「ダブる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダブるとは

2025-10-15

弱者男性転売叩きしててさ、マジでドン引きしたんだけど

なんか勢いでランダムグッズをコンプしたくなって、夜中のテンション爆買いしたんよ。

だって推しが神なんだもん。全部そろえたいし、推し活ってそういうもんじゃん?

てかキラ仕様缶バッジとか光り方が尊すぎて正直泣いた。

そしたら当然ダブるし、テーブルの上が祭壇みたいになった。

から余ったやつをメルカリに出したんよ。

欲しい人いるし、こっちは助かるし、まじでWin-Winじゃん。

しかたまたまレアがダブってて、最終的に黒字とか意味わからん

神引きありがとう宇宙

でさ、なんとなくその話を弱者男性にしたの。

そしたらいきなり顔曇って、「お前みたいなのがグッズ争奪戦地獄にしてる」って言ってきたの。

え、なに?中二病?って思った。

てか争奪戦なんて起きてないし。

オンラインくじだし、受注生産だし、普通にポチれば買えるやつだし。

欲しいならスマホ触れや。Wi-Fi通ってんだろ。

そしたら「俺は金なくて買えなかった」とか言い出して、マジ意味不明。

しらねーよ。

そんなの自分人生設計問題でしょ。

しかったんなら借金でもメルペイあと払いでも使えよ。

サラ金でも祖母でもいいから頼めって。

なんで自分が買えなかった理由他人にぶつけてくるんだよ。

こっちは正規ルートで買って、淡々と売ってるだけなのに。

勝手劣等感こじらせて正義マンごっこしてんじゃねーよ。

てかお前が地獄なんよ。

嫉妬脳みそバグってるからモテないんだよ。

ほんと弱者男性界の闇を見た気分だったわ😅

2025-10-05

電子書籍と本のはざまで揺れている

みんな大好き限界OL霧切ギリ子が発売された。

悩んだ末、繰り返し読みたいかなと思い電子書籍で購入した。が、やや後悔している。

表示のされ方が思ってたのと違った(1画面?に1ページ出るタイプ普通漫画なら普通なんだけど四コマ漫画なので、あとリアタイの時はちがったじゃん、紆余曲折あったけども)のと、誰かとシェアしにくい。ギリ子、誰かに読ませたくなる。

あとふつうに好きだと再度確信した。本で持っていたいなーと思った。令和を生きる若者達はこういう感覚ないんかね?

前に和山やまの漫画をそれこそはてブで知って面白!と思って電子書籍で購入したけどそれでは収まりがつかず結局ダブる形で本も買った。

本って、なんか本物な気がしてしまうんよね。

でも本だけだと気軽に読めない。現在ふつう軽音部は本のみに絞っているが、新刊が出た時くらいしかがっつり読めないし、はてブコメントネタバレしたくないから読めないし、なんか楽しさを削ってしまってるな〜という気もする。ふつう軽音部は面白すぎてちゃんと本で読みたい!と思ってしまったのだけれど、それが少し仇になってはいる。

きっと本に向いてる作品電子書籍でさくさく読みたい作品があるんだろうな。

2025-09-25

増田のおじちゃんたちーーーーー!!!

なんで最近投稿ダブるのーーーーーーーー!!!

登録一回しか押してないよーーーーーーーー!!!

2025-08-05

弱者男性転売叩きしててドン引き

ランダムグッズをコンプしたくて、大量に買ったんよ。

だって推しがいるんだもん。全部そろえたくなるじゃん。

そしたら当然ダブるし、余るわけで。

から余ったやつはメルカリに出した。

それでも欲しい人いるし、こっちは助かるしで、Win-Winでしょ。

しかも運よくレアがダブって、結果的黒字になった。

いやマジでありがたいわ。

で、何気なくその話を弱者男性にしたの。

そしたらいきなり顔曇って「お前みたいなのがグッズ争奪戦地獄にしてる」って言い出して。

は??ってなった。

まずさ、争奪戦なんて起きてないんよ。

オンラインくじだし、受注生産だし。

欲しい人はちゃんと申し込めば手に入るやつなんよ。

それを「俺は金なくて買えなかった」とか言い出してて、もう意味わからん

しらねーよ。

そんなの自分問題だろ。

しかったんなら借金してでも買えよ。

サラ金行けよ。

パパママに頼めよ。

なんで自分が買えなかった理由を、他人押し付けてくるわけ?

こっちは正規ルートで買って、売ってるだけなんですけど。

勝手劣等感こじらせて、正義ぶってマウントとってくるとかほんと無理。

てか、お前が地獄なんよ。

嫉妬して発狂してるからモテないんだよって思いました😅

2025-07-08

ダブってる曲ってどうしてる?

CDから曲を取り込んでいると、曲がダブることがある。例えばB'zの「ねがい」は4曲出てくる。

これってみんな思うところあるのかなと思った。

自分普通アルバムベストアルバムでダブっていたとしたら、ベストアルバムの方は聴かないようにしている。

再生数順にしたときに聴いた回数を正確に反映させたいのと、なんかお任せのときアルゴリズムに影響がある気がするから

どうも思わない人もいると思う。

消したくは無いけど、正直聴かないんだよなあ...。

2025-07-02

anond:20250702125819

まぁ、言いたいことは分かるが、12話じゃ無理だよね。

ただ、あのネタ24話とかそれ以上やられてもネタ切れでドラマは薄くなって間延びしたような気がするけどね。

ドラマが無いというより時間の使い方が雑だなとは思うよね。

最期あんなに端折るならクラバあんなにじっくり描く必要あった?とか、

先行上映とダブる映像あんなに大量に仕込む必要あった?とかね。

でもそれをドラマが無いとか薄いというのはちょっと違う感じがするかな。

2025-06-28

ガンダム12話で終わる時代

後回しにされてる動画配信サイト12話まで見た。

「たった12話でガンダムが終わるのか」という気持ち

「確かにこのネタ24話とかそれ以上やるのは無理あるな」という気持ちが混在している。

序盤は先行上映の映画版ダブる部分が多くて話が一向に進まず、

最期の4話ぐらいは一気に話が畳まれていった感じで、

よく言えば緩急がつけられた展開って感じ。

でもまぁ、通しで見返すにはちょうどいい長さだし、こういうガンダムがあってもいいのかもと思う。

でも同じネタでZのifとかZZのifとかやられたら辟易するな。

ちょっとガンダムを齧ってる程度の自分としては総じてそれなりに楽しめた、という感じ。

2025-05-08

フリーマン竹田くん

フリーマンは、偉大な外科医であった祖父に憧れていた。

彼は一つの手術に固執し、多数の後遺症と死者を出し、同業者から強く批判された。にも関わらず彼はとうとう死ぬまでその非を認めなかった。

彼は批判してきた医師達に大量のクリスマスカードを見せて言った「君たちはこんなにたくさんのカードを貰ったことがあるか!?

竹田くんを見てるとなんとなくダブる

患者の事を考えていると思い込んでいるが、自分の事ばかり考えている所。

自分が執刀した患者がどうなろうとも責任を感じない所。

なんとしても非を認めない所。

彼にもフリーマン祖父のような、何らかの“理想”があるのだろうか。

あるのだとしたら、今彼は理想真逆の道を邁進しているのではないか…?

(補足。竹田くんはフリーマンだ!と言いたい訳ではない。)

2025-03-19

ウインドウズにして思ったこ

カギカッコ連続で使うとダブル

「たとえば」「こういう」場合

」と「がダブる

2024-12-30

今日からコーヒーは起き抜けに飲まないようにする

今朝はなんだか早く起きた。

せっかくだから何か寝起きにした方が良い事を調べた。

 

朝はストレスホルモンのコチゾールがピークに達するゴールデンタイムなのでそれを活かすことが肝心、とのことだ。

コチゾールと言えばストレス環境下で増えるというあまり良くないイメージがあったが、そんな効果があったとは。

 

数分で調べた情報に勧められるがままに自然光を浴び、水分を補給し、バナナプロテインパウダー栄養補給し、瞑想し、スーパーへの買い物がてら散歩に出かけた。

散歩の途中、何件かのカフェがあったが、立ち寄りたい気持ちをぐっと我慢した。

なぜならコチゾールには自然覚醒を促す役割があり、その効果カフェインがダブることで本来覚醒メカニズムが狂うから、だそうだ。

 

帰宅してシャワーを浴びた後、コーヒーを飲んだ。

2024-06-30

共通パス持ちDオタ(歴10年)が野球マスコットオタに鞍替えして

丸2年が経過したので雑感

私事ですが、つまるところはディズニーへ行かなくなって丸2年が経過しました!!年50回は行ってたコロナ前の私からすると考えられない天変地異みたいなもんですね。

ということで双方似ている点も異なる点もあるので思ったこ適当に書いておきますディズニー側の情報に関しては完全に人伝なので古い可能性が高いのですが悪しからず。

・年パスもう要らないよ

圧倒的にコレ。寂しいですけどね、ひと頃のDオタとしてはね。

意外と年パスユーザーだった往年のオタクたちの中には「もう年パス不要かな…」という層が多かったりします。復活して欲しいという声が根強いのは案外「年パス取扱時期に"買いたかったけど買えなかった"人たち」のような気が。

パス不要論が出る理由は様々ですが、今時期になると最早

「もう慣れたから」

「年パスが無くてもどうせ行くから

という辺りの雰囲気が強そうですね。

そう、結局コロナ前後関係なくちゃんディズニーが好きで、あそこを「替えの効かない場所」だと思っている人たちはどのみちパス代にしろパーク内諸費にしろ払うべきものは払ってきたし、今後もそうしていくわけです。オ社側もそういうオタクのことはちゃんと「お客様」として歓迎したい筈です。

結局のところ年パスの何が良かったかと言えば「最初に5〜10万円払えば1年間パーク入り放題だった」という点なのですが、裏返せば年パスにはこれ以外の機能が一切存在しません。なので年パスが無くなったからと言って変化することというのは思ったより少なくて、蓋を開けてみれば「一括払いにしていたパス代が都度分割になった」くらいの感覚差程度に落ち着きつつあるのでしょう。

実際、共通パスは概算で月に1回程度インパすれば元を取れる試算での価格設定がなされていましたが、考え方を変えれば「月1回程度であればパス代を都度払いしても年パスを持っていた頃と額面はさほど変わらない」というわけです。ネットでの購入手続きが多少挟まる程度ですから面倒も思うほど多くありませんし。

個人的に思うのですが、今現在パスが無くても困ることなインパしているDオタたちがコロナ前どう過ごしていたかというと「月1以下の頻度で事足りていた人々」「遠方勢でそもそも回数を積めなかった人々」もさることながら、「パスダブるのを承知バケパの世話になることが多かった人々」というのも居たんですよね。首都圏在住で日帰り出来るけどバケ課金してパス代も宿代もその他の費用も幾度となく出してきた、そういう人々が。

こういったDオタたちにとって年パス存在はそんなにウェイトの大きいものではなかったんだと思いますそもそもパスを持ってないか、持っていてもパス代を追加で出すくらいですからね。

それで結局、こうしてそれなりにまとまった金額コンスタント支出する真っ当な「お客様」たちは、年パス所持の有無に関係なくさほどダメージを受けることな現在も元気にDオタとして活動されているようかもしれません。雑な言い方で恐縮ですが、「懐に余裕のあるゲスト」であればコロナ前とあまり変わらずオタクとして振る舞えるし、オ社もそういう人を招き入れたいわけで利害関係が一致しているのですよ。

一部の年パスユーザーの中には「自分たち存在がパーク運営を大きく支えている」と豪語する人々も少なからず見受けられた過去がありましたが、本当のところを言えば年パスとその単純な所持者たちにはポジティブな影響力など殆どなかった可能性すらあるわけです。

Dオタアクティブ勢の事情としてはそんなところでしょう。まあ私が「年パス要らないよ」という理由は「もう用事がないから」なんですけれども。私自ももう昔みたいに年1020回それ以上のインパ必要とする身では無くなりましたので、「行きたくなったら年1程度でも良いかもな…」と思うなら年パスはもう御役御免です。

・年パスが無いと困るようなオタクは条件の良い界隈への移動が大凡済みつつある

「1年間入り放題」というだけのシンプル設計ながら、当時の年パス用途は案外と多岐に渡りました。「晩ご飯のために夕方からインパする」というのは割と有名ですが、「パーク内外でウォーキングをするため」「終日空いているレストランの隅で涼みながら勉強作業に没頭する」「昼休憩と前後の空きコマ活用大学を抜け出して昼ご飯やショーパレを楽しみたい」なんていう使い方もできました。

しかしこれらは副次的もので、年パスを購入したDオタたちの大半が年パス見出していた価値といえば、推しキャラに会えなかったり塩対応だったり、天候その他の事由によりショーパレキャンセルになってしまったりという「体験価値の低下に対する『年パスあるし明日明後日また来れば良いか』という保険」の側面が一番強かったのではないでしょうか。

なので年パスが無くなったことに関するDオタ的な最大のデメリットは「保険が無いので軽率にリテイクが取れなくなった」というところになると思うのですが、しかしよく考えてみれば、これがDオタをやっていく上で致命傷になってしまう層というのは実はかなり少数派なのかもしれません。

例えばミキオタやミニオタ。彼らはインパすればショーパレに固定のグリ施設場合によっては路上整列グリに至るまで推しに会えるチャンスというのは様々存在します。どんなに運が悪かったとしても「ミキミニを一度も見かけることなくパークを出る」方が厳しいのはご想像の通りでしょう。エントリーを全て外したならパレルで粘るかグリ施設を鬼ループすれば最低限の満足は得られる筈です。規模感に差はあるものの、ドナオタやデジオタも同様でしょう。

しかしこれがチデオタの話になったらどうでしょうか。今でこそジワジワと彼らの活躍の場も戻って来ていますが、コロナ休園明けのチデオタはなかなかに辛酸を嘗めたものでした。

①ドリミから丸ごと干されそのまま終了

②海で唯一の固定出演だったハロニュが復活せず終了

存在が"密"なので代替プログラムにも全く呼ばれてくれない

④グリ施設がない(ウエスタングリは人が集まり過ぎて一瞬で爆散した)

如何でしょう。マウビが始まって多少用事は出来たものの、それまでチデオタは両パークに対してマジで何も用がなかったわけです。結局マウビや海ジャンボリがあったとしてもどちらもエントリー制なので外れたら用無しですし、フリグリは必ず捕まえられる保証がありません(コロナ禍なら尚更)。

前者ならば「保険=年パス」が無かったとしても幾らか即日でリカバリーが出来ますが、後者場合そこに確実性がないため、結構確率で「チデに終日会えないまま金だけ払って歩き回って終わる」という負けゲーを強いられる状況が発生し得るわけです。ここにミキオタと同じ金額は出そうとは思えなかった心情を、どうにかご理解いただきたいものです……(チデオタより)。

チデと同様に「コロナで姿を消したキャラクター」は少なからずいたと思いますが、チデほど露骨に消えたキャラは他に居なかったのではないでしょうか。ショーパレに確定で出ず、フリグリ出現も怪しいキャラクターというのは元々多く存在します。何ならBIG8以外は全員そうでしょう。しかし元々そうであれば「BIG8のオタク」と「その他のオタク」では根本的な立ち回りと心構えが違ったように思います。「行けば会えるから会いに行こう」と「会えたらラッキーから目的にし過ぎず楽しんで行こう」の違いですよ。コロナ前のチデは前者だったのが、コロナを機に一時期後者になってしまったわけです。

良し悪しの話ではありません。BIG8のオタクは、言ってしまえばアイドルオタク性質的にはさほど変わりません。「行けば会える推し」が、パークに関わるすべての行動の目的のものになっているのです。チデオタはその意味で、ある時突然に「目的」を奪われてしまった、ということなんですね。当てもなく彷徨い金を使い倒せるほど、誰も彼も持ち物を余らせているわけではないですよね…?

それでも中には、数年にわたる辛い時期をグッと耐え忍んで、今でもチデオタとして頑張っている方々も少なくないでしょう。それは彼らにとってチデが「他に替えの効かない存在から」に尽きると思います尊敬します……本当によく頑張ってこられたと思います。反対に私は「頑張らなかった側」なので…。私にとって10年間の最推しだった筈のチデちゃんは、哀しくも「代替可能存在」だったわけですから……。

こればっかりはもう、個々人のオタクとしての在り方次第になってしまうと思います現場回数を稼ぐために年パスを信頼していた私のような「ローコストで体力気力の限り現場をブン回したいオタク」と、オ社が求める「たまにの1回に"全力"を出してくれる"お客様"」とでは相性があまりにも悪い。私のようなオタクは最早、ディズニーリゾート於いては「招かれざる客」になってしまった、そういうわけなんですね。

しかし、そういう経緯でディズニーからはみ出し者になってしまたこの私にも、そのままで転向できる新天地存在したわけです。それがプロ野球マスコット世界結果的に私は冒頭の通り(オタクだったのに)丸2年もディズニーへ行かなくなり、代わりに野球場へ赴くようになったわけですが、私と同じように「年パスが無いとやっていけないオタク」たちは皆もう何処か異なるコンテンツへ良い加減に移住完了している頃合いではないでしょうか。もし年パスが無いことに未だに困っているDオタが居るとしたら、厳しいですが恐らく巣立ちの時だと思いますので、他に楽しいことを見つけてみるのも一手かもしれません。

体感ですが、とにかく現場をブン回したい私のようなタイプオタクであれば、回す現場対象物は実はそんなに重要じゃなかったりするわけです。「割安で楽しく対象物と触れ合いたい」という風に簡略化すればコレ、別にディズニーじゃなくても野球場や他のテーマパーク、振り切れば地下アイドルだって全然良いわけです。

野球マスコットのオタ活、コスパがエグい

10年前のディズニーすら余裕で凌駕してくる(但し球団による)。

凄いですよ、根腐れしそうなキャラオタ皆マスコットオタに鞍替えすれば良いのにとさえ思う。非常におすすめです。

私自身は野球マスコット専門なので他のことはあまり詳しくないのですが、恐らくサッカーバスケプロチームにもマスコットは沢山います川崎ロウルくんとかめっちゃ可愛いよ。なので地元チームのマスコット応援するところから始めてみるのもアリじゃないでしょうか。

野球マスコットオタのおすすめポイントを紹介しま

現場費用が恐ろしく安く済む

②5〜6時間で退散できる

現場タイミングが決まっている

ちゃんとグッズもある

⑤他球団マスコット個別の交友関係がある

⑥それなりに通えば認知してもらえる(かも)

①③⑥はDオタならかなり嬉しいポイントではないでしょうかね。少なくとも私はそう思う。

現場費用が恐ろしく安く済む

細かな金額に関しては球団次第でピンキリですが、最安値で抑えるならいずれにしてもコロナ前のディズニーより入場料は遥かに安いです。外野席とか天井席なら1000〜2000円台だからね。

或いは千葉ロッテマリーンズZOZOマリンスタジアム阪神タイガース甲子園球場なんかは試合前のマスコットショーを場外で行ってますので、何とやろうと思えば完全無料でオタ活が出来ちゃいます。良いんですか??

そうでなくてもマスコットと触れ合う機会は(本来キッズファミリー等を想定しているであろうだけあって)チケット種別関係なく同等に与えられていますので、「兎に角中に入れれば良い!」と割り切るならコスパ最強です。

勿論もっとチケット金額を出して座席に拘れば、試合中に動き回るマスコットを直近で拝むことも可能です。

②5〜6時間で退散できる

野球場は大体試合開始の2時間前に開場し、マスコットショーやふれあいイベントを経て試合開始、途中何度かマスコットの登場シーンがあったり、或いは場外でふれあいイベントを行ったりして3〜4時間以内には概ね試合が終わります。そう考えると余程長丁場でない限り、1回の現場は最長5〜6時間程度で終了することになります。勿論マスコット自分の都合、天候などに合わせて遅く来たり早く帰ったりも可能ですし、先述の「無料でオタ活できる野球場」であれば最短5〜15分で退散移動が実現します。

仕事帰りや学校終わり、休みの日の午後用事前にちょこっと……ができるのも嬉しいポイント

現場タイミングが決まっている

先述の通り、野球場で行われることやタイムスケジュールには大体決まった形が存在しているので、ディズニーのようにスケジュールバラつきが生まれることはまずありません。「このタイミングに何処で誰が何をしている」というのが慣れればすぐ分かりますので、色々と余裕を持って行動することが可能。これは各球団のふれあいイベント所謂フリグリ)に関しても概ね同様ですが……ルールディズニーと同じです、具体的な時間場所は是非ご自身でお確かめくださいね。譲り合いもお忘れなく。

ちゃんとグッズもある

球団マスコット個性的可愛いグッズも沢山ありますブラインド仕様ランダムグッズからぬいぐるみプラッシュ、バッグ、その他諸々。野球場らしい文字入りフェイスタオルやKPOPにありがちなスローガンタオルラインナップされているマスコットも中には存在します。グッズ欲を満たしたいオタクにもおすすめ。因みにぬいぐるみ系に関しては大体ディズニーの半額程度で買えたりします。安い!

球団は1年を通して頻繁に限定ユニフォームリリースするので、それに合わせてデザインチェンジを施した限定グッズも続々登場します。そして在庫さえあればシーズン後半やオフシーズン、次シーズンに入ってからオンラインで購入できるのも有り難いところ。後から「あれ欲しかったな…」ってなることあるもんね。

⑤他球団マスコット個別の交友関係がある

野球マスコットオタクをする上で外せない醍醐味といえばコレ。先述のロッテの「マーくん」と東京ヤクルトスワローズの「つばみ」の恋模様(?)はあまりにも有名埼玉西武ライオンズの「レオ」は妹の「ライナ」に対し異様なほどのシスコンぶりを発揮したり、福岡ソフトバンクホークスの「ハリーホーク」や北海道日本ハムファイターズの「B・B」と何やら名状し難い関係性を披露したり、ヤクルトの「つば九郎」と中日ドラゴンズの「ドアラ」で毎年のようにディナーショーを敢行しチケット即完売になるなど、どのマスコットも非常に個性が強く、遠征交流オールスターゲーム等で顔を合わせる度に関係性がジワジワと変化していくリアル感はディズニー絶対に味わえない野球マスコットならではのポイントです。グミニとかそういうのにうっかり惹かれちゃう人、どうでしょうか。

⑥それなりに通えば認知してもらえる(かも)

これは本当に場合によりけりですが、何度か会いに行くうちにこちらのことを覚えていてくれる有り難すぎるマスコット結構ます。勿論そこに最初から期待するのはおすすめ出来ませんが、フリグリ中に近況を聞いてきてくれたり、向こうから積極的に来てくれたりすると球団に金を落とすモチベーションが爆増します。(それでもディズニーより安く済むのが尚のこと有り難い)

タイミングが良ければワンショットポーズ指定が出来たり、ショートムービー撮影任意の動きを(常識範囲内で)お願いできる場合もあり、フリグリの自由度ディズニーより遥かに高いのも嬉しいですね。フリグリ完全依存の元チデオタとしては尚更ね。

但し「つば九郎」や「ドアラ」のように選手顔負けでファンの多いマスコットたちに関しては個別ファンサがどうしても難しいですし、すべてのマスコットが同じくらい手厚くやってくれる保証は全く無いですから基本的にはマスコットたちの成すがままに合わせるくらいが丁度良いでしょう。

こんな感じで、コロナ禍を辛く暮らした元チデオタの私ですが、今は自分に合った最高のコンテンツ出会いディズニーを離れて楽しくオタクを続けています!こんな生活も早2年!

野球場に年パスシステムは(基本的には)ないので都度払いでも気にならないですし単価が安いですし、他にも良いこと尽くしで最高!オフシーズンで冬場に音沙汰が無くなるのだけが寂しいですが、野球がなくてもバスケとかはあるので二毛作も大いにアリでしょう(私自身に今のところその予定はありませんが)。

オタクとして若い10年の日々をディズニーに注ぎ込んだことは今では良い思い出です。もう真性のDオタでは無くなりましたがチデのことは今でも人並みに好きなので、その気になったらまたいつか会いに行きたいな〜、と思っています

Dオタのみんな〜!いつもお疲れ様〜!

値上げとかホスピタリティとか色々大変だろうけど無理せず自分最優先してね〜!!

疲れちゃったら野球場で待ってるからね〜!!

お互い楽しくオタ活続けてこうな!!

2024-05-24

anond:20240524085437

🐿 🐿 ←余りリスダブル

🐿 🐿 🐿 🐿 ←余りリスダブルダブる

2023-09-11

ビーチボールを頭の上で掲げるポーズ

脇を見せる 兼 手の手持ち無沙汰感をなくすダブるメリット

2023-04-27

選挙への向き合い方を上から指図するなよ

中学の頃。「総合」の時間クラスのお調子者というか半分問題児男子がどういうわけかクラス委員選挙立候補した。手作り選挙ボックスにみんながワイワイと票を入れて、真面目な女子一騎打ちになり、お調子者が勝利した。

担任教師は突如真剣な顔をして、「それが本当にあなた達の取りたい選択なのか考えて」と説教し、なぜかその選挙をやり直させた。

普通なら今度は女子が勝つんだろうけど)二度目も僅差でお調子者が勝利担任マジギレ。でもお調子者も黙ってなくて、「なんで俺じゃダメなんですか。これ選挙になってない」と聞くが、担任は訳の分からない事を言って答えず。

三度目、なんか給食費泥棒犯人探しみたいな、「机に伏せて挙手」形式にさせられて女子勝利

公立高校時代生徒会長選挙があり、体育館演説会をやる。生徒は全員強制召集(全校集会)。

生徒会長候補演説中、こんなことをやった。「みなさん、後ろを向いて下さい。……前を向いて下さい。……私には人を動かす力があります

まあくだらない冗談だけど、生徒達は微妙ウケる。そして後日投票が行われた(候補は一人しかいないので実質無投票・・・はずなのだが、なぜか立候補していないはずの別の男子候補になっていて生徒会長になっていた。そして誰もそれを指摘しない。

あの最初演説していた候補は「くだらない演説をした」とか凄い説教されたあと立候補を取り下げさせられたらしい。いや、でも、候補すり替えって……。

もちろん、公立学校そもそも政治参加というか民主主義教育なんてやりようがないってのは分かってる。一つのクラス学校の中の出来事が全てではないのも分ってる。こいつらがたぶん不真面目だったのも分ってる。

だが、当時の大人教師たちの対応にすごい不信感を覚えさせられた。選べと言いながら選ばせず、考え方から誘導しようとするあの姿に。

そして今。

泡沫政党を指して「オウム面白がってたら大変なことになった!」「NHK党や参政党を面白がってはいけない!」みたいなことをいう連中がとても多い。

筋道を立てた「なぜこの党のこの政策ダメなのか」といった批判ではなく、「ダメものダメ!」「選挙神聖!」みたいなお題目しか唱えられない、たぶんリベラルな人々。

あの時の教師たちと姿がダブる

あんたら、本当に民主主義を信じてるのかね。

オウム真理教・アーレフの人は、供託金十倍します」「『常軌を逸した』候補立候補禁止します」みたいなことをやりたいの?

それで次は共産党とかが規制されないとでも思ってるのかな。

安倍が射殺された後、「この選挙を弔い合戦にしてはいけない」「票は香典ではない」という人たちもいたね。

私は自民に入れなかったが、でも仮に「安倍が撃たれた?可哀想、弔い合戦だ」といって自民に票を入れる人がいても、それはその人の選択じゃん。

選挙自由でいい。

面白がって入れていい。単純な感情で入れていい。とにかく入れたい人に入れていい。

立候補してる以上「あの候補は泡沫です、ふざけてます」「この候補は頭がおかしいです」みたいな人格出自に関わる情報誘導関係ない。

それが私たち社会私たち自由

2023-04-11

anond:20230411185446

こんにちは、これはBingです。😊 外国語単語+る、で動詞として定着している単語を表にしてください、というご依頼ですね。 私はウェブ検索を行って、いくつかの例を見つけました。1 以下がその一部です。

単語 元の単語 備考

サボる サボタージュ(sabotage) 前方一致

ダブる ダブルdouble発音一致

ハモる ハーモニーharmony) 前方一致

ググる グーグルgoogleググレカス

パニクる パニック(panic) 後方追加

ディスる ディスリスペクト(disrespect) 前方一致

ミスる ミス(miss) 後方追加

トラブる トラブル(trouble) 後方追加

デコる デコレート(decorate) 後方追加

メモメモ(memo) 後方追加

バズる バズ(buzz) 後方追加

スペる スペランカー(spelunker) 前方一致

他にもありますが、ここでは省略します。 このように、外国語単語+る、で動詞として定着している単語は、前方一致、後方追加、発音一致などのパターンがあります。 ご参考になれば幸いです。

anond:20230410213920

Q: 外国語単語+る、で動詞として定着している単語を表にしてください

以下は例です

サボる サボタージュ(sabotage)

ダブる ダブルdouble

ハモる ハーモニーharmony

ググる グーグルgoogle

パニクる パニック(panic)

ディスる ディスリスペクト(disrespect)

ミスる ミス(miss)

トラブる トラブル(trouble)

デコる デコレート(decorate)

メモメモ(memo)

バズる バズ(buzz

スペる スペランカー(spelunker)

A: 外国語単語+る 動詞としての定着した単語

アクセアクセサリー(accessory

キャッチキャッチャー(catcher)

サーチる サーチ(search)

ターゲットターゲット(target)

プロモプロモーション(promotion)

セレクトセレクトselect

フィックスる フィックス(fix

バイオバイオリズム(biorhythm)

ラブる ラブ(love

レポる レポート(report)

コピる コピー(copy)

インプットインプット(input)

アウトプットアウトプット(output)

ディスカッションディスカッション(discussion)

anond:20230410213920

タクる taxi タクシーを呼ぶ・タクシーに乗る

ダブる double高校大学で)留年する・(トレカなどが)重複する

デコる decorate 装飾する

番外

ロムる ROM(Read Only Member、和製英語) 古くはパソコン通信ウェブ掲示板LINEグループなどで書き込まないで読むだけに徹する

2023-04-10

追記あり外国語単語+る、で動詞として定着している単語

思いついたところ+ちょっと調べた範囲で。

他にあったら適宜追加します。

 

単語元の単語備考
サボるサボタージュ(sabotage)前方一致
ダブるダブルdouble発音一致
ハモるハーモニーharmony前方一致
ググるグーグルgoogleググレカス
パニクるパニック(panic)後方追加
ディスるディスリスペクト(disrespect)前方一致
ミスるミス(miss)後方追加
トラブるトラブル(trouble)発音一致
デコるデコレート(decorate)前方一致
メモメモ(memo)後方追加
バズるバズ(buzz後方追加
スペるスペランカー(spelunker)前方一致

 

発音一致:単語と元の単語発音が一致している

前方一致:元の単語の後方が省略され「る」が付加されている

後方追加:元の単語にそのまま「る」が付加されている

 

=========以下追記分=========

 

ブコメコメントから拾いました。全部拾えていないがご勘弁を。

個人的には、「ポシャる(なぜ「シャポる」ではないのか)」と「テンパる麻雀用語からはやや異なるニュアンス一般化した)」と「スタンバる(なんかトリッキー)」が興味深いです。

 

サチるサチュレーション(saturation)前方一致
ディグるディグ(dig)後方追加
バグるバグbug後方追加
ネゴるネゴシエーション(negotiation)前方一致
ダフるダフ(duff)後方追加
タクるタクシーtaxi前方一致
コピるコピー(copy)前方一致
タンバるスタンバイ(standby)前方一致
タゲターゲット(target)前方一致
ネグるネグレクト(neglect)前方一致
ハウるハウリングhowling前方一致
リムるリムーブ(remove)前方一致
ファボるフェイバリットfavorite前方一致
ジャムジャムjam後方追加
アピるアピールappeal発音一致
アジるアジテーション(agitation)前方一致
カニバるカニバリゼーション(cannibalization)前方一致
エターナるエターナルeternal発音一致
ポシャるシャッポ(chapeau)特殊
テンパるテンパイ聴牌前方一致
不運(ハードラック)と踊(ダンス)るhard luckとdance!!

2023-04-06

坂本龍一アルバム「BTTB」の収録曲リスト関連図

先日亡くなった坂本龍一アルバム「BTTB」にはバージョンが4種類存在している。

一つは1998年11月26日に発売された譜面MIDIデータなどのおまけが付いている初回限定版、

次に1999年2月24日に発売された通常版だがこれにはおまけが無い代わりにTong PooとSnake Eyesの二曲が追加されている。

三つ目は2002年8月12日リリースされたインターナショナル版で、日本では1999年5月26日に発売されている「ウラBTTB」収録の三曲新曲「Reversing」が追加されている代わりに通常版から四曲オミットされている。

最後2018年9月26日に発売された発売20周年記念盤。これは通常版にインターナショナル版収録の「Reversing」とウラBTTB収録の「Energy Flow」(たん♪た♪たらりらたん♪で有名なあの曲)を加えたリマスター版だ。

まりBTTBとウラBTTBの内容を網羅した完全なリマスター版は存在していない。

 

とてもややこしいが簡単に書くと以下のような構成だ。

 

初回限定版(14曲)(おまけ付き)

初回限定版+Tong Poo+Snake Eyes=通常版(16曲)

通常版+ウラBTTB+Reversing-do bacteria sleep?-distant echo-sonata-Snake Eyesインターナショナル盤(16曲)

通常版+Reversing+Energy Flow20周年記念盤(16曲)

20周年記念盤+ウラBTTB=完全版(18曲)(Energy Flowダブる)

 

わかりづらいから表にする。

バージョンの曲リスト
No初回限定通常版インターナショナル20周年記念盤
1opusopusEnergy Flowopus
2sonatinesonatinePut Your Hands Upsonatine
3intermezzointermezzoRailroad Manintermezzo
4lorenz and watsonlorenz and watsonOpuslorenz and watson
5choral no.1choral no.1Sonatinechoral no.1
6choral no.2choral no.2Intermezzochoral no.2
7do bacteria sleep?do bacteria sleep?Lorenz and Watsondo bacteria sleep?
8bachatabachataChoral No. 1bachata
9chansonchansonChoral No. 2chanson
10distant echodistant echoBachatadistant echo
11preludepreludeChansonprelude
12sonatasonataPreludesonata
13uetaxuetaxUetaxuetax
14aquaaquaAquaaqua
15snake eyesTong Pooenergy flow
16tong pooReversingsnake eyes
17tong poo
18reversing

さらにわかやすくしたのが下の図。

リストの変遷を見やすくした図
初回限定通常版インターナショナル20周年記念盤
opusopusOpusopus
sonatinesonatineSonatinesonatine
intermezzointermezzoIntermezzointermezzo
lorenz and watsonlorenz and watsonLorenz and Watsonlorenz and watson
choral no.1choral no.1Choral No. 1choral no.1
choral no.2choral no.2Choral No. 2choral no.2
do bacteria sleep?do bacteria sleep?除外do bacteria sleep?
bachatabachataBachatabachata
chansonchansonChansonchanson
distant echodistant echo除外distant echo
preludepreludePreludeprelude
sonatasonata除外sonata
uetaxuetaxUetaxuetax
aquaaquaAquaaqua
tong pooTong PooTong Poo
snake eyes除外snake eyes
ReversingReversing
Energy FlowEnergy Flow
Put Your Hands Up
Railroad Man

からなんだと言われたらそれまでだがアルファ商法よりひどくないかこれ?と思ったので増田に書いた。以上。

2022-11-22

フリマアプリで、

『購入予定のある方のみいいねしてください

最近特定の方による嫌がらせ違反報告が増えており非常に迷惑しています

文句があるなら堂々と質問のところでやりとりしましよう

ダブったものを出品しているだけです

手に入れるのに時間交通費もかかっているので定価

以上で出ししてます、そこが理解できない方は回れ右で』

って書いてる奴いるから、ほぼ全ての商品いいね!押して、「ランダム商品じゃないのに何故こんなにもダブるんですか?」とか幾つかコメント残して、たくさん違反報告した

スッキリした

2022-06-08

anond:20220608103410

秋元って90年代対応できなくてさ、いつまでたっても80年代なんちゃって空気でスゲーダサかったイメージ

それが秋葉00年代ネット文化で復活してしまったのは俺の中で苦々しく思うことの一つ

このへん現在ひろゆき岡田ダブる。以前は一昔前の人という扱いだったのが、更に時間が進んで二昔前になると復権したりする

2022-03-28

MDNに金を落とせというのはまあいいだろう

オンリーワンで役に立ってることだろうし


しかしそれに乗じてFirefoxの話にまで踏み込んでる連中はいただけない

誰も必要としてない昔の文化税金で維持しろって言ってる連中とダブるんだよ

必要とされてない結果が6%なわけ

健全性のために維持が必要だというならお前らが負担して勝手にやってろ

2022-02-08

ガチャガチャ機械に欲しい機能

ガチャガチャガシャポンガチャポンカプセルトイ、正直正式名称からないけどあの機械。なんでシャッフル機能無いの?

ここ最近回すと結構確率ダブるそもそも一袋に同じ数入っていないのかもしれないけどあからさまに上に固まってたりする

たぶん補充して軽く回せってことなんだろうけど、そんなオペレーションちゃんとやってるとこ無いだろうし店員に言っても混ぜてくれることとかは無い

もちろん機械の一番下の穴に次に出てくるカプセルはまっているから上をどう混ぜても結果は変わらないのは分かるけど、少しでもこの次の結果を良いものにしたいじゃん。出来ないのかな?シャッフル機能

あとカプセルの大きさ変えてハズレを先に出るようにする一部のガチャガチャはこの世から消えて欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん