2018/07/12 00:00

ワルくて、スウィートな珠玉のロックステディを──ジャマイカの伝説、プリンス・バスターを聴け!

1960年代ジャマイカを中心に活躍し、2016年9月にこの世を去ったジャマイカン・ミュージックの伝説的アーティストでありプロデューサー、プリンス・バスター。スカやロックステディなど、ルーツ・レゲエ以前のジャマイカン・ミュージックにおいて、多大な貢献をした重要なアーティストだ。しかしながら、権利関係から、その音源はレアなオリジナル / 再発アナログといくつかのリイシュー盤の中古CDなどをのぞいて、簡単に手にいれることができなくなっている。さらに言えばデジタルの配信のなかでは、ほぼ存在しないも同然という状況にある。このたび、バスターとは生前から親交の深い、大阪のジャマイカン・ミュージック専門店〈Drum & Bass Records〉が主催するリイシュー・レーベル〈Rock A Shacka〉がプリンス・バスターの貴重な音源を正規でライセンス、そのサウンドの魅力を伝えるべくコンピをリリースしてくことと相成った。さらにはデジタル配信も開始。第1弾は1960年代中頃、まさに珠玉のロックステディ期の音源を集めた『Let’s Go To The Dance / Prince Buster Rocksteady Selection』。OTOTOYでは本作を配信。本作の監修を努める〈Drum & Bass Records / Rock A Shacka〉、林正也(PIRATES CHOICE)に話を訊いた。

プリンス・バスター珠玉のロックステディ集

V.A. / Let’s Go To The Dance / Prince Buster Rocksteady Selection

【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(16bit/44.1kHz) / AAC

【配信価格】
単曲 250円(税込) / アルバム 1,800円(税込)

【収録曲】
01. Prince Buster / Let's Go To The Dance
02. Dawn Penn / Blue Yes Blue
03. Righteous Flames / You Don't Know
04. Larry Marshall / Suspicion
05. Prince Buster / Love Oh Love
06. Larry Marshall / Wooden Heart ~ Roland Alphonso / Rocking To The Field (Unreleased Full Length Versiton)
07. Daltons / Walking Down The Avenue
08. Prince Buster / Love Each Other
09. Dawn Penn / Long Day Short Night
10. Freddie McKay / Red Eye Gal
11. Prince Buster / All My Loving
12. Prince Buster / To Be Loved
13. Righteous Flames / Young Love
14. Larry Marshall / Broken Heart
15. Prince Buster / Rock & Shake
16. Freddy McKay / Giving You A Try Girl
17. Errol Dunkley / My Future Lies Ahead Of Me (Unreleased)  
18. Teddy King / To Be A Lover
19. Hortense Ellis / Homebody Help Me
20. Buster All Stars / Miami Beach

ロックステディとは?

スカ(1960年代初頭)と初期のレゲエ(1960年代末)をつなぐ、1960年代中頃のジャマイカン・ミュージックのスタイル。アメリカのジャズやR&Bをお手本に1960年初頭にジャマイカで誕生したスカ。金管楽器を中心としたアップテンポなインストが多かったスカ。これが1966年頃あたりを境に、その音楽性を変化させていく。テンポはより遅くなり、シンコペーションを強調したミニマルなベース、そしてドラムもその輪郭をシャープにし、楽曲の主役はソウルフル&メロウなシンガーへと変わり、スカの主役であったホーン隊はどちらかといえば脇役となっていく(もちろん素晴らしいホーン・インストはロックステディにもある)。こうしたサウンドのことを、スカとは切り離し、ロックステディと呼ぶのだ。ギターリスト、リン・テイトのアレンジ、USソウルの影響やエレキ・ベースの導入、レコーディングのミックス環境による音響的な変化、さらにはアルトン・エリスやケン・ブースといったソウルフルで豊かな才能を持ったシンガーの誕生、果ては1960年代後半、当時の夏が非常に暑くてスカで踊れなかった……などなど様々な説がある。この後、そのスタイルの中心は、1970年代に入る頃にはレゲエへと変化する。スウィートなサウンドの反面、さらにストリートに根ざした音楽性へと進化することで、当時のゲットーを席巻していたルード・ボーイ(ギャングスタ)をテーマにしたものも多い。

INTERVIEW : 林正也 (PIRATES CHOICE)

ということで『Let’s Go To The Dance / Prince Buster Rocksteady Selection』の監修を務めた〈Drum & Bass Records / Rock A Shacka〉、林正也(PIRATES CHOICE)に話を訊いた。林は、デタミネーションズとプリンス・バスターの伝説のライヴ、さらにはそこから生まれたライヴ・アルバム、映像作品などを皮切りに、生前親交をふかめ、2016年のバスターの葬儀にも参列している。今回は、そんな林とともにバスターの葬儀にも参列した、〈Rock A Shacka〉のA&R、寺口正人にも話を訊いた。

インタヴュー・文 : 河村祐介

4時間ぐらい「すいません、そんなに払えません」って謝りながら

──プリンス・バスターにはじめて出会ったのはいつなんですか?

林 : バスターにはじめてあったのはあのライヴの前の年だから2002年かな。まずはじめにバスターではなくて、ミリー・スモール(注1)が呼べるという話が、ロンドンのほうからあったんですよ。ロンドンでいちばんはじめにサウンドシステムをやっていたというデューク・ヴィン(注2)という人がいて。その人経由で、ミリー・スモールを紹介できるという話があって。「俺はミリーと友だちだからぜったいいける」って言ってたんだけど、結局「ミリーは絶対に行けない」ってことになって(笑)。「他に誰がいい? あ、そういえばバスターいるから紹介する」って言われて、紹介してもらったんですよ。

注1 : ミリー・スモール、1960年代初頭にジャマイカの独立とほぼ同時期に生まれたオリジナルな音楽、スカを世界に広めるきっかけとなった女性シンガー。スカがお手本にしていたUSのR&B、バービー・ゲイの同名曲をカヴァーした1964年のシングル「My Boy Lollipop」はイギリスをはじめさまざまな国でライセンスされヒットした。ここ日本でも、当時、日本盤のシングルが出ていた。

注2 : デューク・ヴィン、ジャマイカ出身のセレクター(いわゆる曲をかけるDJ) / サウンドマンで、1954年にイギリスに渡り、当時ジャマイカで勃興しはじめていたサウンドシステム・カルチャーをイギリスに持ち込んだと言われている。2009年没。

──そこから日本にくるために交渉で知り合うという。

林 : 当時大阪にはデタミネーションズがいて、彼らと仲良くて。それで、なにかやるのに誰かゲストを呼ぼうと、ミリーに声をかけようと。その流れがあってからの「バスターや」って話。自分はそれまでジャマイカの人たちと親交があったわけじゃなくて。デューク・ヴィンの紹介。そのあとロンドンでバスターに追うて。そしたらバスターがとんでもない、べらぼうに高いギャラで交渉してきて(笑)。もう泣きそうになって、4時間ぐらい「すいません、そんなに払えません」って謝りながら交渉をやって。なんとかそれで、日本でやれる金額まで落ち着いて。

寺口 : 普通のひとは4時間も粘らないよね(笑)。

林 : トロージャンのエージェントがおって、バスターのコーラスとかロード・マネージャーもやっているデルロイっていう男がいて。その男もでっかいジャマイカンで、バスターとふたりで真っ黒の長いコートを着てきて、しかもなんかおまわりさんみたいな皮の帽子かぶってて、怖いしで(笑)。そこからですね。日本公演のときに仲良くなりまして、ジャマイカ行くたびにちょっとあったり。基本的にはマイアミに住んではったから、マイアミで会ったり。

もうめっちゃかっこいい人でしたよ

──どんな人でした?

林 : いや、もうめっちゃかっこいい人でしたよ。ジャマイカのアーティストは、スターなんだけどスターじゃなくてもうちょっと友だちみたいになんねんけど。バスターは違って、スター、ヒーローっていう感じ。

──簡単には近づけないオーラがあるというか。

林 : そうやな、やっぱりスターですわ。アルトン・エリス(注3)ももちろんスターやったけど、アルトンはええおっちゃんっていう感じやったけど、バスターはむちゃくちゃイケてた。

注3 : 1960年代から活躍する、スカ、そして特にロックステディを代表するジャマイカのシンガー。ソウルフル&メロウな歌声が特徴。

──思い出に残っているエピソードとかありますか?

寺口 : リキッドでデタミネーションズとやったときに、ホテルから会場来るのにスーツを着てきたでしょ? 「うわ、かっこいい、やっぱりキング・オブ・ルードボーイ! 今日はスーツでやるのか」とか思ってたら、楽屋入ったらスーツは脱いで(笑)。

林 : 舞台に出るときはスパンコールの衣装で出てきたな。

寺口 : 本当にスター ! 舞台だと、もっとすごい格好になって出てきたっていうね。ムキムキの体にスパンコールの衣装っていう。でも本当に映画スターっていう感じ? 高倉健とか小林旭とかそういう存在感があったよ。格好良さにスキがない感じ。

林 : そうやな。そんな感じやな。

寺口 : 男が惚れる、男のなかの男っていう感じ。「おい、テラ!」とかバスターに言われると、ションベンちびりそうになったもん(笑)。

──その後、デタミとの伝説の共演盤やユニバーサルから出た「ROCK A SHACKA」シリーズのコンピもありつつ、その後、ROCK A SHACKAは、バスター音源を7インチで個別に復刻されていましたけど。

林 : そう、その後は7インチでライセンスして、いくつか復刻を作ってやってたんやけど、7インチの再発は、10年も経ったら他のアーティストとかレーベルもみんなやり出して。逆に7インチのマーケットという感じになっていて。でもアーティストにフォーカスしたものがなくなってきているから、いまは逆にアルバムのパッケージとか作ったほうがええんちゃうかってなって。

プリンス・バスターの葬儀

──おふたりはご葬儀には行かれたんですよね?

林 : 行った、行った。

寺口 : すごかった、とりあえず墓場に人が住んでたよね……。墓掘り職人みたいな人たちがパンツ一丁で墓穴を掘り出して……。

プリンス・バスターの葬儀の様子、会場ではナイヤビンギ

林 : なんか生々しかったな。

寺口 : バスターはムスリムだからイスラム教のお寺みたいなところでフォーマルな感じのお葬式はやって。そうそうたるアーティストたちがみんな来てて。そのときはしんみりした感じで。出棺して、お墓に運ばれていって。

林 : 埋めるときになったらオレンジ・ストリート(注4)のひとたちが来て「Hard Man Fi Dead」(注5)を大合唱してたな。

注4 : オレンジ・ストリートプリンス・バスターのレコード・ショップ〈PRINCE BUSTER RECORD SHACK〉があったジャマイカのストリート。ある種のバスターの代名詞のひとつとも言える地名だが、他にもオーガスタス・パブロやテクニークスのウィンストン・ライリーなどがお店を構えていた。
注5 : 「Hard Man Fi Dead」バスターのスカ時代の代表曲のひとつ。バスターのタフさを賞賛した、「なんどぶちのめしても死なない」といった内容の曲。

オレンジ・ストリート、右側にある「Shack」と書かれているのがバスターのお店

寺口 : さっきも言ったけど、その墓場もすごくて。

林 : アルトン・エリスとかはダフ・カットっていって政府のお偉いさんとかが眠っているところに葬られてて。「バスターもそこにいくのか?」という話もあったんやけど、バスターの遺言で「友だちと一緒のところがいい」ってなって、それがいちばんあかん地域の墓地やねんな。メイ・ペン・セメタリーっていうところで。

寺口 : 本当、墓場に人が住んでいるっていうショッキングな地域で。

林 : バスターの曲で「Ghost Dance」って曲があって、昔のゲットーの友だちのことを歌ってんねんけど、そのルード・ボーイたちが眠っているところ。俺なんかこの前もジャマイカ行ったときに「バスターのところにお参りしとこう、バスターありがとうって言いに行こう」ってお墓参り行ったら、絡まれてお金盗られた。もうビビるで、墓参りいったら「セキュリティー、セキュリティー」って寄ってくる(笑)。「なんで墓参りでセキュリティいんねん、お前が悪いやんけ」っていう。「いらん」って言ったら10人ぐらいに囲まれて……最悪、めちゃかっこ悪い、カツアゲ! まぁ、そんなところでした。

まさかの豪快な盗難

──そんなところ、エゲツないですね(笑)。どうなんでしょう、そこにいる人たちにとって街のヒーローといった感じの人だったんですか?

林 : 基本、オレンジ・ストリートのボスやからな。むっちゃ悪いし、そこにずっとおられへんっていうのもあって、マイアミに住んでたんちゃうかなとも思うし。バスターは晩年はオレンジ・ストリートにはおらへんかったけど、バスターのあの店は誰も悪いことせんと、生きている間はそのまま置いてあって。バスターも体悪くして、麻痺があって車椅子になってて、動かれへんかったけど、それでも生きてるうちは誰も悪さしなくて。それで、もうな、死んだとたん! 全部、お店のもの盗られてたもん。

──まじっすか(笑)。

林 : バスターの嫁さんが「バスターも死んでしまったし、遺品とか整理せな。まだ在庫とかあるから、DRUM &BASS RECORDSでレコード買わへん?」とかって言われて、「それ、むっちゃ楽しいやん」って思ってたんだけど、葬儀の後、一度日本に帰って、またお店に行ったら、なんにもないねん。びっくりやで。

店前で、一番左から、ギャズ・メイオール、プリンス・バスターの奥方、ロンドンの女性セレクター Baby Soul、そして林正也、レコードディラーのフェイシー

──葬儀終わってすぐってことですか?

店内でバスターが鍛えていたサウンドバックやベンチプレス、この後、根こそぎ盗られて行方不明に

林 : 葬儀終わった直後、嫁さんも直後でバタバタしているから、その次の月にジャマイカにもう一度集まって整理しようって言われて。その後で、葬儀終わってから1ヶ月の間に全部盗られた。

――すごい(笑)。

寺口 : ナイン・ナイト(注6)でお通夜みたいなときに、みんなでそのオレンジストリートのお店にみんなで集まって。そこにはデニス・アルカポーンなんかもいて。バスターの奥さんに「なか入り」って言われて、お店の中の入って。「ここがもともとバスターの事務所で」とか案内してくれて。そのまま残ってて、さらに奥に行くと、バスターが鍛えてたサンドバックとベンチ・ブレスが置いてあって(笑)。それみたらは「うわー」って感じじゃん。

注6 : アフリカ由来と言われている、ジャマイカ土着の葬儀のひとつ。死後9日間に行われる。

──ですよね、レコード屋のなかにそれがあるって、完全にガチに腕っ節の人だって感じっすよね。

寺口 : で、いろいろ残ってたのに、次に林さんがジャマイカに行ったら、すでにユンボで入り口壊されて、それこそステンレスの流しとかまで盗られてて。

林 : もう、50年とか前からあったような、壁に埋め込まれてたエアコンまで持ってかれてて。もうスクラップにしかならへんやろってものまでなくて。あんなん、外す方が大変や。全部ないねん。

──じゃあ、初めに奥さんに「買わない?」とか言われてたものもないっていう。

林 : ないねん。スタンパー(注7)とかも前見たときはあったんやけど、もうないねん。でも重要なものはマイアミに全部移してあるからって、バスターの嫁はんはいうとって。それからマイアミにあるバスターの家のスタジオに行って、テープとかいろいろ探して。そこから作ったのが今回のアルバム。

注7 : レコードを作るためのいわゆる「型」。

幻の店内在庫、いまは盗難に会い行方不明に

こちらはスタンパー

──なるほど。

林 : だから一応、全部無くなったわけではないねん。

──重要なのは残っていると。今回は奥さんから正規にライセンスされた作品ということですよね。

林 : そうそう。バスター本人のときは「マサの店はトロージャンと違う、小さな店やから、こんなんでいい」って結構良心的な値段でやらせてもらってたんやけどな(笑)。

──だははは。でも、ちゃんとしたライセンスですからね。本当に音楽史上を考えても、重要なアーティストなんですがしっかりした正規のライセンス以外の状態で買うことができないってやっぱりよくないですよね。

寺口 : 7インチも含めて、「ROCK A SHACKA」以外はいまブートみたいよ。

林 : 最悪なんは、うちで作ってない7インチに「ROCK A SHACKA」とか「DRUM & BASS RECORD」とか名前入れられてんねんで。

──出した覚えのないブートに加担させられて(笑)。

林 : 俺作ってないのに。めっちゃひどい盤質の7インチ、うちの名前が入って流通してて。

寺口 : 昔、ギャズ(メイオール)がコンパイルした『King Of Ska』、多分、曲からすると、あのCDとかをマスターにして盤起こしして作られた7インチっぽくて、それにうちのマークが付いてて。

林 : なんやねんこれって感じやろ、ほんまに。

注8 : 1980年代にロンドンでスカを新たなステージへと導いたバンド、ザ・トロージャンズを率いる、世界的なスカのコレクター / セレクター。度々来日しプレイ、さらにはギャズのレーベルからはこの国のスカの先駆、スカ・フレイムスをリリースするなど日本のスカ・シーンとの結びつきも強い。

バスターのロックステディ、その魅力

──レゲエ業界、昔からたくましいですね……。プリンス・バスターといえば、やっぱり一般的にはスカのイメージが強いじゃないですか? ここを敢えてのシリーズの一発目としてロックステディを出してきたのはなぜなんでしょうか?

林 : 今回、バスター音源で4枚くらい出そうと思ってて。そのなかにはもちろんスカもあるし、ルード・ボーイがテーマのやつも作ろうと。4枚いっぺん出せたらよかってんけど、予算の都合とかもあって「なにか選ばなきゃ」というところで、テラさんがまずはロックステディがいいんじゃないかと。

寺口 : 本当はバスターが生きてるときだったら、4枚一気に契約ができたと思うんだけどね。

林 : 俺の使い込みと契約金で〈ROCK A SHACKA〉のお金が無くなってしまってな(笑)。

──ダハハハ。とはいえ、レゲエ・ファンのなかには、やっぱりバスターのロックステディって、タフさと、メロウさとかが兼ね備わっていて、ファンは多いですよね。林さんから見て、バスターのロックステディの魅力ってなんですか?

林 : 魅力……やっぱりちょっと悪そうやし、なんぼ甘い曲歌っててもやっぱり悪そうな感じがするところ。

寺口 : あとはスタジオ・ワン(注9)とかのロックステディとは違ったソリッドな感じはするよね。

注9 : コクソン・ドッドが1950年代末に立ち上げた、ジャマイカの音楽産業における最初期のレコード・レーベル。スカ、ロックステディ、レゲエの誕生と、つまりはジャマイカン・ミュージックの歴史に大きく寄与したレーベル。ちなみに、その母体となるサウンドシステムにて、プリンス・バスターは腕っ節を買われ用心棒をしていたが、その後、独立して自らのシステム、レーベルを立ち上げる。

林 : そうやな、やっぱりスタワンはジャズっぽいし、トレジャー・アイルはコマーシャルな感じにするし。バスターはやっぱり、ニューウェイヴっていうと違うけど、ちょっとそういうところがある。新しいことをがんばるというか。

新たな発見

──今回収録されている曲で思入れの強い曲はなんですか?

林 : うーん。でも好きな曲はタイトルになっている「LET’S GO TO THE DANCE」かな、この曲はラリー・マーシャルの「WOODEN HEART」って曲とおなじオケで、で、さらにこの曲のローランド・アルフォンソのホーンもの「Rocking To The Field」が、そのケツについてたっていうのがわかって。

──オリジナル・テープの発掘でわかったってことですか?

林 : そうやねん、「Rocking To The Field」のシングルも出てねんけど、それはフェードインで曲がはじまっていて「なんでフェードインしてんねん、これは絶対どっちかの曲のケツについとった」ってマニアの間では言われとったんやけど、それマスターが見つかってわかってこれはうれしかったな。

──マスターにあたったことで発見っていうのはおっきいですね。

林 : エロール・ダンクリーの「My Future Lies Ahead Of Me」も出てなかった曲やしな。

寺口 : あれも、すごくよく聴くと演奏をたぶんミスっているんだよね。

林 : うっすらとダンクリーが入るのがはやい。たぶんそれで間奏入る前に落ち着かなかったから、たぶんバスターが出さんかったと思う。

寺口 : それが逆に生々しくて、スタジオの空気感も含めて。バイブスで押し切って、最後にはだんだん合わせていってる感じとかも。

林 : そこもいいな。

バスター、そしてデタミネーションズの思い出

──今後もバスターの音源出る予定だと。

林 : でも4枚分の選曲はばっちりやからね。あとはこれが売れてくれれば……。

寺口 : でもバスターが生きてたときだったらもっと話し早かったかも。でも本当にかっこいい人だった。バスターは、デタミとのライヴで来てもらった後に、あのライヴ盤を出すのにミックスでも日本で来てもらって。でも信じられない時間を過ごさせてもらって……いわば本当にヒーローだもんね。でも日本のこと好きになってくれたのは、デタミネーションズがでかったよね。

林 : そやな。

寺口 : すでにセシル・キャンベルではなく、ムスリムに改宗してたからムハンマド・アリに改名しててて。で、ツアーで日本に来てもらった2003年は、911の後でいろいろ入国とかもうるさかったみたいで、ゲートからなかなか出てこない上に、その前に飛行機のなかで奥さんと喧嘩してたみたいで、むちゃくちゃ機嫌が悪くて。

林 : そうそう、そやそや。

寺口 : 黒づくめの皮のコートきたマトリックスみたいな出で立ちでゲートから出てきて。挨拶したってひとことも返してくれなくて……。

林 : たしかもともとユニバーサルが用意して、MTVとかスペース・シャワーがライヴを撮るという話があって。これも一応伝えとこうと思ってその話しをしたら「そんなの絶対呼ぶな!キャンセルじゃ!」って言われて。

寺口 : 全部、バラして……。

林 : その後、デタミネーションズとリハーサルやったら、バンドの演奏がええからってむちゃくちゃ機嫌が良くなって「全部OK」ってことになって。

寺口 : 最初リハスタのときも腕組んでブスってしてたのに、デタミネーションズの演奏がはじまったら、だんだん乗ってきて。そこから逆に「なんで撮影しないだ!」とか言われて(笑)。

林 : でもバラしてたから、撮影隊呼べなくて、急遽自分の知り合いに頼んで撮ってんな。テラさんの知り合いに編集もしてもらって。

――あれはデタミに関しても貴重な映像作品になってしまいましたからね。

林 : そうやな。大阪のライヴが終わったら、バスターが「こんなトランペット、信じられへん、むっちゃ渋かった。客をみんな呼んでくれ、握手がしたい」って言われて(笑)。2時半とか3時間ぐらい握手とかサインとかしてたもん。ステージもはじめは45分って言ってたのが1時間半ぐらいやって。

──でもそこはバスターの「まずは音楽ありき」っていう感じなんですね。

寺口 : デタミネーションズがひっくり返したよね。

プリンス・バスターとは?

自らの屋号を「ヴォイス・オブ・ザ・ピープル」、つまり「民衆の声」とし、ストリートに生きる大衆のために音楽を作りつづけた男、プリンス・バスター。1962年の独立以前のジャマイカ、1950年代にはすでにそのストリートには音楽産業の中心としてサウンドシステム・カルチャーが存在していた(移動型のディスコ/クラブといったところ)。そのトップのひとりとして君臨し、のちにレーベル〈スタジオ・ワン〉を立ち上げるコクソン・ドッドに、元ボクサーのその腕っぷしを買われ、用心棒として音楽業界へと入ったバスター。その後、1950年代末には、彼も独立し、前述の屋号を持つサウンドシステムを立ち上げる。当時のサウンドシステムのメインは、アメリカのR&B、もしくはその模倣となるジャマイカンR&Bであった。しかしバスターは他のトップ・サウンドに先駆け、ジャマイカの大衆の人々の歌を歌い、そしてサウンド的にも彼らストリートのダンスにたむろするジャマイカ人の好みのものへと大胆に変化させていく。当時のサウンドシステム・シーンに基づく、こうした動きのなかでスカは生まれ、バスターは積極的にそのサウンドを自らのものとしていき、スカ・シーンのトップへと上り詰めていく。

また、こうしたスカ・サウンドは〈ブルービート・レーベル〉を通じて、イギリスへも渡り、現地のカリビアンたちはもとより、さまざまな人々を魅了していく。時代は移り変わり、1970年代末、ポストパンクの時代に現れた、2トーン。大その象徴でもあるザ・スペシャルズの「Al Capone」や「Enjoy Yourself」がバスターの曲であることがそれを雄弁に語っているだろう。

話は戻って、ジャマイカへ。1960年代後半、その後、ジャマイカの音楽の中心がロックステディへと変化、さらには1970年代初頭に初期のレゲエがリリースされる頃まで、彼はプロデューサーとして活躍していく。さらに時代が進み1970年代中頃になると、ジャマイカではラスタファリアニズムを土台にしたルーツ・レゲエが中心となる。ムスリムであった彼がプロデューサーとしてそこにコミットできなかったという説はあるが、この頃になると、彼の音楽プロデューサーとしての活動は途絶えてしまう。とはいえ、1970年代初頭には、最初期のダブ・アルバム(『Message: Dub Wise』)やディージェイ・アルバム(Big Youth『Chi Chi Run』)などをリリースし、先鋭的な作品も多く、その感度も良さはさすがだ。

その音楽性の肝は、まさしくその屋号が指し示すように、先にも書いたがサウンドシステムに集まる人々の代弁者ということではないだろうか。ダンスに集まるクールな人々が熱狂するクールな音楽をジャッジする音楽プロデューサーとしての能力。そして社会の時事ネタから猥雑な下ネタまでも雄弁に音楽にしてしまう、そのアイディアもまた彼の武器だ。ある種のギャングスタを指し示す、ルード・ボーイ。もちろん、クールな存在としてスカやロックステディでは扱われることもある言葉だが、その行き過ぎた暴力に対して、バスターは民衆の味方として彼らにジャッジを下す曲まで作っている。かと思えば、もちろん自らの腕っ節のタフさを賞賛する、ある種のルード・ボーイ・スタンスな曲もあれば、スウィートなラヴ・ソング、スラックネスな下ネタなどなど、多種多様だ、それはまさにそのストリートで暮らすさまざまな人々の“声”以外に他ならないだろう。その声、UKはコンヴェントリーのストリートの青年たちの声とも共鳴したということなのだろう。レゲエはもちろん、ラップをはじめとするストリート・ミュージックと共通するものだ。(河)

ミスター・ロックステディ、ケン・ブースが来日!

〈Drum & Bass Records / Rocka Shacka〉がジャマイカン・ロックステディを象徴するシンガー、ケン・ブースを招聘、8月中旬来日ツアーを開催!!

Drum & Bass Records / Rocka Shacka presents
Ken Boothe Japan Tour 2018
with Cool Wise Man

8月12日(日)
@千葉Route Fourteen
http://www.route14.jp/ROUTE_14/index.html
8月13日(月)
@渋谷クラブクアトロ
http://www.club-quattro.com/shibuya
8月15日(水)
@広島クラブクアトロ
http://www.club-quattro.com/hiroshima
8月17日(金)
@名古屋クラブクアトロ
http://www.club-quattro.com/nagoya
8月18日(土)
@大阪SUNHALL
http://sunhall.jp
8月20日(月)
@福岡Voodoo Lounge
http://voodoolounge.jp

Information:
Drum & Bass Records
tel: 06-6575-9464
mail: [email protected]
http://www.drumandbass-rec.com/blog/shop/9204

この記事の筆者
河村 祐介

1981年生まれ。ビヨンセとは1日違いで時差的に多分ほぼ一緒。渋谷区幡ヶ谷出身。2004年~2009年『remix』編集部で丁稚から編集者へ、LIQUIDROOM勤務やのらりくらりとふらふらとフリーを経て、2013年よりOTOTOY編集部所属、現在編集長。テクノあたりとダブステップあたり、ルーツ・レゲエ〜ダブあたり(そのあたりでライナーノーツなど多数)、その他では酒あたりと本あたり。

ダブ、サウンドシステム、暴力──書評『キング・タビー──ダブの創始者、そしてレゲエの中心にいた男』

ダブ、サウンドシステム、暴力──書評『キング・タビー──ダブの創始者、そしてレゲエの中心にいた男』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.300 追憶のデプス・チャージ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.300 追憶のデプス・チャージ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.291 クールダウンなダウンテンポで読書

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.291 クールダウンなダウンテンポで読書

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.280 映画にならないレゲエの中心にいた男の話──キング・タビー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.280 映画にならないレゲエの中心にいた男の話──キング・タビー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.273 ヴァージョンからヴァージョン、さらにヴァージョン、そしてヴァージョンへ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.273 ヴァージョンからヴァージョン、さらにヴァージョン、そしてヴァージョンへ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.265 ロスレスだけの名盤探訪、プライマル・スクリームのリミックス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.265 ロスレスだけの名盤探訪、プライマル・スクリームのリミックス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.259 〈ソニーミュージック〉の邦楽クラブ・ミュージック その1

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.259 〈ソニーミュージック〉の邦楽クラブ・ミュージック その1

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.251 ぬるめのクリスマス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.251 ぬるめのクリスマス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.243 ジャマイカのET

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.243 ジャマイカのET

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.236 祝サイボトロン復活──ホアン・アトキンスとデトロイト・エレクトロ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.236 祝サイボトロン復活──ホアン・アトキンスとデトロイト・エレクトロ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.224 NYハウス・クラシックの宝庫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.224 NYハウス・クラシックの宝庫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.216 UKサウンドシステム・カルチャーの系譜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.216 UKサウンドシステム・カルチャーの系譜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.208 UKテクノの巨星、オービタルの新作が出たので……

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.208 UKテクノの巨星、オービタルの新作が出たので……

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.202 和製ダブの35年

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.202 和製ダブの35年

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.193 初期ダブステップの重要レーベル〈テンパ〉を振り返る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.193 初期ダブステップの重要レーベル〈テンパ〉を振り返る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.186 UKレゲエの貴重映像、映画『Babylon』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.186 UKレゲエの貴重映像、映画『Babylon』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.175 レゲエのライヴ・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.175 レゲエのライヴ・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.169 追悼:クラウス・シュルツェ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.169 追悼:クラウス・シュルツェ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.162 偉業だらけのダブ・マスター、デニス・ボーヴェル

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.162 偉業だらけのダブ・マスター、デニス・ボーヴェル

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.150 ハッピー・ニュー慰安ビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.150 ハッピー・ニュー慰安ビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.143 ハイレゾで聴くルーツ・レゲエ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.143 ハイレゾで聴くルーツ・レゲエ

URBAN VOLCANO SOUNDS『Blue Hour』(2020年11月7日リリース)── うしろからライナーノーツ

URBAN VOLCANO SOUNDS『Blue Hour』(2020年11月7日リリース)── うしろからライナーノーツ

力強いグルーヴが描く、壮大なる第3幕──D.A.N.の傑作サード・アルバム

力強いグルーヴが描く、壮大なる第3幕──D.A.N.の傑作サード・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.137 『レイヴ・カルチャー』を読んで

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.137 『レイヴ・カルチャー』を読んで

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.125 ジャパニーズ・テクノの涼やかなサウンドを

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.125 ジャパニーズ・テクノの涼やかなサウンドを

30年のTOKYO No.1 SOUL SET、いまを吹き込んだ8年ぶりの新作

30年のTOKYO No.1 SOUL SET、いまを吹き込んだ8年ぶりの新作

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.115 ジャングル狂想曲

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.115 ジャングル狂想曲

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.109 メジャー系ダンス・リミックスの世界

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.109 メジャー系ダンス・リミックスの世界

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.101 ディープ・ハウスを聴け!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.101 ディープ・ハウスを聴け!

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.92 チルでアンビエントなオウテカ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.92 チルでアンビエントなオウテカ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.86 追悼:バニー・リー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.86 追悼:バニー・リー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.80 夏の終わりのギター・アンビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.80 夏の終わりのギター・アンビエント

REVIEW : 電気グルーヴ「Set you Free」

REVIEW : 電気グルーヴ「Set you Free」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.69 祝・配信復活、ハイレゾで聴く電気グルーヴ・プレイリスト!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.69 祝・配信復活、ハイレゾで聴く電気グルーヴ・プレイリスト!

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

D.A.N.主催のストリーミング・ライヴ企画〈Supernature〉開催

D.A.N.主催のストリーミング・ライヴ企画〈Supernature〉開催

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.61 Music For Reading

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.61 Music For Reading

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.54 追悼:アンドリュー・ウェザオール

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.54 追悼:アンドリュー・ウェザオール

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.49 ダブ・マスター、内田直之の仕事

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.49 ダブ・マスター、内田直之の仕事

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

OTOTOY EDITOR'S CHOICE VOL.42 ベリアル──亡霊のごとき響くベース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE VOL.42 ベリアル──亡霊のごとき響くベース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.36 WARP30周年を10曲で振り返り

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.36 WARP30周年を10曲で振り返り

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.30 祝エイドリアン・シャーウッド来日、ON-U SOUND

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.30 祝エイドリアン・シャーウッド来日、ON-U SOUND

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.19 ドン・パ・ドンドン・パ! ドンスタッペ! エレクトロ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.19 ドン・パ・ドンドン・パ! ドンスタッペ! エレクトロ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.17 天才、リー・ペリーの軌跡

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.17 天才、リー・ペリーの軌跡

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.11 五月病対策!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.11 五月病対策!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.9 テイク・イット・イージー! ロックステディ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.9 テイク・イット・イージー! ロックステディ

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.5 春ねむい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.5 春ねむい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.1 ダブ・ゼム・クレイジー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.1 ダブ・ゼム・クレイジー

ドミコ、唯一無二の音はどこからこの世に現れるのか?──3rdアルバム『Nice Body?』ハイレゾ配信

ドミコ、唯一無二の音はどこからこの世に現れるのか?──3rdアルバム『Nice Body?』ハイレゾ配信

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

OTOTOY x mora共同企画──好き者スタッフが語り尽くす、アニメと音楽の2018、ココがすごい!

OTOTOY x mora共同企画──好き者スタッフが語り尽くす、アニメと音楽の2018、ココがすごい!

連載『D.A.N.の新譜放談』第7回:COWON PLENUEシリーズで聴いてみるの巻

連載『D.A.N.の新譜放談』第7回:COWON PLENUEシリーズで聴いてみるの巻

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YMO、クラフトワークも飲み込む魅惑のラテン・ワールド──君はセニョール・ココナッツを知っているか?

YMO、クラフトワークも飲み込む魅惑のラテン・ワールド──君はセニョール・ココナッツを知っているか?

cero、掛け値無しの傑作『POLY LIFE MULTI SOUL』、ハイレゾ配信スタート!

cero、掛け値無しの傑作『POLY LIFE MULTI SOUL』、ハイレゾ配信スタート!

mouse on the keys『tres』で見せる成熟の新たな美学──ハイレゾ版を1週間独占配信

mouse on the keys『tres』で見せる成熟の新たな美学──ハイレゾ版を1週間独占配信

マウス・オン・マーズが描くマルチ・カルチャラルな世界──音楽の喜悦に満ちた大作をハイレゾ配信開始

マウス・オン・マーズが描くマルチ・カルチャラルな世界──音楽の喜悦に満ちた大作をハイレゾ配信開始

連載『D.A.N.の新譜放談』第6回:祝、2ndアルバム・リリース決定!

連載『D.A.N.の新譜放談』第6回:祝、2ndアルバム・リリース決定!

丸みをおびたメロウなサイケデリア──注目のバンド、Thank You Cream

丸みをおびたメロウなサイケデリア──注目のバンド、Thank You Cream

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

FLATPLAY、美しくしなやかなミニマル・テクノ──D.A.N.櫻木大悟もリミックスで参加の1st EP

FLATPLAY、美しくしなやかなミニマル・テクノ──D.A.N.櫻木大悟もリミックスで参加の1st EP

DJ TASAKA & JUZU a.k.a. MOOCHYによるHIGHTIME Inc.始動──ハイレゾ先行配信

DJ TASAKA & JUZU a.k.a. MOOCHYによるHIGHTIME Inc.始動──ハイレゾ先行配信

BATHS、シンガーとしての存在感をさらにましたポップな新作──ハイレゾ配信

BATHS、シンガーとしての存在感をさらにましたポップな新作──ハイレゾ配信

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x 鶴岡龍(LUVRAW)──風景、そして怪人

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x 鶴岡龍(LUVRAW)──風景、そして怪人

テンテンコの「危険なハイウェイ」はどこへ向かう?──シングル先行曲をハイレゾ先行配信

テンテンコの「危険なハイウェイ」はどこへ向かう?──シングル先行曲をハイレゾ先行配信

D.A.N.の新譜放談【特別番外編】──マウント・キンビー新作を聴く!

D.A.N.の新譜放談【特別番外編】──マウント・キンビー新作を聴く!

【ハイレゾ配信】WONK、ポップと実験、2枚のアルバムを同時リリース

【ハイレゾ配信】WONK、ポップと実験、2枚のアルバムを同時リリース

沢山の新しい音楽を発見したんだ──ジェイムズ・ブレイクも参加のマウント・キンビー新作、ハイレゾ配信

沢山の新しい音楽を発見したんだ──ジェイムズ・ブレイクも参加のマウント・キンビー新作、ハイレゾ配信

ローレル・ヘイロー、『DUST』を語る

ローレル・ヘイロー、『DUST』を語る

KUNIYUKI TAKAHASHI──インダストリアルの新たな響き

KUNIYUKI TAKAHASHI──インダストリアルの新たな響き

DJ MOTIVEによるメロウ&バレアリックなチルアウト・バンド、deadbundy

DJ MOTIVEによるメロウ&バレアリックなチルアウト・バンド、deadbundy

祝フジで来日!  エイフェックス・ツイン過去名盤一挙配信開始!

祝フジで来日! エイフェックス・ツイン過去名盤一挙配信開始!

京都エレクトロニカ・シーンのベテラン、Ken'ichi Itoiが放つ『EXN』、ハイレゾ配信開始

京都エレクトロニカ・シーンのベテラン、Ken'ichi Itoiが放つ『EXN』、ハイレゾ配信開始

連載『D.A.N.の新譜放談』第5回

連載『D.A.N.の新譜放談』第5回

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

白昼夢のミニマル・グルーヴ──D.A.N、ミニ・アルバム『TEMPEST』リリース

白昼夢のミニマル・グルーヴ──D.A.N、ミニ・アルバム『TEMPEST』リリース

2月13日(月)にツアー・ファイナルを開催のPAELLAS、リミックス・コンテストの結果を発表

2月13日(月)にツアー・ファイナルを開催のPAELLAS、リミックス・コンテストの結果を発表

ZOMBIE-CHANGの中毒性高しなシンセ・ポップ『GANG!』

ZOMBIE-CHANGの中毒性高しなシンセ・ポップ『GANG!』

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

asuka andoの2ndアルバムをハイレゾ配信、期間限定スペシャル・プライスで配信開始

asuka andoの2ndアルバムをハイレゾ配信、期間限定スペシャル・プライスで配信開始

熟考するアンビエント──ブライアン・イーノ新作をハイレゾ配信

熟考するアンビエント──ブライアン・イーノ新作をハイレゾ配信

エマーソン北村の新作『ロックンロールのはじまりは』を語る

エマーソン北村の新作『ロックンロールのはじまりは』を語る

インディR&Bへと大接近したPAELLASの1stアルバムをハイレゾ配信──収録曲のリミック・コンテストも開催

インディR&Bへと大接近したPAELLASの1stアルバムをハイレゾ配信──収録曲のリミック・コンテストも開催

∈Y∋、七尾旅人、松武秀樹ら参加、テンテンコのミニ・アルバム『工業製品』

∈Y∋、七尾旅人、松武秀樹ら参加、テンテンコのミニ・アルバム『工業製品』

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

DJ MIKU、35年目の1stアルバム──テクノのベテラン、1stアルバムをハイレゾ独占配信

DJ MIKU、35年目の1stアルバム──テクノのベテラン、1stアルバムをハイレゾ独占配信

テクノ / ハウスの世界的レーベル〈mule musiq〉の、OTOTOY独占ハイレゾ・コンピ

テクノ / ハウスの世界的レーベル〈mule musiq〉の、OTOTOY独占ハイレゾ・コンピ

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

テンテンコ、illicit tsuboiをアレンジに迎えたメジャー第1弾シングル──ハイレゾ配信

テンテンコ、illicit tsuboiをアレンジに迎えたメジャー第1弾シングル──ハイレゾ配信

岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信

岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信

坂本慎太郎、3rdアルバム『できれば愛を』にてついにハイレゾ配信!

坂本慎太郎、3rdアルバム『できれば愛を』にてついにハイレゾ配信!

アンダーワールド、6年ぶりの新作をハイレゾ配信

アンダーワールド、6年ぶりの新作をハイレゾ配信

片想い新作リリースを巡って──対談 : MC shirafu x MOODMAN

片想い新作リリースを巡って──対談 : MC shirafu x MOODMAN

連載:『D.A.N.の新譜放談』第4回

連載:『D.A.N.の新譜放談』第4回

滞空時間新作を独占ハイレゾ配信──民族音楽とポップスの境界

滞空時間新作を独占ハイレゾ配信──民族音楽とポップスの境界

ケンイシイ、フレア名義の作品『Leaps』をハイレゾ配信開始

ケンイシイ、フレア名義の作品『Leaps』をハイレゾ配信開始

UKテクノのベテラン・デュオ、プラッドによるドリーミーな新作をハイレゾ配信

UKテクノのベテラン・デュオ、プラッドによるドリーミーな新作をハイレゾ配信

ペルーのアーティスト、そして風土と邂逅したダブステップのイノヴェイター、MALAの新作をハイレゾ配信

ペルーのアーティスト、そして風土と邂逅したダブステップのイノヴェイター、MALAの新作をハイレゾ配信

D.A.N.、蓮沼フィルなどにも参加の、注目のアーティスト、小林うてなの1stアルバムを独占ハイレゾ配信

D.A.N.、蓮沼フィルなどにも参加の、注目のアーティスト、小林うてなの1stアルバムを独占ハイレゾ配信

ポスト・インターネットのポップ・エレクトロ・マエストロ、Tomgggの新作を独占ハイレゾ配信

ポスト・インターネットのポップ・エレクトロ・マエストロ、Tomgggの新作を独占ハイレゾ配信

ハイレゾ配信! デトロイト・テクノの名門〈トランマット〉からリリースされたHIROSHI WATANABEのアルバム

ハイレゾ配信! デトロイト・テクノの名門〈トランマット〉からリリースされたHIROSHI WATANABEのアルバム

Seiho、3年ぶりの新作『Collapse』をハイレゾ配信

Seiho、3年ぶりの新作『Collapse』をハイレゾ配信

1stアルバム・ハイレゾ版予約開始&先行楽曲配信『D.A.N.の新譜放談第3回』

1stアルバム・ハイレゾ版予約開始&先行楽曲配信『D.A.N.の新譜放談第3回』

D.A.N.の新譜放談──第2回──

D.A.N.の新譜放談──第2回──

D.A.N.の新譜放談

D.A.N.の新譜放談

独占ハイレゾ配信 : 1stアルバム『D.A.N.』リリース特別座談会 : D.A.N.x 石原洋

独占ハイレゾ配信 : 1stアルバム『D.A.N.』リリース特別座談会 : D.A.N.x 石原洋

Moe and ghosts × 空間現代、コラボ・アルバムをハイレゾ配信

Moe and ghosts × 空間現代、コラボ・アルバムをハイレゾ配信

〈ハイパーダブ〉のドン、コード9が見据える2016年シーン──来日インタヴュー

〈ハイパーダブ〉のドン、コード9が見据える2016年シーン──来日インタヴュー

アナログ・レコードの音質をDSDで真空パック!──KORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」

アナログ・レコードの音質をDSDで真空パック!──KORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」

HIROSHI WATANABE aka Kaitoの新レーベル設立──新録&旧譜をハイレゾ配信

HIROSHI WATANABE aka Kaitoの新レーベル設立──新録&旧譜をハイレゾ配信

agraph、3rdソロ・アルバムをハイレゾ配信

agraph、3rdソロ・アルバムをハイレゾ配信

(((さらうんど)))などでも活躍のクリスタル(XTAL)、1stソロ・アルバムを独占ハイレゾ配信開始

(((さらうんど)))などでも活躍のクリスタル(XTAL)、1stソロ・アルバムを独占ハイレゾ配信開始

RM jazz legacyハイレゾ配信開始──和ジャズ・レア・グルーヴから現行シーンまでをも貫く、ジャズのいま

RM jazz legacyハイレゾ配信開始──和ジャズ・レア・グルーヴから現行シーンまでをも貫く、ジャズのいま

トータス、7年ぶりの新作をハイレゾ配信 & 過去6作も一挙配信

トータス、7年ぶりの新作をハイレゾ配信 & 過去6作も一挙配信

最強のDUBアルバム!! THE HEAVYMANNERS meets SCIENTIST『EXTERMINATION DUB』※特別対談:ダブ入門編

最強のDUBアルバム!! THE HEAVYMANNERS meets SCIENTIST『EXTERMINATION DUB』※特別対談:ダブ入門編

O.N.O(THA BLUE HERB)によるミニマル・テクノ・プロジェクト、onomono、セカンド・アルバムをハイレゾ・リリース

O.N.O(THA BLUE HERB)によるミニマル・テクノ・プロジェクト、onomono、セカンド・アルバムをハイレゾ・リリース

D.A.N.、配信限定シングル『POOL』リリース&インタヴュー

D.A.N.、配信限定シングル『POOL』リリース&インタヴュー

ハイレゾ配信開始! ――〈On-U〉生まれのにせんねんもんだい

ハイレゾ配信開始! ――〈On-U〉生まれのにせんねんもんだい

馬喰町バンド『遊びましょう』をハイレゾ配信 & 武徹太郎(馬喰町バンド) x 川村亘平斎(滞空時間)対談掲載

馬喰町バンド『遊びましょう』をハイレゾ配信 & 武徹太郎(馬喰町バンド) x 川村亘平斎(滞空時間)対談掲載

こんどはAFX名義! リチャード・D・ジェームスがまたもや新作を発表!

こんどはAFX名義! リチャード・D・ジェームスがまたもや新作を発表!

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

本場バリを代表する楽団を現地録音、ハイレゾで聴く古典ガムランは、すさまじいのです!

本場バリを代表する楽団を現地録音、ハイレゾで聴く古典ガムランは、すさまじいのです!

ジ・オーブ、6年ぶりとなる新作をハイレゾでリリース

ジ・オーブ、6年ぶりとなる新作をハイレゾでリリース

スクエアプッシャーの3年ぶりの新作『DAMOGEN FURIES』をハイレゾ配信

スクエアプッシャーの3年ぶりの新作『DAMOGEN FURIES』をハイレゾ配信

メロウすぎるにもほどがあるレゲエ・シンガー、asuka ando、エマーソン北村、リトテン・メンバーなど参加の待望のファーストをハイレゾ独占配信開始

メロウすぎるにもほどがあるレゲエ・シンガー、asuka ando、エマーソン北村、リトテン・メンバーなど参加の待望のファーストをハイレゾ独占配信開始

8年ぶりのアルバム『Vestiges & Claws』――ホセ・ゴンザレスの新作をハイレゾ配信

8年ぶりのアルバム『Vestiges & Claws』――ホセ・ゴンザレスの新作をハイレゾ配信

フレンチ・エレクトロニカの重要人物、Saycetの新作を先行ハイレゾ配信!

フレンチ・エレクトロニカの重要人物、Saycetの新作を先行ハイレゾ配信!

エイフェックス新作、そして〈WARP〉カタログをハイレゾで聴く

エイフェックス新作、そして〈WARP〉カタログをハイレゾで聴く

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.6

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.6

UKダブの巨星、エイドリアン・シャーウッドとブリストル・ダブステップのキーマン、ピンチによるユニット、デビュー・アルバムをハイレゾで

UKダブの巨星、エイドリアン・シャーウッドとブリストル・ダブステップのキーマン、ピンチによるユニット、デビュー・アルバムをハイレゾで

カリフォルニア・シーンのキーマンふたりによる、サイケデリックな宇宙絵巻――独占ハイレゾ配信

カリフォルニア・シーンのキーマンふたりによる、サイケデリックな宇宙絵巻――独占ハイレゾ配信

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.5

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.5

坂本慎太郎が配信&7インチ・オンリー・シングルをリリース!

坂本慎太郎が配信&7インチ・オンリー・シングルをリリース!

Watusi(COLDFEET)が、〈OIRAN MUSIC〉から”テクノ”なアルバムをリリース!

Watusi(COLDFEET)が、〈OIRAN MUSIC〉から”テクノ”なアルバムをリリース!

Why Sheep? 、ポスト3.11な新作『Real Times』を独占ハイレゾ配信

Why Sheep? 、ポスト3.11な新作『Real Times』を独占ハイレゾ配信

新作『You're Dead』ハイレゾ配信開始! フライング・ロータス、ジャズへ!

新作『You're Dead』ハイレゾ配信開始! フライング・ロータス、ジャズへ!

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.4

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.4

エイフェックス・ツイン13年ぶりの新作『Syro』、ハイレゾ配信開始

エイフェックス・ツイン13年ぶりの新作『Syro』、ハイレゾ配信開始

Yamasuki、フレンチ発珍妙日本語レア・グルーヴ再発

Yamasuki、フレンチ発珍妙日本語レア・グルーヴ再発

独占ハイレゾで聴く、Keisuke Kondoによる緻密なるエコーの表現

独占ハイレゾで聴く、Keisuke Kondoによる緻密なるエコーの表現

Basement Jaxx、ニューアルバム配信開始

Basement Jaxx、ニューアルバム配信開始

OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.3

OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.3

Languageによるニュー・シングルを独占先行ハイレゾ・リリース

Languageによるニュー・シングルを独占先行ハイレゾ・リリース

1ヶ月のOTOTOY配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載

1ヶ月のOTOTOY配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載

ハイレゾで聴く、Robert de Boronによる待望の新作!

ハイレゾで聴く、Robert de Boronによる待望の新作!

坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始

坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始

OTOTOY初!クラブ・ミュージックを巡る新連載“More Beats + Pieces”

OTOTOY初!クラブ・ミュージックを巡る新連載“More Beats + Pieces”

3回忌を迎える元MUTE BEATベーシスト松永孝義、未発表ライヴ音源をハイレゾ音源で独占先行配信

3回忌を迎える元MUTE BEATベーシスト松永孝義、未発表ライヴ音源をハイレゾ音源で独占先行配信

鈴木信之によるビート・プロジェクト、N'gaho Ta'quiaのタイトルをハイレゾ配信

鈴木信之によるビート・プロジェクト、N'gaho Ta'quiaのタイトルをハイレゾ配信

【最高音響】ホンダブヒロアキ・ファースト・アルバム!! 煙立つ極太ベースをハイレゾで配信開始

【最高音響】ホンダブヒロアキ・ファースト・アルバム!! 煙立つ極太ベースをハイレゾで配信開始

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

この国のエレクトロ新世代、KAZURAMOS登場

この国のエレクトロ新世代、KAZURAMOS登場

Kan Sanoのセカンドをハイレゾ配信

Kan Sanoのセカンドをハイレゾ配信

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

【PROGRESSIVE FOrM】Pawnこと梅沢英樹による6枚目のアルバム『Portrait Re:Sketch』

【PROGRESSIVE FOrM】Pawnこと梅沢英樹による6枚目のアルバム『Portrait Re:Sketch』

ALMA DE STELLA『ZENITH SKY』をHQDにて配信スタート

ALMA DE STELLA『ZENITH SKY』をHQDにて配信スタート

Serigano feat. Paula Terry『BLOW YOUR MIND』をDSD5.6MHzで先行配信&インタビュー掲載

Serigano feat. Paula Terry『BLOW YOUR MIND』をDSD5.6MHzで先行配信&インタビュー掲載

アラゲホンジ『たからかぜ』を配信開始&1曲フリー・ダウンロード

アラゲホンジ『たからかぜ』を配信開始&1曲フリー・ダウンロード

UKで最も刺激的なレーベル〈Planet Mu〉―― OTOTOYアプリにて4アルバムを毎週連続フル試聴スタート

UKで最も刺激的なレーベル〈Planet Mu〉―― OTOTOYアプリにて4アルバムを毎週連続フル試聴スタート

Ovall、3年8ヶ月ぶりの2ndアルバムをリリース&インタヴュー!

Ovall、3年8ヶ月ぶりの2ndアルバムをリリース&インタヴュー!

ここがエレクトロニカの最前線! 若き鬼才、Jemapurの新作『Slide』〈インタヴュー〉

ここがエレクトロニカの最前線! 若き鬼才、Jemapurの新作『Slide』〈インタヴュー〉

おすすめの2.3枚(2013/10/30~2013/11/5)

おすすめの2.3枚(2013/10/30~2013/11/5)

OTOTOY独占配信! ガムランが楽しく奏でるモダンなポップ・ミュージック、滞空時間『RAINICHI 来日』リリース&インタヴュー

OTOTOY独占配信! ガムランが楽しく奏でるモダンなポップ・ミュージック、滞空時間『RAINICHI 来日』リリース&インタヴュー

SERIGANO feat.PAULA TERRY、高音質DSD(5.6MHz)&HQD(24bit/48kHz)で配信開始!

SERIGANO feat.PAULA TERRY、高音質DSD(5.6MHz)&HQD(24bit/48kHz)で配信開始!

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

おすすめの2.3枚(2013/10/16~2013/10/22)

おすすめの2.3枚(2013/10/16~2013/10/22)

ソウルフルな大都会交響曲 小西康陽がセレクトするアーバンでメロウな ブランズウィック・コレクション!

ソウルフルな大都会交響曲 小西康陽がセレクトするアーバンでメロウな ブランズウィック・コレクション!

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

おすすめの2.3枚(2013/9/18~2013/9/24)

おすすめの2.3枚(2013/9/18~2013/9/24)

おすすめの2.3枚(2013/9/11~2013/9/17)

おすすめの2.3枚(2013/9/11~2013/9/17)

クラークの新作『Feast / Beast』TAICO CLUB出演前に突如発表

クラークの新作『Feast / Beast』TAICO CLUB出演前に突如発表

Language 3rdアルバム『magure』をDSD 5.6MHzにて配信開始

Language 3rdアルバム『magure』をDSD 5.6MHzにて配信開始

この記事の編集者
河村 祐介

1981年生まれ。ビヨンセとは1日違いで時差的に多分ほぼ一緒。渋谷区幡ヶ谷出身。2004年~2009年『remix』編集部で丁稚から編集者へ、LIQUIDROOM勤務やのらりくらりとふらふらとフリーを経て、2013年よりOTOTOY編集部所属、現在編集長。テクノあたりとダブステップあたり、ルーツ・レゲエ〜ダブあたり(そのあたりでライナーノーツなど多数)、その他では酒あたりと本あたり。

REVIEWS : 087 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2024年10月)──八木皓平

REVIEWS : 087 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2024年10月)──八木皓平

年表 : OTOTOYの15年と日本の音楽配信史

年表 : OTOTOYの15年と日本の音楽配信史

OTOTOY15周年特別対談(後編) : ミト(クラムボン)x 竹中直純(OTOTOY)──OTOTOYの15年と日本の音楽配信

OTOTOY15周年特別対談(後編) : ミト(クラムボン)x 竹中直純(OTOTOY)──OTOTOYの15年と日本の音楽配信

OTOTOY15周年特別対談(前編) : ミト(クラムボン)x 竹中直純(OTOTOY)──OTOTOYの15年と日本の音楽配信

OTOTOY15周年特別対談(前編) : ミト(クラムボン)x 竹中直純(OTOTOY)──OTOTOYの15年と日本の音楽配信

REVIEWS : 084 ロック(2024年8月)──宮谷行美

REVIEWS : 084 ロック(2024年8月)──宮谷行美

REVIEWS : 082 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2024年7月)──八木皓平

REVIEWS : 082 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2024年7月)──八木皓平

REVIEWS : 081 ポップ・ミュージック(2023年7月)──高岡洋詞

REVIEWS : 081 ポップ・ミュージック(2023年7月)──高岡洋詞

REVIEWS : 077 ロック(2024年4月)──宮谷行美

REVIEWS : 077 ロック(2024年4月)──宮谷行美

REVIEWS : 076 ポップ・ミュージック(2023年3月)──高岡洋詞

REVIEWS : 076 ポップ・ミュージック(2023年3月)──高岡洋詞

REVIEWS : 075 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2024年3月)──八木皓平

REVIEWS : 075 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2024年3月)──八木皓平

REVIEWS : 073 ロック(2024年1月)──宮谷行美

REVIEWS : 073 ロック(2024年1月)──宮谷行美

REVIEWS : 071 ポップ・ミュージック(2023年12月)──高岡洋詞

REVIEWS : 071 ポップ・ミュージック(2023年12月)──高岡洋詞

REVIEWS : 070 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2023年12月)──八木皓平

REVIEWS : 070 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2023年12月)──八木皓平

REVIEWS : 068 ロック(2023年10月)──宮谷行美

REVIEWS : 068 ロック(2023年10月)──宮谷行美

REVIEWS : 067 ベースミュージック、テクノ (2023年10月)──草鹿立

REVIEWS : 067 ベースミュージック、テクノ (2023年10月)──草鹿立

【In search of lost night】レイヴやってみました

【In search of lost night】レイヴやってみました

REVIEWS : 066 ポップ・ミュージック(2023年09月)──高岡洋詞

REVIEWS : 066 ポップ・ミュージック(2023年09月)──高岡洋詞

REVIEWS : 065 クラシック~現代音楽、そしてその周辺 (2023年9月)──八木皓平

REVIEWS : 065 クラシック~現代音楽、そしてその周辺 (2023年9月)──八木皓平

REVIEWS : 063 テクノ、ベースミュージック (2023年8月)──草鹿立

REVIEWS : 063 テクノ、ベースミュージック (2023年8月)──草鹿立

REVIEWS : 062 ロック(2023年07月)──宮谷行美

REVIEWS : 062 ロック(2023年07月)──宮谷行美

REVIEWS : 061 ポップ・ミュージック(2023年06月)──高岡洋詞

REVIEWS : 061 ポップ・ミュージック(2023年06月)──高岡洋詞

REVIEWS : 060 ヒップホップ (2023年5月)──高橋圭太

REVIEWS : 060 ヒップホップ (2023年5月)──高橋圭太

REVIEWS : 059 クラシック~現代音楽、そしてその周辺 (2023年5月)──八木皓平

REVIEWS : 059 クラシック~現代音楽、そしてその周辺 (2023年5月)──八木皓平

クラムボン、ミトが語るバンドの現在地──新作『添春編』、そして“ピリオド”の次へ

クラムボン、ミトが語るバンドの現在地──新作『添春編』、そして“ピリオド”の次へ

REVIEWS : 057 洋楽ロック(2023年04月)──宮谷行美

REVIEWS : 057 洋楽ロック(2023年04月)──宮谷行美

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、後編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、後編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、前編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、前編

REVIEWS : 056 ポップ・ミュージック(2023年03月)──高岡洋詞

REVIEWS : 056 ポップ・ミュージック(2023年03月)──高岡洋詞

REVIEWS : 055 ポスト・ハイパー時代のブレインダンス(2023年3月)──NordOst

REVIEWS : 055 ポスト・ハイパー時代のブレインダンス(2023年3月)──NordOst

バンドが進む新たな道を指し示す、ライヴの力──ブラック・カントリー・ニュー・ロード来日直前インタヴュー

バンドが進む新たな道を指し示す、ライヴの力──ブラック・カントリー・ニュー・ロード来日直前インタヴュー

REVIEWS : 054 ロック、その他(2023年1月)──宮谷行美

REVIEWS : 054 ロック、その他(2023年1月)──宮谷行美

REVIEWS : 053 ポップ・ミュージック(2022年12月)──高岡洋詞

REVIEWS : 053 ポップ・ミュージック(2022年12月)──高岡洋詞

【ライヴレポート】坂本龍一、すべての日々を音にのせて。“いま”を生きる証を刻む〈Playing the Piano 2022〉レポート、そして新作アルバム『12』

【ライヴレポート】坂本龍一、すべての日々を音にのせて。“いま”を生きる証を刻む〈Playing the Piano 2022〉レポート、そして新作アルバム『12』

REVIEWS : 47 洋楽ロック(2022年7月)──宮谷行美

REVIEWS : 47 洋楽ロック(2022年7月)──宮谷行美

REVIEWS : 037 ジャズ(2021年11月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 037 ジャズ(2021年11月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

レイヴ・カルチャーが示した可能性 ── 書評 : マシュー・コリン著『レイヴ・カルチャー』

レイヴ・カルチャーが示した可能性 ── 書評 : マシュー・コリン著『レイヴ・カルチャー』

REVIEWS : 030 ジャズ(2021年8月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 030 ジャズ(2021年8月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 020 グローバル・ベース(2021年4月)──大石始

REVIEWS : 020 グローバル・ベース(2021年4月)──大石始

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第21回】ワンランク上のデスクトップ環境を──DAC&ヘッドフォン・アンプ、iFi Audio NEO iDSD

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第21回】ワンランク上のデスクトップ環境を──DAC&ヘッドフォン・アンプ、iFi Audio NEO iDSD

REVIEWS : 015 ジャズ(2021年2月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 015 ジャズ(2021年2月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

REVIEWS : 011 アジアのフォーク(2021年1月)──大石始

REVIEWS : 011 アジアのフォーク(2021年1月)──大石始

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第20回】ゼンハイザーの逸品完全ワイヤレス、MOMENTUM True Wireless、CX 400BT True Wireless

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第20回】ゼンハイザーの逸品完全ワイヤレス、MOMENTUM True Wireless、CX 400BT True Wireless

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

お手頃価格で高音質、iFi ZEN DAC──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第19回】

お手頃価格で高音質、iFi ZEN DAC──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第19回】

REVIEWS : 009 ジャズ(2020年10月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 009 ジャズ(2020年10月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

下北沢〈BONUS TRACK〉、大浪漫商店で魯肉飯と音楽に出会う──オトトイ、行った

下北沢〈BONUS TRACK〉、大浪漫商店で魯肉飯と音楽に出会う──オトトイ、行った

ROVO、24年目のセルフ・タイトル・アルバム──ハイレゾ・ロスレス版独占配信

ROVO、24年目のセルフ・タイトル・アルバム──ハイレゾ・ロスレス版独占配信

mora qualitasで楽しむ、高音質ストリーミング〜ワイヤレス環境──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーデ

mora qualitasで楽しむ、高音質ストリーミング〜ワイヤレス環境──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーデ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.76 - 2020 GUEST SPECIAL : NOOLIO'S CHOICE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.76 - 2020 GUEST SPECIAL : NOOLIO'S CHOICE

ハッとするほど簡単に高音質──mora qualitas、ストリーミングでハイレゾ・ロスレス体験

ハッとするほど簡単に高音質──mora qualitas、ストリーミングでハイレゾ・ロスレス体験

REVIEWS : 004 エレクトロニック&アザーズ(2020年5・6月)──八木皓平

REVIEWS : 004 エレクトロニック&アザーズ(2020年5・6月)──八木皓平

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

REVIEWS : 003 ジャズ(2020年4月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 003 ジャズ(2020年4月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

Gotch、3年ぶりのソロ・シングル・リリースへ

Gotch、3年ぶりのソロ・シングル・リリースへ

特別対談 : mora qualitas x OTOTOY ── 高音質を生活のなかに

特別対談 : mora qualitas x OTOTOY ── 高音質を生活のなかに

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

よりシンプルに、素直に──DATS、「Game Over」で新たなフィールドへ

よりシンプルに、素直に──DATS、「Game Over」で新たなフィールドへ

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

生活に「祈り」と「救い」を、そして最高のグルーヴでパーティを続けよう──思い出野郎Aチームの新作がすごい

生活に「祈り」と「救い」を、そして最高のグルーヴでパーティを続けよう──思い出野郎Aチームの新作がすごい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.26 - SUMMER SPECIAL「mitokon編」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.26 - SUMMER SPECIAL「mitokon編」

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

Wyolica、デビュー20周年を迎え再結成&ベスト・アルバムをリリース

Wyolica、デビュー20周年を迎え再結成&ベスト・アルバムをリリース

bird、20周年記念ベストをリリース

bird、20周年記念ベストをリリース

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

細野晴臣、『はらいそ』(1978年)、『フィルハーモニー』(1982年)最新リマスタ版配信開始

細野晴臣、『はらいそ』(1978年)、『フィルハーモニー』(1982年)最新リマスタ版配信開始

KAGEROから生まれ出た、新たな2連星──SaraGrace's OneHotNightインタヴュー

KAGEROから生まれ出た、新たな2連星──SaraGrace's OneHotNightインタヴュー

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

気になるあの問題がついに決着!?──YOUR SONG IS GOOD、結成20周年記念作『Sessions』をリリース

気になるあの問題がついに決着!?──YOUR SONG IS GOOD、結成20周年記念作『Sessions』をリリース

YMOリマスタリング第4弾『浮気なぼくら』『サーヴィス』『アフター・サーヴィス (live 1983)』

YMOリマスタリング第4弾『浮気なぼくら』『サーヴィス』『アフター・サーヴィス (live 1983)』

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

2週間先行ハイレゾ配信──断絶と継承を経たインディーの美学、WOOMAN『A NAME』

2週間先行ハイレゾ配信──断絶と継承を経たインディーの美学、WOOMAN『A NAME』

注目のブラジリアン・ミュージック新世代──高橋健太郎によるアントニオ・ロウレイロ『リーヴリ』ライナーノーツ

注目のブラジリアン・ミュージック新世代──高橋健太郎によるアントニオ・ロウレイロ『リーヴリ』ライナーノーツ

【REVIEW】『Silence Will Speak』に見える、未来まで響く歪みと叫び

【REVIEW】『Silence Will Speak』に見える、未来まで響く歪みと叫び

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

KAGEROの6作目、3年ぶりの新作『KAGERO Ⅵ』をハイレゾ配信

KAGEROの6作目、3年ぶりの新作『KAGERO Ⅵ』をハイレゾ配信

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

ザ・なつやすみバンド、記念すべき10周年を彩る『映像』──新作を独占ボートラ付きハイレゾ配信

ザ・なつやすみバンド、記念すべき10周年を彩る『映像』──新作を独占ボートラ付きハイレゾ配信

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

蓮沼執太フィルの新作をハイレゾ配信

蓮沼執太フィルの新作をハイレゾ配信

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

[インタヴュー] Prince Buster

TOP