「自助努力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自助努力とは

2024-12-11

自助努力で助かった人間が実は一番冷酷なんじゃないかという話

2024-11-25

anond:20241125210248

女性が」投げてくれた、弱者男性が男らしさから降りて幸福になるためのアドバイスさえ、女性差別で返すって…… 非道いと思わないのかな

差し伸べられた手を振り払ったら、そりゃあもう、誰も助けないってなるだけ笑

男らしさから降りるとかどうでもいいけど、性的消費とかで女性迷惑かけないように自助努力改善して、オンナ関係ないところで勝手幸せになってね♩

2024-11-22

anond:20241122163301

健常脳なら自助努力でまあ普通の字くらいにはなるから

年金制度と老後のお金について知っておくべき話

年金貰えるの70歳からになったらどうする?」anond:20240124142918への回答です

3行まとめ

日本人平均寿命が延びて、年金も変化してるので現状を正しく把握しよう

年金は老後の生活費の半分以上を支える重要制度

でも、年金だけでは全てをまかなえないのでそれ以外の準備も大切だよ

 

簡単年金制度紹介

自営業者制度国民年金

支払い: 20歳から60歳まで、約2万円/月

支給: 65歳から約6.5万円/月

夫婦だと13万円/月の支給

サラリーマン制度厚生年金

支払い: 65歳まで3.1万円/月(年収400万円の場合

支給: 約14万円/月(国民年金6.5万円+厚生年金7.3万円)

一般的夫婦だと21~25万円/月程度の支給

 

繰り上げ受給すると減額され、繰り下げ受給すると増額されます

一生涯受け取れるため、長生きに対する保険としては非常に優れた制度です。

自分場合どれくらい貰えるかは年金定期便や、ねんきんネット確認しましょう。

(分かりやすくするため色々省略していますサラリーマン20歳から就職までは国民年金の支払いがあったり、事業者負担もあります。) 

 

現在財政状況は、国民年金が厳しい、厚生年金は順調

今年最新の年金財政検証レポートが発表されました。

厚生年金は安定していますが、国民年金税金投入しても資金不足です。

また厚生年金に加入すると支給金額も増えますので、できるだけ多くの人に厚生年金に入ってもらう方針になっています

今回のレポートでの最悪のシナリオ少子化経済成長の停滞)でのシミュレーションでは、年金支給額が約2割減少すると予測されています

ということで、個人としては2割程度年金支給が減少する事を覚悟して準備するのが重要です。

 

GPIFが順調な事は素晴らしい

GPIF年金積立金管理運用独立行政法人)の運用が良好で、現状248兆円にもなっています

今後高齢者が増加し現役世代が減少するにつれ、GPIF資金活用される予定で、将来の年金支給額を減らさない事に使われます

ちなみにGPIF資金の248兆円の原資は、使われなかった過去年金積立金です。

昔の人は年金がたくさんもらえて得だったと言われますが、短い寿命のために支給期間が短くて十分貰えなかったのも実情です。

年金財政のために莫大なお金を残してくれたのはありがたい事です。世界的に見てこれだけの余裕資金がある年金基金はありません。

今後この資金は少しずつ必要金額だけ取り崩していので、それで株価暴落は起こらないと考えます

 

平均寿命が延びているので、支給開始時期も延びてるよ

過去から現在までの一般的サラリーマンの定年と平均寿命との差を示します。

引退できるの(定年)は、平均寿命の15~20年前と考えておくと良いです

平均寿命が延びたら、定年も伸びますし、老後開始年齢も上がります

平均寿命(歳)定年その差
195061.4歳55歳6年
196067.8歳55歳12
197072.055歳17
198076.1歳60歳16年
199078.9歳60歳19年
200081.2歳60歳21年
201083.0歳65歳18年
202084.6歳65歳18年
203085.3歳70歳?15年

2030年は予想です。

  

国民年金だけ高齢化対応していない

平均寿命が延びているのに、国民年金の支払いが60歳で終了する仕組みは数十年前から変わっていません。

多くのサラリーマンは65歳くらいまで厚生年金を支払っているのに、国民年金加入者は60歳までで支払い完了不公平感があります

 

国民年金も支払いを65歳までに延長すべき(45年間の支払い)

国民年金は支払期間を65歳までに延長し、支給開始年齢を最低65歳に引き上げるべきです。

この変更で国民年金財政が大きく改善する事は今回の財政検証レポートでも示されています

 

この期間延長は、60歳を超えて厚生年金で働く方にも大きなメリットがあります

現状は60歳までは基礎年金部分(国民年金)も積み上がっていき、60歳で基礎年金部分は満額となります

ただ60歳を超えると支払う厚生年金保険料の金額は変わらないのに、基礎年金部分は増えなくなり、ちょっと損になります

基礎年金国民年金)の支払いを65歳までにすればこの損がなくなります

 

平均寿命の延びが鈍化してるので、支給開始年齢は今後そんなに延びない

現状、平均寿命の伸びは鈍化してきており、今後数十年間は、年金の支払い年齢や支給開始年齢が70歳を超える可能性は非常に低いと考えます

今後しばらくの間で考えると、国民年金の65歳までの支払い義務化が実現し、厚生年金加入者の拡大が順調であれば、65歳支給開始のままで年金運用できそうです。

ただ予想より悪くなる事もありますし、将来的に70歳に延長される事は覚悟しておいていいと思います

 

所得代替率:現役世代給料と比べて何割もらえるか。

年金制度では、現役世代給料と比べて年金がどれくらい受け取れるかを示す「所得代替率」を用います

これは実際の数十年後の支給額を聞いてもインフレ率などの影響でわかりにくいためです。

例えば30年後、国民年金支給金額が月12万円。ただし缶コーヒーは1本350円の予想ですと言われても感覚的によくわかりませんよね。

 現状:所得代替率は約6割です。
 将来予測: 少子化経済が悪い状態が続く場合の予想で、所得代替率5割程度です。現役世代給料の半分程度の年金額と覚悟しておくと良いです。

追記)この計算では現役男子の平均手取り収入額が使われ、年金額は、男子厚生年金+2人分(夫婦)の基礎年金が使われています

 

老後は生活費が減少する。厚生年金がもらえるなら、生活費の6-8割程度はまかなえる

老後の生活節約をしなくても現役時より生活費が減少します。厚生年金の方は、年金で6-8割程度はまかなえると考えて良いと思います

国民年金場合はもう少し減ります国民年金加入者は個人での貯蓄・長期投資金額をより多くしておく必要があります

 

足りない老後資金対策

具体的な老後の生活費が足りない対策を示します。節約だけで乗り切れる方もいますので、一部を取り入れるくらいで考えてください。

 

対策1:若いからの月5万円の貯蓄・資産運用

例えば25歳から月5万円を30年間積み立て投資(計1800万円積み立て)し、その後10年間運用した場合、65歳時点で4000万円に達します。(年利3%で計算

65歳から毎月10万円使っても、年利3%運用なら元本が減りません。

運用を続けるなら現実的には月15万円程度使っても死ぬまで大丈夫かなと思います

年利3%運用過去実績から見てもかなり低い予想ですので、現役時代長期間月5万円程度の投資に続けられたら老後の対策はほぼ終了です。

追記)月5万円が無理でも月2.5万円なら老後に運用益だけで月5万円が使えます

収入個人ごとに異なりますが、収入の15%程度の貯蓄・運用は全員が目指すべきと思います。それで老後生活の収支がかなり改善します。

 

対策1の続き: NISAiDeCo

特にiDeCo拠出時の税制優遇がとても優れていますので月1-2万円は拠出するのがおすすめです。

今後、拠出金額の増額や、受け取り時の税制優遇についても検討されています

現状一括受け取りが有利ですが、毎月年金形式で受け取り方法改善議論も進行中です。

また、NISAは今年大きく改善されたので利用をした方が良いと思います

 

対策2: 持ち家の準備

賃貸派の人も老後に中古住宅を購入し、住宅費を抑えるのは有効方法です。生活費をぐっと下げられます

老後に安い中古住宅が多く生活費も安い地方への移住も良い選択肢の一つです。ローンではなく一括で住宅を買うことも視野に入ってくるでしょう。

 

対策3: 年金の繰り下げ受給

支給開始を5年遅らせると、受給額が1.42倍に増加します。

老後資金が不足してる場合は長く働くことと、支給を遅らせるのは手っ取り早い解決策です。

また、老後資金に余裕がある場合も繰り下げは良い選択肢です。

年金制度長生きに備えた保険としては最適な選択肢です。もしも想定以上に長生きしても多くの年金が毎月もらえると安心です。

保険は単純な損得だけではなく、安心できるかどうかも大事です。

 

極端な意見に惑わされないように

年金制度破綻する」「国民年金は払わないほうが得」という極端な意見は誤解を生む可能性があります

国民年金は、税金年金運用などでかなりの部分を支えている制度ですので、年金としては支払った額より受け取る額が多くなります

 

例えば、「昔は若者12人で高齢者1人を支えていた」は誤解

65歳を区切りにして若者高齢者を分けて、1950年は64歳以下の若者12人で、65歳以上の高齢者を支えていたが、

今は2人以下で支える構図なので年金は仕組み的に破綻しているというのは誤りです。

1950年当時の平均寿命は60歳で、64歳だと超高齢者でした。支える構図が現代と大きく異なります

 

結論: 年金の正しい理解自助努力が大切

年金制度絶望するほど悪い状況ではありません。

とても悪い将来予想をしても、厚生年金加入者なら生活費の7割くらいは支えてくれそうです。

国民年金のみの加入者は所得代替率がもう少し下がるので、現役時代により貯蓄や投資資金を増やしましょう。厚生年金より年金保険負担はかなり安いですし。

年金の正しい理解、貯蓄や投資、勤務期間の延長の3つをうまく組み合わせて、老後の備えを整えるのが良いと思います

 

 

 

年金についてもっと知りたい方へ

2024年の財政検証データを見るのが良いです。

◆将来の公的年金財政見通し(財政検証) |厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/zaisei-kensyo/index.html

下の方のショート動画Powerpointをまず観るのがおすすめです。

上の方の資料は詳細なデータ過ぎますが、様々な疑問が解消できると思います

 

 

----------

 

 

以下コメントなどへのお返事です。

 

国の予想なんて甘いから、実際はもっと少子化が進むよ。

5年前の財政検証レポート少子化改善しない場合出生率予想を見ると、この5年間の実際の出生率の方が上回っていました。

5年前の検証では、現実より厳しい予想での検証がされていました。

今回の検証でも出生率がかなり低くなる場合考慮されています

 

インフレ実質的年金額が減るって話

年金の話はすべてインフレ調整済の金額検討されています

年金が積立方式ではなく、割賦方式であることもインフレ対策としては優れています

 

割賦方式と積立方式

積立方式では物価上昇・賃金上昇への対応が困難である事やその他様々な理由で、割賦方式採用されています。単にお金が不足しているからではありません。

世界を見ても見ても積立方式から割賦方式へ変更した国は多いです。現在世界的に割賦方式の方が主流です。

 

平均余命平均寿命の話

平均余命を考えるべきなのはその通り。ただ、65歳まで生きていた人の平均余命は87.5歳で、平均寿命との差は2.9歳と小さな差ですので、今回は話の簡略化のために省略しました。

 

3%運用インフレ率は引いた数字です。オルカン買っとけ。

インフレ率2%、賃金上昇率3.5%、株式収益6-7%と仮定した場合、全世界株や先進国株のインデックス投資を行うことで、インフレ率を引いても4-5%の収益が期待できます。控えめに3%としています。ここで挙げた数字は、ピケティ21世紀の資本データや、GPIFデータなど複数データから出しています。また十分な投資期間が確保できる老後資金なら株式100%のポートフォリオで良いと考えます長期間かけて積み立て、取り崩しも少しずつすれば暴落が数回来ても問題もありません。

 

今後の人口動態の変化や団ジュニアの定年の時はどうなる?考慮済みです。

考慮されています人口バランス一時的に老人側に大きくズレるタイミングに合わせてGPIF資金使用して影響を抑える予定です。

 

障害3級持ちで長生きできない人には無関係?いや、めちゃくちゃ関係あるよ。

厚生年金に加入していた時に発症・受傷していれば、障害厚生年金がもらえます障害年金には最低保証額があり、例えばまだ厚生年金を1,2年しか払っていない若者でも、ずーーーっと期限なしで、約5万円/月の障害年金がもらえます障害治癒しない場合)。

厚生年金に加入できる人をできるだけ増やす事は、労働者障害者になってしまった時に大きな恩恵があります

 

厚生年金お金国民年金の減額を防ぐのに使われている問題

この事による最大の受益者は、実は厚生年金に入っている低~中所得の方です。厚生年金に加入することは、基礎年金国民年金部分)にも加入していることになります特に低所得厚生年金加入者にとっては、この基礎年金部分が占める割合が多いので、基礎年金金額は非常に重要です。

このお金の流れで国民年金加入者だけが得しているように思うのは違いますし、そこで対立を煽っても仕方ありません。

また、国民年金の加入者には不安定雇用者がとても多いです。自営業者は実は25%程度しかいません。雇われているけれども厚生年金に加入できていない方が4割。無職が35%程度です。国民年金生活不安定な方の割合がとても多いので、社会的弱者をどうするかの問題もあります

 

人口動態について触れてない?

人口動態にもっとも影響するのは出生率および寿命ですが、しっかり触れていますよ。

 

年金というギャンブルは胴元が儲かるように出来ているか年金は払い損?

胴元は政府ですが毎年税金を投入して、払い出し金額増やしています雇用主もお金を払ってくれているし。労働者にとてはかなりお得なギャンブルですよ。

 

「支払った額よりも多く受け取れる」という事自体ネズミ講の謳い文句で騙されている。

税金の投入と、GPIF運用のおかげです。

 

就業はしているが所得が十分でない者に対する再分配が不十分で、社会保険の仕組みはむしろ逆進的

特に低所得者が多い国民年金累進課税のしっかり効いている税金を使うことで、再分配がある程度実現されていると考えます

 

わかるんだけどなんでそんな先やジジイになったこと考えて毎日働かないといけないんだろうね

公的年金制度がしっかりしている事を理解しないと、老後不安を煽った悪質な投資に騙されやすくなります。悪質な不動産セールスに引っかかって、老後安泰のために超高額ワンルームマンション投資をして、借金を背負ったりしてしまます

 

長生きすれば得、早いと損のギャンブル強制なんておかし

年金は、長生きしてしまっても困らないようにする保険制度です。

 

2030年代に年金半額3万円になる!?

2030年は、現在14歳の人が20歳になって年金払い始めるくらいの近い未来なので。人口構成はほぼわかっていますし、現在給付水準は大きな変化がない事もほぼ確定しています

その話をどこで聞かれたのかよろしければ教えて下さい。

 

1950年代は12人で支えての誤りがよくわからない。

その当時は年金支給開始年齢が低かったです。63歳で年金もらっている人が支える側の12人の中に入っていて、支える側が実態より多くなっています。支えられる側の数が少なくなっています。その当時も、もっと少ない現役世代の人数で、年金生活者を支えていました。

持ち家購入って、何かあるとすぐに無理になる。

無理になるのはローンを組む事なので、定年前後に安い中古物件を一括で買うのを目標にしてみては。

2024-11-15

実名SNSでも一人称ワイの奴のキツさ

本当にやめてほしい。男女問わずにいるのが本当にキツイ

普通に寒いし、指摘したら負けだから指摘しないけど、だからこそ是認されてるみたいな顔つきでいるのもキツイ

大体そういう人って、氷河期世代で、新自由主義的、冷笑的、自助努力礼賛的、やや保守よりというところで共通してる。

古いネット的なコミュニケーションを引きずっててキツイ

また、リアルで会うと全然そんなコミュニケーションせず、普通にいい人だったりするのもキツイ

どっちかに合わせてくれないと困る。100%嫌いにならせてほしい。

実名SNSでも一人称ワイの奴のキツさ

本当にやめてほしい。男女問わずにいるのが本当にキツイ

普通に寒いし、指摘したら負けだから指摘しないけど、だからこそ是認されてるみたいな顔つきでいるのもキツイ

大体そういう人って、氷河期世代で、新自由主義的、冷笑的、自助努力礼賛的、やや保守よりというところで共通してる。

古いネット的なコミュニケーションを引きずっててキツイ

また、リアルで会うと全然そんなコミュニケーションせず、普通にいい人だったりするのもキツイ

どっちかに合わせてくれないと困る。100%嫌いにならせてほしい。

実名SNSでも一人称ワイの奴のキツさ

本当にやめてほしい。男女問わずにいるのが本当にキツイ

普通に寒いし、指摘したら負けだから指摘しないけど、だからこそ是認されてるみたいな顔つきでいるのもキツイ

大体そういう人って、氷河期世代で、新自由主義的、冷笑的、自助努力礼賛的、やや保守よりというところで共通してる。

古いネット的なコミュニケーションを引きずっててキツイ

また、リアルで会うと全然そんなコミュニケーションせず、普通にいい人だったりするのもキツイ

どっちかに合わせてくれないと困る。100%嫌いにならせてほしい。

2024-11-10

anond:20241110104648

最近詭弁って言葉を覚えたのか?

自助努力自分磨きも覚えた方がいいぞチー牛

anond:20241110102444

まりチーは男女関わらず救われないか自助努力必要ですってこと

チー牛は売女みたいに整形してから文句言えよ

2024-11-07

資本主義限界モデル

金持ち強者世界を導くビジョンこそ肝要。各国のパワーバランスを重視すべし。我々の資産が増えることは大前提、再配分?自助努力で登ってこい」

中間層(そのうち上下に振り分け)

貧乏人・弱者理想などいらん!国外ことなんて知らん!明日の飯の方が重大問題!金配れ、給料上げろ、何か変えろ!」

 

こういうこと?

2024-10-11

anond:20241011121259

肌や体臭ケアしろとか低身長で不利な分お見合いの数をこなせなど自助努力を求められると発狂する

弱者男性だがリベラルフェミニストだなそんな下らない押し付け上から目線になるのは

肌や体臭ケアなど当たり前だろ

お見合いは人の好き好きだ

なんていうか多様性を認めず上から目線通り越した神目線で物を話すよなお前らって

anond:20241009135905

普通身長フツメン男性ですら女側から言い寄られる個体はごく少数だから、低身長男性なんて更に不利なんだよ

人より不利なのに、自助努力を拒絶するのが低身長男性なので、ひたすら「この属性の女には需要がないか妥協しろ」とネットで喚くことしかできない

肌や体臭ケアしろとか低身長で不利な分お見合いの数をこなせなど自助努力を求められると発狂する

2024-10-07

自衛隊で働いてるけど「ある意味毎日が凄い楽しい

男子校30年目みたいな奴らがゴロゴロいて凄い。

幼稚園大学まで共学だった俺には信じられない世界民度が広がっている。

5chの奥地にしか存在しないと思っていたようなモンスター現実仮面も被らずに過ごしている光景お金じゃ買えない価値がある。

ここは一つ私がマジで凄いと思った彼らの凄い生態をいくつか紹介しよう

・令和の時代職場肩パン合戦

パワハラ虚偽報告された自慢

・勤務中毎日平均5時間誰かの悪口言ってる奴

歩道を歩くとき横5縦2ぐらいでやたら広がって歩いて対面の歩行者に道を譲らない

健康診断後の度にひたすら医官文句言ってる体脂肪率35%超えの奴(糖尿病失明予備軍)

・なにかあるとすぐ後輩に焼き肉奢れと言う奴

・「運動後にシャワー浴びない奴って頭おかしいんじゃないの?」ってしょっちゅう言ってるのに自分も3回に1回しかシャワー浴びない奴

・某大時代にチンゲを燃やした回数でマウント取り合うエリート

・中卒の俺が高学歴エリートを顎で使っちゃったぜ自慢

凄いぜ。

民度が低いぜ。

スラム街よりはマシなのかも知れないし、ヤンキー高校と比べたらこんなのクソ雑魚かも知れないけど、普通の共学しか知らない俺からするとマジで終わってるぜ。

面白すぎるぜ。

動物園の檻の中に入って何年も過ごしているようなもんだぜ。

めっちゃ楽しいぜ。

ガンジス川毎日沐浴しているのと同じレベル世界観が広がっていくぜ。

俺はどこかで「便所掃除で飯食ってるような底辺に俺がなることはない」とか「そもそも低学歴幸せになろうとする自助努力が足りてないから死んだほうがいい」みたいな高慢さがあったのを認めるしかないぜ。

偏差値30代で心の知能指数はそれさえ下回るような化け物共と同じ釜の飯を食って、同じように働き同じように給料をもらって何年も過ごしてきてハッキリわかったぜ。

どんなに生まれつき頭が悪くても、どんなに心が醜くても同じ人間なんだってことが今ならハッキリ分かる。

俺、自衛隊に入って本当に良かった。

民間企業普通に働いてたら職場ゴミ掃除してるビルメン共のことを「こんなスキルもクソもない仕事やってる中高年ってどんだけ頭悪いんだ?あん仕事なんてよっぽどカネがない10代20代が繋ぎでやるのがせいぜいだろ?障害者雇用とかかな?」と思って暮らしてただろうな。

俺、今なら分かるよ。

本当の心の貧しさってのは、心や頭の貧しい奴らと自分が地続きである現実を知らないことなだって

自衛隊で飯食ってると毎日発見がある。

毎日新しい民度の低さを体験できる。

楽しすぎるぜ。

2024-10-03

anond:20241003030619

ほな他人お見合い頼むとか?

自助努力にも限度があることを自己申請してんだから他人の手をそろそろ借りたらいいのでは。

2024-09-30

女だけどホルモンバランス言い訳にしてほしくない

タイトルのまま。

最近PMSやら産後メンタルやらホルモンバランスの乱れからくる精神面の不調について認知度が高まってきた。それ自体はすごくいいことだと思うがパートナー家族に対する理解を求める前に女性諸君はもう少し自助努力をしたほうが良い。

自分でも対処しきれないもの他人理解せよというのは無理があるし、これが他の持病であればもっと自分でなんとかしようと思うんだよ。例えば頭痛持ちや胃腸が弱い人はまず市販薬対処療法、それでもなんともならなければ病院に行くでしょ?

正直人間関係に影響する程情緒不安定になるならそれはもう異常だし、病院に行ってホルモンバランスを整えることも選択肢に入れるべきだと思う。ピルとか貼るタイプの薬とか色々手段はあるよ。取れる手段があるのにそれを放棄して「どうしようもないの!理解して!優しくして!」は同じ女としてうんざりする。

男とか女とか関係なく自分の心身の健康自分で確保すべきだし、それを放棄して生産性が落ちてる人に社会進出は無理だと思う。

女だけどホルモンバランス言い訳にしてほしくない

タイトルのまま。

最近PMSやら産後メンタルやらホルモンバランスの乱れからくる精神面の不調について認知度が高まってきた。それ自体はすごくいいことだと思うがパートナー家族に対する理解を求める前に女性諸君はもう少し自助努力をしたほうが良い。

自分でも対処しきれないもの他人理解せよというのは無理があるし、これが他の持病であればもっと自分でなんとかしようと思うんだよ。例えば頭痛持ちや胃腸が弱い人はまず市販薬対処療法、それでもなんともならなければ病院に行くでしょ?

正直人間関係に影響する程情緒不安定になるならそれはもう異常だし、病院に行ってホルモンバランスを整えることも選択肢に入れるべきだと思う。ピルとか貼るタイプの薬とか色々手段はあるよ。取れる手段があるのにそれを放棄して「どうしようもないの!理解して!優しくして!」は同じ女としてうんざりする。

男とか女とか関係なく自分の心身の健康自分で確保すべきだし、それを放棄して生産性が落ちてる人に社会進出は無理だと思う。

女だけどホルモンバランス言い訳にしてほしくない

タイトルのまま。

最近PMSやら産後メンタルやらホルモンバランスの乱れからくる精神面の不調について認知度が高まってきた。それ自体はすごくいいことだと思うがパートナー家族に対する理解を求める前に女性諸君はもう少し自助努力をしたほうが良い。

自分でも対処しきれないもの他人理解せよというのは無理があるし、これが他の持病であればもっと自分でなんとかしようと思うんだよ。例えば頭痛持ちや胃腸が弱い人はまず市販薬対処療法、それでもなんともならなければ病院に行くでしょ?

正直人間関係に影響する程情緒不安定になるならそれはもう異常だし、病院に行ってホルモンバランスを整えることも選択肢に入れるべきだと思う。ピルとか貼るタイプの薬とか色々手段はあるよ。取れる手段があるのにそれを放棄して「どうしようもないの!理解して!優しくして!」は同じ女としてうんざりする。

男とか女とか関係なく自分の心身の健康自分で確保すべきだし、それを放棄して生産性が落ちてる人に社会進出は無理だと思う。

2024-09-16

anond:20240916180557

もう社会経済も回そうだなんて思わなくていいよ

これだけあらゆる知識テクノロジーネットを通してオープンになってる時代

社会やら経済やらなんてのはオープン化に逆行してクローズにすることで「オトナ」という既得権益者が威張り続けられるようにするためのものしかない

世界もっとあらゆる基盤をオープンにするようになれば、想像よりもはるか人類自助努力でなんとかなる範囲が増えるだろう

なんとかならないインフラも、維持できなくなればカネや職務にとらわれない有志ボランティアとして自発的解決策や代替案を実行するため動き出す人も一定数いると思うんだよ

よくSFではなんでも3Dプリンタで出力できてどんなメニューも万能穀物から自動調理できて物流も完全自動化されてるような図が描かれてるけど

そんなの社会ごっこ経済競争ごっこをしてたらいつまで経っても実現しないよ

企業やら国家やら細かい派閥に分かれてそれぞれでやるんじゃなくて全人類一丸となって派閥利益じゃなく人類利益コミットしていけば、人類2.0みたいなステージに到達しそうだと思わないか

狭い分野では素粒子物理学のためにスイスでやってるCERNみたいな世界団結の例があるだろ

同じような感じで貨幣なんてモノなくても人類もう十分現代的に生きていけるってことを示す実験国家とかあったら面白いんだけどな

2024-08-21

怒りの感情が抑えられない(日常的に)

主に職場でだけど、仕事聞かれたりした時に、つい人に対してあたりが強くなってしまう。

職場内で1番年下(27歳のアラサー)だから雑用とか細かい仕事とかを担当業務以外にも振られてて、それなりにバタバタしているところに、マニュアルにでかでか書いてあることを調べもせずに聞かれたり、役職者がよく確認せずに楽しようとして聞いてきたりすると、なんで自分で調べないんだよ…自助努力が足りないんじゃ…みたいな気持ちがわいてしまう。

心で留めて大人対応すればいいのに(もう大人なのだから)、我慢できずそんなにトゲトゲしなくてもいいのに〜ってくらい冷たくしてしまう。

職場に、育児している女の人がいて、その人は人当たりが良くてすごい色んな人に仕事振られてるんだけど(しかも二つ返事で受けてしまう)、時短勤務の都合でタイムリミットがあり、その期限までにおわんなかった仕事の残りがなぜがそのまま私にスライドされるのも解せぬ。手当も増えないし…

その人の人当たりの良さへの嫉妬もあるし、自分の置かれてる状況を理不尽!と思ってヒステリックになってるのかもしれない。

落ちるところまで落ちると「子供自分が好きで生んで育ててるのに、なんでその分の負担を私がなんの手当もなしに請け負わなきゃいけないんですか?」ってラインを越えた発言をしそうになってしまう。まだなんとか心に留めてるけど…

返す声色がトゲトゲしたり、文句言う度に、どんどん職場での立場好感度も下がっていっているのもわかる。

自分でも止まれ…止まれ…止めなきゃと思うのに、怒りと文句が止まらん。死ななきゃ止まらいかもしれない、しょうもない怒り。

2024-08-16

anond:20240816231316

歴史勉強時間だ、増田アメリカ大恐慌(Great Depression)を知っているか1929年に始まったこ経済危機は、株価の大暴落を皮切りに世界中経済社会を混乱に陥れた。

このような大規模な社会混乱では、初期のパニックと混乱が長期間続くことが多く、基本的生活インフラが途絶えた場合、食料や医療品の確保が最も困難になる。大恐慌時も多くの人々が職を失い、食料や住居を確保するのに苦しんだが、コミュニティ助け合い自助努力によって生き延びた者も少なくはなかった。

そのため、君が指摘する日本社会崩壊し、電気、ガス、水道が全て止まり外国からの輸入も断たれるという状況は、確かに困難なものだろう。しかし、大恐慌時のように、自らを支えるコミュニティ自給自足能力を養うことが生き残るための鍵となるだろう。

人口減少や自警団と野盗との争いは避けられないかもしれないが、自給自足能力を持った人々や協力的なコミュニティが力を合わせることで、ある程度の生活基盤を築くことは可能だ。それに、歴史私たちに、困難な時代でも人々が助け合い連帯する力を見せてきたことを教えてくれる。増田自分自身がどのように適応し、周囲と協力していくかが生き残りの鍵になると思うぞ。

2024-07-15

anond:20240715085009

地方からしたらヒト・モノ・カネを奪う東京をどうにかしないとどうしようもない状況

それなのに右も左も地方のことになると自助努力しろから

2024-07-13

地方母子家庭出身東大博士号女の元増田です

記事は消してしまったので証明できないけど、元増田です。

普段ROM専で、SNSリアルタイムに反応をもらうことに不慣れでつい舞い上がってしまい、更新ボタンを押す手が止まらなくなってしまった。

また、フェイクは入れまくっていたけれど、身バレするのがホッテントリに入って注目されるようになってから怖くなった。

自分精神衛生悪化を感じたので、勢いで消した。私にはSNS上でオープンな発信者になるのは早かったみたいだ。

だけど、どうしてもお礼を言いたくてのこのことまた出てきてしまった。

おかげさまで、修学支援基金件数寄付金額が増えていた。

6月11日現在における今年度の寄付総額は約130万円、寄付件数は79件。

7月13日現在では総額305万3千円、件数は149件! 倍増! すごい!!

自分投稿がどれだけ貢献したかはわからないけれど、寄付してくれた方々に対して厚く御礼を申し上げます。本当にありがとう

まだまだ増えてほしいかURLを再掲します。

https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt83?pg=400&page=1

これは寄付してくれた人たちの応援コメントリンク

読んでみると、過去授業料免除を受けていたという人が恩返しとして寄付しているのが結構多いのが分かる。

https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt83?pg=400&page=1#project-tab03

あとは3つおまけ。

東大OBOGによる寄付が少ないのはなぜか

これは、大学側と卒業生側の双方に原因があると考えられる。

まず大学側の要因として挙げられるのが次の2つ。

第1に、大学側の広報が下手。

私も今回調べるまで、自分研究科以外の寄付基金存在を知らなかった。修学支援基金も含めて。自分もお世話になってたのにね……。

OBOG向けにたまに郵送するニュースレターという形でOBOGへのアウトリーチする基盤はある。

現役の学生からお金を搾り取ろうとする前に、OBOGへの寄付の働きかけを強化する手段はあるんじゃないのかな。

関連して第2に、学部研究科ごとの独立性が高くて、「東京大学」としての寄付の呼びかけに失敗している。

夫は別の学部研究科出身なので、ニュースレターを私の出身のところと比較できるのだが、どちらも自分たちのところの研究のための基金情報しか載っていない。

ふるさと納税における各自治体みたいに、寄付金を巡って本部と各研究科競争しているような状態なのかもしれない。

あるいは、授業料免除のような学生全体に関わる経済的困難層向けの修学支援東京大学本部としての活動になる一方で、OBOG向けのアラムナイ活動学部研究科の所管になっているように見えるから、そこで齟齬があるのかもしれない。

何にせよ、大学側に改善余地があるのは確か。

他方で、卒業生側に目を向けると、卒業生には寄付をするインセンティブがない。

寄付をすることに対して、アイデンティティ上の満足や実利など自分のためになる何かがなければならない。

多くの東大OBOGには、寄付に対するそうした対価は存在しないと思う。

何よりも、自分の子ものライバルを増やす理由存在するか?

アメリカの有名大学には寄付による入学枠がある。寄付することが、そのまま自分の子もの利益に繋がる。

賛否はあると思うけど、その寄付金を使って貧乏の子どもが入れるようになるならば、うまくできた制度設計だと思う。

でも、これは私立大学からできることだろうし、東大でそんな制度採用されるとはとても思えない。

※補足:ハーバード大学スタンフォード大学などのアメリカの有名大学のほとんどは私立大学

でも、はてなー公共心が高くて、公共性への貢献からアイデンティティ上の満足を得られるであろうから、皆さんから寄付には勝手に期待している。

②なぜ親と折り合いの悪い層にこだわるのか

これは、実際にそういう人を知っているから。金銭面で決定的に仲違いしたから。その人は大学からも去ってしまたから。

大学院に行きたいと言っていたけれど、結局コンサル就職した。私が知っている中でもかなり天才と呼んでよいほどの頭の人だったのに、ものすごくおもしろ研究をしたはずだったのに、本当にもったいない

セクシャルマイノリティーの立場から授業料値上げについて書いていた学生noteを読む限り、最近でもこの問題解決してなさそうで非常に残念だ。

私の場合、分かりやす経済的困難層だったことと、進学には反対したけどなぜか書類の準備には協力的だった親がいたことはすごく運がよかった。

安定性・公平性を欠く運任せの制度は、制度と呼ぶに値しない。

親との折り合いが悪くて授業料免除制度からこぼれ落ちてしまうような学生をどう救うかの問題解決しない限り、いくら支援制度の充実を掲げたとしても、学生自助努力の水準を上げる授業料の値上げは行うべきではない。

最後に。自分のこれまでを褒めてもらえたことはうれしかった。その一方で、危うさも感じた。

やっぱりみんな学力によるメリトクラシー能力主義)にとらわれすぎだと思う。

特定能力を持っている人はそれにふさわしい場所に行けるべきという考え、あるいはそれが実現された社会は、最終的にはその能力を持たない人を苦しめることにもなりうる。

学力という一つの能力のみによる純粋な選別装置として大学機能させることと、社会全体の平等は別の話。

能力によって個人レベルでの格差を乗り越えることができたとしても、社会全体の格差は残り続ける。

世代間の社会流動性が高ければそれはそれで問題ないのかもしれないけれど、それでもやっぱりいま・この世代において個人レベルで「負ける」人は発生する。

特定能力による勝ち負けの発生自体をなくさないと東大ヘイト負け組ヘイトもなくならないんじゃないか

もちろん個々の能力ごとに勝ち負けが発生するのは避けられないけど、いろんな人のいろんな能力尊厳をもって扱われて、トータルでみたら引き分けだとみんなが感じられるような社会になってほしいと心から思う。

から繰り返しの主張になるけど、大学生への経済的支援だけではなく、若者向けの支援も、かつて若者だった人たち向けの支援もやるべきというのが私の立場

東大生は社会的に有用から他を差し置いて特に支援されるべき」ではない。

個々人が寄付という形でその思いを表明するのは、個人の善の構想の中にある自由選択

でも、公的税金を使ってやるべきような正義の話なのかは分からない。

それに、社会的に有用になることを東大生に押し付けることも適当ではないと思う。

社会貢献のためにみんな働いているのか? ジョブズ社会貢献のためにiPhoneを作ったのか?

そうではないだろう。

人々が自由にその能力を発揮して、自分の何らかの価値のために働いて、それが結果的社会の役に立つ。それが一番健全

最初から社会のためになんて言ってるやつはうさんくさい個人の感想だけど。

説教さいこと言ってごめんなさい。

この投稿以降は再び社会の片隅でひっそりこっそり生きる生活に戻ります

誤字脱字は直すけど、それは何卒ご容赦を。

2024-07-10

都知事選蓮舫さんに古傷をえぐられた

蓮舫さんが都知事選公約説明してる動画を見た。

蓮舫さんによると、大学生子育て前の若者には、支援が不足してるらしい。

まあそうね、などと思って見ていると、

最近の若者不安なんですよ。就職もできるかわからない、そんな中でも安心して就労して、結婚して、子供を育てて欲しい。そうしたら、その子供たちがまた就労して納税してくれる。」

まあざっくりこんな話をしていた。

言ってることには基本的同意するのに、見てたらすごく腹が立ってしまった。最初何に自分が腹を立てているのかわからなかったんだけど、ここで言語化しておこうと思う。

私は2011年卒で、卒業式震災でなくなった世代

当時リーマンショック後のピンポイント氷河期で、私も新卒では結局非正規からスタートで。

まあでもその後、正社員転職して士業資格もとった。

現在仕事面白いし、職場環境も良く、お給料も良い。結果的に今の仕事について本当に良かったと思う。

プライベートでは良い人と結婚もできた。我ながら上出来な人生を送ってると思う。

まあ、非正規から始めて、自分人生を持ち直すのに、10年近くかかってしまったし、

年齢的なこともあって子供は持てなかったけど、それも別にそんなもんだと納得してる。

で、冒頭の蓮舫さんなんだけど…

・今は少子化で、就活は売り手市場では?

・かなりの低偏差値から大手普通に決まってますよね?

不安不安の解消にお金配るの?何それ貴族

という妬みと、

・私が就活で死にそうになってる頃、あなた与党で、特に何も対応しなかったよね?何なら見捨てた側ですよね?

という被害者根性と、

・やっぱり就活死ぬほどつらかったなぁ…

という、今さら感傷でした!

さらに、落選した蓮舫さんがぴえんしてるのを見てたら、怒髪天を突く勢いで腹が立ってしまった。

そこは自助努力だろう!

他人を見捨てておいて、何やってんだよ!

てか、もう14年も前の話で、私は浮上できた人なのに、若者支援するとかいう話一つでこんなに感情が乱されるとは思わなかった。

そりゃ氷河期(本体)で浮上できなかった人は、いつまでも恨み言いうわ…と妙に納得してしまった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん