fc2ブログ
2015-10-31(Sat)

入浴

_D8N1884
お風呂はまだ完成ではありませんが、入れる状態になりました!

昨日配管などの作業は全て終わり、お湯も出るようになりました

見事な造作で、さすが職人芸です

自分のやった配管は、いかに曲がりを少なくし、メンテ性が楽で、部品点数を減らし材料を少なく安く上げるかにかけていました

プロの配管は、見栄え良く、水の流れを考え(凍結対策の時)、普段の生活に邪魔にならない配管になっていました

一言で「美しい」配管です

何かあった時に簡単に対応できるように、全てむき出し配管をお願いしたので、全ての配管が丸見えです

それでも見た目にも美しい

そしてお風呂、作ってもらって良かったです

まず、ネズミが来ない!(一般的ではありませんが、最重要課題でした)

保温浴槽なのでお尻が冷えない(今まではお風呂に浸かっても尻が冷えて温まった気分になりにくかった)

壁に水を掛けても家が腐らない(今までは壁に水を掛けると柱が腐るので、水かけ厳禁!流すのも慎重に!)

広い(隅々まできれいで、触っても大丈夫な壁や床、今までが凄すぎたか?)

浴槽で足が延ばせる(今までは一番小さい浴槽だったので、足を伸ばして入れませんでした)

追い炊きが出来る(もらった給湯器に、そういう機能が付いていた)

鏡がある(付けてもらったが、自分には必要なかったかな。女性は必要?)

タオル掛けがある(すごく便利です)

・・・

ずっと書いてたら、今までのお風呂ってどんだけすごかったのか自分でも笑っちゃいますね

毎日使う場所なのに、今まで大変な思いで入っていたお風呂、こりゃ入りたくないわな~

もちろん今までのお風呂は、子どもたちにも評判良くありませんでした

「お風呂いいや」と、数日入らなかった事もしばしば

これからは、お風呂入らない日は無くなりそうな気がします!

その気になれば、鮭だって泳ぎ回れそうです^^

鮭を泳がせたら、息子が喜ぶだろうなぁ

イカを泳がせるのも面白そうだ。液晶模様がキラキラして綺麗だろうなぁ





風呂をリフォームするにもいろいろ考えたんですよ~

まず自分たちの寿命までの期間は使いたい(せいぜいあと40年持てばいい)。子どもたちは独立するだろうし、耐久性の高い風呂もあるが、自分たちが居なくなった後にこの風呂を使う人は考えにくい。家自体もガタが来ているので、家自体の寿命もそう長くは無い。

リフォームしなくても柱が腐っているので、いずれ修理する必要性があった。経費は結局かかる。今やってしまえば、ユニットバスの値段の負担増だけで済む。知り合いの建築屋さんで、いろいろ面倒を見てくれたので助かった!

歳を考えて、足を伸ばして風呂に入りたかったし、将来に備えて、手すりを付けたかった。実際に使って、手すりはあった方が良いと痛感しました

この先は年齢的に温度ショックの心配もあるので、断熱性能の高い風呂にして、ついでに水道の凍結防止も兼ねる。この点も、今時期ですが満足できる性能みたいです。冷え方が、全然違います。そして床の冷え方も全然違って、一度お湯を流したら足が冷えませんし滑らない。タイルとは違って、ユニットバスの良い所です。

リフォームして一番喜んでいるのは、自分かもしれません



昨日、留守番を女房に頼んで、夕方にちょっと撮影に出てきました


500px.comのKousuke Toyoseさんによる寸光





ほんとに黄葉終盤ですね

面白いのは、自宅のある十勝岳に比較的近い地域と、その反対の五稜地区には雪があり、主な丘陵地と市街地には雪が全く無い

同じ町の中なのに、こうも季節が違うとはね…我が家が「山にある」と言われるのも頷けます

明日から天気も回復傾向、冬の準備を急ピッチで進めなきゃです
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-10-30(Fri)

業者さん

風呂のリフォームも終盤に差し掛かりました

昨日までは大工さんが風呂場の骨格の造作、そして補強、断熱など、最終的に見えない大事な部分と、新たにペアガラスを入れてくれたり、床下点検口を設置してくれたり、まぁまぁこの家とは思えない程ビューティフル!にしてくださいました

風呂のユニットは、一昨日だったか?すっぽり入って、この家の中で一番暖かい場所に変身しました

連日寒い中、夕方遅くまで作業して下さり、ありがとうございます

そして今日は水道・給湯・給油の配管、給湯機設置、そして換気扇の排気部分の造作など、給水設備での心臓部分の作業です

業者さんが3名も来て下さって、一日で配管などすべての作業を終わらせる勢いで作業して下さってます

ホームセンターでは見た事のある銅管で、新たに配管されるみたいで、何だか新築の家みたい

本当はずっと見ていたいのですが、狭い家の中、プロの方の邪魔になるのは嫌なので、歩く空間も無いアトリエでブログを書いています

楽しみですね~ 昨日家族で、お風呂に入る順番を決めました!

新しい風呂に一番に入るか、誰かが入って安全を確認してから入るのか、人間の性格が出ています

自分は2番!1番は。。。なるほど、良く性格が表れています


すごく良いお風呂になりそうですよ



つい先日、工事が始まったその日、自分で作った給湯配管は、あっという間に撤去されてしまいました

女房の誕生日にお湯が出るようになったってやつです

ちょっと悲しかったりもしましたが、プロの技と自分の作ったものと見比べるのも良いかな、と思う事にして…

どんな配管になるのか、口出しせずにプロの技を見届けようと思います



昨日も今朝も、良い光が射していました

自宅前のカラマツが、暗雲の下、ピカーッと光って見事!

今朝はうっすら雪まで積もって、何と美しい光景

あそこに行けば、撮れるのに~

自宅に居なければならない・・・結構つらいものですね

業者さんも大変な思いで作業して下さっているので、自分がいなくても大丈夫な状態になるまでは我慢です
_D4S2822

_D8N1653
写真は一昨日のですので、この色からまたさらに深い色に変わったのを想像してください

たぶんピーク、今ですよ

一瞬の光で、輝きますから!
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-10-29(Thu)

黄葉終盤

ほんの数日で、劇的に変わる風景

先日の雪は、昨日の雨でほぼ溶けました

そしてあっという間に葉が落ちて、晩秋から初冬の佇まいです


500px.comのKousuke ToyoseさんによるLate autumn





昨日撮った写真を外国のサイトへアップしたら、あっという間に人気写真に!

美瑛は、丘だけじゃないのです

それを証明できるのは、美瑛=丘って事を知らない人たちの評価

良い風景は、どこにでもある

見えてるか、見えてないかの違いだ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-10-28(Wed)

迷彩色

夏、緑肥で植えられていたひまわり畑

農家さんのご厚意で「中に入ってもOK」の看板があったので、入って撮影させていただいた場所
_D4S9834

そこは今では、野鳥たちの楽園になっていた
_D4S2661

一羽一羽の鳥を見ていると、地味な色遣いだけど、とても美しい模様だ
_D4S2632

撮影している時にも「見つけにくいなぁ」と思っていたが、写真で見るとちゃんと迷彩色になっている

それにしても小さな小鳥なのに、何という大食漢

一羽が一か所で、10粒以上の種を食べているのもいた

広大なひまわり畑とは言え、種が全部食べ尽されるのも時間の問題だな

栄養を蓄え、冬を越して行く逞しさ

鳥たちを見習って、自分も栄養を蓄え、冬を越して行かねば…
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-10-27(Tue)

三脚のメンテナンス

今日も一日じゅう家に居たので、三脚(ジッツオGT5540LS)のメンテナンスをした

先日海の撮影をした時、思いっきり海水を浴び、パイプのロック部分に砂が入ってしまったのだ

ちょっとジャリジャリしていたけど、そのまま使っていたら間違いなく壊れてしまうので分解掃除

一本ずつメンテすれば同じ足のネジを再び同じ場所に戻す事が出来るので、本当は一本ずつが基本です

それ程こだわらなくても大丈夫だとは思いますが、一本ずつ減り方が違っている可能性があるので・・・念の為です
DSC00453
とりあえずバラして、古いグリスやゴミや砂などをパーツクリーナーで綺麗にします

ロックネジの内側に、締め付ける為のこんな感じの部品が入っているので、取り外します
DSC00458
丸い部品で外せなそうですが、一か所切れているので内側にずらして外す事が出来ます

外すと中に砂!
DSC00460
ネジ部にもグリスまみれの砂が入っているので、パーツクリーナーでグリスごと洗い流します

余分なパーツクリーナーを拭き取って、ネジのかみ合わせを確認。念の為に軽くはめてみて、砂やゴミが噛んでいないか確認します

ネジ部分にグリスを塗って、元通りに戻します
DSC00457
使ったケミカル類はご覧のとおり

接点復活スプレーは、自由雲台の渋くなった動きを滑らかにしてくれます

ボールにスプレーし、回転させて汚れを浮かせます
DSC00461
拭き取ると、結構汚れています

ちなみに自分が使っている自由雲台のボール部分には、グリスは使っていません

グリスを使った雲台は、気温が下がるとグリス粘度が増し、雲台がスムーズに動かせない為に使いません

国産の物の多くはグリスを使っているので、接点復活スプレーを使った後に、良く拭き取り、グリスを塗った方が良いかもしれません。或いは接点復活スプレーは使わないようにする方が良いと思います。

分解してパイプが元に戻らない時には、パイプの中に回転防止のでっぱりが無いか確認し、切り欠きにハマっているかチェックすると良いでしょう
DSC00455

三脚も消耗品ですが、メンテ次第で寿命を延ばす事が出来ます

部品だけで販売してくれるメーカーの品を使えば、より長期に渡り使う事が出来るので、結局安上がりだったりします

機材をケチると結局高くつく事もありますが、それも勉強代?必要でしょうけど、もったいないですね



にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-10-26(Mon)

雪 積もった!

自宅の庭で、15センチ以上の積雪になりました

車もすっぽり埋まって、久しぶりの除雪作業(車の上だけ)でした

風景も一変
_D8N1538
広葉樹の紅葉は、ほぼ終了

カラマツも黄色くなっていた葉は、かなり落ちてしまいました

虫か病気から復活した葉はまだ緑掛かっているので、第二弾の黄葉に期待したい所です


風呂のリフォームは、明日から再び作業開始

また缶詰め状態になるので、撮影はしばらくお預けです

まぁ今日も相変わらずマナーの悪いカメラマンに会ってしまったので、美瑛で撮る気もあまりありませんが・・・

以前のような楽しい撮影は、美瑛ではもう出来ないかもしれませんね

美瑛を飛び出して、誰とも出会わないような場所を求めての撮影に、本腰入れて行こうと思います
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-10-25(Sun)

キツネが来ると

キツネが来ると、ネズミが減る

本当にそうなのかな?

畑に残されたキツネの糞を見てみたけど、糞の中に動物の毛や骨は入ってなかった

まだまだブドウやコクワ(サルナシ)が実っているから、ネズミを食べなくても生きて行けるみたいだ

リフォーム中の風呂場の方にも、しっかりネズミがやって来た

やっぱり来るのね。。。

キツネはだんだん冬毛になって来て、毛並みがすごく良くなってきた

栗色をしているから、クリと名付けた


500px.comのKousuke Toyoseさんによるportrait





クリにカメラ構えたら、すごく良い表情を見せてくれました!


今日は一日雪降るみたい

これからの厳しい冬、しっかり乗り越えて生き抜いてほしい
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-10-23(Fri)

リフォーム中

只今お風呂リフォームの中休みです

さすがプロの大工さんだけあって、仕事が早くて、とても丁寧に仕上げて下さってます

風呂の解体はたった一日

腐った柱の撤去をし新しい柱を入れ、排水管をこれまでより太い径の物と交換し、断熱材をぎっちり入れフィルムで覆い、ネズミ避けのトタンをぐるりと新設

正味四日でこんなに出来るなんて、プロの技って凄いなぁと感動

予定より二日以上早く進んでいます!

そして来週には、新しい風呂に入れる所まで工事が進むそうです


プロの仕事って、見ているだけでも気持ちいいですね
_D4S2067
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-10-20(Tue)

ロケ

ロケ行ってます
_D8N1171
Nikon D800 TOKINA AT-X 16-28 F2.8 PRO FX

朝焼けが綺麗でした
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-10-18(Sun)

2015年度の展示会案内

今年度の展示会が全て終了するまで、この記事がトップに表示されるように設定しています。新規エントリーは、この記事の次に表示されます。

豊瀬恒介 写真展 「この地で撮りたかったもの」(終了しました)

会期 6月6日(土曜日)~2015年10月18日まで

会場 ギャラリー時遊が丘 http://greens.st.wakwak.ne.jp/904613/

営業時間 10:00~17:00(10月は15:30まで)

営業日 金・土・日・月☆10月は土日のみ営業となります(都合により休む日もありますので、こちらよりご確認ください)
臨時休業 6/27・7/5・7/31・8/1・8/2・8/14~16・8/21~24

会場住所 美瑛町ルベシベ栄進1981-1

連絡先 090-8898-5040(新田さん)
2015年個展チラシpost


豊瀬恒介 風景写真展&即売会(終了しました)

会期 8月21日(金曜日)~8月27日(木曜日)

会場 道の駅 びえい「丘のくら」 二階ギャラリー

営業時間 9:30~17:00(最終日は17:50close)

会場電話 090-7519-1727(豊瀬)
道の駅電話 0166‐92‐0920


豊瀬恒介 写真展 「ほら、そこに」(終了しました)

日々忙しく暮らしていると、気付かずに見過ごしてしまう身近な生きものたちの居る風景
でもそこには、美しき者たちであふれている世界がある

ほら、そこにいるよ
ほら、そこに咲いているよ
ほら、そこに・・・

そんな写真を集めてみました
少し立ち止まって、辺りを見回してみてほしい
きっと光り輝く世界が、広がっているから

会期 7月18日(土曜日)~7月26日(日曜日)まで

会場 モンベル 大雪ひがしかわ店

営業時間 9:00~19:00  (7月は無休の予定)

会場住所  071-1423 北海道上川郡東川町東町1丁目2-2
       (道の駅ひがしかわ「道草館」の隣です)
2015年個展「ほら、そこに」チラシ モンベル大雪ひがしかわ店



豊瀬恒介 写真展&即売会(終了しました)

会期 7月28日(火曜日)~8月3日(月曜日)

会場 道の駅 びえい「丘のくら」 二階ギャラリー

営業時間 9:00~18:00(購入は、本人が在廊中に限る)

会場電話 090-7519-1727(豊瀬)
道の駅電話 0166‐92‐0920



にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2015年10月 | 11月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }