麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

<!- Google AdSense -->

カテゴリ: ラーメン以外

2022年11月16日、京成立石の「さぬきうどん 賞賛(しょうざん)」へ。

IMG_4211

同店が始めた「手打ち式中華そば hanare」狙い。「hanare」が11:30開店、お隣の本店「賞賛」が11:00開店。どちらも初となれば、当然「賞賛」→「hanare」と行くのは理の当然w

続きを読む

2024年8月31日、東十条の新店「Kitchen Tre Rosso(キッチン トレ ロッソ)」へ。 IMG_3884
2024年8月23日一粒万倍日にオープン。「燦燦斗」の昼の部にお若い甥っ子さんが間借りして、生パスタ専門店を開業。10時開店と聞いていたお店が待てど暮らせど開かないので、2軒め予定のこちらへ繰り上げ訪店。今回はパスタです。
続きを読む

吉野家の新業態店「かるびのとりこ」1号店が2023年2月23日杉戸高野台にオープン。初物尽くしでどうなるかといった感じでしたが、大好評につき、晴れて、2023年12月1日2号店「春日部店」がオープン。

IMG_8475

「かるびのとりこ」は吉野家伝家の宝刀「牛丼」の牛肉アメリカ産ショートプレートを使用。「吉野家」の牛丼では1.3mmにカットするところ、「かるびのとりこ」用には2.4mmにカット。もう一つの看板メニュー「スンドゥブ」は、吉野家東京工場で出た牛肉や野菜の端材を活用してフードリサイクル、SDGSにも貢献。

IMG_8465

店の場所は春日部駅西口徒歩約12分。ふじどおり沿い。同じ吉野家グループの「はなまるうどん」の跡地でリニューアル。

IMG_8482

駐車場はロイヤルホスト等と共用で45台のスペースあり。

IMG_8485

入店するとまず寺岡精工製タッチパネル式券売機で食券購入です。

IMG_8470

主なメニューは、牛かるび丼 並640円、横綱990円、理事長(総重量1㎏)1290円、二種盛り牛かるび丼 並770円、スンドゥブ730円、冷麺750円、お得セット 牛かるび丼(並)+ミニスンドゥブ1,080円、スンドゥブ+牛かるび丼(小)1,080円、ミニスンドゥブ+牛かるび丼(小)、990円、ミニ冷麺+牛かるび丼(小)990円、他。

IMG_8488

スンドゥブは辛さを追い辛無料、大辛+50円、激辛+100円。定食限定ご飯おかわり無料。テイクアウトは容器代1個に付き30円。

IMG_8460

券売機は2台あって、左がキャッシュレス専用、右が現金専用。店内食の場合食券買ってリストに記名して待ち席で待機、テイクアウトの場合食券買って待ち席で待機。支払と同時にオーダーが厨房に通りますが、テイクアウトの場合即調理、店内食の場合席が確定してから調理の様です。店内食の場合、紙のリストで順番が、テイクアウトの場合はモニターで順番が確認できます。

IMG_8490

店内はテーブル席メインで計43席。オープンキッチンで、注文ごとに牛肉を炙り焼きするライブ感が楽しめる趣向。店内大混雑のため今回はテイクアウトにしてみました。

IMG_8474

お得セット「牛かるび丼(並)+ミニスンドゥブ」。「牛かるび丼」は別添えでコチジャンベースのタレの小袋が付きます。「牛かるび丼」の蓋つきポーション撮影忘れ。炭火で炙った牛肉がスモーキーで香ばしくそのままでも超絶美味!ご飯自体もおいしくちょっとえっ!!と思っちゃうくらいのレベル。質の高いカルビがドーンと迫力のボリュームでガッツリいただけるのは至福で最高!

IMG_8499

「ミニスンドゥブ」。「牛カルビ丼」はある意味予想通りの旨さですが、「スンドゥブ」は想定外のずば抜けた旨さ。次回は絶対フルサイズで注文しようと誓う感動の美味しさ。圧倒的におススメです!

IMG_8495

IMG_8496

「牛かるび丼(小)」

IMG_8502

「ミニ冷麺」。テイクアウトで麺が伸びないようにとの配慮から、麺・具とスープが別なのは嬉しい配慮。「ミニ冷麺+牛かるび丼(小)のテイクアウトで、スープ別のため容器は3個使用ですが、容器代は2品分60円と良心的。

IMG_8492

「カルビ丼」の感動、「スンドゥブ」の衝撃に比べると、「冷麺」はやや一般的。そのままだと味がおとなしめ。キムチを混ぜると味がキリリと締まっていい感じになります。

IMG_8494

吉野家が手がける新ブランド「かるびのとりこ」は確かに虜になりそうな美味しさ。今いただけるのは杉戸高野台と春日部だけです。「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」鑑賞とセットでどうぞw

かるびのとりこ 春日部店

2023年6月1日、明治神宮前の新店「BASO 表参道(ばーそー)」へ。
IMG_3655 2023年4月28日大安にオーブン。「駄目な隣人」オーナーの黒瀬氏プロデュース、ファイナンシャルプランナー兼実業家の前田晃介氏経営によるニュースタイルのつけ蕎麦店。「駄目な隣人」プロデュースと聞いて気になってました。今回はラーメンではなく蕎麦です。
続きを読む

2023年2月8日、本郷三丁目の新店「弐番亭」へ。

IMG_7574

2023年2月6日オープン。「八咫烏」が手がけるカレー専門店。カレーも好きでたまに食べるし自作もしたりします。記事化した中で最近では、「鬼金棒」のカレー専門店「カラシビカレー鬼金棒」でいただきました。「八咫烏」の店主さん自体実家が「魔女のカレー」ってことで、ある意味原点回帰!?「地球の中華そば」→「中華そば 裏慶」の後こちらへ。

続きを読む

2023年1月7日、本日オープンの新店「キッチンきらく」へ。

IMG_3600

2022年12月12日~29日プレオープン。「七彩」が手がける「今川焼き」に近い素材に徹底的にこだわった「きらく焼き」のお店。

IMG_3610

の場所は神保町駅A7出口徒歩約1分。「ギャラリー珈琲店・古瀬戸」の裏口真ん前。店への路地沿いにある「さぼうる」、「さぼうる2」、「石釜bake bread茶房 tam tam」は土曜日午後どのお店も行列。路地沿いの近くには「鮨 喜楽」がありますが無関係!?

IMG_3607

テイクアウト専門で会計は現金厳禁^^;キャッシュレスオンリー。

IMG_3605

メニューは、あんこ290円、クリーム290円、キーマカレー290円、プレーン200円、プレーン(バター)250円、プレーン(エシレバター)500円。「あんこ」はつぶ餡。お子様は全品100円。

IMG_3604

1月7日七草粥の日でもあり、麺や七彩食堂七彩では毎年恒例の限定メニュー七草粥を提供。この日は「キッチン きらく」でも、「七草粥」と「小豆茶」を無料で提供。

IMG_3614

店内では阪田さんが焼き担当、店主の女性の方と計3名体制。

IMG_3618

購入したのは、「キーマカレー」、「プレーン(バター)」「クリーム(カスタード)」。長さは約12cm。

IMG_3622

IMG_3623

「キーマカレー」は、ひよこ豆と豚ひき肉のキーマカレー入り。豆を戻すところから自家製というすごい手間のかかったもの。揚げないカレーパン的な食事になる一品。

IMG_3632

「プレーン(バター)」は、バターをたっぷり含ませた生地を焼いたもの。生地は埼玉県産小麦「桜つばめ」に有機黒糖。生地自体の風味の良さと甘さが際立っています。もっちもちの生地が美味。

IMG_3634

「クリーム(カスタード)」は、秩父「アクアファーム」の放し飼い鶏の卵、オーガニック バニラエキストラクトを使用した自家製カスタードクリーム入り。クリーム美味しい!もっちもちの皮と餡のコンビネーションが絶妙!

IMG_3630

おいしく完食!「プレーン(エシレバター)」が凄いらしくて、機会があれば確認しようっと。それから、いつか「こし餡」が出ますように!ごちそうさまでした!

関連ランキング:スイーツ(その他) | 神保町駅竹橋駅新御茶ノ水駅

2022年9月3日、神田の新店「カラシビカレー鬼金棒」へ。

IMG_8977

2022年8月23日大安&天赦日という大変希少で縁起の良い日にオープン。「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒」が手がける新業態店は、ラーメンではなくなんとカレー専門店。「らーめん 梶原」→「La Maison du Ramen ビスク」の後、〆はカレーで。

続きを読む

ジンジャーヘッドパッド」で絶品の生姜ラーメンを堪能した後、併設されている焼き芋専門店「芋王」が気になりリサーチ。

IMG_8044

調べたところ「芋王」は要町本店、アトレヴィ大塚とここ大山に常設店。他に催事など期間限定のポップアップストアが首都圏を中心に全角各地に多数出店中。

IMG_8115

「ジンジャーヘッドバッド」の姉妹店「玉ねぎヘッドバッド」が要町で、「芋王本店」も要町。まさかお隣同士!?って確認したら、全然別な住所でした^^;

IMG_8114

主なメニューは熟成焼き芋濃密100g375円、特選100g345円、熟成芋塩けんぴ120g780円、熟成大学芋1パック650円、SWEET POTATO 1個350円、熟成干し芋1--g860円、ひとくち熟成焼き芋1パック550円、他。グラムいくらの表記のものは量り売り。

IMG_8110

「芋王 大山店」店内にカウンター数席のイートインスペースがありますが、コロナ対策のためか閉鎖中。なのでテイクアウトオンリーです。使用するさつまいもは産地限定ではなく全国各地のその時の旬な芋を厳選して使用。

IMG_8212

焼き芋は鮮度保持の関係のためか冷蔵と冷凍を販売の様です。冷蔵「熟成焼き芋」=店頭ポスターの「冷やし熟成焼き芋」。暑い日は冷たいままで十分美味しいですが、レンジで温めたほうが風味も甘みも一層増してさらに旨さがアップします。

IMG_8213

購入したのは「熟成焼き芋濃密」約280g弱1040円。皿に置くとなんかジャンボ茄子みたいw 蜜(麦芽糖)が滲み出して全体的にしっとり。迂闊に持つと指がズボッと入りそうなほど柔らか。

IMG_8119

糖度50度以上という驚愕の甘さ。もはや野菜というより上質なスイーツ。当然ですが砂糖を使わない自然な甘さで重さやしつこさ皆無。甘すぎなんて全然なくていくらでもパクパク行けそう。甘味はまったく得意ではありませんがこれは絶品でした!

IMG_8121

おいしく完食!生姜らーめんのデザートに焼き芋ってヘルシーでいいかも。ごちそうさまでした!

芋王 大山店

関連ランキング:スイーツ(その他) | 大山駅板橋区役所前駅中板橋駅

曲がり角の間借りカレー 春日部の良ちゃん」でカレー弁当のテイクアウト。今回はカレーです。

IMG_7146

TBS系 2022年4月12日 (火) 22:00放送「行列ゲット1000人旅★埼玉県を20日間大調査!行列グルメ一挙大公開!」 に登場したお店。

IMG_7160

行列ゲット1000人旅」は、行列店を周って行列人数をカウント。行列の先にあるメニューを実食するという番組。凄いのは、行列人数1000人到達まで終わらないという過酷なロケ。

IMG_7153

今回は、ちなていさん(危険物てぃらてぃら)と高田ぽる子さんが埼玉県を20日間かけて56店舗周って1000人達成。

IMG_7157

春日部では良ちゃんの他に、豚丼「十勝亭」、会津ラーメン和菓子工房オークウッドラーメンまぜそばジャンプまぜそば専門大空顎で喰らえが紹介されました。記事化の有無に関わらず、良ちゃん以外全店既訪。そこで今回良ちゃんへ。

IMG_7152

曲がり角の間借りカレー 春日部の良ちゃん」は、2020年3月16日オープン。「居酒屋 あおつ」のランチタイムに間借り営業。「究極のカレー 2021首都圏版」、「究極のカレー 2022首都圏版」に2年連続掲載。

IMG_7164

店の場所は春日部駅西口tp補約4分。東武スカイツリーライン・アーバンパークライン線路沿い。ララガーデン春日部に隣接したふれあいキューブの斜向い。

IMG_7167

マジ「曲がり角の間借り」。券売機は無く先会計制。

IMG_7163

イートインの主なメニューは、国産ビーフのキーマ1000円、スパイシーマイルドチキン800円、角切りポークカレー900円、良ちゃんプレート(キーマ・チキン・ポーク3種合盛り)1800円、他。

IMG_7168

「究極のカレー」掲載メニューで、「行列ゲット1000人旅」番組で紹介されたのもこちらのメニュー。

IMG_7180

テイクアウトメニューは、国産ビーフのキーマ1050円、スパイシーマイルドチキン850円、角切りポークカレー950円、他。なお、店舗以外では「ララガーデン春日部」の「わくわく広場」でも良ちゃんのお弁当を販売中。

IMG_7159

店内は奥が厨房で手前が客席スペース。席はL字型カウンター6席(3・3)、4人卓x1。2人卓x1はポットなどの置き場で不使用。

IMG_7178

12:10頃到着で先客3、後客なし。雨の降る寒い日だったので空いてました。スタッフは厨房に店主さん、ワンオペ体制。

IMG_7175

早い時間から列びが出来てたまたまご飯が売り切れたとのことで、ごはん炊き中というレアなシチュエーション。10分~15分位で炊きあがるとの事でのんびり待ちます。ウェルカムドリンクは温かい烏龍茶。

IMG_7173

テイクアウト「国産ビーフのキーマ」。蓋には手書きで猫のイラストと「THANK YOU!!」のメッセージ。生卵付きですが、卵黄をトッピングして下さいとのこと。

IMG_7183

ライスは麦ごはん。ご飯の下に、もしかしてサフランオイル的なものが仕込ませてあったりしますでしょうか!?付け合せはナスのスパイス炒め的な逸品。

IMG_7184

スパイス全開で味濃いめのキーマカレー。ちょっとだけしょっぱめなので卵黄がとても良く合います。

IMG_7205

「角切りポークカレー」。蓋には「P」の印とハートマーク。

IMG_7197

ごっついサイズ角切り豚肉がゴロゴロ入り。香辛料はパウダーではなくホール使用らしく、時折スパイスの塊がまるごと入っていたり。ホール使用でスパイス感が段違いに向上。

IMG_7189

「スパイシーマイルドチキン」。蓋付きでの撮影を忘れましたが、蓋には「C」の印。チキンがあっさりとした味のためか、辛さと突き抜けたスパイス感はチキンで一番感じました。とんでもなくスパイシーですごい美味しい!

IMG_7201

おいしく完食!限定カレー(記事執筆時は「海老カレー」も旨そうです。ごちそうさまでした!

曲がり角の間借りカレー 春日部の良ちゃん

関連ランキング:カレーライス | 春日部駅

映画「翔んで埼玉」の名台詞、「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」を受けて、春日部の地域密着型老舗スーパー「みどりスーパー」が「そこらへんの草」を使った天丼を商品化。

IMG_2482

連日完売の人気でしたが5月31日で終了と聞いて残念の諦めモード。
ところが、「そこらへんの草 シーズンⅡ」としてみどりスーパを筆頭に20店以上が「そこらへんの草」を使った商品を提供して、スタンプラリーを開催。ちょびっとですが幾つか実食w

「そこらへんの草」スタンプラリー参加店は、みどりスーパー包工房お菓子の家スワン祭麺堂酒肴大衆ばる青挑hana cafe青柳青木煎餅自家製うどんもりたホノボーノ!カフェクレールcamecame30志村酒店福島やアジアンレストランシタラ暖手峰舟ミートショップ関根、肉の赤尾、渋谷農園 QUIQUI、武井鶏園、カフェ&レストランペニーレーンCafeはらっぱ。スタンプラリー台紙は通行手形になっていて、埼玉から出る際はこの手形の掲示が必要^^;

IMG_2511

「元祖そこらへんの草」みどりースーパー入口には、「歓迎 そこらへんの草刈りツアー」、「祝 名誉埼玉県人 ご一行様」の掲示。

IMG_2484

「そこらへんの草天丼」売り場、「出して草サーイ、草い、草すぎる」とディスプレイ。

IMG_2487

「そこらへんの草」天丼 334円(税込)ちなみに「そこらへんの草」各メニューは全店で「埼玉県人限定」ですw

IMG_2493

天ぷらの具材はそこらへんの雑草ではなく、春菊、大葉、しめじ、舞茸、ブロッコリー等。地元の野菜をふんだんに使用した地産地消の天丼。ご飯ぎっしり、天ぷらてんこ盛りでこれはお得。油が綺麗で時間が立っていてもベタツキ感皆無。美味しい!

IMG_2495

みどりスーパー内惣菜コーナーに出店している「肉の赤尾」から、「そこらへんの草メニュー」として「キャベツメンチカツ」、「きぬさや入コロッケ」、「こねぎ入コロッケ」などを販売。「地元農家さんを、愛を込めてそこらへんと言ってます!」細やかなと心配り。

IMG_2486

訪問時、「きぬさや入コロッケ」、「こねぎ入コロッケ」しかなくメンチカツは売切れかな!?

IMG_2490

「そこら辺の草コロッケ こねぎ入」。

IMG_2499

ねぎがシャキッとした食感と自然な甘みを出していていいアクセント、おつまみにも好適!

IMG_2503

「アジアンレストランシタラ」、みどりスーパは南桜井駅南口ですが、シタラは南桜井駅北口。「そこらへんの草」メニューは、「そこらへんの草カレー(チキンほうれん草カレー)600円+税、そこらへんの草チャオミー(焼きそば)500円+税、そこらへんの草サモサ500円+税、そこらへんの草カレー(ミックスベジタブル)500円+税。価格はランチタイム・テイクアウト。

IMG_2477

「そこらへんの草カレー(ミックスベジタブル・中辛)」(テイクアウト)。注文時ナンかライスを選択、辛さを聞かれます。ナンが巨大過ぎて皿に収まらず細い方を途中で折って盛り付け。カレーの具はじゃがいも、にんじん、カリフラワー、いんげん、玉ねぎ等々。野菜ゴロゴロ具だくさんでボリュームたっぷり。スパイシー&ヘルシーでウマい!

IMG_2506

おいしく完食!「そこらへんの草刈りツアー」リーズナブルで旨くて楽しい!もう何軒か周ろうかな!ごちそうさま!

そこらへんの草シリーズ

「とんかつとカツカレーの店 キセキ食堂 岩槻店」、2019年7月1日オープン。

IMG_0201

孤独のグルメシーズン7第1話2018年4月6日放送に登場したキセキ食堂@上尾の2号店が岩槻にオープン。本店も岩槻店も行列必至の超が付く人気店ですが、このご時世列びは短め。しかも、テイクアウトで予約すれば、ほぼ待ち無しで受け渡しはスムーズ。ってわけで麺ではありませんがテイクアウト

IMG_0211

店の場所は岩槻駅約2.2km、東岩槻駅約2.3km。駅から距離がありますが、駐車場は隣の隣に10台分のスペースあり。

IMG_0209

券売機上には五郎さんこと松重さんのサイン色紙がディスプレイ。

IMG_0216

店内食の主なメニューは、キセキカツ定食1290円、鹿児島薩県産黒豚キセキカツ定食1690円、ひれカツ定食1290円、カツカレー定食はプラス200円、他。

テイクアウトメニューは、キセキカツ160g760円、上キセキカツ160g980円、黒豚キセキカツ160g1190円、キセキカツ(3枚入)490円、キャベツ110円、他。

IMG_0218

テイクアウトは消費税8%。キセキカツ160gとキセキカツ(3枚入)は同じ肩ロースでサイズの違いのみとのこと。上尾店のテイクアウトメニューは、微妙に異なります。

IMG_0224

店内食と飛び込みのテイクアウトはタッチパネル式券売機で食券購入ですが、予約の場合は食券不要でいきなり清算になります。

IMG_0220

ちなみに、岩槻店にはありませんが、昨年2月に上尾店でテイクアウトしたキセキステーキの画像もご参考までに貼っておきます。

IMG_9598

「キセキカツ(3枚入り)」。テイクアウトで冷めちゃったら、オーブントースターを250wに設定してカツをアルミホイルに包んで5分加熱。

IMG_0243

IMG_0248

「上キセキカツ160g」。

IMG_0261

IMG_0269

「黒豚キセキカツ160g」

IMG_0250

IMG_0256

テイクアウトのカツ1つに付き、とんかつソースとからし各1ケ付き。

IMG_0235

「キャベツ」。いつもは自前で用意しますが、葉物野菜の価格暴騰のため、テイクアウトしちゃいました。カットレモン付きで量もたっぷりとお得。

IMG_0233

「キセキカツ(3枚入り)」。どのメニューもクオリティ対比のコスパは素晴らしいですが、特に「キセキカツ(3枚入り)」の安さは驚異的。うみゃ~です!

IMG_0274

「上キセキカツ160g」。自慢の低温熟成肉は驚くほど柔らかく肉の旨みが凝縮して、ほれぼれする味わい。低温熟成で肉が赤くても滅菌は完璧。外はサクサク、中はレアっぽくて肉汁たっぷりウマ~!

IMG_0282

「黒豚キセキカツ160g」。黒豚の最上級に柔らかく、とんかつなのに普通に箸で持って簡単に切れるほど。肉が極上の口当たりで最高に美味しい!

IMG_0280

旨すぎてソースで夢中に食べちゃいましたが、岩塩でいただいてもイケるとか。なるほどですね~!

IMG_0289

おいしく完食!いつかはキセキカツを使ったカツカレーが食べてみたいです。ごちそうさま!

とんかつとカツカレーの店 キセキ食堂 岩槻店

2020年3月9日、保田の「漁協直営食堂ばんや」へ。

IMG_6965

南房総での2日目、前日「房州 華乃蔵」で絶品ラーメンを堪能しましたが、翌日はやはり海の幸を満喫しに。

IMG_6968

店の場所はJR内房線保多駅約1.2km。千葉は昨年の台風15号・19号で甚大な被害を蒙りましたが、特に布良地区と鋸南地区は壊滅的な状況とニュースで聞いていました。道すがら目にする光景は、いまだブルーシートが外れた家は無いと言っても過言でないほど。過酷な現実に呆然と。

IMG_6970

ここばんやも建物が激しく損壊したそうですが、本館はなんとか修復して営業中。訪問時新館を修繕中でした。

IMG_6973

で、お食事処「ばんや」は、漁港に水揚げされた新鮮な鮮度抜群の魚を最強コスパでいただけるお店。

IMG_6914

12:10頃到着で店内満席。名前と人数を書いて待つシステムですが、先客20組ほど。それでも店内広々席数が多くて15分ほど待って着生。

IMG_6918

IMG_6960

IMG_6961

IMG_6921

IMG_6924

オーダは注文表に席番号、人数、メニューと数量を書いてスタッフに渡すシステム。メニュー数が膨大ですが、これならオーダーミスが起こらずいいですね。

IMG_6931

IMG_6934

IMG_6936

IMG_6938

IMG_6940

IMG_6942

IMG_6944

箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は醤油。フライを注文するとソースが提供されます。

IMG_6946

「刺身六点盛」(1500円)+定食(250円)。本日のネタはワラサ、アジ、まぐろ、鯛、平目、ヒラマサ。感動と驚きの超新鮮、とろける味わいが絶品!

IMG_6948

「ばんや寿司」(1200円)。本日のネタはワラサ、ヒラマサ、まぐろ、クロダイ、平目、海老、サーモン、タチウオ、イカ。玉子は握りではなくだし巻き。ヒラマサはブリに似た感じ。寿司刺し身系ではこのメニューがコスパ最強。

IMG_6951

「ミックスフライ」(850円)+定食(250円)。本日のネタはアジ、イカ、タチウオ、ボラ、サバ、ワラサ。圧巻のボリュームにタジタジ。金谷から鋸南は孤独のグルメ登場店含め魚系フライの名店が多いですが、こちらの味とボリュームも驚嘆のレベル。旨いフライで腹パン!

IMG_6957

おいしく完食!次は何食べようか楽しみ!ごちそうさま!

お食事処 ばんや

2019年12月22日、「さかなや直営 食事処 たむら水産」へ。

IMG_0276

2017年12月1日オープン。春日部市場内にある魚屋直営の海鮮丼メインのお店。本日はラーメンではなく海鮮丼!

IMG_0280

店の場所は北春日部駅東口約1.8km。さいたま春日部市場内。春日部市場では、かき氷と洋食のキャットベース(CATBASE)には何度か来てますが、こちらは初めて。

IMG_0278

市場のお店らしく平日朝は6:00~10:00に朝ごはんメニューでの営業。市場のお店らしくないのは日曜祝日も営業する点で、水曜定休。平日は大人気で混雑する店内も、日曜だと空いててのんびり出来ます。

IMG_0307

券売機は無くメニューを見て注文、食後レジにて会計制。

IMG_0292

主なメニューは、特上海鮮丼「たむら」2800円、日替り海鮮丼1100円、生本まぐろ丼2000円、マグロ漬け丼1000円、北海丼1500円、本日の刺身定食1200円、本日の煮魚定食1000円、本日の焼魚定食1000円、他。表示価格は税別。

IMG_0291

丼ものは酢飯のご飯が大盛り無料、定食はご飯おかわり1杯無料。全品あら汁(おかわり無料)付き。

IMG_0282

店内は4人卓と、2人卓、窓に向かったカウンターで計34席。12:40頃到着でカウンター空席、テーブルは1卓のみ空き。後客4で緩やかに進行。スタッフは大将と食堂のおばちゃん総勢4名。

IMG_0284

BGMは地デジ放送。箸は割り箸。卓上調味料はキッコーマンしぼりたて生醤油、S&B七味唐辛子。

IMG_0287

そして待つことしばし、「日替り海鮮丼」完成で~す♪

IMG_0299

載せものは、まぐろ、ぶり、たい、こはだ、いくら、他。ボリューム満点のこの内容で1100円は破格の安さ。コスパ最強ですが、魚屋さん直営らしくネタが超新鮮で激ウマ!

IMG_0304

「北海丼」。ホタテ、いくら、カニ、サーモンの豪華4点盛り。特にホタテがぷりっぷりでとろける旨さとか。

IMG_0296

「生本まぐろ丼」。赤身と中トロの本まぐろがたっぷり。どれにもセットで付くあら汁が感涙の旨さで、ポットに入れてお持ち帰りしたいほど。

IMG_0298

おいしく完食!次回は数量限定の生本まぐろ頭丼か、生本まぐろ中落ち丼狙いで。ごちそうさま!

さかなや直営 食事処 たむら水産

2019年12月8日、宮ノ下の「食呑楽処 いろり家」へ。

IMG_9051

孤独のグルメSeason4第3話に登場したお店。この日宮ノ下の新店に向かうも何故か開いてなくて、臨休の張り紙もなし。RDBの情報だと営業日でしたが、食べログで確認したところに日曜定休じゃん○| ̄|_ってことでリカバリはこちらで。本日はラーメンではなくご飯です。

IMG_9057

店の場所は宮ノ下駅徒歩約10分。ちなみに箱根登山鉄道箱根湯本駅~強羅駅間は、記事執筆時まだ運行休止中で、代行バスにてアクセス可能。

IMG_9055

自分は宮ノ下駐車場に車を入れっちゃったので徒歩でアクセス。宮ノ下駐車場からも10分少々。

IMG_9052

ですが、公式にも情報サイトにも載ってませんし帰りに知りましたが、専用駐車場がありました。

IMG_9058

店舗は路地裏のさらに奥の裏といった相当に分かりづらいロケーションで、知る人ぞ知る一軒家の隠れ家食事処といった風情。

IMG_9047

IMG_9048

店内は入口入ってすぐ左手が厨房で、右手に客席スペース。席は大テーブルと奥の小上がりに4人卓x2。五郎さんが座ったのはテーブルの奥に向かって左手中央。

IMG_9044

12:40頃到着でまさかのノーゲース。ですが、後客5でいきなりにぎやかに。

IMG_9032

券売機は無く後会計制。ランチメニューは、足柄牛のステーキ丼1800円、足柄牛のステーキ丼(ロース)2200円、アワビ丼2200円、他。

IMG_9026

スタッフは女将と若女将の女性2名に、この日はヘルプの男性1名。

IMG_9029

箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、ステーキソース、醤油、他。

IMG_9030

「足柄牛のステーキ丼」。メニューによると、「神奈川ブランド牛のきめ細かい肉質と風味豊かな肉質の赤身のお肉を味わって下さい」とのこと。

IMG_9039

ご飯にはステーキソースがかかっていて、そのままいただけます。ステーキは、そのまま、ステーキソースをつけて、美ら海の塩、わさびで、おろしポン酢で。ステーキソースは自家製の甘い味付け。温玉をご飯にかける場合、出汁はかけずに玉子のみ。ステーキ丼の肉はランプだそうで、赤身で旨みたっぷり。食通の五郎さんが唸る程で旨さ折り紙付き。当然めちゃくちゃ美味しい!

IMG_9042

「足柄牛のステーキ丼(ロース)」。

IMG_9035

定休数が少ないため夜の部の限定メニューでしたが、供給が安定し昼の部のレギュラーメニューに昇格。赤身のランプと比べるとさしの入り具合が絶妙で、柔らかくとろける味わい。激ウマし!

IMG_9041

美味しく完食!次回は「アワビ丼」狙いで。ごちそうさま!

食呑楽処 いろり家

2019年9月29日、移転リニューアルオープンした蓮田SA(上り)へ。

IMG_3739

東日本エリア最大級のSAとして2019年7月29日グランドオープン。8/12に来てせたが屋のラーメンを堪能、お土産に「旬撰倶楽部」で三万石の「エキソンパイ」を購入しました。今回別なお店もチェックしようと来場。

続きを読む

2019年8月22日、渋谷の新店「壁の穴 渋谷道玄坂店」へ。

IMG_0884

2019年8月21日オープン。元祖和風パスタの老舗有名店のニューショップ。パスタが、浅草開化楼のカラスさん自ら取り上げる低加水パスタフレスカと聞いて興味津々。さらに21日・22日はたらこ系スパが半額と知って、これは行くしかないでしょうとw

続きを読む

2019年7月28日、茨城県那珂湊の「市場寿し」へ。はみ出すデカねたでTV等メディアに頻出のヤマサ水産直営の回転寿司店。納車の日、慣らし運転のドライブがてらこちらへ。本日は寿司ですw

13:40頃現地到着。日曜日なので駐車場待ちと店内待ちを覚悟してましたが、駐車場は数台待ち、店内はほぼ満席も待ち無しでスムーズに着席。

まずはノンアルドライゼロでお疲れ~♪

IMG_0306

メニュー攝り忘れましたが、HPに載ってました。

「真鯛」

IMG_0296

「本マグロ」

IMG_0298

「メダイ」

IMG_0299

「金目鯛」

IMG_0300

「アジ」

IMG_0301

「キングサーモン」

IMG_0302

「中トロ」だったかな!?^^;

IMG_0303

「イカ」

IMG_0304

「ます」

IMG_0305

「クジラ」

IMG_0307

「石垣貝」

IMG_0309

「ネギトロ軍艦」

IMG_0310

「太刀魚」

IMG_0311

「いくら」

IMG_0312

「生ウニ」

IMG_0313

「ホタテ」これは絶品!激ウマ!メモリアル!

IMG_0314

「赤えび」、ねたのデカさでは最強!?奥のが頭取れちゃってたのに気づかず。ですが、味は問題なし。

IMG_0315

どのねたも新鮮でビッグサイズ。しかも殆どが2貫200円~300円と驚きの低価格。午後遅めで駐車場も店見もほぼ待たずに入れましたが、ヒラメのエンガワとかアワビとか午前中に売り切れたらしく残念。次回は早い時間に来てレアなねたをゲットしたいです。ごちそうさま!

2018年12月29日西早稲田の新店「Spice Curry & Cafe scent」へ。
IMG_3427 

2018年12月5日オープン。斜向いに移転したらぁ麺やまぐちの跡地にオープンしたスパイスカレーとコーヒーのお店。五十三家@江古田→まぜまぜ麺OKAJIの後、すぐ近くのこちらへ。今回はカレーですw

続きを読む

2017年6月18日、川越の新店「川越 これがかき氷」へ。
IMG_3347
2017年6月17日オープン。巨大フードフェスまんパク@立川で好評を博した「これがかき氷」がリアル店舗をオープン。今回はかき氷ですw

店の場所は川越市役所のすぐそば。グリーンコーヒーの隣。旧松村屋旅館の一画。
IMG_3344
まんパクHPによると、「希少な南アルプスの天然氷と、こだわり抜いた完全オリジナルシロップを使用。今年も野菜のシロップを筆頭に、特別なアレンジをするのではなくかき氷の原点に戻ってシンプルで美味い!を追求したかき氷です。」
IMG_3342
店内は小上がりに2人卓x1、4人卓x2、囲炉裏型のターブル6席、カウンター2~3席、掘りごたつ式の4人卓x2。11:50頃到着で、終始貸切状態。この日は涼しかったですものね。
IMG_3367
スタッフは厨房?に男性2、ホール担当は店長さんらしき方と浴衣女子の2名。女性の方はしょっちゅう咳き込んでいて、マスクした方がいいかも。
IMG_3374
券売機は無く後会計制。メニューは烏龍みるく800円、生キウイ1000円、もも1000円、生いちご1200円、ティラミス1000円、三ケ日みかん900円、和三盆蜜と白あずきみるく1000円、黒蜜きな粉バニラ900円。川越の食材を活かしたかき氷は、鏡山1200円、川越いも1200円、河越抹茶みるくと白あずき1200円。
IMG_3353
期間限定メニューは、生メロン1200円、生すいか1000円。他にトッピングあり。まんパクではにんじん・トマト・かぼちゃ等、野菜のシロップが人気でしたが、こちらではフルーツと甘味のラインナップ。
IMG_3350
オーダーが済むと大型のかき氷マシーンでガガーと調理が始まります。
IMG_3358
お茶はホットのほうじ茶がセルフで飲み放題。かき氷で冷えた身体に嬉しいケア。
IMG_3365
そして待つことしばし、「生メロン」完成で~す♪ 氷はふわっふわで、頭がキーンとなることはありません。メロンの果肉はは甘くてジューシー。シロップが案外普通。
IMG_3370
同行者の「生いちご」。こちらもイチゴの果肉は甘酸っぱくて美味。シロップが平凡で、コスパはあまりいいとは言えません。
IMG_3373
ほうじ茶が香りが素晴らしく良くて、ウットリするほど素晴らしかったです。
IMG_3375
おいしく完食!川越の食材シリーズが気になります!ごちそうさま!

川越 これがかき氷

2017年3月17日、池袋の新店「中華バル 金玉満堂 2号店」へ。
DSCF0456
2017年3月3日オープン。池袋東口の同名店の2号店。食べログによるとランチに担々麺があったので、近くの仕事帰りに立ち寄り。ですが、夜はやってませんでした。ってことで、今回はラーメンではなく中華風パスタです^^;

続きを読む

2015年12月7日、蒲田の新店「麪 治(めん はる)」へ。
DSCF7883

2015年11月24日オープン。自家製麺による超濃厚味噌うどんの店。有名ラーメン店出身との噂で、ちょっと気になり訪問w あ、今回はうどんです^^;

続きを読む

2015年9月30日、西新宿の「煮干うどん Fish Men」へ。
DSCF1846

2015年4月24日オープン。煮干ラーメンの雄 凪グループが手がけるうどん専門店。というか、生田店主の煮干好きが高じて、個人的に始めたという噂も^^;

この日仕事の移動途中のランチで歌舞伎町の新店でフラれた後、ずっと気になっていたこちらへw あ、今回は饂飩です。

続きを読む

2015年9月2日、国分寺の「串あげ ムタヒロ4号店」へ。
DSCF8947

2014年6月2日オープン。国分寺で大人気の中華そばムタヒロ鶏そばムタヒロまぜまぜムタヒロ、に続くムタヒロ4号店。こちらはラーメン店ではなく串揚げ専門店。なので、なかかな訪問機会がなかなかありませんでした。「味噌中華そばムタヒロ」が遂にオープンしたので、ずっと宿題店だったこちらとの連食を計画w 〆ラーを「味噌ムタ」に設定して、地元のブログ友達を誘ってまずはこちらへ突撃w

続きを読む

2015年2月22日、一ノ割の新店DSCF9237酒縁蕎亭 渉の盃(しゅえんきょうてい わたるのさかずき)」へ。

2014年12月24日オープン。日本酒バーと手切り蕎麦のお店。近くを良く通るのに、全然気づきませんでした。宮雀さんの記事で初めて知るとか(^^ゞ 今回は蕎麦の記事っす!蕎麦好きの家族と一緒に訪問w

続きを読む

2014年12月11日、歳末恒例のお楽しみ、「ラな忘年会2014」、通称「ぼぶ麺会」に今年もご招待いただきました。DSCF3424
ぼぶさん主催、Dさん幹事、今年で9回目とか。昨年は忙しくて参加出来ず悔しい思いをしたので、今年は仕事の調整をばっちりして準備万端。楽しい宴の始まり~w

DSCF3375 今年の店は、イタリアンレストラントスカーナ神谷町店。

19:00からと勘違いして、30分以上遅れちゃいました。すんませんm(__)m

到着後、駆けつけ3杯で、早速皆さんとラーメントークで大盛り上がり!

ローストビーフ?とか、ピザとかいろいろ出たみたいですが、話に夢中になって、気づけば大皿はいつも空っぽに^^;

話が楽しすぎて結局食べれたのは、一人一皿の料理だけでした(^o^;)

って事で、登場したのはパスタを使ったイタリアンなラーメン。
DSCF3401

DSCF3411 スープは、豚骨醤油味で、名づけて「豚骨タンメン」だそうです。

DSCF3408 厨房の巨大なパスタマシンで打った自家製パスタはすべすべでコシもバッチリ。

圧延しない押出方式で製麺したパスタを、1日寝かしているそうです。

少し細めのちゃんぽん麺ぽくって、美味しい!

もう1品の麺料理は、「日本一おいしいミートソース」。トッピングはなんと、納豆!(^o^;)
DSCF3414

DSCF3417 確かにこのミートソースは激ウマ!

個人的には納豆無い方がモアベター^^;



デザートは、「パンナコッタとコーヒーゼリー」。
DSCF3420

ぼぶさん、Dさん、お相手いただいた皆様、大変素晴らしいひと時をどうもありがとうございました。またよろしくお願い致します!ごちそうさま!

イタリアンレストラン トスカーナ

2013年11月2日、下北沢で人気のイタリアンレストラン「Trattoria AMENO」へ。R0017848
2010年9月26日オープン、炭火焼きのあるイタリアン トラットリア。

この日、「明星 大崎裕史の美味しさ新発見! 瀬戸内今治塩ラーメン」の発売を記念して行われたイベント「瀬戸内今治塩ラーメン」発売記念リアルラーメンスタンプラリーの打ち上げが行われ、光栄にも参加させていただきました^^;

続きを読む

2013年9月27日、小川町の新店「いちなべ家 駿河台下店」へ。
R0015237
2013年9月26日オープン。牛丼の吉野家が新たに仕掛けた話題の1人鍋の専門店。ちょっと肌寒かったので、暖まりに立ち寄ることにw 今回はラーメンではなく鍋ですが、〆のラーメンが登場します^^;

続きを読む

2013年7月21日、大手町の「やきとりテイスティングパーク」、「全や連総本店 東京」へ。
R0010199.JPG
2013年3月22日、日本初のやきとりテーマパークとしてオープン。初代名誉館長に就任したのは、我らがはんつ遠藤さん!この日、焼き鳥本を出版されたはんつ遠藤さんの出版記念パーティが開催され、ワタシもお祝いに駆けつけましたヽ(^o^)丿あ、今回は、ラーメンではなくやきとりです^^;

続きを読む

2013年1月4日、「下北沢 居酒屋 絶好調てっぺん」へ。
R0015994.JPG
この日、「ソラノイロ japanese soup noodle free style」の新年会がここ下北沢の「絶好調てっぺん」で開催され、ソラの常連さんやファンが集結。 ワタシも1ファンとして馳せ参じる事に。約60名参加という、宮崎店主の人望の厚さが伺える大変盛大な会となりました!

続きを読む

2012年9月1日、本日オープンの新店「風雲児やきそば 風神」へ。
RIMG0007.JPG
東新宿で行列の絶えない人気ラーメン店「風雲児」のネクストブランド。イケメン店主さんは元俳優で、芸能界引退後イタリアンシェフやホテル支配人等を経てラーメン店を開業という異色の経歴の持ち主。

で、小今回の新店は、なんと焼きそば専門店!あの風雲児の創る焼きそばってどんなんだろう?と気になっての訪問!

続きを読む

2012年8月23日、毎年恒例夏の風物詩、ぼぶさん主催ラーメン好きのビアガーデンパーティ「夏麺会'12」が開催されました。
RIMG2653.JPG
ぼぶさんプレゼンツ・パーティは、年末が「ぼぶ麺会」で、夏バージョンが「夏麺会」w 会場は、昨年のパーティ同様品川プリンスのビアガーデン「ビアテラス」。今年もありがたくもご招待いただき、喜び勇んで参加させていただきました!

続きを読む

2012年6月3日、東武スカイツリーライン一ノ割の新店「シルク焼きそば専門店 テンテン」にやって来ました。
RIMG0351.JPG
2012年6月1日オープン。山形県庄内町のB級グルメ「シルク焼きそば」の専門店。関東初進出だそうです。あ、県外初出店かな?ランチに家族で訪問。あ、今回はラーメンではなく、焼きそばです。

続きを読む

ここに載せるのは、震災で家と病院を失い、ご両親と弟御の奥様を亡くした、医師である友人から届いたメールです。

メールを読んで心から感動し、今さらながら被災地のために少しでも力になれるよう頑張りたいと気持ちを新たにしました。この感動と思いを皆様にも伝えたく、本人から掲載許可を得てここに全文を転載します。

※個人情報に係わる部分は伏字にし、改行のみ修正しました。


△△同期の皆さんへ
 
釜石の◇◇です。

昨日で、多くの尊い命を奪った未曾有の大津波から一年が過ぎましたが、この一年間、暖かいご声援とご支援をいただき本当に有難うございました。
昨日は実家のあった場所に、父が好きだった日本酒、母が好きだった饅頭、弟の妻の好きだったチョコレート、末っ子が好きだったアンパンマンのお菓子と花を伴えてきました。

昨年の3月11日、津波に追いかけられながら、患者さん、職員、小中学生と命からがら高台へ逃げたこと。夕方、薄暗く小雪が散らつく中で行った心肺蘇生。そして、ご遺体の搬送。その日の夜、鵜住居の住民の方のお宅に泊めていただいたこと。

12日朝、亡くなったわが子を瓦礫の中から探し出してきた父親の前での死亡確認。住民の方と一丸となりお年寄りを市内へ搬送したこと。ラジオを聞きながら、余震が続く中で職員と過ごした旧釜石一中での不安な一夜。

13日朝、診療所の再開を誓って職員と別れたこと。避難所へ次々に避難してくる住民の対応をした13日と14日。

早朝から山田町の避難所で薬を配って歩いた15日。

何かしなければならないと思いながらも何もできずに自分の無力さを痛感した16日と17日。

わずかな情報を頼りに避難所で薬を配って歩いた18日から20日。空腹の中、鵜住居の避難所で菓子パンと焼きカレイを御馳走になったこと。

診療再開のために雑巾がけをした21日。

瓦礫と不確実な情報ばかりが交錯する中、確かな話題を作りたい一心で職員3人と22日に再開した診療所。行方不明の両親を探しに行かなかったことへの自責の念。

今でも震災後の10日間は頭の中でしっかりと蘇ってきます。震災直後は事態の深刻さを頭の中で整理できないままに、ただただ前に進まなければなりませんでした。矢継ぎ早の慌ただしさの中、疲労で行き詰まりを感じていたときに、みんなからいただいたメールや編集しておくっていただいた写真には本当に励まされました。また、震災の後、多くの人と出会い、人の優しさや力強さを感じる中で、人として大切なことを考え直し、生かされていることの意義を見つめなおすことができました。

震災の日、南三陸町の役場の若い女性職員は最後まで防災無線で町民の避難を叫び続け命を落としました。私たちと一緒に避難をした中学生は「人は足ではなく、手を引っ張る生き物」であることを教えてくれました。そして、気仙沼で両親を失った高校生は「今回の災害は天災です。しかし、僕は天を恨みません。」という言葉を残してくれました。

今回の震災で亡くなられた多くの人たちは、残された私たちにどのように言葉を投げかけているのでしょうか。
健康な体があり、普通の生活ができることに幸せを感じながら「一日一生」の精神で明るく前に進んでいくことは、今回の大津波でお亡くなりになられた方々への最大の弔いだと思っています。

これからも頑張りますので、温かく見守っていただければと存じます。

平成24年3月12日

釜石市 ◇◇ ◇◇ 拝

2012年2月8日、本日オープンの新店「蕎麦COMBO WATANABE」にやって来ました。
RIMG0518.JPG
博多一風堂南青山店の中に、なんと蕎麦BARがオープン。チラシによると、『伝統的な蕎麦にラーメンのノウハウを融合(=COMBO)させた、今までにない蕎麦屋。』とのこと。ほぼ2日にいっぺんのペースで蕎麦食してる蕎麦好きなので、早速訪問!

続きを読む

1年以上前の飲み会ネタです。下書きを発見したのでせっかくだから記事アップっす(笑)

2010年10月下旬都内某所(笑) ラな方々と打合せ、ってか会議、ってか座談会(^_^;)
R1100822.JPG
あ、今回は飲みネタでラーメンはありません!^^;

続きを読む

食べ歩きブロガーと食べることが好きな人達のポータルサイトブロぐるめ!、そこで募集のあったガスト親子探検隊!親子で厨房体験できる夏休みスペシャルイベントという催しが、8月17日に開催されました。
RIMG0003.JPG
8月18日から新発売という期間限定メニューを、実際に調理し試食するというイベントです。試しに応募したところ、ワタシ的には珍しく当選ヽ(^o^)丿チビと一緒に出かけて来ました(^^♪ あ、今回は麺無しです^^;

続きを読む

2011年8月8日、ぼぶさんプレゼンツ「ラーメン好きの暑気払い」が開催されました。
RIMG0274.JPG
参加者は、業界のドン、達人、R-1ポルシェ様を始めとする著名な評論家の方々、女優、女子大生、有名ブロガー、単なるラーメン好き(←ワタシ)など、総勢39名という大宴会でした!あ、今回はラーメンありません(^_^;)

続きを読む

※昨年8月の古い蔵出し記事です。すいません。

2010年8月13日、有機原料を使用した安全でおいしい醤油を提供する弓削田醤油。名だたる有名飲食店が、弓削田醤油を使っています。

ラーメン店では例えば、
津気屋@大宮、羅麺家 匠@浦和、麺屋信玄@鶴ヶ島、麺や七彩@都立家政、麺や河野@中村橋、立ち呑み居酒屋 金町製麺@金町、麺匠 喜楽々@東川口、魂麺@本八幡、Bee Hive@長生村、音麺酒家 楽々@吉祥寺、麺創研 かなで@府中、魚魚☆Rarmen@立川、麺匠 ヒムロク@田無、屋台らーめん 鷹流@高田馬場、らあめん 元@蓮根、麺家うえだ@志木、和風らーめん 凪@富士見市、○麺堂@東伏見、らーめん 田@西大井等々、有名処がずら〜り!

その弓削多醤油が、醤油のことを楽しく遊びながら学べるようにと開いているのが「彩の国 醤遊王国」。R1096561.JPG
いわば醤油のテーマパークです。チビの夏休みに体験学習を兼ねて行ってきました。あ、今回はラーメンはありません(^_^;)

続きを読む

2011年5月28日、国分寺の「備長炭串屋 跳兎」にやって来ました。
RIMG0064.JPG
午前中は、七彩@東京ふわふわ@四ツ谷三丁目の間にソネブロ友のちかさんのフラワーデザイン展に行って柄にもなく芸術鑑賞(^_^;)
そして夕方からは、同じくソネブロ友の384さんと超お勧めという串焼き店「跳兎」さんで飲み会。
何度も384さんの記事に登場して、美味そうな画像を見てず〜っと行きたかったお店。今回、ようやくの訪問。あ、今回麺はありません(笑)

続きを読む

※1年以上前の蔵出しです。ごめんなさいm(_ _)m

2010年5月4日、原宿のKorean Organic nabi(コリアン オーガニック ナビ)にやって来ました。
R1091717.JPG
2004年4月オープン。奥原宿にある韓国レストラン。無化調・有機野菜など食の安全にこだわった新しいスタイルの韓国料理を提案。あ、今回は冷麺ですm(_ _)m

続きを読む

<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-1406493-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
QRコード
QRコード
記事検索
ギャラリー
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
カテゴリー
タグ絞り込み検索
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
TRY

a6d86dfe-s

oftheyear2022_cms

oftheyear2021_cms
スポンサーリンク