fc2ブログ
2013-02-23(Sat)

これがエコだよ

先日ネットで注文した品物が届いた。家族と共用の鉛筆削り。

娘が小学校に入学した時にホーマック(ホームセンター)で買った鉛筆削りは、たった3年も持たなかった。

削り粉がカッターに張り付いただけかと思ったのですが、刃がダメになっていました。

1000円位した鉛筆削りでしたが見るからに安物で、買いたくなかったのですが仕方なく買った物でした。


今日届いたのはこちら

長期間の実用に耐え、子どもも使える確かな物が欲しかったので、ちょっと高かったですがこれにしました。

届いてすぐ子どもたちが削ってみると、力も必要なく楽々削っていました。

ゴミ出しも簡単で、刃も取り外せるのでメンテも簡単!

そしてメーカーの姿勢が素晴らしい。取説に記載されている文を転載させて頂きます

少し前の日本では、「壊れたら直して使う」ということが当たり前の事でした。良いものを永く使い続ける事によって、道具はさらに手になじみ、愛着が湧き、ものを大切にする心・感謝する気持ちも育まれてきました。

効率や価格ばかりが優先される時代。直すより買い換えた方が、それは確かに効率的であり安く仕上がるのかもしれません。しかしエコロジーという視点からみると、それは決してほめられたことではないことも事実です。

丈夫で永い間の使用に耐えうる製造技術。何度も何度も繰り返し利用できる究極の素材。いつでも確実にメンテナンスできるシステム。無駄を排除し資源を、環境を守ろうという心。これらの全てが揃って初めて、私たちが目指す”究極のエコロジー”は「長寿命商品」となって現実のものとなります。

あなたの手元に届いた私たちの商品が、あなたの「長寿命商品」として末永くご愛用賜りますよう、心よりお願い申し上げます。



ホームセンターで買った鉛筆削りは、たった3年で壊れました。

今回買ったこの鉛筆削りを10年使ったら、ホームセンターで買った物より安上がりにもなります。

最初は高価だとしても、それが良いものであるなら、何度も買い換えるよりもずっと効率的であり安く仕上がる事の方が多いです。

今回のブログはただの商品の説明とアフィリエイト広告の貼り付けになっていますが、この企業の姿勢はとても嬉しかったので記事にさせて頂きました。

もちろんこの品も「Made in JAPAN」です。

一つ一つの買い物全てで、一度思いとどまり、商品を買う事で環境や世の中がどうなるかを考える事が必要だと思いました。

製造過程で有害物質は出ていないか環境汚染はないか、製造時の有害物質によって製造者が病気になりはしないか、貧富の格差は拡大しないか失業者は増えないか、利用する時危険はないか、長期利用・修理可能なのか、廃棄する時リサイクルされるのか埋め立てられるのか環境に悪影響はないか・・・


追記 今日の作業、トイレの汲み取り&肥え撒き 除雪 貝豆収穫
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2013-02-22(Fri)

除雪

昔は道路の除雪が入るのは、日の出前でした

最近は、スクールバスが行った後、すっかり日も昇り、気温も上がった頃にやってきます

我が家の除雪は主にアルミ製の「ママさんダンプ」で行うのですが、プラスチック製の物に比べ温度が上がると雪がくっ付き易いのです

昔は日の出前に除雪が出来たので、ママさんダンプに雪が付かず作業が楽でした

今は除雪をするのが嫌になる程、ママさんダンプに雪が付いて重くなってしまいます


今年も2月だというのに、雪が多いです
美瑛 線路 雪景色
EF28-70mm F2.8L USM
トヨタカムリの宣伝で使われたらしい線路です

踏切が鳴ったのでどちらから来るのかなぁと思っていたら、美瑛から美馬牛へ向かう汽車でした

汽車の風で雪煙が凄くなるだろうと、踏切脇の駐車スペースに車を移動して撮りました

汽車が走り去った後、結局汽車は雪煙で見えませんでした




雪の中、車を運転してふと思う事があります。

バカみたいに飛ばして抜かして行く車の、何と多い事か。

路面はアイスバーンだし、抜かれた車は雪煙で前が見えなくなるし、危険きわまりない行為です。

たいてい抜かした直後に車線を戻して、視界ゼロにして行きます。

日本は経済的にのみ豊かになった反面、思考回路が破壊された人が多くなりました。

自分勝手な行為を平気で行い、周りに迷惑をかけても気付かない。

そして関係ない人を危険にさらし、関係ない人を巻き込んでゆく。

もう少し、いや沢山、考えなきゃいけないんじゃないか




そうそう、噂ですが、自民党がアメリカの国債を50兆円買うんだそうな。

自民党が買うんじゃなくて、国民の税金で政府が買うんだった。

日本も国債発行してるくせに、良くもまぁそんな大金があった物だ。

どうせTPPだって、聖域無き参加は反対=聖域が一つでもあれば参加OKって事だな

いよいよ国が滅びるかな

恐ろしい世の中になったものよ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2013-02-21(Thu)

久しぶりのチカ釣り

本当なら今日は香港のお客さんの同行撮影だったのですが、予約依頼を受けた後に待ち合わせ時間・場所の連絡も無く、こちらも準備のしようがないのでお断りのメールを入れました。

中国系の人は噂では自分勝手だのルーズだの聞いていたのですが、いざ自分に降りかかってくると嫌なものです。

以前案内させて頂いた香港の方はとても良い方でしたので安心していたのですが、今後は少し考えなければなりません。


と言う事でちょうど時間が空いたので、サロマ湖に行く事にしました。

でっかい湖ですが海のお魚も居て、この時期は全面結氷状態で、穴釣りが出来るのです。

いろいろ用事を済ませてから行ったので到着は午後、日没まで2時間ちょっとしかありません。

ドリルでジョリジョリ穴を開けて、サビキ仕掛けを穴から落とすと、ん?サビキの深さしかありません。

水深で言うと約1.5メートルとめちゃくちゃ浅く、しかも藻が釣れてくる。

でも周りの人はポツポツ釣っているので、自分も竿をチョンチョン動かしていると・・・

グイィィィンと鈍い引きが!

慌てて竿を立てると、Oh!20センチ程の大きいチカ!

大きいチカだけど引きが鈍いのは、水温が低いからなのだ!

それが飽きない程度に釣れて来るからおもしろい。

夕方まで釣って、38匹釣れました!


自称毎日来ているおじさんと話をしたら「昨日・一昨日は300匹以上釣れたんだよ~」だってさ

今日は冷えてたから釣れなかったらしいけど、水面全部凍ってるのに気温って関係あるのかなぁ・・・

「またおいで」と言ってもらえたので、また行ってくるかな、暖かそうな日にね。

今日は写真撮らなかったなぁ。なのでストックから
美瑛 丘風景 雪景色 新栄の丘より三愛方面を望む
Mamiya A 200mm F2.8 APO
新栄の丘から三愛の丘・茶屋カーブさん方面を見たところです

パッと晴れた訳じゃないけど、ガスった感じの鈍い光も良いもんだ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2013-02-20(Wed)

普通の日

いつもの、特別な事は何もない普通の日

いつも通り除雪をして、薪用のカラマツを雪の下から掘り出し、カメラの手入れをして・・・

至って普通の、穏やかな一日
美瑛 丘風景 雪景色
EF70-200mm F2.8L IS II USM
こんな日々が、ずっと続けばいいのになぁ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2013-02-18(Mon)

合成繊維

今日も森歩きで、汗だくだくになりました。

子どもの頃から「肌着は綿が一番」と教わって、先日まで綿の肌着を実行してきました。

いつだったか山友だちと肌着の話になって、肌着は合成繊維が一番良いと聞いて半信半疑だったのですが、数日前に立ち寄ったホームセンターにアクリル・ポリエステル・ポリウレタンの合成繊維コテコテ冬用肌着が、300円の処分特価で売られていました。

物は試しって事で一枚買って、わざわざ汗だくになるように歩いてみました。

綿シャツよりも蒸し暑い感じで、すぐに肌着もその上のシャツもダウンジャンバーも汗で濡れてしまいました。

所が、ここからが凄かった!

濡れているのはわかるのですが、冷えないのです。

肌着が吸水して、蒸気にして飛ばしている感覚と言えば良いのか、どんどん汗が引いてく感じなのです。



昔の合成繊維はきっと吸水力も無く、水分を飛ばす能力もなく、肌に悪い環境ホルモンだらけだった事でしょう。

でも今の合成繊維は使えますね。今日は快適に過ごす事が出来ました。

ただ長期で着るとカブレたりするかもしれないので汗かく時だけ合成繊維の肌着を着て、普段は綿シャツで過ごします。環境ホルモン怖いですからね。



今日の午前中はモモンガのウンコが沢山ある場所を見つけ、午後にいるかどうかの確認に行ったのですが、夜7時過ぎまで見ていたのですが出て来ませんでした。

超音波のような鳴き声は聞こえたので近くには居るのでしょうが、巣穴の確認までは出来ませんでした。残念。


写真は、日中の森歩きの時の撮影です
見事なコクワ蔓
見た事も無いような見事なコクワ蔓。秋には美味しい実が沢山成るのかなぁと見ていると・・・

熊の爪痕
山オヤジ(ヒグマ)の爪痕、やっぱりありました!地上3メートル位までは新しい爪痕が残っていたので、運が良ければ熊の木登りが見られそうです。もちろん近付きませんよ~

雪面の花
こういうドライフラワーが、ちょこ、ちょこっと落ちてるんですよね。きれいです。

エゾ鹿の屍
歩いていたら、突然カケスが飛び立ったので見てみると、エゾシカの屍がありました。ハンターに撃たれ捨てられたのか、病気で死んだのかはわかりません。頭部と毛皮と骨と、自然に死んだらこんなふうに別々に埋まらないよなと思いながら・・・やはり人の仕業かな

雪面模様
木漏れ日が、森の木の影を映していました
今日は全てEF70-200mm F2.8L IS II USM1本での撮影です
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2013-02-16(Sat)

いつもの場所へ

久しぶりにいつもの場所へ行って来た
美瑛 雪景色 朝 日の出 丘風景
EF70-200mm F2.8L IS II USM
何度見ても、ここからの風景は飽きないなぁ



サブで使ってるカメラ、絞り開放で使おうと思ったら何となくピントが来ない。

風景専用にと思っていたので絞り込んで使っていたのですが、開放で撮るようになったらピントが来ない写真ばかり出てくる。

何となくおかしいとは思っていたのですが、中古レンズばかり使っているので、レンズの精度の悪さと思っていました。

今朝、生えてた草で厳密にピントを合わせて撮ってみたら、やっぱりピントがかなりずれている。
サブ機 ピントチェック
Mamiya A 300mm F2.8 APO
ほぼ真ん中の草に合わせたのに、10センチ程後方(左)の草にピントが合っていた。

保証修理でセンサー交換した際に、わずかにずれたのかな。

保証期限が来月3日で切れるので、早速修理に出してこよう。

中古カメラを買う時は、保証がある店で買わないと痛い目に遭うかもですね。今回はたまたま保証の効く店で買って良かった~
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2013-02-15(Fri)

森歩き

久しぶりに旭岳の麓にある、湧き水汲み場の周辺を歩きました

忠別ダム上流部にある場所なのですが、なかなか感じの良い森で、小鳥たちも沢山いる場所です

今日もアカゲラ、ゴジュウカラ、コガラ、鷲の仲間、カワガラスに出会えました

ちょっと谷間に降りると、角の立派な大きな鹿までいました

トータルで4時間以上歩いたでしょうか、車に戻ろうとした時

「ダン!・・・・?」突然近くで銃声が聞こえました

数秒後、もう一回「ダン!」

もうビックリ!自分が殺されそうになったかと思いました


音のした方へ車で近寄ると二台のエンジ色のハイラックス、肩にはライフルと思われる物が入った袋を背負いって道路脇に立っていました

こんな人の集まる場所で、しかも河川敷には工事の人が作業しているのに鉄砲を撃つとは・・・

国立公園内かとも思ったので、すぐに確認したくて近くの派出所へ行きました

でも派出所は留守

中の電話で旭川東警察署へ直通電話とすると、「警察では禁猟区かどうかわからないので、上川支庁へかけ直してください!????(警察なのにわからないとはどういう事?)」と言われ、すぐ上川支庁へ電話

担当と話をすると、水汲み場の周辺は禁猟区にはなってなくて、狩猟期間は3月末までなので、森を歩く時は目立つ服を着て人だとわかるように行動した方が良いですよと教えてくれた

国立公園のすぐ脇なので狩猟OKだなんて、自分がハンターだったらあんな人が来る場所じゃ、絶対やらないけどな

それにしても怖い。自分は周りから目立たないように上下黒服を着て行動しているのです。

こりゃ、いずれ打たれるわな。今日も鹿のすぐ近くを歩いていたので、そのうちこの世から消えてしまったりしそうです


前も書いた事ですが、ライフル銃で狙撃なんて卑怯だと思う

飛び道具を使うってのは、反則じゃないかと

食べ物を捕る時、やはり人の手で直に殺してあげなきゃいけないです

他の命を奪う事、動物にしろ鳥にしろ魚にしろ、食べる人が自らグサッとやるべきです

周りにいる生き物を脅かすドでかい音で、自分の快楽を含めた食糧捕獲の為に飛び道具で殺すなんて・・・

そんなに食べたいなら、柵作って飼えばいい

或いは一般人が入らない、通行止めになった場所まで行って、誰にも迷惑の掛からない場所で狩猟して欲しい

沢山の人が来る大自然の中で鉄砲撃つ必要はない


鹿が増えすぎたからだって?それはそうだ、でも人がオオカミ絶滅させたからだ

増えて生態系が崩れるから鹿を撃って良いと言うのなら、既に生態系を脅かしている人間を撃つ必要があるんじゃないか?

そう考えていくと、やはり自分が撃たれるべき人間なのかな・・・

大雪山の湧き水周辺、近寄りたくないですね。

って書くと、自宅周辺でも撃ってる人いるんだよな・・・狩猟自体大反対です

ワナ仕掛けて、自らの手でグサッと。命をいただくって、難しい問題だなぁ
水苔 湧き水 大雪山国立公園
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
写真は森歩きの途中で撮りました

湧き水の流れる川に、青々ときれいに生えたコケ

太陽の光がまぶしく輝いていました
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2013-02-13(Wed)

デスクワーク

一日中デスクワーク

こう書くと、ペンを握ったり編集したりしてそうですが、実はそんな事していません

ただひたすら想像の世界です

ネットの情報を検索をして、必要な機材を探して、使えそうな道具を見回して、次の撮影の準備を頭の中でしています

大体の絵が頭の中に浮かんだら、頭の中で必要な機材をセッティングして、頭の中で撮影します

端から見たら、ただの暇人です

まぁ、それも良し
エゾモモンガ 2013 美瑛の野生動物
EF70-200mm F2.8L IS II USM
先日撮影したエゾモモンガ、拡大して良く見たら、以前撮らせてもらった方とは違いました

二匹いる事は確認していたので、これでお二方とも撮れたって事でしょう^^それにしてもモモンガもそれぞれ顔が違うんですね


この日は複数の人と撮影を行いました

自分のストロボは二人で共有する必要があったのですが、今の時代はワイヤレスで複数台のストロボを複数台のカメラでコントロール出来るので助かります

年に数える程しか使わないストロボですが、こんな時の為に用意しておかなければなりません

昔(10年位前)は電線を引っ張りまわしたり、フィルム時代だったので露出チェックは数日後にならないとわからなかったりで大変だったのに、あの頃の苦労が嘘のようです


これからもモモンガも撮りたいし、風景も撮りたいし、雪の結晶も撮りたいし、来月には彗星も撮りたいし、撮りたい物だらけで時間の工面に大変ですが、想像の世界でベストショット!狙います。

現実の世界でも、撮れたらいいなぁ・・・
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2013-02-11(Mon)

人間の都合

美瑛川の河川敷を歩いてみました

ここは宮様スキーマラソンのコースになっていて、きちんと整備されている場所です
美瑛川河川敷 クロスカントリースキーコース
雪上車で圧雪されたコースは、スノーシューが無くても埋まる事が無い位、ガッチリしっかりした雪面になっていました

コースを歩いてしばらく行くと、所々に切られた木が横たわっていました
人間の都合で切られた木 美瑛
スキーの邪魔になるであろう木たち

見晴らしの良い河川敷の木々は、この時期ほとんど葉がありません

と言う事は、弱い立場の小鳥たちは鷹や鷲などの猛禽類に襲われやすく、当然こうした場所にはやって来ません

今回歩いた時にも、一羽の小鳥も見ませんでしたし、リスの姿も足跡も見られませでした

あるのはキタキツネの足跡だけ

何とも寂しい河川敷でした



今時期はエゾモモンガを追いかけて、大雪山国立公園などを歩き回っています

今日も行ってきたのですが、巣穴は見つからなかったのですが、食事跡は見つける事が出来ました

美瑛の河川敷と違うのは、森の深さだけでなく、きちんと隠れ場所もあり、様々な動物にとって住みやすい環境が残っている事だと感じました

モモンガは、その気になればどこまでも木々を渡り飛ぶ事が出来る位、途切れる事無く森が繋がっています

美瑛の河川敷などは、ちょっと行ったら木が途切れ、隠れ場所もなく、細い木ばかりで、巣穴になる穴の開いた木がほとんどありません


先日は美瑛川の下流域を見てきたのですが、橋の付け替え工事の為通行止めになっていました

通行止めになっていた先を見ると、唖然としてしまいました
美瑛川河川敷 工事
川のすぐ脇に、直径40センチ程の立派な木が沢山あったのですが、見る影もなく伐採されてしまいました

もちろん小鳥たちの巣になる、穴の開いた木も沢山あったのです

以前キバシリと言う小鳥の巣を確認した所でもありました

橋を架け替える為に、ここの木(橋と関係ない場所の木)をどうして切らなければならなかったのか、自分にはわかりません

交通量だって少ない場所なので、道路拡張も必要ない所です


人間の都合だけで何でもやってしまう世の中、考え方を改めるべきです

もうこれだけ自然を破壊し続けてきたのだから、そろそろ人間以外の弱い立場の生き物たちが安心して生きて行ける環境を整える必要があるのではないでしょうか



今日の夕焼け
美瑛 雪景色 夕日
きれいでした
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2013-02-09(Sat)

オフ

今日は一日オフ

と思っても、なかなか思い通りに出来ないもので、ポストカード印刷と雪の結晶撮影装置のセッティングをしました

1月中は雪の結晶撮影には良い条件(低温で降雪)だったのに、今月に入って気温が上がり条件が悪くなってきました

おまけにちょっと喉が痛く風邪気味

ストーブをガンガン焚いて、少しのんびり過ごす事にしました

写真は先日撮れたものです
美瑛 雪原風景 キタキツネ
EF70-200mm F2.8L IS II USM
何の写真?って思われるかもしれませんが、キタキツネです

とても小さいですが、ちゃんと座ってるのがわかります。良い感じでしょ!?

ピクセル等倍に拡大すると、目も耳もちゃんとわかりますよ

初夏の時遊が丘さんでの展示会に出品しようかなぁ・・・
キタキツネ アップ



明日はプリンターの掃除でもやろうかなぁ

中が汚れてきたので、用紙にインク汚れが付くようになってしまいました

こんな時は、廃インク吸収スポンジを水洗いして、濡れ布巾で丁寧に拭き取ると改善する事が多いです(細かい場所は、綿棒で丁寧にふき取ります)



昨日のエゾモモンガの撮影で質問をいただいたので簡単にお返事いたしますが、巣穴までの距離は数メートルです。知らないだけで「え!こんな所に!?」って場所にいる事もあります。望遠レンズと言っても200ミリなので中望遠と言った所でしょうか。エゾモモンガは元々人をあまり怖がらない(人の怖さを知らない?)動物なので、ゆっくりした動作で恐怖心を与えなければ、数十センチまで近づける事もあります。個性があるので、性格の見極めも必要です。飛んで行った先に走って追いかけたり大声を上げたりすると恐怖心を与えるので、見つけたらまず観察し続ける事が大事ですね。慣れてくれれば、広角レンズでも撮れますよ。それと人間の臭いを残さないように注意も必要。見ていると、毎日通いたくなる程癒されますね。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2013年02月 | 03月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }