ニンニクとジャガイモの収穫
そしてニンニクも一つの品種は収穫時期を迎えて、茎の部分が枯れていました。茎が枯れるとニンニクの玉から茎が抜けて、どこに植わっていたかわからなくなってしまうので、早く掘らなければならないのです。早速掘ってみました。自分がシャベル担当・娘が土落とし担当。掘ってみると・・・小さいものがゴロゴロと出てくる。500円玉位の大きさしかない。でもこれでいいのです。イモもニンニクもそうなんですが、同じ畑で数年作り続けるとだんだんその畑になれて、強い系統が残るのです。今回収穫したニンニクは青森産の固定種。来年はここの土地になれて立派なニンニクになってくれる事でしょう。他の品種は宮崎産の固定種と北海道北見産の固定種を植えてます。次の収穫は宮崎産。その次が今年の本命で北見産ですが、まだまだ元氣で収穫時期は8月中旬位になりそうです。相当でかいくて今から楽しみです。ちなみに販売用ニンニクは北見産(予約分500玉)です。
ジャガイモは今年も着色系で、紫色のキタムラサキという品種です。皮も中身も紫で、アントシアニン色素たっぷりの健康ジャガイモです。今日は3個だけ掘りました。ゆでて食べたら・・・甘い!こいつは美味い品種です。完熟が楽しみです(完熟したら、まずかったりして)。おそらく8月下旬に予約分から発送開始になりそうです。
キタムラサキの生です。鮮やかな紫色です。↓
ボイルしたキタムラサキです。↓ちょっと色はあせますが、青紫です。色を生かすために、さっとゆでてサラダ。はたまたフライも良さそうです。
- 関連記事
-
- 医者はいったい何者? (2007/08/29)
- ニンニクとジャガイモの収穫 (2007/07/23)
- 心ないカメラマン (2007/06/18)
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<