を挙げてみた。
2016/10/27 【J1】 2016年-2017年オフの補強ポイントについて考える。 (柏レイソル編)
2016/10/28 クラブ別エントリー(柏レイソル)
2016/10/28 全記事一覧(2005年-2016年)
- 関連記事
-