「手羽先」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 手羽先とは

2025-10-19

[]10月17日

ご飯

朝:サンドイッチポテト。昼:海鮮丼味噌汁。夜:生。瓶2本。唐揚げ。もろきゅう。フライドポテト手羽先夜食焼きそば

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

グランブルーファンタジー

リュックサックバトル中毒になってしまい延々と遊んでる。

金曜の夜から気づいたら日曜の朝なんだけど、土曜日返して。

2025-10-03

anond:20251003000506

おでん、煮るだけじゃん!って夫にも言われるけど、案外大変なのよ

初心者さんはスマホタイマー機能を使って、素直に弱火で10分、大根こんにゃくの下茹ですることを強くオススメする

冷たい水に大根こんにゃく入れて、そこから弱火で10分だぞ

ゆで上がったら、水気切ってほかの具材と煮込む、この手間をレンチンとか姑息なやり方するから変になるんだわ

あとは、大根を分厚く切りすぎない

センチくらいの厚みでも、十分に食べ応えあるから、信じて

あとはごぼう天とかの天ぷら系、ウインナーなんかは入れると味深まって良いよ

自炊初心者ってまじで「おでんのもと」とか「うどんスープ」とか、しょーもないのを買っちゃうんだよな

あれ系の味、希釈濃度は違うけど全部めんつゆからね?

大根、余ったらマッチ棒くらいの細さに刻んで、だしまろ酢につけるか

同じやり方で手羽先大根を下茹でしてからコーラ醤油で煮込むのもよし

続けてりゃなんとなくこの調味料はこの味だなぁってのがわかってくるさ

それはそれとして、「濃縮めんつゆ」と「だしまろ酢」だけは買っとけ

あれだけで旨いもん作れるし、公式サイトレシピアホの量見れるから

2025-09-30

鶏の水炊きリベンジを計る増田酢丸かはを神戸梨乃北角乗りと(回文

おはようございます

レモンお酒が可愛かったので買ってみて飲んだらめちゃ頭が痛くなったのでなぜ?って

やっぱり缶酎ハイって危険だわって思いつつ、

あれはやっぱり危ないお酒なのねって

別にストロングではないにしろ

いやストロング系はもってのほかよね。

あんなの飲めないわ。

飲めたとしてもあとから翌日絶対頭痛いの続くのよ。

本当に珍しく久しぶりにそれを買ってみて飲んでみたらやっぱりそうなったので、

私はたぶん二度と缶酎ハイは飲めない身体になってしまったわ。

あん危険ものよく出回っていると思うのは内緒の話なのかしら?

いや、

あんまり飲むのは秋だからって調子に乗ってサンマも美味しいからって調子に乗っていると

こうなるのよ。

秋のベーナーの季節、

私はイマイチ作り間違えたか分かんないけど、

ブランド鶏の鶏肉のぶつ切りを水炊きにした鍋の失敗を糧に

次回作ちゃんと美味しくできますように!って

飲みながらするのはやめるわ!って誓ったの心に。

でね、

そのブランドイマイチかな?って思ってたけど

翌日まあ仕方ないから食べるじゃない。

普通ブロイラー手羽元もしっかり出汁が出ると思って一緒に煮てたんだけど、

そっちの方は肉質が水っぽいのよね。

そんな気がするの。

ブランド鶏の方が一応のしっかりさはあるというか。

これは私の思い込みかも知れないけれど、

手羽元は今度から出汁取るようで

一回煮出したら取っちゃうぐらいの勢いの覚悟は決めなければいけないのよ。

そんで、

一回お肉全部さらっちゃって無くしちゃったか

今は白菜スープルーシーが美味しい味を染み出して鶏肉のコクと合わさって絶妙に美味しいスープになってるのよ!

これは間違いないわ!

これあと何しても美味しいもん!

うどんでもいいしご飯投入でもいいし、

このスープの育て甲斐があるってもんよ。

そんで思い出したけど、

一時期一所懸命おでん屋さん開くんかーい!って勢いでおでん作っていたけれど、

あれもまた時期が着たら挑戦してみようかしら?思うのよ。

あれ結局ずーっと鍋がそのおでんで塞がったままワンシーズン

3か月ぐらいずーっと秘伝のおでんスープの旨味がヤバいぐらいになっていたのよね。

思い出したわ。

牛スジ買ってきてまたこしらえてみようかしら?

大きなお鍋が1個しかないので、

それがシーズン中ずーっとになっちゃうのよね。

それがネックだわ。

かと言ってまた新たに鍋を買っておでんしながら他の鍋を!ってのも

もうこれ以上ものを増やすのもなんだしって躊躇しているのよね。

小鍋で水炊きとかはする?みたいな。

まあ、

一回ブランド鶏の使い方は間違っちゃったけれど、

この反省を活かして次は美味しいのに挑戦できるはず!

今度の作戦

一旦手羽元鶏白湯的なスープを煮出して作って

そこにブランド鶏のぶつ切りのお肉を。

そして具はシンプル白菜とかそのぐらいの程度で。

ガツンとくる濃い濃いスープができあがったらこっちのものね!

味の決め手はちゃんと真面目に出汁取る手羽先スープだと思うわ。

なんでもやっぱり手羽元1キログラム級の重量を買い求めてスープを作らないといけない規模だって

レシィピをみたらそうあったので、

結構大量に手羽先いんのね!って思っちゃったわ。

つーかさ、

もう鶏白湯スープ作りを目指せば良くない?って

鍋にこだわらなくてもってそうとも思い始めたわ。

ちょっと考えてみるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

迷ったとき選択肢にあると嬉しいミックスサンドイッチは間違いないわ。

美味しくいただいたわよ。

そんで、

お昼はおにぎり握ってきたので

節制してそれを頬張るの。

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶が継続して絶賛美味しい中で

リピしまくってるわ。

いつもは何か切らしたらレモン炭酸水でーってなっていたけれど、

飲みペースを考えて切らしたら悲しいので、

ちゃんと無くなりそうだったら作り続けるというペースを続けているの。

ちゃんと真面目に取り組んで飲みたいほど美味しいわ。

コーン茶ウォーラー茶の味いいわー。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-09

anond:20250909181326

手羽先

肉はほとんどなく、多くがゼラチン質と脂肪である。このため、主にから揚げ、煮込み、出汁使用する。人間の手首から指先までの部分に該当する。

羽もすでにむしり取られた手羽先が、羽ばたけるわけなかろうて

手羽先氏(国産LLMの人)がはばたけますように

少し前に国産LLM開発着手について - GPUで戦うな | チキンズブログ!という記事が注目を集めました。賛否両論が集まりましたが、個人的には、その後の対応も含め、このままではよくないなと思っています

もっとも大きな問題は、手羽先氏が指摘に対して真剣対応していないことです。例えば、誤差逆伝搬法を用いないニューラルネットワーク学習方法についてはかなりの量の既存研究存在することを指摘されても、それらの文献の調査を行っておられません。調査を行わないことには、自分が考えた手法新規性があるのかわかるわけもなく、価値あるアイデアなのかどうか、自分自身を含めて誰にもわからないでしょう。英語が読めないとか、そんな言い訳通用しません。既存手法調査スタートラインに立つために最も重要仕事です。

指摘1: https://x.com/faster_almighty/status/1961694382555549949

指摘2: https://x.com/NASNETou/status/1961687423362240938

他にもまずいなと思うところがあります国産LLM開発着手について - GPUで戦うな | チキンズブログ! には文意がよくわからないところ、どう考えてもおかしいところが多すぎます。以下、具体的に指摘を入れておきます

- それと、理論値は測るものではなく計算するものです。

いくつか指摘を書きましたが、この文章は、細かい指摘を受け取って欲しいというよりは、問題が多い状態であるということを伝えたくて書きました。注目を集めたこの機に、誰かよいメンターを見つけてくれると一番いいなと思います手羽先氏がはばたけるように祈っています

2025-06-28

[]6月28日

ご飯

朝:なし。昼:生大1杯。瓶ビール大2本。キュウリ手羽先10本。たまごせんべい。夜:カレー。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすー。

最近酒飲みすぎ。反省する。

シャドウバースWB

あいも変わらず前よりのロイヤルランクマッチ

ランクマは右手が光りまくったり、相手事故りたくったりと、明らかに腕前じゃない部分で連勝繰り返して、サファイヤ帯に昇格できた。

流石にレジェンド1枚の格安前よりロイヤルで安定してこの帯域には入れなさそうだけど、嬉しいな。

2025-06-21

dorawii

お前は空間把握能力があるフレンズなんだな

格闘漫画を読むことに対する苦手意識は、コマ描写される動きについて、コマ間がどうなっているかについて読者に求めるものアニメとは異なっていることがある。

漫画だと会場でお互い距離を置いて向かい合っている対戦相手を紹介するようなシーンでは、一つ目のコマで一方の対戦相手の腰から上あたりが映るようなアングルでその人の名前とともに審判等の口上の台詞がのっかり、二つ目コマではもう一方について同様の描写方法がとられる。

アニメ場合でもこのような場合は同様に一方が映った後、連続的にそのカメラを動かすようにしてカメラをを動かすような様子も含めて描写して他方のキャラに画面を収めて紹介する、ということはなく、即座に別カメに切り替えるように他方のキャラが紹介される。

この対応関係があってアニメ漫画でこのような部分に対する脳への認知的負荷は大差ないので、アニメ理解できるなら漫画理解できるという構図になっている。

それがたとえば実際の戦闘シーンでくんずほぐれつ柔術になると、一方が他方の上にかぶさっているという状況から、次のコマではぐるんとでんぐり返って(セリフからそうらしいとしか解釈しようがない)投げ終わった瞬間の結果の描写になっている。

前のコマで描かれていたお互いの姿勢関係から、どう次のコマで描かれる結果になるというのか、その間の補完ができなくて納得感がない。もやもやさせられるということになる。

アニメはそのようなコマコマの間の出来事説得力のある動画として描かれるのだから、補完可能人間自体普通にいるわけで俺が劣っていることになるのかもしれない。

手品でおいて、あくまネタ看破するのが趣味で見ている人が、結局その結果を実現させるネタがわからなくてキツネにつままれたようなもやもや感に近い。

異能系含めバトル漫画はこの連続で、俺にとっては楽しめるところが勝敗とそれがもたらす人間模様の変化の描写ぐらいだ。食べるところがほとんどない手羽先を食っているような感じだ。

とにかくその手のジャンル漫画で見るのは億劫になっている。一連の動きをする間キャラ同士をコマに収めるアングルが一貫してれいればまだ理解やすいかもしれないが、躍動感を志向するアクション漫画は当然そんな説明臭いだけのコマ構成はしないものだ。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250621172309# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaFZr8QAKCRBwMdsubs4+
SNoiAP4/jMxwTjTDQ+TiZAZ8K3lvHthBa50S+Zs0uyHn9X3iJAEAjLiZ8H8vyrGR
Bl31Ay5xaxoUqf6f8k8Hsr1IQsZa/wI=
=qDC9
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-06-15

虚言癖のせいで人生詰んだ

ミスをした時に、無意識のうちに嘘をついて誤魔化す癖がある。 何かをやった時に、無意識のうちに嘘をつく癖がある。 直後、またはその日の夜の一人になった時、または1週間後や1ヶ月後になって気づく。 自分の脳で自分意識を完全に騙す感じ。

脳が、俺の意識を完全に無視して嘘を生成する。 しかも、喋ってる瞬間は俺自身、それを1ミクロンも疑ってない。100%真実として口から出てる。 これがもう、人生ハードモードどころか詰みレベルしんどい

例えば、雑談で「七面鳥って食べたことある?」って聞かれるとする。 その瞬間、俺の脳内にはなぜか近所のスーパーで買った骨付きの手羽先をむさぼる映像フルHD再生されるんだよ。で、脳が「これだ!」って直感判断して、俺の口が「あるよ!美味いよね!」って自信満々に答える。 もちろん、俺は七面鳥なんて食ったことない。後で一人になった時に「あれ…?俺が食ったの、ただの鶏じゃね…?」って気づく。

仕事だと、もっとヤバい。 俺がミスした時に、上司から「これ、昨日のお前の担当範囲だよな?」って聞かれたとする。 なぜかその瞬間、俺の脳は「昨日、俺は休んでいた」という偽りの記憶を生成する。何の疑いもなく「いえ、違います」って即答しちゃう。 当然、勤怠記録見ればすぐバレる。「いや、昨日出勤してるだろ」って突っ込まれて、そこで初めて「あっ!すみません!そうでした!勘違いしてました!」ってなる。

もうね、周りから見たら完全に「ミスを嘘で誤魔化そうとして、墓穴を掘った不誠実なクズ」でしかない。 でも違うんだよ。俺は心から「昨日は休みだった」と信じきって、真実を述べたつもりだったんだ。

このバグが、子供の頃からずっと続いてる。 喋るたびに嘘つきになる。訂正するのも気まずい。 「こいつ、なんで毎回平気で嘘つくんだろうな」って目で見られるのが辛くて、もう人と話したくない。友だちなんて、できるわけがない。

藁にもすがる思いで、最近流行りのチャットAI相談してみた。 長文で、これまでの苦しみを全部ぶちまけた。

そしたらAIは、さも賢しげにこう言ってきた。

「話す前に一度、物理的にワンクッション置きましょう」 「『〜と思います』『私の記憶では〜』のように断定を避ける表現を使いましょう」 「後から気づいたら『いやー勘違いでした(笑)』みたいに軽く訂正しましょう」

……あのさあ。

それができたら苦労してねえんだよ。 こっちは質問されたら0.2秒で脳が嘘を生成して口から発射されるんだよ。しかもそれが嘘かどうかわからないの。ワンクッション置くとか、そんな理性が働く前に口が動いてる。

「〜と思います」って、毎回そんな予防線張ってたら会話にならんだろ。

ただの挙動不審な奴じゃん。「昨日の出勤、どうだったと思いますか?」っておかしいだろ。

「軽く訂正」?頻度が多すぎるんだよ。 毎日毎日雑談から仕事の報告まで、あらゆる会話で地雷を埋めまくって、後から勘違いでした(笑)」「記憶違いでした(笑)」って訂正して回るのか? ただの頭のおかしい奴だと思われるだけだ。訂正自体がもう苦痛なんだよ。今更なんだよって空気が一番きつい。

AIの回答は、全部「正論」なんだろう。でも、致命的に「わかってない」。

火事の家の中にいる人間に「まずは落ち着いて、ドアノブが熱くないか確認してから避難しましょう」って言ってるようなもんだ。こっちはもう全身火だるまなんだよ。

結局、誰にも相談できず、AIにすら見当違いなアドバイスをされて、詰んでる。

俺の脳は、俺が知らないうちに俺を嘘つきに仕立て上げる。 もう喋りたくない。でも生きていくためには働いて、人と話さなきゃいけない。

どうすりゃいいんだよ、このバグまみれの脳みそアンインストールしてえ。

[]6月14日

ご飯

朝:なし。昼:なし。夜:居酒屋(生1杯、メガハイボール3杯、お通し手羽先10本、モツ煮、もろきゅう、チーズ)。夜食たこ焼き。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、やすみー。

悪酔いしたキモい

グランブルーファンタジー

魔星を周回。攻撃覚醒3種類作り終えた、おしまい

おしまいじゃない!

マナベリ落ちなかったので残業HP覚醒作るかあ。

2025-06-08

[]6月7日

ご飯

朝:なし。昼:生1杯。メガハイボール3杯。モツ煮チーズ揚げ。手羽先10本。キュウリ。夜:カレー。間食:お菓子

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすすー。

金曜日以外も飲酒する習慣を作るたく無いので今日おしまい

いっぱい飲んでスッキリしたので大丈夫

シャドウバース

バトルパス完走。

WB出たら流石に完走まで遊ぶのは変だけど、バトルパススキンは集めたい欲があるなあ。

どうなるんだろう。

グランブルーファンタジー

魔星を周回。先は長いなあ。

2025-06-06

dorawii

格闘漫画を読むことに対する苦手意識は、コマ描写される動きについて、コマ間がどうなっているかについて読者に求めるものアニメとは異なっていることがある。

漫画だと会場でお互い距離を置いて向かい合っている対戦相手を紹介するようなシーンでは、一つ目のコマで一方の対戦相手の腰から上あたりが映るようなアングルでその人の名前とともに審判等の口上の台詞がのっかり、二つ目コマではもう一方について同様の描写方法がとられる。

アニメ場合でもこのような場合は同様に一方が映った後、連続的にそのカメラを動かすようにしてカメラをを動かすような様子も含めて描写して他方のキャラに画面を収めて紹介する、ということはなく、即座に別カメに切り替えるように他方のキャラが紹介される。

この対応関係があってアニメ漫画でこのような部分に対する脳への認知的負荷は大差ないので、アニメ理解できるなら漫画理解できるという構図になっている。

それがたとえば実際の戦闘シーンでくんずほぐれつ柔術になると、一方が他方の上にかぶさっているという状況から、次のコマではぐるんとでんぐり返って(セリフからそうらしいとしか解釈しようがない)投げ終わった瞬間の結果の描写になっている。

前のコマで描かれていたお互いの姿勢関係から、どう次のコマで描かれる結果になるというのか、その間の補完ができなくて納得感がない。もやもやさせられるということになる。

アニメはそのようなコマコマの間の出来事説得力のある動画として描かれるのだから、補完可能人間自体普通にいるわけで俺が劣っていることになるのかもしれない。

手品でおいて、あくまネタ看破するのが趣味で見ている人が、結局その結果を実現させるネタがわからなくてキツネにつままれたようなもやもや感に近い。

異能系含めバトル漫画はこの連続で、俺にとっては楽しめるところが勝敗とそれがもたらす人間模様の変化の描写ぐらいだ。食べるところがほとんどない手羽先を食っているような感じだ。

とにかくその手のジャンル漫画で見るのは億劫になっている。一連の動きをする間キャラ同士をコマに収めるアングルが一貫してれいればまだ理解やすいかもしれないが、躍動感を志向するアクション漫画は当然そんな説明臭いだけのコマ構成はしないものだ。

そういえばゴルゴ13もそのジャンルに属し得るはずだけど、不思議理解できないと感じたことはなかったな。格闘の仕方がシンプルで実際の格闘をあまり見てなかったり立体認識が苦手な人でも予測やすいようなシーンしか描いてないのかな。

最近読んだ剣客商売特にもやもや感なく切り合いのシーンも見れた。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250606150347 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaEqG0gAKCRBwMdsubs4+
SCGSAP9/zLNpBBpOQZ4uurfLl2dwwaHs3DO0rjnkmX/+erV0JwEAhbPHqCZZEeFj
WgVy9WJ/yBH3KMlbpAYnstZvvUXS4go=
=A+Bp
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-06-01

[]5月31日

ご飯

朝:なし。昼:モツ煮生ビールメガハイボール2杯。もろきゅう。カマンベールチーズフライ手羽先5本。ケバブポテトフライ。夜:カレーポテト。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

連勤終わりで疲れた身体ハイボール癒した。

グランブルーファンタジー

リミテッドキャラ追加なので天井。(リミテッドキャラ追加以外でガチャを引かなくなったなあ)

無事290連で出たのでそのまま天井

交換はこの新しいジークフリート剣の2本目。

レジェ側はほとんど2本目まで持ってるから悩む必要がなくてよかった。

グランデ側だとバサラ刀とヤチマ弓とオロロジャイア刀の2本目がないので悩ましかった。

まあ何にしても神石ないとこの辺は楽しくないなあ。

プリンセスコネクト

原種フェスしか引かない僕も流石に大好きなツムギの新衣装は引いてしまう。

レイ様との関係値を踏まえたストーリーかつ、キャットファイト的なスケベさがあるカノンとの関係値もとてもとても良い。

早速ガチャるもなんと10連で加入。

ムギ大好き。

2025-04-11

anond:20250410224438

手羽先は部位だから料理じゃありませーん

↑こういう馬鹿が身近にいたらイラッとするだろうな

2025-01-31

anond:20250131015246

愛知県民と一緒に食べに行ってみ?

手羽先簡単に食べられるようになる代わりに愛知県民嫌いになるから

2024-12-16

anond:20241216164638

七面鳥とか、ローストビーフとか、日本ではそこまで人気高くないメニュー提案すると否定されそう

自作ケンタッキーチキンでも食べとけよ

なんなら、それを和風にして世界の山ちゃん手羽先でもよいだろ

2024-12-12

鶏肉にまつわる派閥抗争

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kinniku/2024-01132

ここのブクマ鶏肉について面白い論争になりつつあったんでいい加減にまとめてみた。

モモ肉派

最大派閥。旨味と脂。
単純な調理法で最大の旨み。
ネギマ頼んだ後にモモ串注文

ムネ肉派

対抗派閥2chとりはむから急成長
マッチョ御用達回復もするんだよ。
有り余る栄養素。手強い調理難度。
少しでも失敗するとパッサパサ。パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん

ささみ

ムネ肉派の過激派脂身こそ諸悪の根源
なんなら半生上等。そういう意味でも原理主義
実はワサビ大好き。

つくね派(鶏ひき肉派)

ハンバーグ美味いよね。偉大なる子ども舌。
そして実はこだわりが薄い。元がどんな肉なんかお構いなし。
串より鉄板の方が好き。その上に生卵なら上々。

手羽先

名古屋から来た印象が強いが真のエースは辛味チキン。焼いてもよし揚げてもよし。
小骨の多さもしんどいし手が汚れるのもしんどいが1番しんどいのは火の通りの悪さ

手羽元(チューリップ)派

かつては対抗だったんだけどな。緩やかな下降線。
揚げるよりも煮込むのが最新トレンド煮卵美味いしポン酢との相性が抜群
チューリップにすると食べやすいんだけどさあ…。しょぼくなる。

とり皮派

博多から来ました。
でも東京のとり皮はとり皮ではありません。
ぼんじり(三角)は小骨が要注意
マッチョダイエット勢「死ねえええええええええ!」

せせり

から鳥貴族から来ました!!今は落ち着いてまーす。
塩の加減と焼き加減に注意はあるけどコリコリ好きだよね。
脂意外と濃いよね。と大したことないのにグズるマッチョ

砂ずり・ハツ

歯応えこそが人生
レバーは嫌い。内臓系ではない。
脂質は薄いが塩分は高いぞ

レバー

好んで食べる方が多数だが「食べなきゃいけない」人も。
鉄分亜鉛ビタミンA。それより何よりコレステロール
目を離すと生で食べようとする。ヤバいから

調理法など】

ファミチキ・Lチキ派

おまえは誰だ?!
有り余る脂という暴力
社食チキンステーキがコレだった。

チキンナゲット

おまえは誰だ?!(二回目)
健康を考えたので鶏という。ポテト野菜
ナゲット割って父ちゃん」「どうすんだーい!?

ナンコツ派(ヤゲン・ヒザ)

ホネまで愛するチェーン居酒屋名脇役白木屋ナンコツ唐揚が救った。
そもそもナンコツが好きだから手羽元をしゃぶりつき手羽先を噛み砕く


鶏ガラ

鶏ガラ醤油ラーメンという優等生。そして到達点。
シャンタンエイパー香味ペーストより抑えながらもしっかりと味をつけるヨーキの鶏ガラ

2024-11-11

点滴の針が刺さらない増田住まいなら笹狩りは軒天手(回文

おはようございます

今日はなんだか穏やかに暖かみを感じる朝だわ。

相変わらずNIKKE勝利の女神はコツコツとやっていて

その私のモットーであるステラブレイド』のコラボ企画イヴくるま課金はしないってのを掲げているので、

ぜんぜん私たち部隊のニケが強くならないんだけど。

でもこつこつレヴェルアップに必要アイテムを集めてあげているのよ。

ようやく部隊戦闘力が10000に迫る9000台ってところね。

敵が強すぎるわ。

時間を待つことによってアイテムが貯まるので、

それを回収して地味にあげるしかないのよ。

今の私は。

そんななか私はその放置している間にお鍋の具材を買ってきてお鍋にしたのよね。

大根鍋よ。

比較大根を大きく切ってからメインの具材大根

手羽先出汁にしてるので昨日から煮ているやつがしっぽり使って仕上がっているはずよ。

こないだ病院健康診断に言ったとき

なんか胃の中とか腸の中とかそういったところ気にしないと行けないの?って思って

野菜多目を意識して食物繊維質を高く意識しているところよ。

そんでね、

そういう検査するときに点滴うつみたいなんだけど

私点滴の針初めてだったの。

私の腕って血管が浮いて無くて、

看護師の方も探すのに必死だったようでベテランの方にバトンタッチしてもらっても、

刺した箇所6か所!

うーん、

5回刺して血が出てこない血管に巡り逢わなくて、

針先を腕の中でまさぐるのがちょっとゾワワってしたわ。

そんで、

あれよ!あれ!

手の甲に始めて針刺してここは行けるか?って思ったけど、

手の甲の肉の薄いところも血管にたどり着けなくてここも断念。

手の甲って針とか刺され慣れないから痛いのなんのって、

うーん、

両サイドの試していない方の手の甲も試されそうになったので、

なんとか手の甲は勘弁して欲しいと言うことを懇願してなんとか回避したのよ。

でも最終結果的には手首!

うー、

手首のところも肉薄いから痛くない?

はあ辛いけど我慢して、

よく見ていると点滴の針って長くて奥まで刺すからますますゾワワってなったわ。

日頃採血とかのは慣れてるから太くても細くても指される場所は決まったところになっているから慣れて大丈夫だけどね。

さすがに慣れていないところの手の甲とか手首とかに針が刺さると

表情が歪んじゃうわ。

検査中それが一番の山場で私の腕には6か所の穴が開いて絆創膏だらけになったんだけど、

これは私の腕のコンディションの問題なので看護師さんの腕前とかは関係ないのは分かっているけどたくさん刺されるのはい気持ちでは無いわよね。

32回ぐらい刺されて試しても点滴の血管にたどり着けなかったらどうしようかと思うわ。

6回目でよかったーなんて。

無事検査も終わって、

私はなんかぼーっとしたままとぼとぼと歩いて帰ろうかと思っていつも行っている町中華屋さんも近かった近所だったから立ち寄ろうかと思ったけど、

下剤とか飲んでいたから美味しいものを食べてもなんかいま胃とか腸とかが検査用に仕上がったまんまなので、

美味しいものを食べてもなんかくだしちゃいそうで

今回は遠慮したところよ。

何事も経験って大切だけど、

まあ検査思ったより点滴の針以外は困難を喫するところはなくあっと言う間に終わったわ。

意識朦朧の中、

ベッドがなんか廊下をしゃーって走っていく感じは微かに感じていたわ。

ドラマとかで見るやつよ!

廊下を走るベッド。

それだけでも体験出来ただけでも収穫よね。

から大人しく大根でも炊いて食べましょうって話なの。

大根って煮れば煮るほど美味しくなる!って思っていたけど、

煮れば煮るほど砕けて朽ちてくるし最後には鍋のベーナーのルーシースープの中なのに乾燥して陥没した感じ干からびてくるから現象だわ。

煮すぎもダメなのよ。

今多分いい大根のコンディションなので、

美味しくいただきたいと思うわ。

野菜なんかより摂った方がいいのを思い知らされたわ。

でも何度も思い出しても

肉の薄いところに針を刺すのは

ちょっと勘弁!ってことも学んだし

点滴のあのなんか何処でも刺せばいいんじゃね?って思ったけど違くて、

点滴に最適な刺しどころってのがあるってのも発見だわ。

はぁできることなら点滴のあの針はやりたくないなぁってちょっと鰯気になりながらも

学び多き日でもあったことをここに賞するわ私に!

なんちゃって

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました!

検査の後のご褒美的な久しぶりのタマサンドよ!

ジューシー黄色い色が元気の源よね!

やっぱりタマゴ美味しいわ。

ションテン上がるわよね!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラー

本当は紅茶に入れるレモンフレーバーみたいなんだけど、

それを入れてホッツ白湯レモンウォーラーしました。

あんまり入れると甘みが入っているので、

たくさんは入れないようにしてるけど、

なんかさっぱり味があるのかないのかよく分からないわ。

ちゃん紅茶でやんないと雰囲気いやイキフン出ないのかしらね

からないけれど。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-11-09

日本ビール史上、もっとオススメビール10

キリンに関する記事話題になっていた。

SPRING VALLEYは増田代官山実験的なビールハンバーガー提供している醸造所兼レストラン開店した頃に行ったことがあり、当時は尖ったIPA仕込んでいたのに現状には悲しく思っている1人だ。

ブックマークコメント同意できる発言している人も多く、はてなコミュニティにもビール好きってこんなに居たんだなと嬉しくなったので、例のマンガゲーム作品の選出に使われるフォーマット10本選んでみたい。

選定レギュレーション

人に飲んで欲しいと思うビールを選ぶにあたり、入手容易性を重視した。クラフトビールとして限定醸造される商品はもちろん増田も好きだが、通年で入手し易いものを優先して選んだ。うちゅうとかWCBとかVERTEREとか、人気があって入荷後すぐ売り切れちゃうところも今回は選外とした。この辺のブルワリーファンの人には申し訳ない。

また、クラフトビールで先行しているアメリカに倣って、日本でも缶流通をさせるところが増えているため、瓶よりも缶で流通しているビールを優先的に選んだ。スタイル表記についてはブルワリー公式に掲げているものがあれば、そちらを優先している。

まぁ増田日本中すべてのビール飲んだことがある訳ではないので、あーだこーだ言及してオススメがあれば教えて欲しい。

10ビール

1. YEBISU(ドルトムンダーサッポロビール

四大ビールメーカー看板ビールから選ぶなら増田はこれ。サッポロドルトムンダーと言って売っているが、ヱビス以外にあまり聞かないので、まぁピルスナーとかラガーと言って差し支えないのではないかと思う。仕事後に疲れたおじさんが冷やして泡立てて飲んでる黄金色をした、一般的イメージビールだ。

ビールオタクが集まって「四大ビールメーカージャパニーズピルスナー最強の缶ビールを決めようぜ!」と話すと、大体はヱビスクラシックラガープレモル赤星ラガー辺りになるのではないか増田はこの中ではヱビスが1番好みだ。「ザ・ホップ」も好きなんだけど通年販売していない(気が付くと店頭から消えたり復活したりする)ため選外とした。近年サッポロはYEBISU BARを各地に展開してブランドとして大事に育てている印象があり、好ましい。

2. サッポロクラシック(ピルスナーサッポロビール

日本における「クラフトビール」の前史と言える「地ビール」とは違い、大手サッポロ工場などの縁があって製造し、それぞれの土地しか流通していない「ご当地ビール」という変わったジャンルがある。風味爽快ニシテ(新潟)、静岡麦酒静岡)、サッポロクラシック(北海道)などである地域限定だったら入手性よくないじゃんって言われたら全くその通りなんだが、近年は通販ふるさと納税の返礼品で入手機会が増えているし、旅行先で飲んだことがある人も居るだろうから1本入れさせてくれ。

北海道で食べるジンギスカンサッポロクラシックの組み合わせが最強なのでご当地ビールとしてはこれ。異論は認める

3. アサヒ生ビール黒生(シュヴァルツアサヒ

日本ビール史上、もっと重要ビール」で選んだらどう考えてもスーパードライが入るのだが、残念ながら増田はスードラがあんまり好きではない。そしてこのエントリ増田オススメしたいビールを選ぶため、アサヒの黒生をすすめたい。クラフトビールシーンで流行しているインペリアルスタウトみたく強烈な黒ビールではなく、古式ゆかしいシュヴァルツビールである。見た目よりずっと飲みやすい。

アサヒは復活させたマルエフと黒生をもっと押し出して欲しいんだけど、やっぱりスードラの方がマーケティング上では重要視されてるよねぇ。

4. インド青鬼IPAヤッホーブルーイング

読み方は「イーパ」ではなく「アイピーエー」だ。情報処理推進機構のことではなくインディアンペール・エール頭文字を取ってIPAなのだ。強烈なホップ香りと苦味、クラフトビールと言って真っ先に想起されやすスタイルだと思う。

キリン資本になってからのヤッホーは色々言われているし個人的にも思うところはあるが、それでも各地でビールイベントやったり手軽に色んなビールスタイルを缶流通提供していて、日本ビールシーンへの貢献度は高い。インド青鬼リリースされてからちょっとずつレシピが変わっていて、元々はイングリッシュIPAっぽい重さがあったのが、徐々にアメリカIPAに寄っている。

5. 銀河高原ビール 小麦ビールヴァイツェン銀河高原ビール

小麦ビールヴァイツェン」は苦味も無くバナナのような香りで飲みやすい、増田はとても好きなスタイルだ。ビールは苦いから嫌いという人にぜひ一度飲んでみて欲しい。ドイツではかなり一般的なようだが、日本では通年販売しているブルワリーは少ない(限定醸造される事は結構ある)。

銀河高原ビールはヤッホーに事業譲渡され、ファンだった増田心配したのだが、レシピは手を入れず続けてくれているようで良かった。居酒屋チェーン世界の山ちゃん」で飲み放題コースにすると何故かこれが注文できて、味の濃い幻の手羽先とびっくりするくらい合わないのだが、事業譲渡後は注文できなくなったようだ。創業者同士が仲良しだった、みたいな裏事情があったのだろうか。謎だ。

6. WHITE ALE(ホワイトエール常陸ネストビール

ヴァイツェンと同じく小麦ビールで、こちらの方がよりフルーティーで大変飲みやすい。ベルギーヒューガルデンホワイトが有名。常陸ネストホワイトエール本家に負けないくらい美味しいし、フクロウのラベルが可愛らしい。

ヤッホー水曜日のネコや、サッポロホワイトベルグなど、より入手性に優れた商品が意外と流通しているスタイルで、増田常陸ネストかFar Yeast Brewingのホワイトがとくに好きだ。

7. キャプテン・クロウエクストラペールエール:オラホビール

海賊ドクロマークのかっこいいラベル販売されているビールエクストラペールエールと名乗っているが一般的にはアメリカIPAではないかと思う。ぜひグラスに注いで鼻に抜けて行くホップ香りを楽しみたいビール。よりニガニガIPAが好みな人には、同じくオラホのカンヌIPAおすすめしたい。

長野県東御市醸造所併設のオフィシャルレストランパブがあったのだが2024年現在は閉鎖してしまっているようだ。再訪問たかったので悲しい。

8. 瑠璃-Ruri-(ピルスナーCOEDO

クラフトビール一般的にはエールスタイルビールを造っているところが多いが、ピルスナーを造っているところもある。小規模ブルワリーが造るピルスナーの中では、増田COEDO瑠璃が1番好きだ。キリッとした飲み口でクリアな色も美しいビール

他にピルスナーだとエチゴビールベアレンなんかも好きだ。

9. ねこにひき(HazyダブルIPA伊勢角屋麦酒

Hazyというのはどろっと濁っていて、甘くて苦くてトロピカルジュースのように複雑なビールだ。アメリカ東海岸で始まって日本にも遅れてHazyブームがやって来た。伊勢角屋麦酒は、まだ日本でHazyが珍しかった頃にニューイングランドIPANE-IPA)としてこのねこにひきを瓶ビールリリースした。

この度めでたく缶バージョンリリースされたので選定した。Hazyは原料が贅沢なためお値段の高いビールだ。ねこにひきはハレの日の1本におすすめしたい。

10. Yellow Sky Pale Ale(フルーツエール:Y.MARKET BREWING)

蜜柑や桃の季節になるとフルーツビールリリースするブルワリー結構あるが、通年で販売しているビールは意外と少ない。このYellow Sky Pale Aleは、Purple Sky Pale Aleというエールビール柚子を入れたバージョンで、Y.MARKETが醸造開始した早い段階から定番商品になっているフルーツビール。とてもリラックス効果が感じられて美味しいビールだ。

Y.MARKETでは、Lupulin NectarというHazyダブルIPAがあって、限定醸造だったのがあまりの人気で通年商品になって、増田こちらもYellow Sky Pale Ale以上に大好きであるが、Hazyカテゴリではねこにひきを選んじゃったので、フルーツビールとしてYellow Sky Pale Aleを選出した。

選外ビール

ハートランドピルスナーキリン

件のSPRING VALLEY記事でもよくコメントに挙がったビール増田も好きだが瓶ビールのため選外とした。

グランドキリン ジ・アロマIPL?:キリン

SPRING VALLEYの記事についたコメント増田も思い出した。キリンコンビニ向けに特殊プルトップ瓶で流通させていたシリーズ。このブランドでは「梟の森」など色々あって、どれも美味しかった。増田は「ジ・アロマ」がとくに好きだった。スタイルは当時はあまり気にしていなかったがIPLなんだろうか?

結局グランドキリンブランドは、後に缶でリニューアルされるが、あまり人気が出なかった(実際、瓶の時よりも味が落ちたと感じた)のか、ひっそりと終了している。キリンブランド育てるの下手だなぁ……。

一番搾り とれたてホップ生ビールピルスナーキリン

秋味が終わった頃(11月)に毎年リリースされる一番搾り限定ビールジェネリックハートランドと言える味わいでおすすめ季節商品のため選外。

W-IPAストロングエール箕面ビール

大阪へ行ったらビアバーへ寄って必ず飲むくらい好きだ。が、瓶ビールのため選外。しかも何だあの冷蔵庫に納まりの悪い細長い形状は。増田にとってはハートランドと同じく外の店で飲むビールという位置づけ。

志賀高原IPAIPA玉村本店

ニガニガIPA総本山といえばここ。定番IPA以外のシーズルビールも外れなし。ただし瓶オンリー

一意専心ベルジャンIPA京都醸造

ベルギービールアメリカIPAを融合させた先進的なスタイル。とても美味しいから一度はオフィシャルタップルーム訪問したいのだが、気が付くとインバウンド京都ホテルが高騰していてまだ行けていない。

クラフトビールビジネスの難しいところはインディーメジャーみたいな対立構造にあり、ビジネスを大きくしようとすれば「そんなもんはもうクラフトマンシップじゃない」的な話になりがちだ。京都醸造国内のクラフトビール業界が抱えるジレンマというブログエントリはてなブックマークで物議を醸したことがあった。今回のSPRING VALLEY問題を予見するような内容だ。

造り手がこんな発信をするなという意見もあろうが、増田はこれくらい尖った意見があった方が面白いしいいと思っている。本場アメリカでもMake America Juicy AgainとかMake Earth Great Again大統領に抗議するようなビールがあるくらいだし。

好きなビールを見付けるには

これはもう結論出ていて、ビアバーに行こう! 四大ビールメーカーなら銀座ライオン・YEBISU BARキリンティなどがあるし、クラフトビールもビアバータップ繋がってる中から好みを見付けて行くのが鉄板だ。ペアリングの善し悪しもわかる。何よりビールは鮮度が命なのだ。繋がってるビールがちょいちょい入れ替わるビアバーがいいぞ。

キリンが推進している「タップマルシェ」なる簡易ビアサーバーシステムがあるが、あれが導入していたらビアバーと呼んでいいか増田ちょっと微妙に感じているが……。ビール充実していないイタリアンバルかに導入されていたら嬉しいかなくらいの位置付けだ。

2024-10-21

スーパー手羽先ドラムは食うところほとんどないな

骨ばっかりや

2024-10-15

そんなふうに略さないでほしい言葉

ファーストキッチンファッキンと略さないで!ガラ悪いから!

3COINSスリコと略さないで!筋子みたいだから

ホットケーキミックスをホケミと略さないで!ホケ美みたいに人の名前っぽく聞こえるから

アフタヌーンティー活動をヌン活と略さないで!ヌンって何?ってなるから

シングルマザーシンママと略さないで!シン・ママみたいに庵野秀明作品みたいになるから

バイト先をバ先と略さないで!手羽先みたいになるから

学生時代に力を入れたことガクチカと略さないで!なんか軽薄な響きだから

リセットマラソンリセマラと略さないで!なんか卑猥から

ドラゴンボールドラゴボと略さないで!ゴボの部分がなんか気になるから

とりあえずまあ、をとりまと略さないで!ねぎまみたいだから

同じ中学校のことをオナ中と略さないで!これも卑猥から

リスケジュールリスケと略さないで!なんかリスカみたいだから

フライパン一つでできる料理のことをワンパンと略さないで!ワンパンチみたいだから

メンタルブレイクのことをメンブレと略さないで!そもそもメンタルブレイクって何ってなるから

ワンチャンスのことをワンチャンと略さないで!犬のワンチャンみたいだから

ガチで恋してることをガチ恋と略さないで!なんか響きがどすこいっぽいから!

犬のことをイッヌと略さないで!逆に長くなってるから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん