「黒字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒字とは

2024-12-10

アルゼンチンミレイ就任1年で経済を立て直した!っていう日経記事への反応アベノミクスを引き合いに出して…

日本にもアベノミクスっていう改革があったのに消費増税頓挫したってコメントをちらほら見て、いや「緊縮財政黒字化して経済復活」というミレイニュースでどうして「経済緩和のアベノミクス成功してれば」という反応が出てくるのって思考ルート不思議

まあ「安倍トランプが仲良かった」→「トランプと仲良いミレイ」→「安倍ミレイは素晴らしい」みたいな回路なんだろうけど

ミレイ改革アルゼンチン奇跡の1年 財政黒字化・物価も安定 - 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN051DR0V01C24A2000000/

2024-12-09

まじで看護師なんてなるな!!!!引き返せ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/758fd425d0fe921ec8e7f0ea7fe18c73d1f0853a

この記事を読んで思うことは起こるべくして起こったなということ。

毎年毎年9割越えの合格率で多数の看護師を生み出してはいるがそれ以上に退職がでている状況。

つい数年前まではどうぞ辞めたければ辞めていいよ。という感じだったのに今では辞めないで!!!と強く引き留めている。もうその引き留め方には強引なものもあり半ば脅しのようなものである

なぜこんな状況になってしまったのか?

まずはやはり診療報酬改定があるだろう。いくら診察しても無駄。儲かるのは個人病院だけ。だから賃上げなんて無理。まじで無理。

次に経営できない経営者が多いこと。

一般企業とちがい経営者は実質院長となる。院長は医師としても外来に入っていることもあり経営にさく時間なんて無に等しい。だから無用コンサルなんか入れがち。無用コンサル人件費削減しか叫ばないので皺寄せがくるのはその下の人数の多い医療職ということになる。

無能経営者が多いと確信できたのはコロナ禍であろう。

世間の人々はコロナで頑張ってくれた医療者に感謝!といっていたが病院は本当に本当にありがとうコロナ!の祝杯だった。

本来つぶれていたはずの田舎総合病院は大きく黒字となりうはうはだった。これは世間一般想像する以上のインパクトだった。

本来企業であれば内部留保に回したいところであったが医療業界は違った。

いりもしない医療機器を買いまくったり外観に投資したりと使いまくった。まぁここは後々くる返還要求などを恐れていたのかもしれないが。。。

コロナ禍もすぎてしまえば潰れるべき病院は潰れるしかなくなった。ここにきて初めてあぁ。もう潰れるかも。と自覚した経営者=院長は痛感した。

焦りに焦って無理やりにでも病床を埋めようとあの手この手入院させようとするがそんなことは焼け石に水だ。そしたらどうするか?

1番多い看護師の人数を減らせばいいんじゃね?とにかく配置基準を下回らないギリギリの人数で回せばよくね?人減らせなかったら大赤字からボーナス減らせば良くね?ってなる

そしたら何が起こる?

ベテランと中堅の退職が加速した。もうとにかくいなくなった。

看護師は一生勉強する職業だがここには現場で教わることが大半を占めている。意外にも自分で本を買って勉強してます!って人は少数派であったりする。

今まで継承されていたことが大量離職によってぶつっとキレてしまった。これはコロナ禍以降顕著に現れた。

大量離職というのは毎年毎年起こってはいたがその比にならないくらいの離職がここ2〜3年で起こっている。

離職したら新しい人を入れたらいいと経営陣は思っていたがそれもうまく集まらない。とにかく人がこない。

総合病院資金もそれなりあり病床ももっている病院福利厚生を整えバケツに空いた穴の補修に資金を注ぎ込んだ。なんとか穴を突貫工事ではあるが塞げたが地方病院はそれができず人材流出に歯止めがかからず病床の休床(ベッドの数を一時的に減らして入院させなくする)や病棟の閉鎖を迫られた。

赤字は埋まらず人も出ていき経験のない看護師しか残っておらず医療事故のリスクが格段に跳ね上がってきている。

ヤフーニュース記事病院がどんな状況かはわからない。しかし、全国の病院は上であげた問題を孕んでおり安全医療から乖離してきているということを世間にはわかっていてほしい。

ボーナスが出ないという記事最近目にしたし減額されているのはもうそかしこで起こっている。賃上げムードなのに賃下げされるところもでてきていると聞く。

はい医療者として賞与が減るのは医療業界に限ったことではないししょうがないと思うし政府赤字補填してもらうべきとも思っていない。

2019年厚生労働省統合リストをお漏らしし病院は大反対したがもう早く統合していく他ないと思う。悪あがきして医療事故を起こす環境にし人の命を奪ってしまうより健全病院運営のためはやく身を切る覚悟がいるのではないだろうか。

もう医療限界をゆうに超え崩壊している。1人でも多くの人が安全医療を受けれるようになることを切に願う。

2024-12-08

anond:20241208105812

・昔の映画館は入れ替え制とか無かったから粘るやつは1枚の入場券で同じ映画何度も見ることも可能だった。

そもそも映画単体で黒字にする気がなかった。角川映画とかな。

2024-12-06

anond:20241206145015

営利目的ではない事も大事やで

昨今の若い絵描き黒字とか赤字とかすぐ言うから忘れられがちだが

2024-12-05

増田で音声サークル主とバトルしてから4ヶ月が経った話

そもそも増田に来る(≒はてなIDを持ってて、匿名投稿まで目を通している)こと自体にびっくりしたのですが…こんな場末の掃き溜めみたいなところに来てまで「私の批判は許さない」と見張ってたわけです。

いや、ご本人の批判ですらない、

「今の音声市場、こういう事になってて危ないですよ」

「音声作品買う人はもっと作品クリエイターをよくチェックしてね」

という書き込みにさえヒステリー起こして批判する人だったので…私、4ヶ月前に議論してから本人のレスは全て無視してます

なんで、昔話を再び増田に書いているの?(理由1)

端的に言うと「酷かったから」です。

まず、サークル主でシナリオライターのご本人が、

「私は今月も作品を納品してて、シナリオライターとしてやっていけてるんだ」

というからシナリオが納品されてから数ヶ月経てば、流石に作品出てるでしょ】という時期まで待ちました。

バトルになった8月時点でシナリオ担当で関わったコンテンツは全部赤字

それでも、8月時点では新規案件を取ることもできていたし、自分サークルで出していた作品黒字化できていました。

反論する姿があまりにも情緒不安定だったので、

「厳しく言い過ぎてしまたかな?」

と、自分が悪い可能性もちょっとだけ想定しました。

そして、「自分が悪かったかどうか、経過観察も見てみましょうね」という気持ちになっていたので、12月の頭にチェックしました。

さて結果はというと…酷かったわけですね。

まず、8月に出した自サークル作品ですが…スタートダッシュに失敗して、ずっと低空飛行。

そして、シナリオライターとして作品発売までこぎつけた作品は…数作品ぐらいあったのですが…全部身内からコネ

赤字でも人気声優をあてがってくれる人と?

自分作品に出演した声優さんにツテがあるサークルお仕事を回してもらってるだけ。

新規開拓と呼べる実績が0で、「シナリオをたくさん書いてる」と言いながら、発売した作品は書いたシナリオの5分の1?どんなに甘く計算しても3分の1?程度。

しかもだ!

仲の良い声優サークルは何個かあったはずなのに…「大口」に当たるところが、この人に声かけてないんですよ…。

継続案件でかつ、大口案件をくれそうな人からもらえてない(赤字作品ばっかり作ってるサークル声優同士でつるんでるだけ)というから…余計に「ヤババ…」と思いました。

これでよく私にガミガミ言えたなぁ…と呆れました。

この人、私と口論した時に「自分責任ある仕事リスクを取った仕事をしてるんだ」とか言ってたけど…バイト派遣にも劣るよ?

アルバイトが続いてるということは、自分の関わる仕事黒字にする程度には働いてるわけです。

赤字だったら、バイトさえ雇えない。

これが派遣かになってくると、「採算どうこうよりも合わないかチェンジ」「いい評価ついてないから紹介先がない」というプレッシャーと戦って評価勝ち取ってます

責任リスクを取る?肩代わりしてもらってるだけじゃないですか??

とても飯が食える水準にない売上の作品群で、よくそんなこと言えますね…。

私は「結果が出るまで待つ」という譲歩をしてあげました。

それで、結果が全然変わらなかったので、今回は最初から辛辣に言いますよ。

あなたのやってることは、クリエイティブでも労働でもないよ。

もしクリエイティブ労働ならそれ相応の実績が積み上がっているはずだよ。

クリエイティブでも労働でもないから、あなたの吐いた言葉?結果を出せずに身動き取れなくなっていくさまが、呪いのように効いてきてるんでしょ?

過去の話?そうだったね。

あなたは、「1秒前も過去」と言ってましたよね。

そして、「今を抱きしめて」とか言ってましたね。

どうぞ、あなたに期待したのに、赤字次回作品出せてないサークルさんに言ってみてください。

今出ている結果こそが、あなたに下された「審判」だと私は思いますけどね…。

なんで、昔話を再び増田に書いているの?(理由2)

「音声作品ってことは同人でしょ?同人作品黒字だろうと赤字だろうと知ったこっちゃなくない?」

おっしゃるとおりです。

一般論として、他人同人作品黒字だろうと赤字だろうとどうでもいいことです。

そもそもの話、本人もそう思っているんだったら「お前の作品全部赤字じゃん」と言っても「同人なんだから作った時点で勝ちじゃね?」でおしまいです。

向こうだってその論法でいなすことができたでしょう。

ただ…この人は事情が違うのです。

この人について批評している理由は「ライターとして仕事を得る方法」を有料サービスとして売っていたり?自分自身社会性を売りにしたり?事業拡大のための支援を募っていたり??

実態ボロボロか、サイドビジネスで得ている収入で食べている人が、さも実態のあるかのように喧伝していたから、4ヶ月前に指摘したのです。

そして、御本人も「趣味としてでの同人」ではなく、「事業として行き詰まっている自覚があったこと」で、【お前は責任リスクも取ってない】とか話しすり替えて応戦してきてるわけですよ…。

別にファン赤字作品掴もうと、持続不可能人物応援しようと「お前に見る目がなかっただけだろ」だけですよ?

ただ、本気で音声作品に取り組みたい人が、洒落にならない金額の損失を出したり?本人ですら継続できてない講座にお金を払ったりするのは…見過ごせないんですよ。

自分自身が、

眉唾経済スキーム

を知ってしまった以上、【こういうのに引っかからないように気をつけてね】と警鐘を鳴らすしかないのですよ。

私は、こう見えて優しい人間です。

洒落にならないほどのお金を損したり、実態の伴わないか理論を信じて時間無駄にする人が出してしま事態を、止めるぐらいの良心はあります

音声作品を作るのには、作るだけで20万円、まともな声優を起用すれば30万円かかるから…相当の覚悟・準備が必要です。

それをやり遂げた人達に、しなくてもいい損をしてほしくないんですよ…。

数十万、最悪100万円以上損する人物を目の当たりにして、黙っていられるほどぼくは冷酷でも大人でもないんです。

から、続きを書くことにしたのです。

なんで、昔話を再び増田に書いているの?(理由3)

この詐欺まがい?粗悪?な商売に、人気のはてなブロガーが加担しているです。

正確には加担しているというよりかは…このサークル主に何度か援護射撃をしている外部協力者ってところかな?

友達のことは応援しないとダメでしょ?きっと友人関係があるんだよ」

と養護する声もあると思うけど…問題は、そこじゃない。

この人自身が、投資学問に関わるブログYouTubeをしている。

そのため、一部の人は「この人が言うんだからすごいに違いない」と投資応援するきっかけになったことだろう。

昔、国政政党代表が「安愚楽牧場」という牧場を紹介して問題になってたり?

国政政党幹部が、とある慈善団体代表口利きをし、ツーショット写真を撮っていて問題になったり?

それに近い問題が、はてな投資ブロガーから起こってるから「マジかぁ〜」ってなってます

他にも、サークル主に「あなたのことをプロにしてみせます」と支援した音声編集の人とかもついたらしい。プロって…赤字でもとりあえず案件を回し続けて貰える人のこと?

なんなら本人も、自分で「会社経営を数年やった」とか、「某有名企業モーレツ営業マンだった」とか過去の経歴を公開してた。経歴通りにいかなかったけどね。

かに、この人の言う通り「1秒前も過去」だよ。

過去に、実績を振りかざしてああでもないこうでもないと言ってきた人が私にもいる。

そんな人達も次の瞬間どうなるか、今まさに崩壊が始まってるかもわからない。

そういう勉強はさせてもらったよ。

おまけ

気づきの方もいると思うけど、

過去の話?そうだったね。

あなたは、「1秒前も過去」と言ってましたよね。

→そして、「今を抱きしめて」とか言ってましたね。

→どうぞ、あなたに期待したのに、赤字次回作品出せてないサークルさんに言ってみてください。

と、

→なんなら本人も、自分で「会社経営を数年やった」とか、「某有名企業モーレツ営業マンだった」とか色々と過去の経歴を公開してる。

は大きく矛盾して見えるでしょ?

実は、この即落ち2コマダブル・スタンダードを見た時に、嫌な予感がしてた。

「1秒前は過去」「今を抱きしめて」と言いながら、本人はちょいちょい過去の栄光をひけらかす。

この人に「信頼関係を勝ち取ってる」と言ってた人気はてなブロガーは、一体何を見てたんだろう?

私は初期段階から「この人が評価され続けるなら、この世に神様なんていないんだな」と思ってました。

神様はいてくれてよかったし、自分直感があっててよかった。

2024-12-04

EVに力入れてたメーカー不振だというニュースになるとEV自体を叩いて精神勝利するやつなんなの?

単純にEVメーカー出遅れ間抜け日産VW赤字で衰退中ですってだけじゃん

EVなんてやったのが間違いなんだ!とかいう答えになるのはなんなの?

日産なんてむしろめっちゃ早くEVやってさ、ある時期はEVといったらリーフみたいな時期もあったのに

そのあとEVに力入れなくなって、ゴーン追い出すし、なぜかE-POWERかいうのに力入れ始めるし


EV赤字っていうけど、テスラとBYDとLi Auto黒字だし

シャオミみたいにEV赤字だけど、本業家電黒字EVは将来もうかればいいみたいな会社も出てきたし


これって30年前はトヨタハイブリッドでやってたことなんだよね

いまでこそハイブリッドドル箱で1台120万円の利益とか言われてるけど、当時はモーターと電池の分重いし無駄!とか言われてた

2024-12-02

anond:20241202170551

ばかだなぁ

山買ったら松茸とか取り放題で黒字だぞ

松茸500個で500万円でウハウ

2024-12-01

anond:20241201181537

渋滞緩和もしたし大成功だったな

黒字だし

このまま発展を願う

2024-11-28

anond:20241128174322

星野ロミがまさにその誹謗中傷ビジネスやってたぞ

漫画村賠償金もそれで払うって

口だけで本当に黒字になってるのかはわからないけど

2024-11-26

anond:20241126102953

結果論だけど、客も配達員も逃げて金ドブやん。

1200億円中、もう1000億円くらい使ってまだ赤字なんよ?

予定では一昨年には黒字化予定なのに。

2024-11-25

anond:20241125151134

もういっぱいつかってるやで…。

先月の支出

約30万円。

医療費介護費は高額療養費、高額介護費で上限張り付いたまんまや。入院負担金は食事代を補助出してもらってる。最終的には合算限度額になるとは思うんやが、まずは払わねばならぬ。

国民健康介護保険低所得者割引してもらてる。

自治体から介護支援金みたいなのが出てたが、この間廃止になった。そのかわり子育て支援給付金が始まったらしいやで。

しゃーないよね。生産性皆無だし。ワイら。

住民税課税家庭には該当しないし、ワイ、子ども部屋おぢさんやから、そっちの支援もないんやわ。

収入

ワイの手取り12万円

両親の年金12万円(合わせて)

農業収入ギリギリ赤字+お米(保有米)

退院してくると、ギリ黒字でやっとるんやが、入院されると破綻するんんや。

貯金はない。

実は、姉貴に医療費入院経費の一部を出してもらってる。

名古屋市長選で悩んだ末に広沢氏に投票した名古屋市増田選挙雑感

増田兵庫県知事選挙感想面白かったので、ワイも書いてみようと思ったよ。

名古屋市民歴も社会人歴も20年くらい、支持政党国民民主だけど今回は広沢氏に投票したよ。

国民民主と減税

名古屋市長選の投票する上で下敷きになった価値観をまずウザ語りしたい。

ワイは中所得者層で、日々の生活に困るような所得ではないけど、決して余裕があるわけでもなく、ローンに追われながら老後や子供へかけるお金が足りるのか不安になりながら生活してる。

先の国政選挙国民民主が躍進したが、まさに刺さったのは「手取りを増やす」という力強いスローガンなんだよね。長く続いていたデフレの中、社保や控除の見直し実質的収入が減らされ続けてきた中、低所得者には補助があり、高所得者には余裕がある一方、我々中所得者層は、君たちは低所得者みたいに困ってないでしょ?と言わんばかりにただただ手取りを減らされてきたことに対するルサンチマンがある。

社会保障公的扶助を全く理解していない訳ではないので、建前上は必要政策として我慢してきたけど、デフレを抜けインフレになろうかというこの局面で、まだまだ我々は我慢を強いられるのか?というフツフツと湧き上がる気持ちが、現在国民民主の遍く手取りを増やす政策の後押しをしているのでは、と個人的には思っている。

そういう意味でも米山議員

「この人はたぶん170万円とかではなく、500万円とか600万円なのに『俺も10万円、20万円、減税してくれ』というものが来る。それはやりすぎなのではないか

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900012146.html

という言説には苛立ちしか感じない。そりゃ欲しいよ。手取りが増えないのに、消費者物価指数10%くらいしか上がってないと言っても食品日用品物価もっと上がってるから(ソース失念)、生活全然楽じゃ無いよ。低所得者支援だけじゃなくて、中所得者層にもちゃんリーチするような政策からこれだけ盛り上がってるんだよ!

閑話休題

大塚氏の政策はどう?

そういうことで基本的国民民主が推薦する候補には票を投じたいというスタンスだったが、大塚氏の政策は正直ガッカリした。

移民推進派というデマは噴飯モノだとは思うが、増税派というのは強ちデマとも言い切れない。大塚氏が言う、市民税減税を保留した上で、給食費負担ゼロ敬老パス負担ゼロという特定層への補助給付をするなら、ロジカルに考えれば市民税減税は取り消される可能性は充分にあると考える人は多いし、それほど蓋然性の低い推論とも思えない。

大塚氏に投票したい気持ちギリギリまであり、主張はそれなりにインプットしていたので、減税への主張とかもちゃんと調べた。

市民税減税は500万の年収で5000円程度で効果に疑問があるというのもよく見かけたが、先の話の通り、減税を止めて特定層に給付するという政策自体に反感がある。給食費ゼロの方が手取りが増えるという話も、小学生が居る家庭のみしかも6年間の話なので減税が続く方が意思表明として良いと思った(名古屋市給食があるのは小学校だけ)。

また現時点で年収制限付きだが(たしか世帯590万以下)で給食費ゼロで尚且つ就学費用(学用品修学旅行)も負担ゼロなので、低所得者手取り増加効果は薄いと思う。因みに広沢氏はこの年収制限を700万にする補助の公約も入れている。

終盤には国民民主幹部応援に入って、大塚氏の政策実質的には減税です!と言ってたけど、広沢氏の完全無欠の「減税」の前ではイマイチ響かなかったよね。

大塚氏の敗因について

まあまずもって大塚氏の選挙公報に載った公約微妙だった。

https://www.city.nagoya.jp/senkyokanri/cmsfiles/contents/0000179/179690/senkyokoho.pdf)

自分SNSを使って直前まで主張を追っていたので、最終的な政策理解していたけど、政策や主張をポスト投函される選挙公報だけで確認して投票する人も少なくないと思うし、これ見て河村市政に不満が少ない名古屋市民が、このフワッとした政策から敢えて大塚氏に投票したいかと感じるかといったら無理でしょ。

あとは「15年の催眠術から市民解放」なんてよくあるサヨク仕草で、河村市政を支持していた大多数の市民からしたら厭味にしか感じ無いと思う。

大塚氏は他の候補と比べてかなり早くから市長選への立候補を決めていたはずで、それでこの選挙戦略を準備できてない感じは、個人的にはかなり勿体なかったと思う。

選挙分析(出口調査)も見たけど、支持政党別の投票率で概ねどの政党でも広沢氏に負けていたし、自分みたいに足元の国民民主支持層でも広沢氏に負けていた(広沢57%:大塚37%)ので、惜しかったという感じは無くゼロ打ちもまぁ仕方ないですね、という印象。

あとこれは根拠はなく単なる憶測による余談だけど、大塚氏の準備不足な感じとか、不退転覚悟みたいなものを感じられなかったので、負けても次の参院選で国政復帰すればいいやくらいの感じだったんかなと思ってしまった次第。

広沢市政はどうなりそうか?

正直なところ4期15年の河村市政は不満がほぼ無かったし、調査でも支持政党に寄らず市民支持率が高い(共産だけ有意に低いがそれでも5割くらい)。

減税でインフラが...という批判もあるのは知っていて、たしかコロナで税収が落ち込んだり、減税10%だった期間はそういう批判もあったが、今は税収増もあるしインフラ云々はあまり聞かない。昨今の赤字水道管の交換時期で水道料金の値上げが決まっているが、名古屋に限らず他の自治体でも水道料金は値上げ傾向だし、全国平均では安い方なので。

河村自身キャラ思想については思う所はあるが、身銭を切って年収退職金を返納したり、市議会対立しながらも減税を断行したり、政策の実行力と政治家しからぬ身綺麗さは多くの名古屋市民の認めるところだ思う。

一方広沢氏は、河村氏と比べて上品でおっとりしてる雰囲気メダルは囓らなそう(Good point!)。調整型のタイプらしいので、議会や県との関係改善されるかもしれないが、その分実行力は落ちるかなとは感じている。市議会減税日本は9/68 なので難しい舵取りを迫られるとは思う。

追記:

消費税増税子育て支援など低所得者から苛烈搾取恩恵を受けたのが中間層

認知が歪んでそうなブコメが付いてたので。

消費税の逆進性は知ってるけどそういう意味だと中間層ではなく高所得者層の方が有利だし、そもそもワイは消費税減税に賛成だよ。

子育て支援法案扶養控除の代替で導入されたので、家族構成によるけど基本的には低所得者層の方が恩恵あるんやで。

追記2:

ただ1つ、元増田の身銭を切って~は賛同しかねる。

まず、投票先は違ってもあなた判断価値観尊重するし、なにより同じ市民が別の側面から投票行動について書いてくれたのを読めて嬉しい。

ワイは河村氏の給与退職金返上評価はしてるけど、そこは投票基準にはしてないです。

市民税減税をするためには、市の財政黒字化する必要があって、議員職員給与にも手を付けざるを得ない状況だったけど、そのためにはまず自分が範を示す必要があったからというだけの話かなと。

正直なところ市民税減税5%から10%という公約もあまり期待して無くて、そんな余裕ができたなら、まず議員とか職員給与もどしてあげて欲しいと思ってます

市民税減税自体は、市民還元する手法として減税が一番正しいと思うし、財政黒字キープせざるを得ないこと自体行政無駄の抑止になると思うので、可能な限り続けて欲しいけど。

2024-11-23

anond:20241123114026

必ずしも黒字にする必要はない。

例えば2%インフレすれば実質的借金が24万円減る。

国債発行が13万円だから差し引き11万円減ったことになる。

まり重要なのは国債発行がインフレを下回ってるかどうか。

日本財政事情零細企業に例えたら、斜陽ブラック企業だった件

最近103万円の壁をめぐって「財源が〜」うんぬんの議論をよく見るが、日本財政事情って実際のところどうなの? が不明瞭だったが、日本財政事情を「日本株式会社」という零細企業に例えるとわかりやすかったので共有したい。(内容はchat gptにまとめてもらったから間違いは各自ツッコミよろしく)

日本株式会社の現状□

・1200万円の借金がある

・700万円の資産(現金証券不動産とか)を保有

社員数は12人(未成年が1人、現役世代が8人、高齢者世代3人で構成されてる家業)

・今年の売上(税収)は64万円。でも経費が77万かかったので、13万円の赤字で着地。

赤字分は、国債(株券みたいなもん)を発行して、日本銀行かに買ってもらって穴埋めしてる

 →「税は財源ではない」論は、「株(国債)を刷れば刷っただけ銀行に買ってもらえるから別に売上(税収)を上げなくてもええやん」みたいな話で、長期的には株(国債=日本の信用)がどんどん薄まっていくから、やりすぎるとヤバい。ただ、ちょうどいい塩梅は誰にもわからない。みたいな話だ。

ーーーーー

なるほど。上記会社一見すると、すぐすぐは経営やばくないよな。

でも、赤字をずーっと垂れ流すのはまずいから、黒字にしないといけない。黒字にするためには

A・売上(税収)を増やす

B・経費を減らす


の2択だ。

Aは、日本株式会社幹部とか経理(与党とか財務省)としては、もっともっと値上げ(増税)したくてしょうがないんだろうな……というのが見て取れる。

しかしこれ以上の増税はまっぴらゴメンなので、筋肉質な会社になってもらいたい。ということで、Bの、77万の経費の内訳を見てみよう。

1. 社会保障費(36万円)
→ 年金支給医療費補助、介護サービス費、子育て支援生活保護

2. 国債費(25万円)
→ 過去設備投資融資の利息と返済。


3. 防衛費(6万円)
→ セキュリティ予算防災対策費。


4. 教育科学技術(5万円)
→ 社員研修、若手社員の育成費、研究開発費。


5. 公共事業費(3万円)
→ 社屋や設備の維持・改修費用。


6. その他(2万円)
→ 経営管理費(経理広報)、市場調査費用など。

え……? 77万の経費のうち61万が、会社でいうと福利厚生借金の返済に消えてるってことか……!

このうち、実際に企業価値が上がることに繋がる費用って、4.5.6の合計10万くらいしかないじゃん!

ーーーーー

経費の内訳を見ると、この会社、けっこうやばいと感じる。
もっと健全な体質になるように、福利厚生費(社会保障費)を削って、本質的企業価値向上につながる投資に切り替えないと、未来がないのは一目瞭然だ。

しかし、この会社は定年間際の窓際社員が幅を利かせてて、そいつらは新卒雇って教育したりとか、当たるかもわからない新規事業チャレンジしたりとか、今更メリットも小さいし、やる気が起きないんだ。


日本世代間分断は、「高給取りだけど企業成長にほんとうは興味ない窓際社員と、薄給老害にこき使われつつも出世に夢を見る新卒」の対立とほぼ同じ構造だよな。

「いやいや、国家会社と違うから利益追求だけを求めなくてもいい! 実際に、成長を求めてない安定運用企業だっていくらでもあるだろ!!」って、反論もあるかもな。でもさ、このままの状態が続けば、お隣の中国株式会社とか、アメリカ株式会社との差が開いていき、より日本株式会社は苦しくなって、廃業へ向かっていくことになる。そのとき困るのは、いまの現役以下の世代なんだよ。


そうなる前に、若者同士でしっかり声を上げていかなきゃな……と、思った次第であった。

2024-11-15

絵描きオタクとその周辺のイナゴ襲来マジでうぜえ

生成AI対策をしてる・してない云々でどこに移住するかどうか主に絵描きオタクたちは議論を重ねているけれど(そしてそれにどれほどの意味があるか分からないけれど)、移住すると叫ぶ前にまず頭に置いてほしいことがある。

そもそも、各種SNS絵描きたちだけのためにある訳じゃないってことだ。

そして今、X以外のあらゆるSNS絵描きオタクやその周辺の人間が大挙として押し寄せているけど、それはただただ移住候補負担を掛けているだけである

結局移住しないのであれば、そこに住民にならないのならば、そこを支えるための方策を考え実施しないのであれば、負荷をかけてるだけのうんこと変わりない。

私は今はサーバー管理者じゃないただの利用者しかないし、あらゆる苦労を重ねて運営している方の意見を代弁することはできない。

でも、一利用者としてはバッタイナゴの大群が押し寄せて、とことん食い散らかして飛び去って行ってるようにしか見えていないんだよね。

それはこれまでもあることだったけれど、今回は規模が段違い。

それに加えて、なんだか移住先を値踏みしているような目線も感じて、正直言って気持ち悪い。客観ではなく、一個人感情の話になってしまって申し訳ないんだが、前々から自分場合は7年ほど前から分散SNSに腰を落ち着けていて、運営思想などに大いに共感して、楽しくやってた人間にとっては、外から来た人間があれこれ言って自分の居場所を貶したりされるのすごく嫌なんだ。自分にとって、分散SNSは新しいSNS避難先などではなく、もはや自分の家といえるほどの居場所で、そこの維持や運営の助力になるようにお金を払っていたりもする。

X(旧Twitter)に辟易たからやって来るのは分かるし、歓迎したくはあるんだけど、その一方で分散SNSがX(旧Twitter)の機能を完全互換したものではないし、Xと全く同じことはできない。だから「ここがTwitterと違うふじこふじこ!」って騒がれても、そりゃTwitterじゃねえから違うの当然だろとしか言えない。

ここまでくそみそ書いたけど、もしも移住を考えている人で、自分の考えにあった移住先が見つかった人は、次にそのSNSが安定して運営できるように支援することを考えてほしい。

殊に分散SNSマネタイズが苦手で、経済的な基盤が脆弱となりやすい。

これは少し調べれば分かることだ。

ごく一部のサーバーインスタンス)以外は黒字になってないだろう、これは類推だけど運営者の善意・楽しく使っている人たちを見てて楽しいからやってるってこと(だけじゃないけど、特に小さめのインスタンス管理人さんはそんな感じだと思う)。

運営上全く問題がないのはthreadsとか、現在mstdn.jpやpawooを運営してるSujitech傘下のインスタンスだけではないだろうか。

mastodonとmisskeyを例に挙げよう。

この2つに関しては、正確にはソフトウェアシステム名前である。このシステムを使ってSNSを構築しているサーバー名前が付いている(若干違うと思うけど大体そんな感じ、このサーバーインスタンスと呼ばれたりもする)。

mastodonならばmstdn.jpが、misskeyならioが代表的サーバーインスタンス)だと思う。

まずmastodon。先ほども上げたmstdn.jpだが、ここは何度も閉鎖の危機に遭い、運営者が変わっている。4年ほど前よりSujitech傘下になってからはそういう話を聞かなくなった。最初pixivが立ち上げたpawooも今ではSujitech傘下、ドワンゴが立ち上げたnico.friendsは閉鎖して今は有志が意志を引き継いだBest Friendsが稼働してる。mstdn.jp,pawoo,nico.friendsの3つはかつて日本の三大インスタンスとも呼ばれていたんだけど、この通りにどこも閉鎖危機運営譲渡などがあったため、有名どころでも結構大変(というか運営していての旨味があんまりない)ということはよく覚えておいてほしい。

misskeyで最も有名なioもマネタイズはめちゃくちゃ苦労されていたが、株式会社を立ち上げskebがスポンサーにつくなどもあり、現在はかなり安定した

このように、分散型を知らない人でも一度は名前を聞いたことがあるサーバーでも、安定的運営は難しい。

なので、個人支援大事。それだけではどうにもならないこともあるが、支援をしないでうだうだくだを巻くよりよほどマシ。

Blueskyがユーザー向けにサブスクリプション提供検討をしているというアナウンスが少し前にあった。

「使い心地いいし応援してるけどお金は出せない……」ていう人間も見たけど、いや出しなよ、応援してるなら少しでも金出せ、そうでなければただサーバーリソース食ってるだけ。現時点ではどんなプラン提示されるか分からないし、例えば月額100円程度のプランが出たとして、それにもお金を出せないのであれば、Blueskyの仕様文句を言う筋合いは全くないって個人的には思う。たとえ将来的に改悪されて現Xのようになっても、文句は言えない。

そうはいっても、全員がお金払えるわけじゃないし、払うつもりもない人がいるってことも分かってはいるが。

Blueskyは「広告がないし自分意図通りにTLが表示される素晴らしいSNS」と評価されることも多いけれど、広告なしに運営できているのはなぜかということを考えてほしい。

割とブルスカに腰を落ち着けようとするオタクが多い印象で、それはTwitterだった頃のTwitter雰囲気が似てて落ち着くからって感想が多いけど、ということは余程うまいマネタイズ方法がなければ将来的にTwitterがXとなって混乱している現状と同じ将来が待っているし、誰かが買収したらその指先ひとつ規約が変わって、また勝手にぴーちくぱーちく騒ぎ出し同じことを繰り返すだけである

そうは言っても、今回の騒動でどれだけXではない外部のSNSに人が定着するか分からない。

というか、ぶっちゃけ大半は定着しないでXに戻るでしょ。

かつてのカオスラウンジ騒動pixiv非難囂々、多くのユーザーが外部の競合サービスアカウントを作ったが、結局だいたい戻ってきた。

これまでに似た騒動が何回か起きたけど、結局ユーザーの多い方に戻っていった。

今回も同じことになるだろうと思うし、ならなかったら新たな流れということで面白いとは思う。

ただ、「誰も来ないし誰も見てくれないから戻る」つもりがあるならば、正直アカウントも作らずに様子見しててほしい。

インターネットは人が賑わうところがより賑わっていく、良くも悪くも。どんなに立派な大義名分があったって人がいなけりゃみんな来ない。

各種SNSも人の賑わいがあるに越したことはないけれど、その度にサーバー負荷がかかって管理人さんたちが苦労して、

お金掛けてサーバー増強したけど結局およその人間は去って行ったという流れを何度か見てきたので、

本当に移住するつもりなら下調べは十分にしてそこに根を下ろしてほしいし、そうでないならアカウントも作ってくれるな、という思いです。

追記するつもりだけどひとまず言いたいのはこんなところ。

2024-11-10

借金300万ある

25歳、23区在住一人暮らし

まれてるのはわかるけど詰んだかもしれん。

頭の整理がてら今からどのルートを行けばいいのか悩んでるのでアドバイスを貰えると嬉しい。

【経歴】

2022年4月

地方Cラン大学卒業都内IT企業就職

2023年夏頃

一律昇給査定年収500になるがストレスによる散財や無意味なローン(エステ情報商材スクール等)により借金総額が300万程度になる(恋人はこれを知っているが家族は知らない)

2023年冬頃

長時間労働ハラスメントにより休職・実質ニート

2024年春頃

首が回らなくなり任意整理

転職し週4リモートフレックス年収540に

毎月8万ずつ返済を行い完済に3年程度かかる予定

2024年冬(今)

ストレスによる適応障害の再発

査定により給与を下げられる可能性が発生してきた

返済は滞りなくできているもの貯金は全くできていない

2028年(将来)

このあたりで結婚はしたいが、今の恋人職種関係地方移住可能性が高い

ルート1】

貯金半年程度頑張り家賃10万→6万台まで落とす

そのまま順当に完済。今の仕事を続ける。

都内23区に住んでいるため固定費が高く、貯金ができないことや給与査定で落とされた場合生活が回らなくなる可能性がある。

職場から1.5時間程度の範囲であれば都内から出て家賃を落とすことも可能毎日マストでの出社でないので多少出勤に時間がかかっても許せるのはありがたい。

デメリットはい自分メンタル限界が来るかわからないので退職地元撤退する可能性を拭えないこと。

ルート2】

今の生活を続け月に3万程度の貯蓄を目指す。

このままいけば何とか毎月黒字には出来そう。

デメリット来年6月査定で想定しているより給与が落ちた時に生活ができなくなる可能性がある。

ルート3】

一旦実家に帰り今の仕事継続する。

給与は5〜10下がるだろうが固定費を削れるため生活問題なく出来る。

メンタル問題として掛け合えば出社頻度を落として実家に戻ることは可能ではある。

デメリットはもし給与を落として個人再生をかける場合実家裁判所から封筒が届くことと、転職する場合提示給与が落ちてしまうこと。出社できないことによる仕事上やコミュニケーションスキルが落ちること、恋人遠距離になること。

ルート4】

退職し一旦地元に戻る。

完全にメンタルを壊し就労不可能になった場合はこれ。

デメリット短期退職が2回続いてしまうことと実家で肩身が狭いまま将来についてまた悩む必要が出てくること。

現状ルート1or2で考えていて、来年6月査定状況がわかるまでなるべく引っ越せるように貯金しておくのが最善だと考えている。

もし他に良いルートや推奨されるルートがあれば教えて欲しい。

2024-11-08

過去におかずにした作品絵師さんが、アレなライター作品に参加して、買った作品でもう抜けなくなった話

音声作品業界の恐ろしいところは、

声優絵師の大半はフリーランス故に、一人でも関係者に嫌いなやつができてしまうといつ自分作品ゴミクズにされるかわからない」

「にも関わらず、悪徳商法顔負けの期間限定商法、特典商法がまかり通っている」

というところだ。

事件が起こったのは半年前。

とあるサークル主の声優さんにはお抱えのイラストレーターがいた。

今は、そのお抱えイラストレーターとは袂を分かっているからその声優さんには恨みがないのです。

ところが、そのイラストレーターが人気サークルから仕事をもらえなくなったことで、ところ構わず仕事を受けた中に…過去に私とトラブルがあったシナリオライターにこえをかけてしまったサークル仕事を請けたのです。

そのシナリオライターにとっては、初めての大手仕事ということで、宣伝も頑張った結果「ブロックしているのに目に入ってしまう」「目に入った結果、そのイラストレーター作品で抜けなくなった」という事態が起きました。

「そんなん言い出したら、自分と相容れない人がシナリオライターになった時点で、シナリオライター仕事を請けるほどたくさんの声優さんが嫌いになるんじゃないの?」

と思うかも知れませんが…声優さんはいいんです。

しろ、有名な声優さんを支えきれるほどシナリオライター作品を売る力がないか

「やったぜ!声優さんが高額なギャラを請求してるからシナリオライターが爆死しとる」

メシウマになれるからいいんです。声優自身がギャラを明確にしていることで、作品の売上を見れば「ライターサークルが、見合っているかどうか」がわかることで、声優を嫌いになることを避けられるのはありがたいです。

(まして、見合わない声優さんを起用して、嫌いなライター作品が出せなくなる方向に追いやられていく姿は、最高です。…まぁ、そのライターとの私的な付き合いをアピールして、出演してもない作品まで宣伝しまくってたやつは許してないけどね)

ところが…絵の場合って「明確に赤字黒字」がわからない上に、目はイメージ記憶するじゃないですか…。

から、「絵がそのアレなライターイメージになってしまったのはすごくヤダ」という状態で…当時はブチ切れて抗議のメール声優ともども送りつけましたよ。

作品買ってるんだから「お前のせいで楽しめなくなった」「表示されるたびに、イライラする」ぐらいに思うのは当然ですよね?抗議に意味があるかどうかはともかく、当時はそのぐらい腹が立ちました。

とはいえ

これ読んでる人の大多数は「お前精神状態おかしいよ」と思ってることでしょう。

だって自覚はありました。どこまで行っても悪いのはライターなのですから絵師声優にキレても、解決できる範囲は限られてきます

ところが、そのライターからされたことはそのぐらい納得のいかない理不尽なことだったのです。

ましてや、「見ないようにしよう」と心がけても、向こうからこちらのテリトリーに入ってきたわけですから「じゃあ俺はどうすればいいんだよ」とキレたい気持ちが湧きますよ…。

この二律背反の「どっちの言い分もある」という状態孤独感を感じていました。

今回の大統領選挙で、同じ目に遭う人がたくさんいたみたいです。

なんと、アベンジャーズ知名度を使って、ハリウッドセレブたちが民主党を訴えたのです。

https://www.youtube.com/watch?v=Jgnh28X4efI

オタク文化には「作品と作者は別物」という言葉がありますが…そんなもの理想論です。

作品を出す人間同意できない?楽しめなくなるようなノイズがあれば、多くの人は残念に思い、避けてしまうのです。

他人を嫌いにならないのが一番良いです。

好きだ嫌いだと判断しないのが一番お互いにとっていいでしょう。

ところが、どうしても納得いかんことは誰にでもあります

自分存在否定されたり、全く違う考えだったり、いくら検証しても正しくないことで虐げられれば…キレます

そもそもライター作品赤字続きで「そろそろマイナスイメージが、本人の力ではどうにもできない所まで来ている」ので…ライター自身もそろそろ退場することになるでしょう。

「これをやられたらずっと生き残ってしまう」という最悪のパターンはいくつか考えてましたが…私の想像の下をくぐり続けたので、そろそろみなさんも買いかぶりに気づく頃でしょう。

私が逆の立場だったら取るべき手はまだ少しだけ残ってますが…どれも取らないだろうなぁ…。

取れないから別の場所に逃亡しようとしてるのでしょうけどね。

これ以上被害者が出る前に、止まってくれるといいんだけどね…。

6桁7桁単位ダメージ受けてる人がいて、他人ながら見ていられないよ…。

私怨がある相手に加担したんだから因果応報」だけを思えるほど、今の私は性格が歪みきってない。

しろ、「儲かったり、楽しかったりする活動をしたかったはずなのに、それが続けられないパートナーを選んでしまってかわいそうに」と思っているぐらいだよ。

私の私怨とはまた別に、「赤字クリエイターに引っかかって活動が続けられない人」が少しでも減ってほしい。

増田書いてる理由はむしろこっち。

性格が私と合わなくても、その人がちゃん仕事して成功できて、必要とされてるなら、まだ「悔しいがこれも世の摂理」と飲めるわ。

ところが、その人を信じて仕事を振った人にすら負担を強いている現状はさすがに「うわぁ、俺と同じ被害者じゃん」ってなりますわ。

ほぼ全員フリー作品作り合う音声作品ならではの問題ですわ

2024-11-07

anond:20241107210146

リアイベ同人活動やってた頃は黒字だったからってのもあるけど締め切りに苦しんでたなあ

締め切り間に合わない奴ってとか締め切りって笑い趣味やろ笑いみたいな揶揄してきた奴はブロックして誹謗中傷通報してたなあ

anond:20241107125356

マジレスするけど、ご飯作るところを台所っていうじゃん?

経理するところを政所(まんどころ)っていって、黒字を上げ政(あげまん)、赤字を下げ政(さげまん)っていうだけなんけど???

2024-11-05

anond:20241105122822

ありがとうございます自分は、自分の住む街の小さな新刊書店必要インフラだと思っていなく、基本的に専門書へのアクセスを確保したいと思っています。そのため大型書店が持続可能ビジネスであることが死活的に重要です(amazon重要)。自分読書好きになった経緯から子どもが本好きになるためには図書館へのアクセスの方が重要かなと思います古本屋一定数ある街は、それがインフラかどうかは別として、素敵だなと思います

頂いたご質問自分感覚で答えてみます:

リアル店舗web店舗を問わず在庫検索システムの構築にかかる費用書店単体で担うのか。

個人的には書店在庫APIがあれば、誰かがそういうサイトを作るのではと思います図書館の蔵書に関しては、calilがあるかと思います

会計列を短くする目的レジ台数を増やすとして、そのレジスペースを確保できるのか。またそのためのレジ要員の人件費はどうするのか。

店舗によると思います八重洲ブックセンター本店ときは、1Fにレジスペースがありましたが、最上階に銀行カウンターみたいな会計スペースがあったのでそこで座りながら数十冊・数万円の会計10分ぐらいでしてました。客単価によって、セルフレジ有人レジカウンターみたいに使い分けても良いと思います

新刊小売書店の付加サービスのもの訴求力必要なのか。

必要ないと思います書店での体験が全てです。ただ、「15000円以上のときに送料無料」のようなサービスがあると、(基本的に本を持って帰る自分のような)顧客対話できていない感を感じます。「ポイントx倍」とかのサービス本棚勝負できていない書店稚拙集客に走っている印象です。なお、八重洲ブックセンター物理的なポイントカードは結構好きでした。

書籍を取り寄せするために行われる口頭でのやりとりを短時間で済ませることがはたして可能なのか。

オンラインフォームのようなものがあれば、十分だと思います。参考までに、e-honだと注文は一瞬ですが、物理書店との連携中途半端です。丸善ジュンク堂のshopifyのサイトでも取り置き可能なので、取り寄せを可能にすることは出来るかもです。なお、その際、amazonサイトを見ているときがありますが、様々な理由により敢えて物理書店で買いたいときがあります

書籍を取り寄せするための流通システムamazone-honとでは流通システムが異なるが、その責は新刊小売書店が負うべきものなのか。

流通の細かな話は分からないですが、amazone-honを使わないで書籍を取り寄せしたいニーズもあるので、そうした潜在ニーズ新刊小売書店企業努力で発掘されたら良いと思います個人的には、敢えて物理書店で取り寄せする際は、10日後に納品とかで問題ないです。

しおりを作っているのは大半が出版社であり、自社でしおり制作している書店がどのくらいある(あった)のか。つまりコストカットしているのは本当に書店なのか。

八重洲ブックセンターではしおりがありました。ただ、トーハンが49%の株を持った2016年から、無くなりました。2024年オープンしたグランスタ八重洲店ではオープン当初はありました。神保町東京堂書店も昔あった記憶です。

本棚微妙につまらなくなったとして、それは取次のせいなのか。

→ これも細かな話は分からないですが、取次とのパワーバランス本棚書籍が決まっているような印象を受けるときがあります丸善日本橋丸善丸の内ジュンク堂池袋紀伊國屋書店本店自分比較的詳しい分野だと同じような本が並ぶ感覚が強くなっています神保町東京堂書店自分比較的詳しい分野だと結構厳しくなってきている印象です。

書籍以外を収益源にするのを少し危険に思う根拠

大型書店でx年前に入荷した数千円の本が売れた、みたいなのを積み上げるときに、数千円の文房具雑貨を売るのとオペレーションモチベーションも違うのかなと思います。また、文房具雑貨収入がメインの有隣堂を見ても、書店セレクトした文房具雑貨からといってそこまで面白くなく、中途半端に終わる気がします。丸善丸の内日本橋にあるような高級文房具絵画などは別かもしれませんが、自分がそうした商品を買うときは結局その専門店に行きました。なお、八重洲ブックセンタープレスマンシャーペンは良く購入してましたので、書店アクセントとしてあっても良いと思います

・書棚の回転率よりも客単価を意識するとなにが改善されるのか。

書店体験が変わると思います。今はレクサスを買うのに、カローラ販売店で購入している感覚があります

ブックカバーの付け方が凄く雑になったとして、それは取次のせいなのか。

→ 取次のせいではないと思います。なお、神保町東京堂書店はけっこうちゃんと付けてくれます外人外商に支えられている紀伊國屋書店微妙にこの辺が改善してきている気がします。

・「雑誌ベースインフラを全国に構築している」トーハンは同時に、書籍流通システムも構築していますが、コアな書籍を売りたい大型書店に関わるのが危険する根拠はなにか。

一般論として、toBをメインの収益源にしている企業toCに関わるのは難しいと思いますtoB向けのコストカットkaizentoC向けに中途半端にすると安っぽくなるだけな印象もあります大型書店場合について考えると、ニッチ需要にどれだけ対応できるかが重要なので、書籍流通システムを維持するためにマス向けの本や雑誌毎日物流網に載せたい取次とはやや利益方向性が違い、結果として大型書店で数万円の本を買いたい顧客ニーズ対応する体制を整備することが難しくなるのだと思われます

・いち業界流通販売構造をはたして社会全体で考えるべきなのか。

新刊書籍流通市場で寡占状態により競争が少なくなっていることで、公益が損なわれているならば、社会全体で考えるべきだと思います。なお、再販制度独禁法適用除外となっていることとは別の論点ではあると思います

・「文化事業」でなければ大型書店運営はほんとうに難しいのか。

1978年オープンしたとき八重洲ブックセンターは「文化事業」として数年の赤字前提だったようですが、結局2年で黒字化したようです。オープンして数ヶ月で1000万人の来店者数みたいな記事もありましたが、潜在的ニーズを当時の経営陣が把握できたのは、それが彼らが自身ニーズであり一番の顧客であったからだと思いますが、同時に「文化事業」として大胆な投資を出来たかなのだと思います上記のしおりが必要なのかどうかや文房具雑貨で稼ぐことの問題点みたいな議論貧乏くさい気がしており、結局大型書店は「文化事業」としてすることで潜在的ニーズを中長期で発掘し持続可能ビジネスになるのかなと思います。なお、今の大型書店本棚を見ると、ただ大きなスペースに本を沢山並べているだけ感もあり、そもそも書店員や経営陣はその書店利用者なのかなと思うときがあります紀伊國屋書店みたいな外人向けの運営は良く分かりません。

以上です

『実は赤字な音声作品』を調べる方法

色んな人が書いていることですが、DLsiteの音声作品販売数を信用してはいけない。

10000ダウンロードされている作品も、90%OFFセールを乱発したり、期間限定100円セール最初だけブーストしただけ…ということがザラにあるからだ。

「音声作品レモン市場化」と銘打った記事が注目を集めているが…素人には「売れている作品かどうか」は表面的にわからない。

ほぼ投げ売り作品も、あまり値下げしなかった強い作品も「定価1210円で10000DL」と書いてあるから販売数が当てにならないのだ。

そのため、「同人データベースhttps://dojindb.net/)」を使って「どの程度の値引き率で売ったものか」をチェックしないと、ジャンクを掴まされたり、本当は実力のないクリエイターさんを崇めることにつながる。

…いや、最悪なのは同人データベースで調べなかったことで、ダメな人にオファーを出して作品赤字になるパターンか。

1000円2000円の作品ジャンクな分には、「働いて取り戻せばいいや」で済むのだが…音声作品を作るプロジェクトジャンクメーカーを入れてしまうと、20万以上損することになる。

もし音声作品出資をお考えなら、同人データベースを使って、あなたの月給を守る必要がある…ということだ。

「作りたい」だけなら20万円程度でも作れるが…全て人に任せた低予算作品は回収できる方がレア

なぜなら、少ないギャラで作ってくれるのは「作るプロ」であって、「売れるプロ」じゃないからだ。

そして、「売れるプロ」だからといって、べらぼうに高いとは限らない。

同人データベースを使って「作るプロ」を除いていくうちに「低予算なのに、大抵の作品黒字の優秀なクリエイター」が見つかることだってある。

そもそもの話…シナリオに関しては「売れるプロ」に頼めないなら、自分で書いて、声優イラスト20万円を全振りした方がいい。

1万文字程度なので、増田文章が書ける人なら書けなくもないラインなので、TNTNの思うがままに文章を書き、声優イラストレーターにお金をどーんとかけるのがいいだろう。

レモン市場とは「売り手と買い手の間にある情報格差市場を歪めてしま現象」のことだそうだが…これはたしかに起こってる。

ところが、同人データベースDLsiteサークルページにある「価格別の取り分」を照らし合わせることで、「売れるプロ」を見つけることはできる。

「売れるプロ見つけるよりも、名の知れた人に依頼する方が早くない?」

と思うかも知れないが…声優さんの単価は4倍ぐらい違う。

声優だけで1文字2円〜9円(オプション入れるともっと高くなる人も)いる。

スタジオ交通費などの固定費声優ランクで変わらないため、4倍まではいかないけど…「誰がどう見ても売れるプロ」に頼もうとすると2.5倍?3倍?はかかってくる。

イラストの単価は、わかりやす基準がないため「どこまでの格差があるか」を提示できないけど…これも、「売れっ子はいる。

レモン市場について書いた増田さんは「上は50万前後」とか書いてたけど、もしかしたら諸経費入れたら100万行くんじゃない?

それこそ、イラストが「誰もが知ってるエロマンガレジェンド」みたいな音声作品もございます?特典を色々つけてもらって高くなることもでてくるでしょう…。

すごい作品だと、1トラックごとに別のイラストをお願いして作った作品や、CG集つけてもらってるところもありましたから…声優さんのコストを入れたら、50万円じゃ効かないんじゃないかな??

50万円というのは「誰が見ても売れそうな作品自分理想を完全に叶えてくれる音声作品」を作るならそのぐらいのお値段と言う話。

自分理想とする音声作品込みの作品群」となると…100万かかるんじゃない?それでも、Vtuberモデル作ってもらうよりは遥かに手堅い投資ではあるけど…。

20万円で四苦八苦してる人は、50万円貯めるか、なけなしのお金を賭けるならよく調べて。

くれぐれも「作れるけど高確率赤字」というクリエイターには引っかからないでね。

逆に、100万円ポンと出せるなら、Vtuber始めるより、自分理想とする音声作品作ってみたら?

と、私はおもとります。

音声作品の話…やはりブクマ反論する人が出てきたか

音声作品の闇というか?

音声作品を作ることで不本意に損をしてる・搾取されている・駄サイクルを養う側に回ってしまたかわいそうなスポンサーがたくさんいる現状。

↑これをなんとかしたいと思って、増田にいくつかの警鐘記事を残してきた。

不都合な真実ゆえに、あまり目立たないように…。

それでいて「分かる人が読めば、内々にシェアされるぐらいにはいものを」描くようにしてきた。

ところが、ここに来てうっかりはてなブックマークされてしまった。

DLsiteをやってるはてな民の網に引っかからないように、「わかる人にしかからない話」として書いてたのだが…わかりやすくしすぎてはてなブックマークされてしまった。

わかりにくくしてた理由は…お察しの通りです。

この話が表に出ると、都合の悪い人間がけっこういるのです。

スポンサーには「音声作品さえ作れたらなんでもいい」「赤字なのは全部自分たち責任」と思っていてほしいクリエイターとして顧客に回収させられない人がゴロゴロいるのです。

こういう人達は「私達は自分仕事をやった」と主張するかもしれませんが…あんたらアルバイトなの?

いや、アルバイトでさえ、「企業アルバイトを雇って黒字になる」と判断してるから企業募集し続けたり、勤務の継続をお願いしてる。

活動事業制度として続いていかないなら、もうバイトにも劣るんだよ…。

最近ソシャゲして声優さんが闇バイトして捕まったニュースがでてきた。

若手の声優さんなんてそれぐらいお金に困ってるのに、同人声優の分野では「赤字でも自分仕事してたらそれで許されるべきだ」なんて、お金の重みがわかんない発言しませんよね?

誰とは言わないけど、担当した作品がほぼ全部赤字シナリオライターを担いだ声優2人。

うち一人はあなたもかなりの作品に出演して、AI作品以外はペイできてないですよね?それでも、自分職業として声優だとのたまうおつもりでしょうか?

こういう「実態赤字なのにプロクリエイターっぽい顔して表舞台に出てくる」「騙されてスポンサーになった人だけが赤字人知れず泣いて、次回作を出せずに消える」という蟻地獄を眼の前で見てると気分悪いねん。

そんで、そこを全部調べ上げて記事書いても、目立つものだとチン騎士ファンコミュニティ使って攻撃しようとしてくる。

IQ下げたり、女の子正論言っちゃダメみたいな文化は、エッチもの見てる時だけにしてくれよ…。こちとら構造の話ししとんねん…。

私、あんたらが自分お金使って?

ちゃん黒字にできるチーム作って?

活動する分には止めへんねん。

よくよく勉強しないと、高確率赤字クリエイターを掴まされてる信用不安な音声作品環境が、作る側にも見る側にもよろしくいから、こういうところで記事書いてるんやわ。

それがブクマされちゃって「あちゃー」ってなりましたわ。

案の定赤字クリエイター擁護する?もしかすると本人による!?反論とか出てて…頭抱えとりますわ。

私はあんたらのママでもパパでもない他人なんやで?もちろん、あんたらと友達でもない。

なんで他人意見にズカズポジショントーク否定されなあかんねん…。

「そういう意見もあるよね」

はてななんて掃き溜め見てる時点で、DLsiteにはおしこりしかこないよね」

で済ませられないのは、罪悪感でもあるの?自信が持てないの?

正しいことしてるなら罪悪感ないでしょ?

成功してるなら、ちゃんと自信を持てるでしょ?

そのどちらでもないから、増田にすら反論してるんじゃないの?

もし当事者による反論だとしたら、こういう人と作品作らされる関係者不憫でならんよ…。

しらんけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん