麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

<!- Google AdSense -->

2012年03月

2012年3月31日、「啜処灰汁美 劇場通り店」にやって来ました。
RIMG0894.JPG
2012年3月30日21:00オープン。

オープン当日、やはり30日オープンの江古田の新店に向かうも、既に営業終了。リカバリに江古田で一杯啜って池袋のこちらへ立ち寄ったところ、オープン記念セール1杯300円で提供中で、まさかの50人超の行列Σ(゚д゚lll)

一夜明けて今日、珍しく休日出勤。午前中で仕事を終えて、東日本大震災復興支援イベント「believe nippon」(略称ビリポンw)に向かおうとするも強風のため、経路の交通機関運休の報。
春の嵐の到来に大事をとって、江古田で昨日のリベンジ。続いてこちらへ、前日のリベンジ2軒目w

続きを読む

※1年前の蔵出しです。古過ぎすみませんm(_ _)m

2011年3月20日、春日部市緑町の「中国料理 光苑」にやって来ました。
RIMG0266.JPG
2007年11月11日オープン。「本格中華を低価格で!」がコンセプトで海鮮料理が人気の店。最寄り駅は藤の牛島ですが、1km以上離れています。駐車場完備なので、車での来店が吉かと。

続きを読む

2012年3月29日、「蒙古タンメン 中本 御徒町店」にやって来ました。
RIMG0714.JPG
中本 御徒町店では珍しい限定メニューの提供、それも御徒町店では初となる「北極の超」が発売中とのこと。
「北極の超」とは、激辛ラーメンをラインナップした中本の中でも汁麺で最辛の「北極ラーメン」をベースに、より辛く具をゴージャスにしたもの。まさに究極の北極ラーメン。

やはりこれは見逃せないと、久々に中本御徒町店へ訪問。

続きを読む

2012年3月28日、小岩の新店「麺屋 亥龍 IRYU」にやって来ました。
RIMG0603.JPG
2012年3月24日オープン。市川にある麺屋 李龍の支店。麺屋 李龍のご主人は、背脂ラーメンで人気の「なりたけ」出身。ってことで、支店のこちらも当然背脂ラーメン。

前日3/37(火)に訪問するも、定休日に当たり撃沈。(リカバリはまるす@西新井)麺屋 李龍@小岩の営業日情報は、ネットで見つかりませんでしたが、火曜定休ですのでお間違えの無いように(-_-;)

続きを読む

2012年3月27日、西新井の新店「鶏白湯ラーメン まるす」にやって来ました。
RIMG0597.JPG
2012年3月25日(日)オープン。日曜日は原則ホームケアで食べ歩きはお休み。なので、翌26日マタドールの後に訪問。しかし、20:00過ぎでスープ切れ終了(゚Д゚) その翌日、別な新店にフラれた後こちらへ。取り敢えず前日のリベンジは成功(;^ω^)

続きを読む

RIMG0543.JPG
青木チャンププロデュース、東日本大震災復興支援イベントbelieve nipponが、来たる3/31より、葛西臨海公園で開催されます。

人気ラーメン店12店が桜と海の名勝地葛西臨海公園に集結し、チャリティラーメンを提供、収益金の一部を被災地に寄付しようというものです。

■イベント概要
2012年3月31日(土)〜4月8日(日)
葛西臨海公園展望広場
※入場無料
11:00〜21:00(最終日20:00迄)

今回、参加店舗のうちの一軒、牛骨らぁ麺 マタドールで、チャリティイベント「believe nippon」向けの新作ラーメンの試食会が開催され、行って来ました。


続きを読む

2012年3月24日、大宮の新店、「麺処 ほん田 niji」にやって来ました。
RIMG0309.JPG
2012年3月13日オープン。東十条に本店のある麺処 ほん田の東京ラーメンストリート店夏海@赤羽に次ぐ4軒目のお店。夏海は1月24日オープンしたばかりで、ほん田は破竹の快進撃といったところ。

今回は出遅れて3月20日春分の日に訪問、しかし定休日に当たってボエー(゚ρ゚)、 ってことで、次の休みに早速リベンジw

続きを読む

2012年3月24日、大安の本日オープンの新店「百年味噌ラーメン マルキン本舗」にやって来ました。
RIMG0438.JPG
場所は、南越谷サンシティ正面の道沿いで、パンダ理容室南越谷店の隣、元古本屋だったところ。大宮の新店→本日オープンの小半〜こなから〜@蕨と来て、この日3軒目。本日オープン店のハシゴをしてしまいました!(笑)

続きを読む

※古〜い蔵出しの連投ですみませんm(_ _)m

2011年4月1日、武蔵小山の「焼きカレー 味かね食堂」にて、ラな方々と一緒にとある方の壮行会。
RIMG0764.JPG
3月・4月は別れと出会いの季節。でも、今回は新しい旅立ちの門出に当たってのお祝い。お世話になった方のために、他の予定をすっ飛ばして駆け付け!(笑)

続きを読む

※仕事が忙しいのと体調不良も重なって2日連続麺休でした。そんなこんなで1年以上も前の古い蔵出しですm(_ _)m

2011年3月12日、「大島製麺所 岩槻店」にやって来ました。
RIMG0022.JPG
がってん寿司などを展開する(株)RDCの店。二郎インスパイア(角ふじ系)の爆盛りうどんを提供とのことで、休日のランチに家族で訪問。

続きを読む

2012年3月20日、浦和の新店「つけめんTETSU さいたま特別版」にやって来ました。
RIMG0077.JPG
2012年2月20日オープン。

千駄木本店・六本木ヒルズ・三鷹・品達・横浜ランドマークタワー等に支店を展開、根岸・五反田にきみはんブランド、高円寺らーめん横丁に村上朝日製麺所を開業。直近では、アークヒルズにプロデュース店キンシャリ屋をオープンと、破竹の快進撃を続けるつけ麺TETSUの新店。

屋号で気になる何が「特別版」かですが、店主ブログによると『TETSUとしては初めて豚骨魚介を出さないお店(笑)』だそうです。『本店の夜のつけめんをメインにしたお店で、去年のつけめん博で出した「カニミソつけめん」とそれのラーメンバージョンなんかもご用意してます!』との事で、特別な一杯を期待して訪問!

続きを読む

2012年3月21日、浅草の新店「麺屋 浅草 賢武」にやって来ました。
RIMG0223.JPG
2012年3月13日オープン。西川口の人気店「麺屋 賢武」が浅草に移転。西川口の店は未訪だったので、今回初対麺!(笑)

続きを読む

2012年3月20日、「炭火焼肉酒家 牛角 大宮東口店」にやって来ました。
RIMG0155.JPG
浦和の新店で1杯いただいた後、大宮へ移動してほん田の新店に向かうも火曜定休に当たり撃沈(ノД`) リカバリに向かった12月OPの娘娘の支店もやっぱり火曜定休で止めを刺された格好(´;ω;`) つくづくリサーチ不足と言うか自分の不甲斐なさに自己嫌悪( ・`ω・´)

リ・リカバリは、東口に2月OPの二郎インスパの新店がありますが、イマイチ食指が動かず。諦めて帰りかけた頃、牛角でせたが屋・大ふく屋とコラボしたつけ麺提供中なのを思い出して、近隣の牛角をサーチ。

牛角大宮東口店が休日にランチ営業していることを突き止めて、いざ急行!w

続きを読む

2012年3月17日、川崎の新店「ラーメン 暖暮 川崎仲見世通店」にやって来ました。
RIMG0520.JPG
2012年2月14日バレンタインデーにオープン。福岡を中心に全国に11軒の支店を展開する豚骨ラーメンのチェーン店。この日は、川崎で用事があり、ランチをこちらでいただくことに。

続きを読む

明星食品から、「明星 きら星 店主創作 濃厚豚骨スープ×ホタテだし」というカップ麺が発売されます。きら星店主星野能宏氏監修による、新作カップ麺です。

RIMG0370.JPG
発売開始:2012年3月19日
希望小売価格:218円(税別)

ニュースリリースによると、
『食べ応え満点のもちもちとした食感の太麺に、「きら星」の代名詞となっている濃厚な豚骨スープをベースに、旨みの凝縮したホタテだしを合わせました。バターの風味で特徴を付けた、インパクトのあるこってり濃厚な味わいのラーメンです。』
との事。

また、発売に合わせ、「きら星」店舗において、カップめん創作のもととなったオリジナルメニューを、限定提供中です。

期間:3月17日〜21日
限定数:昼・夜各10食
価格:880円(税込)

3月15日に、カップ麺のリアルバージョンの試食会が開催され、参加しました。

続きを読む

2012年3月17日、本日オープンの新店、「炒飯と酸辣湯麺の店 キンシャリ屋」にやって来ました。
RIMG0664.JPG
「つけめんTETSU」プロデュースによる、炒飯と麺の店。

店名「キンシャリ屋」は、"情熱をもって炒めた米(銀シャリ)が黄金に輝くように!"という、スタッフの想いが込められているとの事。なので、看板には、『パラパラと舞う銀シャリは黄金の如し』というキャッチコピー付き。炒飯も大好きなので、気になって訪問。

続きを読む

2012年3月15日、御茶ノ水の新店「麺処 くるり 御茶ノ水店」にやって来ました。
RIMG0467.JPG
2012年3月14日プレオープン。市ヶ谷に本店高円寺店(高円寺らーめん横丁)と高田馬場に支店のある味噌ラーメンの人気店。店主さんのツイートが大拡散されてオープンを知ることに。

続きを読む

2012年2月5日、「鷲の食卓 春日部店」にやって来ました。
RIMG0368.JPG
2011年12月27日オープン。春日部駅西口徒歩1分の場所にオープンした大型アミューズメント(パチンコ&スロット)ビルEAGLE R1の2Fに出来た食事処。この日は買い物途中であまり時間がなく、パッと食べられそうなこちらへ。家族での訪問です。

続きを読む

2012年2月4日、宇都宮ツアーの2軒目、「自然派ラーメン 花の季」にやって来ました。
RIMG0224.JPG
『土からテーブルまで』、『手作り』をモットーに、『おいしく』て『新鮮』で『安全』な食材を求めて、遂に自分たちで農業を始めてしまったラーメン屋さん(笑)そのこだわりは、麺の原料の小麦から栽培するほど!(驚)

花の季農場で採れる新鮮な野菜の美味しさは、大つけ麺博や東京ラーメンショーで経験済みでしたが、いつかは行ってみたいと思っていた本店訪問が今回ようやく実現!ぐるまん野州男の後に、来店です。

続きを読む

ここに載せるのは、震災で家と病院を失い、ご両親と弟御の奥様を亡くした、医師である友人から届いたメールです。

メールを読んで心から感動し、今さらながら被災地のために少しでも力になれるよう頑張りたいと気持ちを新たにしました。この感動と思いを皆様にも伝えたく、本人から掲載許可を得てここに全文を転載します。

※個人情報に係わる部分は伏字にし、改行のみ修正しました。


△△同期の皆さんへ
 
釜石の◇◇です。

昨日で、多くの尊い命を奪った未曾有の大津波から一年が過ぎましたが、この一年間、暖かいご声援とご支援をいただき本当に有難うございました。
昨日は実家のあった場所に、父が好きだった日本酒、母が好きだった饅頭、弟の妻の好きだったチョコレート、末っ子が好きだったアンパンマンのお菓子と花を伴えてきました。

昨年の3月11日、津波に追いかけられながら、患者さん、職員、小中学生と命からがら高台へ逃げたこと。夕方、薄暗く小雪が散らつく中で行った心肺蘇生。そして、ご遺体の搬送。その日の夜、鵜住居の住民の方のお宅に泊めていただいたこと。

12日朝、亡くなったわが子を瓦礫の中から探し出してきた父親の前での死亡確認。住民の方と一丸となりお年寄りを市内へ搬送したこと。ラジオを聞きながら、余震が続く中で職員と過ごした旧釜石一中での不安な一夜。

13日朝、診療所の再開を誓って職員と別れたこと。避難所へ次々に避難してくる住民の対応をした13日と14日。

早朝から山田町の避難所で薬を配って歩いた15日。

何かしなければならないと思いながらも何もできずに自分の無力さを痛感した16日と17日。

わずかな情報を頼りに避難所で薬を配って歩いた18日から20日。空腹の中、鵜住居の避難所で菓子パンと焼きカレイを御馳走になったこと。

診療再開のために雑巾がけをした21日。

瓦礫と不確実な情報ばかりが交錯する中、確かな話題を作りたい一心で職員3人と22日に再開した診療所。行方不明の両親を探しに行かなかったことへの自責の念。

今でも震災後の10日間は頭の中でしっかりと蘇ってきます。震災直後は事態の深刻さを頭の中で整理できないままに、ただただ前に進まなければなりませんでした。矢継ぎ早の慌ただしさの中、疲労で行き詰まりを感じていたときに、みんなからいただいたメールや編集しておくっていただいた写真には本当に励まされました。また、震災の後、多くの人と出会い、人の優しさや力強さを感じる中で、人として大切なことを考え直し、生かされていることの意義を見つめなおすことができました。

震災の日、南三陸町の役場の若い女性職員は最後まで防災無線で町民の避難を叫び続け命を落としました。私たちと一緒に避難をした中学生は「人は足ではなく、手を引っ張る生き物」であることを教えてくれました。そして、気仙沼で両親を失った高校生は「今回の災害は天災です。しかし、僕は天を恨みません。」という言葉を残してくれました。

今回の震災で亡くなられた多くの人たちは、残された私たちにどのように言葉を投げかけているのでしょうか。
健康な体があり、普通の生活ができることに幸せを感じながら「一日一生」の精神で明るく前に進んでいくことは、今回の大津波でお亡くなりになられた方々への最大の弔いだと思っています。

これからも頑張りますので、温かく見守っていただければと存じます。

平成24年3月12日

釜石市 ◇◇ ◇◇ 拝

2012年3月12日、田町(三田)の新店「支那そば てるぼうず」にやって来ました。
RIMG0352.JPG
2012年2月23日オープン。たんたん亭系を彷彿とさせるわんたんめんがウリのお店。たんたん亭系は好きな味なので、気になって訪問。

続きを読む

2012年3月10日、千葉県山武郡大網の「恵比寿ブタメン」にやって来ました。
RIMG0132.JPG
2012年12月19日オープン。看板上にはデカデカと「ニンニクイレマスカ?」のQuestion笑

「恵比寿ブタメン」とは、恵比寿駅西口近くにある70〜80年代のロックミュージックが流れるBAR「恵比寿駅前バー」にて数量限定提供中の、二郎風まぜそばの事。以前一度食べて、バーで作ってるとは思えないその完成度の高さにビックリ!

で、千葉県大網の「恵比寿ブタメン」は、東京恵比寿にあるバーの二郎風まぜそばのリアル店舗バージョン。今回試食のお誘いをいただき、やって来ました。

続きを読む

2012年3月8日、本日オープンの新店「麺座でん カツシカン!」にやって来ました。
RIMG0499.JPG
南越谷に麺座でん本店、草加に2号店麺座でん あねっくすがあるお店の3号店。こちらの店は、本店主導での出店と言うよりも、麺座でんあねっくすのスタッフがメインで立ち上げたお店のようです。

続きを読む

2012年3月7日、北千住の新店「中華そば つけそば こばやし」にやって来ました。
RIMG0382.JPG
2012年3月2日オープン。

実は当初定休日の情報がネットで見つからず、3月5日(月)に訪問して定休に当たり、フラれてます。その日は、竹ノ塚に移動しているかに行きましたが、今回ようやくリベンジw

続きを読む

2012年2月26日、北上尾の「白河手打中華 賀乃屋」にやって来ました。
RIMG0572.JPG
2011年12月23日〜プレオープン、同12月26〜グランドオープン。ご主人は、白河ラーメンの名店「とら食堂」出身。9月オープンしたとら食堂 松戸分店に続いて、とら食堂の味を受け継ぐお店のオープンとは、嬉しいかも。白河系は好きな味なのでずっと気になっていましたが、今回ようやく訪問!

続きを読む

2012年3月5日、竹ノ塚の新店「醤油らーめん いるか」にやって来ました。
RIMG0318.JPG
2012年3月4日オープン。
北千住の新店に向かうも、臨休?早仕舞?かなんかでフラれた後、本日もう一軒楽しみにしていたこちらへ。開いてて良かった!w

続きを読む

2012年3月3日、大島の新店「がちまい食堂」にやって来ました。
RIMG0214.JPG
2012年1月10日オープンの沖縄料理専門店。店名の「がちまい」は、沖縄の方言で「食いしん坊」のこと。

らめんぬ@勝どきの後、やはり勝どきの新店で、トリトンスクエアに2/2オープンしたつけ麺さとう系列の「がんこもの」に行こうかどうか迷うも、フードコートのお店には今一つ食指が動かず帰路へ(^_^;)

そう言えば、帰り道を少し逸れますが、未食の新店があったのを思い出してこちらへ。

続きを読む

2012年3月3日、勝どきの新店「らー麺+CAFE らめんぬ」にやって来ました。
RIMG0142.JPG
2012年2月8日オープン。ラーメンデータベースによると、札幌ラーメン どさん子@月島の姉妹店。公式ブログによると、『女性がひとりで来店できてコーヒーも飲めるラーメン屋を目指してます♪』とか。という訳で、ひな祭りの日に、女性をターゲットにしたお店へ潜入(笑)

続きを読む

2012年2月22日、人形町の「麺 やまらぁ」にやって来ました。
RIMG0034.JPG
2010年2月22日オープン。というわけで、この日は「麺 やまらぁ」がオープンして2歳の誕生日を迎えた日。

オープン2周年を記念して、千葉拉麺倶楽部 拉通 ra2@八千代市と与ろゐ屋@浅草、麺やまらぁの3店によるコラボ限定を発売。
2周年記念限定は、『甲州地鶏と蔵囲利尻昆布の鶏塩そば』限定100食/950円

もし夜まで残っていれば限定をいただきたいところでしたが、告知数100食のところ120食用意。それが、昼営業で完売したとのこと!(驚)
限定終了の情報はやまさんのツイートで知っていましたが、やはり2周年のお祝いを直接言いたくて、仕事終了後に訪問。

続きを読む

2012年2月29日、三越前の新店「つけめん・らあめん 天空の城」にやって来ました。
RIMG0827.JPG
2012年2月27日オープン。場所は、室壱羅麺の並びで、昨日訪問した土佐の男が作ったとんこつらーめん 俺式があるコレド室町の近く。

2日連続で三越前に下車するわけですが、お店の存在を知ったのが昨日帰宅後なので、もう少し早く認知してれば、ハシゴしてたかも(^_^;)

続きを読む
<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-1406493-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>
QRコード
QRコード
記事検索
ギャラリー
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
  • 三ん寅@江戸川橋
カテゴリー
タグ絞り込み検索
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
TRY

a6d86dfe-s

oftheyear2022_cms

oftheyear2021_cms
スポンサーリンク