fc2ブログ
2025-01-14(Tue)

食べ物が、危ない

この動画見てください

今年の4月1日から、施行される法律です


資料はこちら

食べ物が手に入らないかもしれない、

そんな状況になった場合に、国が農家に命令できるシステムです

従わなければ、罰金です



そして国民は、熱量(カロリー)ベースで、必要量の食べものが、配給されます

遺伝子組み換え作物だろうと

農薬まみれだろうと、

そんなの関係ね~

カロリー高けりゃ、良いだろってね



農家だけが被害を受けるんじゃありません

食べ物を買う側の一般国民も、食べ物を選択できなくなるでしょう



これやったのは、自民党政権だよ

なんでこんな事、許したんだろうね


追記 ワクチンの危険性にも触れておきます

今の新型コロナワクチンもそうですが、子宮頸がんワクチンも、他のワクチンも、

DNA汚染酷くて、身体壊しますよ

被害者の動画、沢山出てるから、危険すぎるから打ったらダメ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2025-01-08(Wed)

ムロの中身

・外気温は、最低氷点下18度!ほどになりましたが、
ムロの中は、最低でも氷点下1.4度までしか下がらす、今朝のムロ内は氷点下0.6度でした

外気温にほとんど影響されないので、野菜の貯蔵に最適です。
でもやはり氷点下、大根もカブも人参も、半分以上が凍っていました。

写真で見て見ると…

中段のカブ・・・奥の方は凍結を免れています
DSC01951.jpg

奥の方の聖護院大根・・・ムロの中では凍結していますが、下の画像にあるように、プラス気温の場所に置けば、すぐに戻ります!
コンテナの上に、気持ちばかりの断熱材(スタイロフォームの切れっ端)
DSC01944.jpg

二年物ごぼう・・・氷点下1.4度の時は凍っていましたが、今氷点下0.6度では、完全に戻っています。
二年物なので、中は空洞が出来ていましたが、柔らかくてゴボウの甘味がおいしい!!!
DSC01946_20250108113542b05.jpg

長芋・・・凍ってます。これもプラス気温の場所に放置すると、すぐ戻りますし、痛みもありません。
DSC01945.jpg

玉ねぎ・・・強いです、凍結もしていません
DSC01939.jpg

玄関に入れ、完全に戻った聖護院大根と、人参・ごぼう
DSC01956.jpg

ニンニクも強くて、別のムロ(浴槽)に入れて保管してます。発根も抑えられてて、良い状態を保ってます。
DSC01952.jpg

コンパネで作ったムロ、これで貯蔵してます。
DSC01950_2.jpg
畳二枚ほどの広さなので、人もたくさん入れそうです!( ̄ー ̄)ニヤリ

昨秋の写真ですが、栗カボチャと自家種で栽培し続けてるカボチャ
DSC01777.jpg
1月に入りましたが、まだ痛みもほとんど無く、今も毎日食べてます

自然栽培の野菜は、寒さ・凍結にも強いし美味しいです
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2024-12-22(Sun)

冬至カボチャ

冬至に、カボチャ三昧でした

茹でカボチャ、蒸かしカボチャ、カボチャのサラダ、カボチャのスープ、カボチャの炭酸饅頭・・・

一番まずかったのが、カボチャのスープでした

これ何故まずかったかと言うと、収穫の時に完熟じゃないカボチャを収穫し、追熟してたものだったんです

霜が降りた時までに成熟が間に合わなくて、仕方なく収穫したものを、今まで貯蔵していました

食べた瞬間に「未熟でまずい」と言ったら、

美瑛の街でやってる某イベントのメインのカボチャより、数百倍うまいと言われた



世の中の人って、どんだけまずい食べ物食べているのでしょうかね?

私は外食はほとんどしませんので、自宅で採れた野菜ばかりを食べてます

魚も買わずに釣ったものだけ

調味料は、自然発酵品やオーガニックばかりで、添加物入りは一切買いません

そういう食材しか口にしていないので、他所の物がどれほどの物か、想像もしていませんでした

なので我が家の最低ランクのカボチャが、もしかしたら世の中的にはかなり上の方?

もしそうなら、大人はともかく、子どもは可哀そうですね

まずい食材ばかり食べさせられていたら、そりゃ嫌いにもなりますよ

あらゆる神経等の発達段階の子どもたちには、良い食べ物を食べさせなきゃいけません




やっぱり、何とかして農業やらないと、日本の未来がダメになるかもかなぁって思います

美瑛役場はアスパラとトマト農家しか受け入れないと宣言してるから、完全に無理だしなぁ

しかも有機栽培も自然栽培も不可能だと言われたからね

力のある人、美瑛役場を動かしてくれないかなぁ




面白い記事を見つけたので、追記に載せときます

最近増えてる心臓疾患、アメリカのマスコミの発表で、こんな原因だそうですよ


続きを読む

にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2024-12-03(Tue)

畑での畑仕事終了

先日の雪では積雪30センチ程になり、車で畑まで行けなくなるのではないかと思っていた

それが今朝の雨ですっかり雪が減り、積雪5センチほどになったので、最後の畑仕事へ向かった

まだ雪の残る砂利道を登り、畑へ到着!

標高が高い為か、自宅よりちょっと雪が多く、一面の銀世界のままだった

雪に埋もれた鹿よけのネット外し

支柱の鉄管に、リリース付きのタイラップでネットを固定していたので、外すのも楽々!

来年すぐ使えるように、外したネットを畳みながら回収し、コンテナへ

10枚ほどのネットを回収し、畑にお礼を言って、帰ってきました

帰宅後、保存用のニンニクの片付け(汚れ取り・長すぎる茎切り)を暗くなるまでやって、今日の作業は終わりました

保存用ニンニク、約10キロほど

明日以降、ニンニクの皮をむいて、醤油漬けや味噌漬けにしたり、玉で冷凍して来年の夏までの食料になります




毎日、凄いニュースが続きますね

道外の自治体でも提携してる所がありましたが、いつの間にか北海道にもファイザーだよ

その他にも、

ウクライナへの支援

イスラエルが停戦を破った

シリアで反政府勢力が攻撃

ジョージアで暴動

極秘?で、ただの風邪が五類に認定され、ただの風邪のワクチンを作れるようにした???

トランプが、「カナダが破産したら、カナダがアメリカの州に」

まだまだありますが、ハッキリしている事は



これまで陰謀と言われてきたことが、

真実だった


そしてNHK含むマスコミと政府は、いまだにフェイク・誤情報を言い続けている

どこかで真実を伝え始めないと、取り返しがつかない事態になるだろうにね





にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2024-11-27(Wed)

大根とカブの収穫終了

今日、ようやく大根とカブの収穫を終えました

全部で軽トラ3台分になりました!

収穫した大根とカブの葉をカットし玉だけにして、根に付いた泥を貯め水で洗い、

最後に綺麗な水で洗い、ネット袋に小分けして入れ、コンテナにまとめて入れ、ムロに入れました

凍結しなければ、来年のゴールデンウイーク頃まで食べられるでしょう

葉を除く玉の部分だけで100キロ弱、家族で食べるには丁度良い量です




一応ムロが完成状態になったので、温度を測りつつ、大根とカブを入れてみました

外気温が10℃の時、ムロ内温度が2℃までしか上がらず

外気温が氷点下9度の時、ムロ内温度が氷点下2.1℃まで下がりました

大根やカブが畑に植わっている時、氷点下6℃位なら持ちこたえられるので安心していたのですが、

氷点下2度が48時間以上続いてしまった事と、

地面から引っこ抜いて土から切り離してしまったので、大根もカブも透き通るほど凍ってしまいました!

根菜も、土から切り離してしまうと、途端に弱くなります

今日は8℃位まで上がったので、外に出して凍れを取っていたのですが、戻り切れなかった大根もあり…

やはりムロは、土に埋めた方が良かったですね

とりあえず今年は、土に埋めずにこのまま様子を見る事にします



昨日までに、果樹の雪囲いを終えました

根元には鉄製の亀甲網を巻き付けて、ネズミの食害対策をし、

地上80センチ以上にはネットを張って、ウサギの食害対策です

ただスモモの木は、刺状の小さな枝がたくさんあり、ネットが張れなくなった為、ネズミ対策だけになりました

ウサギはタランボ(タラの木)のトゲトゲも食べられるほどなので、スモモはかなり食われるでしょうけど、仕方ありませんね




明日以降、時間があれば、長芋・人参・キャベツ・ゆり根の収穫をし、鹿よけネットの片付けが残っています

それが片付けば、今年の畑仕事は終了です

あと少し!
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2024-11-22(Fri)

今日の畑仕事11/22 いい夫婦の日?

昨日に引き続き、大根、カブの収穫。

今日は二年ものの極太ゴボウ、ニンジンも少し掘りました。今日も軽トラ一台分になりました。


とりあえず作った室(ムロ)に、泥付きのまま保管しています。

大根とカブの葉は、ゴミ袋に詰めて、サイレージ出来るかどうか…烏骨鶏たちの餌になります


来週水曜日ごろ、再び10℃位まで気温が上がる予報なので、その時に泥をきれいに落とし、冬の食料用に貯蔵します。


残るはおよそ軽トラ一台分の大根・カブ、そして少しずつの人参・長芋・キャベツの収穫があり、ネットなどの片付けと果樹の冬囲いで、今期の畑仕事はほぼわりです。


幻の豆・貝豆インゲンは、厳冬期に凍れて乾燥した時に収穫します。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2024-11-16(Sat)

地面に埋めるか、地上で良いのか

今、野菜の冬季貯蔵用の室(ムロ)を作ってるのですが、

これまでは地上に置いただけの箱に断熱材を入れていて使っていたのですが、

これだと雪が無い時に氷点下10℃位に下がった時に、中身も若干凍ってしまっていました。

今度はこれまでより大きいので、土に1/3ほど埋めて、地熱を利用して凍らない様にと考えていました。

ただ、作った材料が木材なので、土に埋めると腐るよなぁ・・・と、

ブロックで底上げはするけど、地面と触れて無くても高湿度でカビるし痛むよなぁ

いろいろ考えていたら、進まなくなって来た!

さぁ、どうしよう。

雪が大量に降れば何も問題はないけれど、

雪が無い時に気温が下がったら、全部ダメになるぞ

それに明日は雨、今日中に片付けないと、大変だぞ

収穫も終わってないし・・・

さぁ、休憩終了!とりあえず、古い室の撤去しよう




一つ動画。日本のテレビで酷評されてるらしいアメリカのRFKJですが、

こんな事を言ってますよ。

正しい事を言ってるのは誰でしょうか

RFK ジュニア: 「私が子どもの頃は、ワクチンは 3 種類しかなく、従っていました。しかし、ワクチン法が可決されると、ワクチンは非常に貴重なものになりました。そして突然、ロタウイルスや B 型肝炎など、それほど感染力のない病気に対する新しいワクチンをスケジュールにたくさん追加するゴールド ラッシュが起こりました。」

「なぜ生後1日の乳児にB型肝炎ワクチンを接種するのでしょうか?ご存知のとおり、主な感染経路は性行為または注射です。なぜ生後1日の乳児に接種するのでしょうか?それは利益追求の動機です。相関関係が因果関係ではないというのは正しいのですが、米国医学研究所はワクチン接種スケジュールを調べ、2011年の報告書で、ワクチンと関連している可能性のある、これまで研究されたことのない傷害が150件以上あると述べています。」

「CDC にはこうした研究を行う責任があるが、CDC は何度も何度も研究を行うよう命令されているにもかかわらず、拒否している。これは間違っている。製薬会社の利益ではなく、公衆衛生を第一に考える機関が必要だ。あなたはオピオイド危機について話されていた。オピオイド危機はオキシコドンから始まり、現在はフェンタニルだ。しかし、FDA に中毒性について嘘をつかせた同じ企業が、オキシコドンの中毒性についてこの国のすべての医師に嘘をつき、全世代を中毒にさせているのだ。」

「これらは、ご存知のとおり、他の製品も製造している会社です。そして、この国でワクチンを製造する製薬会社4社、メルク社、サノフィ社、グラクソ社、ファイザー社は、過去10年間で350億ドル以上の刑事罰金を支払っています。医師に嘘をつき、科学を偽り、規制当局を欺いた罪でです。私たちは彼らに目を光らせておく必要があります。」

「彼らをただ信じるわけにはいかない。彼らがワクチンだと言ったら、我々は皆それを信じる。我々はそれについて実際の科学的な根拠を持つ必要がある。そして、私が言いたいのはそれだけだ。私はワクチンを排除したいわけではない。ワクチンを接種したいなら、接種できるようにすべきだ。そして、我々は優れた科学を必要としており、それが私が求めているすべてだ。」



私はケネディを支持します


追記、テレビの動画、あったので貼っておきます

にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2025年01月 | 02月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }