fc2ブログ
2015-01-30(Fri)

キャッチライトが欲しい

スタジオ撮影だったら簡単にキャッチライトを入れられるのですが、屋外ではいろいろ制約があるので難しいです
_D4S3790
Nikon D4s AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

以前のモモンガ撮影では最高で4発ストロボを焚いたのですが、やはり同じ位のセッティングが必要のようです

瞳が✨キラキラ✨した方が、可愛らしいですからね


モモンガの正面から撮影するより、若干横向いて笑顔になってくれた方が良いかなぁ

止まり位置と顔の角度を予想して、明るいうちにストロボをセッティング

暗くなったら電源を入れ、スリープモードにならないように5分おきにシャッター半押しにする

それを繰り返して、巣穴から出てくるのをじっと待つ

出てきても、シャッターは切らない

何故って・・・、それは観察していればわかります

カメラの待機位置に行くまで、じっと我慢

モモンガがそこに行ったら、こっちなんて意識しないで撮らせてくれます


観察もしないですぐに追い回す人がいますが、モモンガが恐怖で逃げ回ります

動きも警戒感のある動きになっちゃうし

まぁ追い回す人に限って、モモンガに恐怖心を与えても、それに気付かないんですけどね

結果、モモンガにストレスを与え、ろくな写真も撮れません


撮影覚え書き 今日は、巣穴から出てくるのが若干早かったなぁ

数は、やっぱり少ない。暖冬だからかな?二匹。



追記 昨日のブログ記事、追加で書かなきゃならない状況になって来ました。納得できる状態では全くない。激怒~~~~~~~~~~~。子どもたちが可愛そうです。同じ地区の少年団員(同じ学校の生徒)で補欠選手を選んだのに、他の地区の選手が補欠選手になりそうだなんて。しかもその補欠選手は大会で負けた人。子どもたちは学校で、その話をしたそうです。ほとんどの子どもが、「何で???」と疑問に思ったらしい。それもそのはず、正当な理由は無いのに一部の大人だけで・・・・・・・まぁこの辺で。とにかく子どもたちと父母の前で、きちんと納得できる説明をしてもらいます。納得できる説明がもらえなかったら、公開した方が良いでしょう。大人はともかく、子どもたちは深く傷ついてしまっています。このままでは済まないでしょう。こういう筋の通らない話は大嫌いです。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-01-30(Fri)

ドロドロ

何?このドロドロの世界

カルタって、勝つ事にだけ価値があるの???

これ、今の所独り言ですが、おかしな状況になってきたら独り言では済まなそうです


自分の想うかるた感ってこうです

第一に、楽しい事!

一枚でも取れたら、とても嬉しいし楽しい

強くなって、もし勝てたら、もっと嬉しいし楽しくなる

一枚取られたら悔しいから、次は取りたくなる

不思議に、負けても楽しいのです

一枚でも取れたのなら、その札では勝ち取ったのですから

負ける事にだって、意味があるのです

さらに強くなるために、考えるきっかけにもなる





それって、ほんとうに子どものため?

それとも、大人のため?






なんかね、一部ドロドロの嫌な部分が見えて来ちゃったのよね

自分が一匹狼で生きたいと思って、これまで生きて来たんだけど

集団を拒絶してきた理由の核心部分に、見事に触れられてしまった感じ

今後良い方向に向かうのなら、話し合って良かったなと思えるでしょう

でも話し合いにもならず、悪しき方向へ向かってしまったら・・・考えたくもありません

このブログの続きを書かなくて済みますように・・・


今、写真データの現像中ですが、集中できません

写真を提出しなきゃならないのに(0:24)
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-01-28(Wed)

座布団三枚!

今日の収穫は、座布団三枚!

何のこっちゃ?

落語じゃないよ~


今日もモモンガ撮影に行きました

先日の場所に入ろうと思ったら人がいたので、その場所は止めて他へ行きました

巣穴をじっと見続けて、およそ2時間

なかなか出て来ないなぁと様子を伺っていると、上から音も無く座布団が落ちてくる!

最初は雪の塊が上から落ちて来たかと思ったのですが、ドスンという音も無い

ずっと同じ場所を見続けて、目が変になったのかと思ったのですが、

少し後に、また座布団が!!!

もしかして、モモンガ?

って思っていたら、他の方向から流れ星のように座布団が目の前を横切って行きました

久しぶりに見たので、モモンガが飛ぶ感覚(音・スピード)を忘れていました

いや~速いですね

数年前は、あの速さの物をバッチリ捉えたんですから、我ながらたいしたものです!

んで、結局今日は座布団三枚が飛ぶ所を見ただけで終わってしまいました~

せっかく行ったのに何も撮らないのも何なんで、雪が降るイメージで・・・
_D4S3679
Nikon D4s

画像をクリックするとflicker画面に切り替わり、さらに右上に矢印が出るのでクリックすると拡大して見られます。雪の結晶もちゃんと写ってますよ!
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-01-27(Tue)

また雨

また雨

先日も雨が降った

厳寒期に雨が二回も降るなんて・・・



今日は子どもたちの学習発表会

冬休みにやった自由研究の発表がありました

グループで一つについて研究するのではなく、個人単位で何かをやって行かなきゃならないので、みんな大変だったと思います

娘はカルタについての研究で、模造紙二枚分も書いていました

どうしてもわからなかった部分については助言もしましたが、ほぼ全て自分で本で調べてまとめ上げていました。

自分も勉強してきた事のはずでしたが、初耳の内容ばかり!

カルタなんてどうでも良い人生を歩んできたので、忘れちゃったんでしょうね

でも聞いていると結構面白い内容で、百首の選び方やら年代やら、どんな人が選んだのやら、もっと勉強に力を入れておけば良かったなぁ、なんてね

トップバッターでの発表でしたが、クラスの雰囲気がとても良いので、要点をまとめた良い発表をしていました

出来れば同じクラスの他の子どもたちの発表も見たかったのですが、息子の発表があるので教室移動・・・



息子は木で車を作ったんですが、設計(設計図もミリ単位で)から全部自力で作り上げました

ちょっとの助言と危険な工具の取り扱いの手伝いはしましたが、基本ノータッチで慎重に丁寧に作っていました

発表はかなり緊張もあったようですが、全部自分で作った力作、大変だった所などもしっかり経験した事なので堂々と発表できました

あんまり上手なので、自動車工作のキットを買って作ったようにも見えてしまいますが、そうじゃない所がいい!

クラスメイトのお友達の発表も良くて、発表自体だけでなく作品も「良く作ったなぁ」と感心してしまいます

小学二年生って、こんなにしっかりしてたっけ?



二人を見てて思ったのですが、好きな事を研究したり好きな事に没頭すると、ものすごく良い作品が生まれる

行き詰まった時の切り返しも早いし、何より自信に繋がったように見える

好きな事だから「楽しい」し、より深く探求する気持ちも自然に湧いてくる

親が興味のきっかけを与えたのは事実なのだけど、「好き」「楽しい」という気持ちは、将来どんな大人になっても持ち続けてくれたらなと思う

今日の二人の研究・工作の発表で、「楽しい」の気持ちがよく伝わって来ました



さぁ、自分もやらなきゃ!

今月中にエージェンシーに作品を提出しなくちゃなのです

現像、やってしまおう!!!
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-01-25(Sun)

優勝!

すごい!優勝ですよ、優勝!

(今日は親バカの記事です)

今日、上川地区子ども下の句カルタの大会がありました

先日の美瑛の大会で娘の入ってるチームが2位になったので今回の大会に出場できたのですが、今日は上川地区全体の選抜チームによる大会でした

上川地区は南北に長く、約10000平行キロメートルもの広大な地域です(正方形なら100キロ×100キロ)

そんな広大な地域から集まった選抜チームなので、強豪チーム揃い

昨年は準優勝だったので、今回は優勝?なんて甘い夢を見ていたのですが

やってくれましたね。

ずっと娘のいるチームを見ていたのですが、みんながそれぞれ良さを引き出した結果だと思いました

昨年のおどおどした様子も無く、

周りの目を気にすることも無く、

札に集中して、

札を取られても、すぐに取り返し、

お互いに声を掛け合い(これ凄く大事)、

読手の声をしっかり聴いて札を取っていた

見ていて全く不安のない

実に美しい試合でした!

勝ったからじゃなくて、たとえ負けたとしても美しい試合でした
_DSC1701
Sony α7R Nikon Ai AF Nikkor 20mm f/2.8

後から聞いた話ですが、娘たちに負けたチームの人が「頑張ってね」と声を掛けてくれたそうです

なかなか出来る事じゃありません


今日は朝からいい天気、撮影日和だったのは間違いないでしょう

でも今日は、かるたの試合を見られて、ほんとに良かった

子どもたちの姿勢は、ほんとに美しい



こんな事は書きたくはないですが、書かせてもらいます

観客の大人のひどさ

1時間弱の試合の途中、見ている大人が「今のは上がりだよ」だの「まだ勝てるよ」だの、ヤジが非常にうるさい

子どもたちは真剣勝負をしているのです

その間、何で黙って見守ってあげられないのか

試合半ばに入れてくれるトイレ休憩中に、選手の所に行ってアドバイスをする大人もいたりして、不愉快でしたね

言いたい事があるなら、これまでの練習中に言えば良いのだ

試合は、全てを出し切る所

真剣勝負の場で「あ~だこ~だ」言うんじゃない

そして応援していたチームの試合が終わると普通に話を始めてしまって、まだ試合をしている所の邪魔をする

こういう大人を見ていると、ほんとに情けない


自分が下の句カルタをあまり好きになれないのは、こういうだらしない部分がある事も理由の一つ

これが競技かるただったら、試合中は物音ひとつ立ててはいけないのだ

もし音を立てるようなことをしたなら、観客は「退場」です

試合の邪魔なのです


今だから言えるんですが、子どもたちを泣かせるくらい厳しく練習していました

それも昨日まで

厳しくても、「どうしてそれが必要なのか」をきちんと理由を説明して、納得して練習に取り組めるよう教えていたつもりです

「何となくその方が良さそうだから」なんて理由ではなく、「こう、こう、こうだから、こうなのだ」と

クソうるさい親だと思った事でしょうね

もう私たち親よりもずっと大きく成長してしまったので、あとは娘のやりたいようにサポートして行くだけですね


今回の優勝で、次は北海道の全道大会の出場が決まりました

いやはや凄いですねぇ

ここまで来ると、「頑張ってね」ってよりも「楽しんでね」ですね

今日も試合前に「楽しんでね」で正解でした

楽しいから、頑張れる

頑張ったから、楽しい

ん???

「頑張る」って、張り詰めた状態でプッツンする直前なので、かなり違うな

楽しいを続けよう

楽しけりゃ、きつい時でも超えられる

これからの長い人生も、楽しもう!!!


明日からも、当分の間カルタの日々が続きそうです・・・
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-01-24(Sat)

寒ぅ~

日中は久しぶりに太陽燦々で暖かくて、いただいた廃屋の柱をチェーンソーで薪にする作業をしました

まだまだ柱として使えるような立派な楢(ナラ)の柱

「もったいない、もったいない」と心の中で呟きながら、40センチほどに切断

「ストーブに入れれば家族で暖を取る事が出来る」と思えば切断作業も心地良いのだが、「何かに使えるかも」と思い始めると始末に悪い

「小屋が建てられる」とか「テーブルの脚になる」なんて思っては、「いやいや、燃料が足りないんだから」と何回も思い直してはチェーンソーのグリップを握る

でも今はこんな立派な柱、買いたくても売ってないだろうな

昔はそれだけ自然が豊かだったのでしょうね

柱に入っている錆釘を丁寧に避けながら斧で柱を割り、二週間分くらいの薪が出来ました



娘はカルタの練習に行き、息子は自分と留守番

こんなに天気が良いのなら、思い切ってワカサギ釣りにでも行けば良かったかな


夜になり、今度は娘の太鼓の練習の送迎

外に出ると、日中あんなに暖かかったのが嘘のような寒さ!

温度計は氷点下13度

久しぶりに「寒ぅ~」です

でも星のきれいな事!!!月も細いので、星の明るさには影響が無いようです

太鼓の練習中はいつもは車で待っているのですが、星が綺麗だったのでちょっと撮影に行ってみました
_DSC1698
Sony α7R Canon TS-E17mm F4L

写真を撮る時はじっとしているので、やっぱり寒ぅ~

写真の左下に十勝岳温泉の明かりが写っているのですが、サンピラーならぬ温泉照明ピラーが写っていました

縦に伸びる直線の光の筋です

明日の朝は、久しぶりに冷えた朝になりそうですね

ダイヤモンドダストも飛ぶかも!

きっと撮影日和でしょう^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-01-22(Thu)

赤目になっちゃった

今日はずっと前(数年前)からエゾモモンガがいた場所へ出掛けてみました

先日、糞は確認していたので、今日は出てくる時間と飛行ルートの確認ができたらいいなぁと思って見ていました

そしたら今日の出てくる時刻は遅かった!

19時12分!さすがに腹減りました~

数年前は17時台だったと思うのですが、今まで積雪時に確認した中で一番遅い時間です

どうしちゃったんでしょうね?

ちょっと遠距離だったので、昨日の撮影システムで赤目になるかどうかの確認をしてみました
_D4S3508
Nikon D4s AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR + AF-S Teleconverter TC-20E III

モモンガまでの距離、約9メートル

やっぱり赤目になってしまいました

でも、とてもきれいな目をしています

一切の濁りのない、純粋な瞳

まるで宝石みたいですね~

赤目で撮りたくはないけれど、赤目にしないとこの宝石みたいな瞳はわかりませんね

巣穴のある木に登って、何処にも飛んでいかなくて、しかも出てくる数は二匹だけ

近くの木で食事した跡はあったので、たまには飛んでくるのでしょうけど、夜中じゅう居るのも疲れるので4時間ほど確認しただけで帰って来ました 

寒くなると、たくさん集まって暖かくして冬を乗り切るらしいのだけど、二匹しかいないって事は、やっぱり暖冬なんでしょう

集まる必要が無いのでしょうね

このまま暖冬が続いたら、モモンガの撮影も大変です

沢山居てくれれば、それだけシャッターチャンスもあるのですが、個体数が少ないと追いかけっこ等もしなくなるだろうし・・・

今シーズンの撮影も、これまで以上に難しいかもしれません

明日は暴風雪の予報、木の上に積もった数十キロもの雪が、ドカドカ枝ごと落ちてくると思われるので、モモンガ撮影はお休みかな

そう言えば、今日も気温が高かったので、あちこちの木から枝ごと雪が落ちていました

暗くなってからモモンガが出てくるのだけど、頭の上の木の枝と雪の塊を確認をしなきゃならないので、明るいうちからスタンバイします。

雪の塊が頭に当たったら、運が悪ければ死んでしまうくらいの重さと硬さなので、見に行かれる際にはくれぐれも明るいうちの現場確認から行ってくださいね

今日も収穫有りの一日でした!




追伸 本日も、同行撮影のお問い合わせいただき、ありがとうございます。

大変申し訳ありませんが、一人で精神集中して撮影したいので、今の気持ちが変わるまでは全ての同行撮影をお断りさせていただきます。

また再開したくなりましたら、その時にご参加いただけたら嬉しいです
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-01-21(Wed)

この隙間

狭いぜ
_D4S3485
Nikon D4s AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR



撮影の覚え書き

今日は17時45分ごろから、お出ましになりました

3匹確認

_D8N5354
このストロボ装置は今回初使用です。赤目にならずに撮れました。エゾモモンガが他の角度ではどうでしょうか?

ちなみにこれまでは、カメラ位置とはかなり離した状態でストロボ設置してました。



追記 この時期になると「エゾモモンガ撮影場所」や「撮影方法」で検索してくる人が増えてきますが、自分で見つけて自分で撮影方法は考えましょうね。ネットで簡単に検索は出来ますが、それぞれの場所によって撮影方法も変わって来ます。上にあげたストロボの画像も、被写体までの距離が比較的近いから有効な方法です。

毎日のように現場に通って、生息地を調べて、個体の習性を観察して、必要な機材を考えて、シミュレーション撮影して、本撮影して、撮影結果から次のステップを考えて、日中にシミュレーションをして、また本撮影をして…、の繰り返しです

今日の日中も、機材を全部セッティングして、繰り返し作動確認をして、撮影に臨んでいます

結果は簡単に見られますが、ここまで来るには何年も掛かっているんですよ

そして最後は、表情ね!
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-01-20(Tue)

氷柱

この冬も気温が高めの為か、氷柱のサイズが小さい気がする
_D8N5271-2
Nikon D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

数年前にここを訪れた時には氷のカバーのように全体が一体になっていたのに、今日は普通に川で見られるような氷柱だ

しかもちょっと溶けている感じ

冷え込みが厳しい来月にも、また来てみよう

氷柱を撮っている時、この時は一枚4分位露出を掛けているのだけど、じっとしていたらすぐ近くにカワガラスがやって来た

じっとしていたものだから、人間(私)に気付かなくて、すぐ近くに降りてしまったようだ

目が合った瞬間、カワガラスもどうして良いのか分からなくなったみたいで、尻尾をピョコピョコ動かしながら、歩こうにも歩けず、飛ぼうにも飛べず、しばらくお互いに顔を見合わせてしまった

ゆっくりカメラを向けようとちょっと動いたら、カワガラスもチョンとすぐ近くの石に飛び移ったのだけど、遠くには行かないのね

もしかしたら撮れるかな、とレンズを持ったら、やっぱり逃げてしまいました

逃げたと言っても10メートルも離れてなくて、撮ろうと思えば撮れたけど、近くで見てしまった後では撮る気も失せてしまった

可愛かったですよ、カワガラス。普段目にする時には遠いし黒くて見えにくいのだけど、近くで見るまぁるい目と、ちょっと太めのお腹が何ともいいネ



今日は久しぶりにスノーシューで歩き回りました

Tシャツに長袖シャツ・フリース・ダウンのジャンバー、ジャージにオーバーパンツ

汗になるつもりは無かったので、主に綿の物を着て行ったのが間違いでした

まだ堅雪(かたゆき・締まって硬く歩きやすい雪)にはなっていないので、スノーシューを履いても膝上まで潜ってしまう

一歩進むにも雪を蹴り進むので、もう汗だくです

シャツだけでなくフリースもダウンのジャンバーまでもびしょ濡れになって、オーバーパンツも汗が染みて濡れてしまいました

結果、汗冷え~~~(((゚Д゚;)))

見つけたモモンガの巣穴を確認する為に夜までいるつもりでしたが、凍死しそうなほど寒くなってしまったので、帰って来ました

糞がたくさんあったので確実に居るのでしょうけど、巣穴を出る時刻と、飛行ルート、食事場所などを確認する為に、しばらく通う事になりそうです

この冬も、楽しくなってきましたよ


帰り道、哲学の木の横を通って来たのですが、「撮影禁止」の看板が立っていました

地主さん、相当カンカンになってしまったようですね

マナーの悪い人が増えた結果なので、仕方ありません

素敵な風景が撮れる場所が、また一つ美瑛から無くなってしまいました

美瑛で写真を撮っていると、必ずと言っていいほどマナーの悪い人と出会うようになりました

残念ですね

自分は、そういう人の来ない大自然の中での撮影の方が、うんと楽しく感じます

今日はカワガラスとの出会いもありましたしね

明日はどんな出会いがあるかな


P.S. 子どもたちは通常通りの学校生活に戻りました

あんなに長かった冬休みなのに、終わってしまうとまるで無かったかのような感覚です
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-01-19(Mon)

靴下の臭い

子どもたちの冬休みも今日で終わり

明日は始業式、すぐに5時間授業になるので子どもたちは生活が激変するので大変ですね

息子は布団の中へ、娘は…宿題の仕上げ中、今日中には寝られるかな?



先日モンベルのネックウォーマー(ネックゲーター)と共に、実は靴下も購入したのでした!

ウィックロンなる化学繊維(+ウール)で出来ている物なのですが、永久的に臭いの元となる雑菌を死滅させるとのうたい文句が付いている

雑菌をも死滅させるだなんて何だか恐ろしげなのだけど、銀の殺菌力を使っているものらしくて、化学物質で殺菌するものほど恐ろしい物ではないような…

そんなに凄い物ならばと、実は四日間も履きっ放し!!!で過ごしていました

除雪する時も、薪割りする時も、スキーする時も、寝てる時も、風呂に入る時以外はずっと履きっ放し!

ちょっと汚い?かもしれないけど、撮影や釣りに行くときにはそんなの普通なので、実験実験

いつもは貰い物か、3足300円から400円の間の物しか履いてないので、二日目位からは結構臭ってくるのですね

特に自分は冬だけでなく真夏でも長靴愛用者なので、ハードなのです

靴を脱いだ瞬間に良くわかる臭い!

長靴臭と言うか、濡れタオル醗酵臭と言うか、モワ~~~ンと生暖かい臭いが上がって来る

臭うのが当たり前だと思っていたのですが、

使ってみると、モンベルの靴下、臭わないんです!

新品だからかもしれないけど、臭わないに加えてとても暖かい

一足1270円もしたので差が無かったらショックだったのだけど、これだけ臭わなくて暖かいと買って良かったなと思いました

今日洗濯して、他の衣類との乾きの速さも比較したのだけど、アディダスの合成繊維のTシャツに次いでこの靴下が早く乾きました

結構厚手なのに、綿のTシャツより乾きが早い。それに他の靴下よりも、かなり早く乾く

噂には聞いていたのだけど、実際に使ってみると値段なりの効果があるようです

靴下なんて今までもらった物か、ワゴンセールで安売りしてる中から決めていたのだけど、多分もうワゴンセールは買わないんじゃないかと思うくらいの良い靴下でした

ワゴンセールの靴下を買わないだろうと思う理由はもう一つあって、モンベルの靴下を洗濯したので他の靴下を履いたのですが、どれも指先に圧迫感があるのです

長さは合っているのですが小指・人差し指・中指の先端が圧迫される。そして厚手の靴下のはずなのに冷たかったりする

何だかモンベルの回し者みたいですが、実際にそうなのです。試してみればわかると思います



こういう装備って撮影とはあまり関係なさそうですが、実は撮影機材と同様に大事な所なのです

車でちょこっと出かけて写真を撮るくらいの仕事だったら、はっきり言ってどんな装備でも問題にならないんだと思います

でも車から離れて、数時間歩き回って、時には極寒の場所で数時間じっとしなければならないような状況では、肌着が吸収した汗が冷えて、その寒さで凍死しそうな程の危険な状態になる時があります

そんな時には、きっと役に立ってくれる靴下なんじゃないかな

臭いは我慢できるとしても水分は怖い、足が冷えたら歩けなくなるし!

でも4日間も臭わないって、快適です

全身この繊維で包んだら、風呂入らなくていいかも!なんて事にはならないでしょうけど・・・



最近写真も無いのに長文を読んでくださって、どうもありがとうございます

明日からは平常に戻る予定なので、勘が戻りましたら画像もボチボチアップして行きますね


追記 流氷が接岸しました!行かなきゃだ~~~
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2015年01月 | 02月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }