fc2ブログ
2022-07-24(Sun)

美瑛神社の火祭り

コロナの影響で、娘の太鼓の出演がほとんど無かった二年間

やっとイベントも開催されるようになって、今夜は美瑛の火祭りで太鼓をたたく事になりました

有名な?お祭りなので、人が多いのは仕方ない。。。

良い場所で撮れる、と思っても
びえい火祭り
娘の場所がちょうど見えない

最前列で、ネットぎりぎりにビデオカメラを設置できたのに

その前に体を乗り出して腕を伸ばされてしまうと、撮れません

かなりショックでした



自分は写真家なので、きっと仕事中にこういう想いを誰かに抱かせていたんだろうなとは思っています

スポーツの大会・イベント撮影等で、許された場所ではあったとしても、誰かの前に出ないと依頼された仕事にならない

観客に「良い時に、前に来るんじゃねぇよ」と思われても仕方ないなぁと思って、気にはしながら撮影しています

でもいくら気にしていたとしても、邪魔してる事実は事実で…、いろいろ難しいですね

仕事だから許されるとは、個人的には思いません

今回は逆の立場に立った時の人の気持ちを、痛感しました




イベントや祭りなど、多くの人が集まる場所に行くと、人間って気持ちが大きくなる人が増えます

ルールなんて、有って無いようなもの

集団になると、バカに騒いだり、バカな行動を取ったり、威圧的な態度を取るようになったり…

人間が変わってしまうそういう場に居たくないので、やはり祭りやイベントなどは、正直言って嫌です

常に平常心でいられる人が増えてくれれば、もうちょっとまともな世の中になるのでしょうけどね
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2021-08-02(Mon)

ありがとう 鼓楽同志

昨日、娘の入ってた「鼓楽同志」が、関係者向けの最後の演奏を行い、その活動を終えました



娘が入っていたから撮り続けた、と言うのが理由の一つ

そしてもう一つの理由は、演奏者自らが太鼓が好きで演奏をしているから

一人一人が楽しく叩いて、生きてる表情だから撮り続けられた

そして写真展「鼓楽同志」を開催して、会場で演奏までしてもらった

無心で?好きな太鼓をたたいてる姿は、輝いて目に飛び込んできたものです

今時の若者で、こんなに目が輝いてる人なんて、まず見ることがありませんでした

年々メンバーも増えて行ったのですが…

最後は新型コロナの影響もあり、大きな舞台で叩く事も出来ず、個人的にはかなり残念な終わり方だったなと思います

もう一度、大勢の人の前で、観衆と一体になる演奏を聞きたかった、それが本音です

仕事の依頼は、鼓楽同志の動画の撮影でした

仕事と言っても対価なんてありません

自分のライフワークなので、撮らせてもらえるだけでありがたい事でした

でも最後なので、娘の写真撮影がメインで動画は二の次であくまで記録というのも承諾していただきました

最後の演奏では、全曲やったのかな?(よくわかってなくてすみません)

心から太鼓が好きで叩いてるメンバーの演奏は、気合も音も違って魂を揺さぶるような大気の震えを感じました



個人的な願いは、またいつか、どこかで、真の太鼓好きが集まった演奏を、緊張感ある大舞台で聞きたい



Yさん、そして鼓楽同志の皆さん、これまで娘が大変お世話になりました

そして心に響くド迫力の演奏を聞かせてくれた事

心からお礼申し上げます

ありがとう
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2020-11-12(Thu)

音を楽しむ

カサ、カサ、・・・

朝一番で、整備された公園の遊歩道を歩く

一面の落ち葉を踏みしめ、風に揺れる色あせた葉の声に耳を傾ける





ひっそりとして誰もいない公園は、自分の憩いの場所
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2020-03-04(Wed)

至福の一枚、そして「試される大地 北海道!」

数年に一度、最高に良い写真が撮れたと思える瞬間がある

昨日がまさにその日でした!

自分が思い描いた通りに撮れたんじゃないけれど、それ以上のいい写真が撮れました

いや~嬉しいのなんのって

(公開は、今のところ考えてません)




ずっと自宅に居る子どもたち

飽きもせず勉強して、しっかりトレーニングも抜かりなくやってます

田舎に住んでるので日々の暮らしに飽きるなんて事は無いのですが、田舎が嫌で仕方なく住んでいる人にとったら発狂しそうなんでしょうね

どう生きるか、そして楽しみ方・感じ方、今回のコロナウィルスに、それらが問われてる気もします

外出禁止令も、健康維持の為に外出できないのだから、引きこもっていたら病気になる人には外出は許可しなきゃならないはず

何が何でも、なんて事は一つも言われていませんからね

やわらか頭で、ちゃんと解釈して行動しましょう



コロナウィルスのおかげで、自分のやってた写真以外の仕事もお休み中です

福祉の仕事、頼まれてやってましたが、それもお休みで給料も出ません

シフト予定組んでからの休みなので、これはしっかり財務省に請求します

国会でも言ってましたからね、正社員だけじゃなくパートでもバイトでも、コロナウィルスの影響で休む人には給料分を支給するとはっきりね

観光客も激減で、売り上げも伸びず、いろいろ大変な時です

試される時ですが、「試される大地 北海道」のキャッチコピーも過去にあった位ですから

これですね(PDF)
使用許可はこちら

格好付けた言葉だけじゃなくて、きちんと対応できないと困っちゃいます



今日もこれから撮影に入ります

数年に一度の、至福の一枚を
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2019-10-29(Tue)

深まる秋

強風吹き荒れる美瑛です

広葉樹の紅葉は、かなり落ちてしまいました
(カラマツの葉も落ちてます)

今朝は氷点下3℃くらいで、霜で一面真っ白でした

いよいよ秋も終わりの印象です



昨日、久しぶりにバズーカ系のレンズで写真が撮りたくなったので、ちょっとだけ撮ってみました


秋の虫 by Kousuke Toyose on 500px.com






以前にも撮った事のある被写体、小さなガガンボでしょうか?

夕方の日射しを浴びて、上に下に激しく飛び回っていました

もうじき降る雪で、彼らは命を全うするのでしょう

必死に生き抜き、何も変わる事も・変える事も無く、子孫に命を引き継ぐ

美しい生き様だなって思います



カメラはNikon D500


レンズはNikon AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR



ガイドをしている時の話ですが、機材についていろいろ質問を受けました

どうやって撮るのか、どんなレンズを使っているのか、などなど

レンズについてはバズーカ系のレンズを使っていると答えると、ほとんどの人はそこまでのレンズを使おうとは思わないらしい

まず高価、そして重い

この手のレンズは、使えば撮れるほど簡単に使いこなせるレンズでは無いけれど、使わないと話にはならない

自分自身それが理解できたのも、使ってみたからだ

望遠レンズは、遠景の被写体を引き寄せて撮れる、というのはその通り

だけど実際には空気の揺らぎなどあって、なかなかに難しい

寄れない距離のものを寄せて撮ったり、主要な被写体を引き立たせたい時に使う事の方が多い

何でもそうだけど、使ってみないとわからない

ただ自分が何に感動したのか、それがわからない人は、何を使っても同じなんだけどね
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2019-09-23(Mon)

大会

息子の部活の大会での一コマ
バドミントン大会
古いマミヤのサンニッパ(Mamiya A 300mm F2.8 APO)を引っ張り出して撮影した

絞り開放、もちろんマニュアルフォーカス

ファインダーを覗いてるだけで、ぞくぞくした

フリンジも出ない、完璧な光学系とはこの事だ

ピント面は激浅なので、外すと見られたもんじゃない

そのお陰で、ピント面以外は美しくボケてくれる

撮ってて楽しいレンズだ



試合は、今までで一番良かった

ロボットみたいな動きだったのに、だんだんとバドミントンやってるみたいになって来た

好きで続けてるから、これからも上手くなって行くだろう

今後が楽しみだ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2019-08-24(Sat)

どかんと農業まつり開催中

美瑛の一大イベント、どかんと農業まつり開催中です
鼓楽同志20190824
鼓楽同志の演奏は、このあと2時ごろから、駅近くのセブンイレブン前辺りで!
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2024年12月 | 01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }