「不良債権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不良債権とは

2025-01-10

anond:20250110084458

こんなもん負債しかいから、昔は結納金ってシステムがあった。

現代の男はボランティア不良債権を引き取らされてる

2025-01-05

今の女ってまじでゴミ以下だよな

ゴミのが捨てられるだけマシなレベル

不良債権、いや最早負債か?

本当に役に立たないどころかデメリットの塊

女のご自慢の出産なんて発展途上国の女使えば数百万の端金だし

まじで微塵も役に立たないのにコストだけかかる

共働きとか言って300万程度稼いできたりすると微笑ましくて笑っちゃう

幼稚園児のお遊戯会かな?

300万って投資してたら1日で変動するレベルの端金ですからw

2024-12-23

欧米からアジア重視は良いんだけどリベラルフェミニスト自体欧米価値観のそれな上に、連中は自分を変える気なんて全くなく相手を変えさせる気でいる

何故かアジア重視でもジャップ連呼しまくって暴徒化するから

とんでもない不良債権欧米押し付けてきたよ

2024-12-16

ぶっちゃけ日本経済が転んだ最大の要因は小渕恵三が急死したこと

なんでこれ誰も言わないのかわからないのだけど

小渕があのまま継投していたら巨額の経済対策が行われてそのまま日本経済は持ち直した可能性が高いんだよな

ちょっと経済調子が悪くなってしまったところで小渕が死んで

その後に普通財政出動ではなく構造改革とか不良債権処理とか明後日のことやり出して

不況がこじれた結果が失われた30年だよ

小渕が生きてれば普通経済成長が続いて日本もっとマシだったよ

2024-12-11

一定水準以下の人にとってその人の所属している経済圏出会える人間のほぼ全てが

潜在的不良債権になるパターンが往々にしてあって

そうなんだとすると貧している人間こそソロで生きられるように整備した方がいいし

もっと言うと高校生くらいか権利として一人暮らしを認められるべきなんじゃないかと思う。

(親もハズレである可能性が高いので)

2024-12-03

阪神のアレってレフトの不良債権のことだったのに意味が塗り替えられてるな

2024-12-02

斎藤VS立花が勃発する可能性もあんだよな

斎藤から見れば選挙後の立花不良債権なわけだし

そうなったら信者同士で内ゲバなるんかな

2024-11-25

田中将大日本帰ってきてからコスパ悪い不良債権パワハラくらいしかニュースにならなかったのに

減額に耐えられなくて退団って

どんだけ面の皮厚いんだよwwwww

帰国後4年で20勝、4年総額16億3500万

1勝あたりの単価およそ1億円wwwww

楽天って本業も働かない社員だらけだし、搾取され上手すぎやろ

2024-10-28

1998年小渕内閣以降の内閣支持率と時事トピックス(過去25年分) (3回目)

何やったのか当時の反応を含め記憶曖昧なので内閣支持率を元にトピックスを書きだした。

毎月のNHK世論調査数字使用

前月と比較して7%以上内閣支持率の増減があったときのみ書き出した。

5%増減だと時事を調べるのが面倒で無理だった為。

2022年8月2023年11月にも書いて、今回は首相も変わったのでここ1年分を追記

しかし、1ヶ月で7%も支持率が増減したイベントは何もなかった。

トピックス以外の雰囲気を掴む為、次のようなものも合わせて記す。(適当に作った)

支持率上昇率=(前月より5%支持率が上昇した月数)/在職月数
支持率下降率=(前月より5%支持率が下降した月数)/在職月数

以下、当時の支持率数字と()内の数字が前の月との増減値。

小渕恵三 在職期間:1998.08~1999.03 1年8ヶ月 就任時:37% 退任時:35% 最高:53% 最低:20%

支持率上昇率:15.0%   支持率下降率:20.0%

森喜朗 在職期間:2000.04~2001.04 1年1ヶ月 就任時:39% 退任時:7% 最高:39% 最低:7%

支持率上昇率:23.1%   支持率下降率:46.2%

小泉純一郎 在職期間:2001.05~2006.09 5年5ヶ月 就任時:81% 退任時:51% 最高:85% 最低:39%

支持率上昇率:18.5%   支持率下降率:21.5%   ※2001.09 アメリカ同時多発テロ

安倍晋三 (第1期) 在職期間:2006.102007.09 1年0ヶ月 就任時:65% 退任時:34% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:16.7%   支持率下降率:41.7%

福田康夫 在職期間:2007.102008.09 1年0ヶ月 就任時:58% 退任時:20% 最高:58% 最低:20%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:25.0%  ※2008.09 リーマンショック

麻生太郎 在職期間:2008.09~2009.08 1年0ヶ月 就任時:48% 退任時:15% 最高:49% 最低:15%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:41.7%

鳩山由紀夫 在職期間:2009.102010.05 8ヶ月 就任時:70% 退任時:21% 最高:70% 最低:21%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:75.0%

菅直人 在職期間:2010.06~2011.08 1年3ヶ月 就任時:61% 退任時:18% 最高:61% 最低:18%

支持率上昇率:14.3%   支持率下降率:42.9%   ※2011.03 東日本大震災 この月世論調査なし。 2011.02 21% 2011.04 27%

野田佳彦 在職期間:2011.09~2012.12 1年4ヶ月 就任時:60% 退任時:20% 最高:60% 最低:20%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:31.3%

安倍晋三 (第2期) 在職期間:2013.01~2020.08 7年8ヶ月 就任時:64% 退任時:34% 最高:66% 最低:34%

支持率上昇率:15.4%   支持率下降率:21.5%  ※2019.12 コロナ中国で1例目発生

菅義偉 在職期間:2020.09~2021.09 1年1ヶ月 就任時:62% 退任時:30% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:23.1%

岸田文雄 在職期間:2021.102024.9 2年11ヶ月  就任時:49% 退任時:20% 最高:59% 最低:20%

支持率上昇率:2.9%   支持率下降率:17.1%  ※2022.02 ロシアウクライナ侵攻開始、2023.10 ハマスへの報復目的とするイスラエルガザ侵攻開始

石破茂 在職期間:2024.10~(継続中) 1ヶ月  就任時:44% 退任時:-% 最高:44% 最低:44%

支持率上昇率:-%   支持率下降率:-%

内閣支持率の出典

https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/1998.html

https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

2024-10-14

anond:20241014173425

企業がやるのは前提だが、それが無理なら、国が子育てするのに必要費用を出して、子どもを作っても首にならす、婚活ミスをしたら、即セクハラでクビにならったり、減給や降格を食らわないような社会を作るべきだった

さらにいうと不良債権処理を短期間で進めず、住宅ローンの残債が減るペースに合わせるべきだった

公務員やべえ

民間から転職したんだが、ある業務について誰もやり方を知らないというケースがめちゃくちゃある。

で、新人だろうといきなり振られる。やり方もわからないものを手探りでやるので時間がかかるので残業したいが残業してはいけない。

そうして不良債権化している仕事がたんまりある。

上司質問しても抽象的な答えしか返ってこない。

なら好き勝手やるから文句言うなよと思うが、文句は言われる。

どうしろと…??圧倒的に民間の方がラクだった。

仕事ができる方だとは思ってなかったけど、こんなに無能だということも知らなかった。入庁前の経験は全く役立たず。早く仕事ができない認定をされて、ゴミの吹き溜まりみたいなラク部署に行きたい。

2024-10-10

anond:20241010155950

バブル不良債権の処理失敗。円高進行なのに海外投資を怠り貯蓄一辺倒な国民不景気なのに緊縮。不景気なのに増税不景気なのに公共事業削減。

特に失業対策なんて国の仕事一丁目一番地なのに自己責任(笑)って旧帝卒を便所掃除に使う異常な時代

2024-09-21

中国の景気を回復させるにはどうすればいいですか。

中国景気回復は、世界経済にも大きな影響を与えるため、非常に重要課題です。様々な要因が絡み合っているため、一概に「こうすれば必ず回復する」という答えはありませんが、いくつかの重要ポイントを挙げてみましょう。

中国景気回復に向けた主な施策

内需の拡大:

消費の活性化: 家計所得の増加、消費税の減税、サービス産業の振興、eコマースの更なる発展などが考えられます

住宅市場の安定: 住宅ローン金利の引き下げ、不動産投資の促進、住宅価格の安定化などが重要です。

インフラ投資の拡大: 鉄道道路都市インフラ整備など、大規模なインフラ投資は、雇用創出と経済全体の活性化に繋がります

民間企業活性化:

規制緩和: 民間企業参入障壁を下げ、競争を促進します。

国有企業改革: 国有企業効率化を図り、民間企業との競争を促します。

知的財産保護の強化: イノベーションを促進し、企業の成長を後押しします。

金融システムの安定化:

不良債権処理: 金融機関の健全性を確保し、貸出を円滑化します。

金融規制の緩和: 企業資金調達を容易にします。

対外関係の安定化:

貿易摩擦の解消: アメリカとの貿易摩擦など、対外関係の安定化は、経済成長に不可欠です。

一帯一路の推進: インフラ投資を通じて、周辺諸国との経済関係を強化します。

新型コロナウイルス感染症対策継続:

ワクチン接種率の向上: 集団免疫の獲得を目指し、経済活動の正常化を図ります

医療体制の強化: 感染拡大に備え、医療体制を強化します。

その他の重要な要素

人口減少問題への対応:

少子高齢化が進んでいるため、労働力不足や消費の低迷が懸念されます移民政策見直しや、女性社会進出を促進するなど、人口減少問題対応することが重要です。

環境問題への対応:

環境汚染気候変動は、経済活動に大きな影響を与えます環境規制を強化し、再生可能エネルギーの導入を進めるなど、持続可能経済成長を目指すべきです。

技術革新の推進:

人工知能IoTなどの技術革新は、経済成長の新たなエンジンとなり得ます研究開発投資を促進し、イノベーションを加速させることが重要です。

中国景気回復は、日本を含む世界経済にも大きな影響を与えるため、今後の動向に注目が必要です。

より詳しい情報を得たい場合は、以下のキーワード検索してみてください。

  1. 中国経済
  2. 景気回復
  3. 内需拡大
  4. 民間企業活性化
  5. 金融システム安定化
  6. 対外関係
  7. 新型コロナウイルス感染症対策

2024-09-19

anond:20240919130345

は~~~~~~~~~~~~(クソデカため息

俺は先の増田提示した「言語により不良債権化したものがある」という状態存在する前提で話してんだわ

その前提がない場合俺はトラバしてねーんだから俺には関係ねーんだわ

は~~~~~~~~~~~~~~~~~(クソデカため息二回目

は~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(クソデカため息三回目

anond:20240919125744

nodeだろうがphpだろうが、ちゃんとした人たちが使えば不良債権にはならないよ…😟

anond:20240919091747

それは違うな

不良債権にしたのは、それを使って駄目なプログラムを書いたり、そもそもの駄目な仕様を決めた人たちだよ

道具に責任はない

銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ

anond:20240919091747

JavaC#現代不良債権

おもろいこと言うやんけワレ

まさかNode.jsとかPHPとか使ってないやろな

anond:20240919092910

からごめんね

基本を覚える段階の人は増田の言うように日本語で良いと思うけど

"JavaC#現代不良債権よ" とまで言い切る人は

少なくとも基本を覚える段階の人ではないはずなので

日本語しか情報を集めてないレベル

特定言語を切るようなことを言うのはちょっとおかしいんじゃってことなんじゃ?

anond:20240919091203

C++よりましとかCOBOLよりとか言い出したらきり無いが、JavaC#現代不良債権

言語というより周辺が難解。だいたい公式ドキュメントのせい

2024-08-31

anond:20240831091153

適切に対応した結果、不動産の値段が下がり、銀行は大量の不良債権を抱えた

銀行不良債権を処理するように圧力をかけられ、企業借金の返済を求めた

企業リストラ不動産の売却で、借金を返済し、不動産の値段がさらに下がった

リストラにあった家計は買い控えをするようになり、物価が徐々に下がっていた

その後、国はデフレ抑制するために金利を下げたが、賃金は中々上がらず、賃金が上がらないことの副作用により少子化突入し…以下略

という展開になったんだが、日本人だけ想定よりも影響がでかいので、国内的にはそこまで金利を上げなくてもいいということなんだろうか?

2024-08-30

anond:20240829121428

金持ってない個人から取り立てるなんてプロでも難しいのにどうにかなるわけねーべ。

逆さに振ったって出てこないんだから不良債権だと思ってアキラメロン

2024-08-29

女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nhk.or.jp/minplus/0026/topic132.html

本件、一部ブコメの知らないっぷりが割とすごくてで驚いたので、知ってることだけだけど注釈を。

追記がありますhttps://anond.hatelabo.jp/20240830160254


銀行から金を借りるのは難しい

会社を新しく作ってその運転資金の一部を銀行などの金融機関から借りるというのは一般的で、最低限のお金なら今時はどこの銀行も貸してくれる。しかし一方で、幅広く新規開発をしたい、広く実証実験したい、事業を拡大したいなど、そこそこ大きい資金必要になった時に、担保もなしに新しい会社ノンリコースローン付けてくれる金融機関あんまりほとんどない。

これは一つには、都市銀行などには「その新規事業事業計画が成功を期待できるものかどうか」を判断する能力がないから、という理由が大きい。銀行は30年間で事業の質や領域シュリンクし続けていて「これまで取引のある企業へ手堅い資金融資しかできない」状態が長く続いている。不動産などの分かり易い担保があれば別だがスタートアップに億を超える融資はまずしてくれない。失われた20年はデカかった。

ryun_ryun なんで謎の投資家にみんな頼るのだろう?金融機関に頼ればいいのに。博打リスクは当然では

tikuwa_ore 真っ当なトコからお金を借りられない人が、個人投資家の懐を当てにしたら代価を要求されたってだけの話。そも借りた後で要求されたのならセクハラだが、借りる前ならセクハラ成立してねえだろ。アホか。 繊細チンピラ これはひどい 社会 企業 うーん

上の2つのブコメ代表して目についた2つだけ、ごめんね)は、この辺の資金調達基本的なところが見えてない感じがある。まぁ調達銀行との折衝なんて、それなりの会社サラリーマンでお勤めだと全然見えないところなので、まぁ仕方ない。悪くないよ君たちは!知らなかっただけ!あ、でもid:tikuwa_ore さんのやつはちょっとあれだなセクハラは借りる前でもセクハラじゃないかな?「黙ってサせないと金出せないよ」って脅されるケースも有り得るわけで。

■だからまれた「スタートアップ業界

doroyamada 「○○業界スタートアップ」はあっても「スタートアップ業界」というのはないのでは(金融業界内のサブ業界としてはあるかも)

miscmisc 正直どうでもいい。辞めて正解。おっさんに頼らなければいいだけの話。それにしても「スタートアップ業界」って何だよ。何の業界スタートアップなんだよ。

2010年代までは孫さんや、ホリエモンさんや、ZOZO澤さんや、そういう「ひと財産築いた人」が投資家として、お気に入り起業家や気になる業界好きな界隈などに投資していた時代。その流れを汲んで色んなスタートアップ企業が生まれたりジュっと消えたりしていったのだが、その波の中から「新しい事業を作る人や会社サポートする」というショーバイが生まれた。銀行不良債権をひーひー言いながら貸し剥がしたり税金補填したり、貸し先に困って投資信託や保険商品を売らされて疲弊してた間に、「新しい事業成功するかどうかを見極めつつ金を出す」仕事をする人は別の場所で別のショーバイラスタスタートアップ業界」を作っていたというわけだ。

その人たちの内訳は、「成功した元スタートアップ実業家」だったり「コンサルファーム出身のやり手」 「コンサルファームスタートアップ部門」だったり「大企業で何やら良く仕事ができていて独立したおじさん」だったり「元経産省官僚」だったり「大企業新規事業部門」だったり、まぁそういう人や企業たちだ。

id:miscmiscさんの「何の業界スタートアップなんだよ」という問いはちょっと外れていて、どんな業界にもその業界からまれスタートアップがあるのだ。多くの場合、彼らは自分たちにとって明るい業界(孫さんならイットやDX、とか)の周りで、新しいビジネスを思いついた人に、お金を貸したり、事業がうまく行くように人脈を使って有益会社を紹介したりといった「伴走業務」をする。金を貸したからには成功してもらわないと困るので「伴走業務」をする。この「金を貸しつつ事業成功に向けて伴走もする」ビジネスが要するにベンチャーキャピタルVC)業である。本当は銀行仕事のはずなのだが、前述のとおり銀行にもうそんな人材はいない。銀行事業計画書を出しても収支表の足し算引き算が合ってるか確認する程度しかできない行員がほとんどなんだよね…。

というのが「スタートアップ業界」の成り立ちである

スタートアップ回りの資金調達環境への認識が薄い

id:doroyamadaさんの「金融業界のサブ業界」というのは割と合っているんだけど、今やもう少し複雑になっていて「ベンチャーキャピタルに金を出すファンド」があるのが一般的銀行スタートアップには直接の融資はせず、ベンチャーキャピタルに金を貸すわけでもなく、「ベンチャーキャピタル資金プールしてるファンド」に出資をする。銀行ファンドベンチャーキャピタルスタートアップ、という順番で金を調達するケースが増えている。

VCには、まぁ基本は専門色の強い人や成功者がいたり協力体制があったりするので、銀行は金を貸しやすい(実績があると稟議が通りやすいから)。またこの「VC資金プールファンド」には銀行以外にも「そのギョーカイの老舗企業新規事業部門出資」とか、「その事業成功すると潤う自治体出資」ということも起こる。だからこそ「資金プールファンド」を作る意義があるとも言える。多様な人がステークホルダーになれるから。あとファンドを作っとくと資金使途の透明性が担保されやすくなるというメリットもある。

スタートアップ業界」はこの5、6年で政策にもすっかり取り込まれていて「スタートアップ支援する場を作りました!」みたいなことを国や自治体大学大企業がやっている。

例えばこんなの

内閣官房 スタートアップ育成ポータルサイト https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/su-portal/index.html

東京都スタートアップ・国際金融都市戦略https://www.startupandglobalfinancialcity.metro.tokyo.lg.jp/

起業大学発ベンチャー支援 - 東京大学 産学協創推進本部 https://www.ducr.u-tokyo.ac.jp/activity/venture/index.html」」

このように、ベンチャーキャピタル銀行などから金を調達し、「どのスタートアップに金を貸そうかな」というセレクションを行う。この辺でハラスメントが発生しやすくなるんじゃないかと思う。選ぶvs選ばれるの構図でスタートアップからしたら生殺与奪権を握られてるから。あとは、「新しいことに金を出す余裕があるのはおっさんだけ、それも過剰にバイタリティが有り余ってる(結果セクハラする人も混じっている)おっさんしかいない」というのも、まぁ遠因ではあるかもしれない。社会構造はそんな簡単に変わらない。おっさんに頼らなきゃいいじゃんと言うが、おっさんしか金持ってる人間がいないのが現代日本なのだから仕方ない。おっさんから調達しなきゃいいというなら、おばはんに金を預けてくれよな!おばはんも人によってはセクハラするかもしれんけどな!

SanadaSatoshi スタートアップ界隈に顔を出す自称投資家山師ペテン師も紛れてる。投資家ヅラしてるけど金持ってない奴もいる。そういう様子がおかしい奴の目的なんか分かったもんじゃないし、残念ながら排除する仕組みもない。

sionsou 陽キャバンドマンやるのは女にモテセックスしたいからって理由が9割と一緒で、陰キャもそうなれる可能性があるスタートアップも結局金儲けて権力と金マウントしたいだけっていう。世の中のためなんて嘘だよ

この辺は、まぁ中にはそういう人はいるかなぁ…というのは正直あるけど、そんな屑ばっかりでも全然ない。多くのスタートアップ理系分野における新しい発見などがシーズになっていることも多く、そのシーズ研究の確実さや「稼げそうさ」をスーパーバイズしたり伴走したりできるのは、かなり深めの専門家大学先生企業研究所をあちこち渡り歩いてるスーパーマンだったりもする。更に「金勘定もできる人」なのだからもう頭が下がる。そういうデキオジたちはめっちゃ面白い人だらけだし、私の知ってる限りだけど皆さん愛妻家だったりすることが多いね

スタートアップ界隈は全然リベラルではないしむしろ

一番びっくりしたのは人気ブコメになってるこち

knzm_img 意識の高そうなスタートアップリベラルの連中も、金と権力を持った途端に性欲と支配欲に抗えないのは人間って感じがする。

これまで述べた通りで、スタートアップ界隈は「賢くて生臭い(稼ぎたい)」人たちの集まりなのは確かなので、むしろリベラルとは真逆な人がほとんど。

スタートアップ側がゆるふわSDGs題目を唱えてたら鼻で笑いつつ「まぁゆるふわな方が話題にはなるかもねhahaha」って感じである。そしてスタートアップ側も意識の高さよりは稼ぎたさの方が大きい人の方が多いです。そりゃそうだよリスク取って稼ぎたいんだから

■じゃあ起業家はどうしたらいいのか

一つは、上に上げたような、比較公的セクターに近かったり堅そうな大企業が参画してるような「スタートアップコミュニティ」にコミットする、というのは大事だと思う。変なのにあたる確率を少しは下げられる。前述した通りシゴデキすぎて愉快おじさんたちもいるし、女性の伴走者も少数ながらいる。なによりも「コミュニティ」なので、それが大きいコミュニティなほど周囲の視線が気になるものなので。

あとはシンプルに「一人で誰かに会いに行かない」のも実は大事。たった一人でやってるんです、ということであれば、スタートアップコミュニティにはだいたいマネジャーなどの相談できる人がいるので、そういう悩みごと相談してもいいと思う。あとはたった一人ではできることは限られるから仲間を作ろう。

「変なのに近寄るから悪いんだ」的なブコメは完全なセカンドレイプで本当なら許せる発言ではないのだけれど、起業するというのは危険リスクを取ってでもやりたいことがある・稼ぎたいネタがあるからなので、その勇気やパワーをセカンドレイプ糾弾に向けるなんてもったいないから若い人はああいうのは無視しよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん