fc2ブログ
2009-07-31(Fri)

今日もいい天気!

久しぶりにいい天気が2日も続いて、いい気分です。用足しついでに車窓から景色を見ていたら、どでかいコンバインが前から走ってきました。

黄色いくるくるをつけた先導車が対向車に「端に寄るように」と注意を促し、後から道路二車線分の幅のあるコンバインが走ってきました。

これは何度見てもバカでかいなぁと感心してしまいます。中型バス(幅約2.3メートル)を運転していても大きいなぁと思うのですが、コンバインは多分幅4メートルはあるんじゃなかろうか!恐竜クラスです。
コンバインのある風景
大きく見えないですけど、実物はほんとデカイですよ~。道路ですれ違う時は、どうかご協力のほどを!

さて自分の仕事ですが、3日間連続して畑仕事もやってます。小豆・大豆の土寄せです。終わったのはまだ全体の半分ほど。一ウネ終えるのに、4時間近くかかっている計算です。植え付けから収穫までを時給計算して豆の値段をはじき出したら、一粒何百円という世界の豆になりそうです。

こんな手間暇かかるなら、スーパーで買った方がよほど安く買えるのに・・・あほくさい仕事ですね~。でも、こうまでして育てたいのには理由があるんです。美味いから、それに精神的に何となく良いんです。これをやらなきゃ、いい仕事が出来なくなるような気がします。

腰も痛いし手も足も痛い、それに虫にも食われるけど、やめられません畑仕事は。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2009-07-30(Thu)

夏が来た!

やっと夏が来ました!

北海道の夏。待ってました。

青い空、白い雲、照りつける太陽、何もかもが懐かしい夏。

陽射しの中は暑いのに、ちょっと木陰に入ると寒い位の涼しさがあって、これぞ北海道の夏ですよ。
ポプラの道

夏が来た!と言えば、高校時代に流行った渡辺美里ですね。懐かしい
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2009-07-29(Wed)

大豆と小豆の土寄せ

久しぶりに穏やかな?曇り空。ずっと畑仕事も出来なかったので、今日は豆畑の土寄せをしに自宅裏の畑へ行ってみました。

雨続きで豆はすっかり草に埋もれ、何の畑だかわからないほどに。アカザ・ヨモギ・ギシギシ・ハコベ・オオバコ・ナズナ・タンポポ・スギナ・スベリヒユ・・・食べられる草だらけの豆畑。こりゃ豆を育てるよりも、草を育てた方が食べられるものが多そうな雰囲気です。

でもやっぱりあんこや味噌も食べたいので、草を刈って豆の土寄せをする事にしました。

土寄せは何の為にするのか・・・大きく育った時に豆の茎が倒れないようにする事と、寄せた土の中で根が発達して吸肥力が増え生育が良くなるようにする為です。

草を退治する為に土寄せをする人もいますが、自分は草生栽培が一番だと思っているので、土寄せしても草が育つようにしています。土壌微生物の種類と数が多いほど土が健全で、うまい野菜が採れるからです。土壌微生物は植物の根に多く生息するらしいので、植物の種類と数が多いほど土壌が豊かだという事です。

さて本題の土寄せですが、草刈りが思うように進まず、あと3日ほどかかりそうな雰囲気です。腰は痛いわ蚊やブヨが血を吸いに来るわ・・・、豆も草も伸びすぎてめちゃくちゃ効率悪いです。

豆の土寄せが終わったら、豆と豆のウネ間に植えてあるニンニクの収穫が待っています。ニンニクも葉の先が枯れ始め、あと一週間しないで収穫をしても良さそうな感じです。(自然栽培ニンニクは今年も販売しますよ~お楽しみに!)

冬の貯蔵用の大根も種まきしないといけないし、じゃがいもまだ植えてないところもあるし、植えたじゃがいもも土寄せしないといけないし、あ~やる事いっぱいだ~

写真の仕事をしつつ、畑仕事をしつつ、木工品を作りつつ、パンの厨房も今年こそは作らないと。。。

時間がいくらあっても足りませんね。


追記。とよせ工房で実費にて頒布していたエコ・ナプキンですが、只今ネル生地入荷しておりませんので、当分の間頒布をお休みいたします。書籍については在庫がございます。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2009-07-29(Wed)

憑き

昨日も午後から同行撮影をさせていただけました。以前冬に来ていただき、風紋のきれいな時に撮影出来た運のいい方でした。

昨日は生憎の天気の予報、それでも雲間から晴れ間も青空ものぞいてけっこうな撮影日和。なかなか狙っても撮れないような条件に恵まれました。

憑いてる人って、いるんですね~羨ましい

スポットライトが当たったみたいでした。通りがかりに撮影。
スポットライト
トラクターの先の方、光芒がピカッ、雲と光の動きが早くてポジション選びが難しいです。
トラクター
重い雲でした。暗い!と言われそうですが、なかなか見応えのある風景でした。
麦
北海道はでっかいどう、遠くまで見渡せます。
光射す
暗い感じの写真が続いたので、最後はお花で締めくくり。
花
今回もご一緒出来て嬉しかったです。良い条件で撮影も出来たし、お越し下さってほんとにありがとうございました。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2009-07-27(Mon)

風呂場にて

色っぽい話ではありません・・・


トタン屋根に当たる雨音を、一人静かに聞いていた。

居間を走る足音が二つ

時々女房の「走らないで」と怒った声が聞こえる

子どもたちはもう寝る時間だ。



引っ越してきた時は夫婦二人きり、静かなものだった。

たった数年で、こんなにも賑やかになるんだな

家族っていいもんだ、一人でほくそ笑んだ。

木の葉

2010年の新作カレンダーが完成しました。これまで販売していた動物シリーズに加えて、風景シリーズの追加です。サイズはいずれもハガキサイズ、表紙と12ヶ月分の合計13枚です。初回は10セットしか作らなかったので、売れたら増刷する予定です。(写真は後日アップします)
お求めはびえい駅横の四季の情報館と、道の駅「丘のくら」にて。1000円也
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2009-07-25(Sat)

自宅窓からバードウォッチング

ポストカードを印刷中、ふと外を見るとトビが家の前の木に止まっていました。
トビ
家の前と言っても、50メートルほど離れています。網戸をそっと開けて、じゅうたんの上に三脚をセットしてカメラを覗くと・・・ブレブレですね。300ミリに二倍のテレコンをつけて600ミリ。自分の心臓の鼓動で画像が動いていました。

超望遠撮影はやっぱり大変です。

昼頃、友人宅へ遊びに行く途中、以前・冬に案内させていただいた方からお電話がありました。また美瑛にいらしていて、案内して欲しいとのこと。またこうして美瑛に来ていただけて、ふたたび案内させていただけるなんて嬉しいですね。

でもあいにくの天気(曇り後雨)。そんな天候にもかかわらずゆっくり美瑛の風景を楽しんでいただけたようでした。女性の方でしたが、はしごで車の屋根にも登っていつもと違った視線で風景を楽しめたみたいです。

ガイドはちょっと・・・とお思いの方でも車の屋根に登ってみたい方、ぜひ一度その風景を体験してみて下さい(うちに来てもらえれば、もちろん無料です)。そして時間が許すようでしたら、そこでお茶でも楽しんでみて下さい。病みつきになること間違い無しですよ。
砂利道
こういう道が少なくなりましたね、なんて話も出来ました。農村風景に砂利道が無くならないで欲しいです。砂利道を存続させるということは、農家の方へは不便を強いる訳ですから、農作物が安定して収入に結びつくような制度も必要です。農村風景と観光の共存が出来る街になってもらいたいです。

またぜひいらして下さい。雄大な風景をのんびり楽しんでいただけることが、何より嬉しいです。ありがとうございました。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2009-07-25(Sat)

プロフェッショナルの職場

今日はガラス職人の「やっち」さんこと安田さんの営む、ガラス工房「D'arte(ダルテ)」さんにお邪魔しました。

工房のまわりには田んぼが広がり、丘のイメージとはちょっと違う場所にダルテさんはあります。

敷地内はガラス制作をする建物の他に小さなギャラリーもあり、繊細は模様のグラスなどを販売しています。

見学だけでなく吹きガラス体験も行っていて、ちょっとした時間にすてきなグラスを制作させていただけるんです。

運が良ければ、やっちさん自身がグラス制作している風景も見ることが出来ますよ。

場所は美瑛町内の旭地区、旭川から美瑛に向かい、国道237号線から452号線に入り、およそ3キロほどで到着します。地図は↓


写真は説明がいらないと思いますので、どうぞご覧ください。
やっちさん

やっちさん

やっちさん

やっちさん

完成の時

ダルテの電話

職場にて

ダルテの作品

にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2009-07-24(Fri)

一仕事終了

どうにか4日間の同行撮影が、無事に終了しました。生憎の天候の中、たくさんシャッターを切っていただけたことが何よりです。そして屋根に登って嬉しそうにしていた事が印象的でした。いつもと違う目線って、何だか新鮮でいいものですよ~。

写真の青い川ですが、個人的には砂防ダムによって出来た、色の付いた水たまりって言うのが好きになれません。水の色は自然ですが、以前は岩がゴロゴロあるような激流もある川でした。
青い川
木。肉眼ではこう見えません。わざと露出オーバーにしています。
木
また来て下さると言っていただけたことが嬉しいですね。

ありがとうございました。またお目にかかれる日を楽しみにしています!
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2009-07-24(Fri)

当たらない天気予報

毎度のことですが、天気予報が当たらないです。あまり当てにもしていませんが、当日の朝の予報が外れるなんて。。。

でもこればかりは仕方ないですね、ぼやいたところで何が始まる訳じゃないし。

お客さんからいい言葉を教えていただきました。

「ヤンバルクーサー」だったっけなぁ・・・沖縄の言葉で「どうにかなるさ」ッて事らしいです。

そして沖縄の人は時間を守らない、と言うか沖縄時間が存在しているらしくて、決まった時間から一時間位は遅れるそうで、それが当たり前だとか。

何とものんびりした土地柄ですね。

昨日の写真をアップします。

車の屋根からの撮影です。やっぱり高いところからは違います。
ひまわり
これも車の屋根から。夏の雲
夏の雲
これも夏の雲。
夏の雲2
雲の帯のてっぺんから光が射しました。
光射す
毎日毎日曇りがちだと、撮るものもだんだん減ってきます。今日で同行撮影4日目。今日も曇ってる。ヤンバルクーサー

追伸 沖縄の方言で「何とかなるさ」は、「やんばるく~さ~」ではなく「なんくるないさ~」と言うそうです。コメントで教えてくださった方、ありがとうございました。「なんくるないさ~」だとちょっとだけわかる気がしますね。いずれにしても、のんびりした沖縄らしい言葉です。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2009-07-22(Wed)

日食ほとんど見えず

生憎の曇り空で、日食はうっすらとしか見ることが出来ませんでした。残念!またの機会に見られることを期待して(26年後かな)

日食の時、森の神様を見てきました。樹齢900年の桂の巨木です(日食は全然関係なさそうです)。
森の神様

そば畑、時々日が射してコントラストがきれいでした。
そば畑

ついに巣立ちましたね。無事大人になれるといいなぁ
巣立ち

マイカーです。屋根の上に乗って撮影出来るようになりました。撮影範囲が広がります。
マイカー


p.s.日食の写真を追加します。わかりやすくする為に、コントラストを上げています。
日食
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2009年07月 | 08月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }