fc2ブログ
2019-08-30(Fri)

海が変

畑仕事がひと段落したので、農家さんと海に行ったのですが、今年も変です

この時期サバが居る事なんて滅多にないのに、サバが居る

チカが沢山居るはずなのに、チカがまるで居ない

イワシが居ても良い場所に、イワシが来ない

カラフトマスが少ない・・・


魚の生態系も、年々おかしくなっているみたいです



南の方では異常な雨で河川が氾濫し、「命を守ってください」とラヂオから何度も流れる

ここ北海道では、8月なのに10月並みの寒さだ

これだけ異常な現象がはっきりしているのに、国民の多くは危機感すら無いらしい



まだまだある

今年はトンボが異常に少ない

かと言って、トンボに食われるはずの小さな虫が、異常発生もしていない

ヤバいヤバいと思っていても、自分一人じゃ何もできない




そうそう、海に行って、サバとニシン釣って来ました

小さいのですが、骨まで食べられそうなので、内臓を抜いて持ち帰って来ました

そして浜に打ち上げられた昆布も拾ってきました

天日干しして、自分たちの食料に使います

やはり生きる基本は、自給自足

それが出来れば、怖いものなしで生きられるんじゃないかなと思います

にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2019-08-24(Sat)

どかんと農業まつり開催中

美瑛の一大イベント、どかんと農業まつり開催中です
鼓楽同志20190824
鼓楽同志の演奏は、このあと2時ごろから、駅近くのセブンイレブン前辺りで!
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2019-08-23(Fri)

ピュアホワイトな

以前ブログに書いたように、今週は有機栽培農家の友だちの所へ、手伝いに行ってきました

何をやって来たかというと、主にトウモロコシの収穫作業

「あ~、もぎ取るやつね」と簡単に思われる方も多いかもしれません

でもね、数が多いのです

風で倒れたものも多くて、作業はめちゃくちゃ大変です

しかも高級品種のピュアホワイトで、収穫後すぐに発送する為に時間に追われての作業なんです

初日のひとかご収穫した所で、既に腰痛!

「ペース上げないでね、長丁場なんだから」と言ってくれるのですが、スイートコーンの旬はすぐに過ぎるのもわかるので、自分に出来る最高速で収穫し続ける

まぁ大変な作業ですわ

長い畝の中で、延々と続く収穫作業

畝の端から入って収穫し、トウモロコシがかごいっぱいになったら通路に集め、それをその場で友だちが選別してコンテナに詰める

収穫する人、選別する人、それぞれが空き時間の無いように作業をする

立ったり座ったり、重いかごを持ち上げて運んだり、邪魔な硬い茎を手で押しのけたり、まぁまぁ重労働の連続です

今日は雨降りの予報だったんでカッパを最初から着て作業したのですが、結局作業中は雨が降らなくて、仕事終わった時には中に着ていた服(Tシャツ・ジャージ・パンツ・靴下)が汗でビショビショ、ずっしり重くて絞れるほどでした

何とか集荷時間にも間に合って、本日の仕事は無事終了

まぁまぁえらい作業ですわ

こんな重労働の連続で、さぞかり利益が出るのだろうと根掘り葉掘り聞いてみると…

自分なら、やらないかな(^_^;)

お土産に、食べきれない程のトウモロコシをいただいてしまいました

その数、数百本!!!!!!!!!!!!

メチャクチャ甘くて、絶品でした^^

実は我が家のトウモロコシと食べ比べしてみたのですが、いただいたのを食べてから自分ちのを食べたら、我が家のは味が薄くて硬くて、糖度と食感は完全に負けました






春は畑の準備に始まり、苗立て、植えつけ、除草など、延々と作業が続いて、ようやく今回の収穫

一番儲かって良いのは農家さんのはずだけど、計算するとそうでもない

一次産業をもっと大事にしないと、日本は終わっちゃうよ

にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2019-08-20(Tue)

夏休みも終わり

子どもたちの夏休みも終わり、月曜日から通常通り

この夏は、いろいろありすぎて、忘れられない夏になりました

壊れた物も多かった(給湯器、そしてアクアまで!)

けれど、人の為に、少しは力になれたかもしれません

そっちの方が自分にとって、家族にとっても大きかったと思います

詳細は言えませんが、夢に向かって歩んで行ってほしいと願っています




現代の若者にある様々な問題は、今の競争・経済社会が引き起こしたものだと思っています

犠牲になるのは、子どもたちや弱い者たち

そういった競争・経済社会から離れても、自分らのように生きる道はあるのだよと、これからも伝えられたらと思っています

皆と同じ道を歩む事なんて、必要ありません

他人が「そんな事は不可能だ」と言ったとしても、それはその人が出来なかっただけ

自分も言われ続けてきましたが、今こうしてやっていられるのは、自分を信じてやり続けたから

「貴方に出来なかっただけで、私はやれるよ」と、心の中で笑ってやれば良い

長い人生なのだから、結果なんて急がなくたっていい

大丈夫、何とかなるから
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2019-08-13(Tue)

ダダ漏れ

毎日洪水状態

給湯器の内部配管が腐食して、以前からにじむ程度に漏れてはいました

風呂に入る時だけ元栓を開けてお湯を使い、風呂が終わったら元栓を閉め、お湯の蛇口を開けて配管内の圧力を逃がしさえすれば、雑巾一枚を濡らす程度しか水漏れはありませんでした

それがふた月ほど前から日に日に漏れる量が増え、今月初めにはダダ漏れ状態で風呂に入るだけで雑巾二枚あっても床まで濡れるほどに漏れるようになってしまった

普通ならここまで酷くなる前に買い替えるのでしょうけど、内部を見た限りでは漏れは一か所らしいし、雑巾敷くだけで済むならそれで済ませて、自分で直してみようかとも考えていた

友だちにも当たって、配管の修理の仕方を知ってる人に聞いてみた

そしたら銅管はロウ付けで直せるかもしれないけど、下手したら配管がバーナーの熱で溶けてなくなるよ~ってあっさり教えてくれた

それに古い給湯器だから多分他も痛んでて、直してもどんどん具合悪くなるだろうとも・・・

今のままだと床も腐りそうだし、買おうと思って調べてたらちょうどいい具合にオークションで新品のエコキュートの最新型が出ていたので即ゲット!

先週末に出品者さんの所まで行って、直接買ってきました

そして今日、あまりの重さに一人では無理と女房に手伝ってもらって、6時間掛かって無事に取り付け完了!

配管の水漏れも無し、試運転も無事終了し、快適にお風呂に入れるようになりました


今まではエコタイプでは無かった20年ほど前の型なので、灯油消費量も多い割に給湯量は少なめ

それがさすがに最新式、5年も使えば燃料代と電気代で本体の代金は取り戻せる計算です

しかも自動給湯まで付いて、至れり尽くせり

新品なんてもったいないと思っていましたが、時には最新型の新品も良いですね



無駄遣いをせず、外食もほとんどせず、お酒も飲まずタバコも吸わず、おやつのお菓子もほとんど買わず、ジュースも買わず、スマホを持たず、色々やりくりして必要な時に必要な物を買っています

中古は当たり前、リースで済ませるならリースも活用し、もらえるものはもらう、そうやって経費をたたき出す

長く使えるもの、壊れないもの、壊れても直せるもの、環境負荷の少ないもの、そういう物は高額なものが多いですが、長期に使えば安上がり

選び方ひとつで、快適な暮らしが続けられます



今日、今年初めてミンミンゼミが鳴いていました

去年より遅かった気がしますが、しっかり繁殖しているようです

にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2019-08-10(Sat)

悲惨

7月26日のブログに、烏骨鶏が何故夜鳴きをするか、の考察を書き記した

その結果・・・

一晩で、たった一晩で、20本近くのトウモロコシが食われてしまった

(´;ω;`)ウゥゥ


昨日、娘の進学予定の学校見学会に、札幌まで行ってきた

なので昨日は畑仕事は出来なかったが、軽く見た時は何事も無かったように見えた

一昨日の夜まではもちろん何事もなく、トウモロコシは無事だった

一昨日の夜から豪雨になり、昨日は降ったり止んだりらしくて、今朝までポツラポツラと降ったり止んだり

雨が降った事で、烏骨鶏たちの鳴き声もかき消された為か、それとも鳴き声は関係なかったのか、とにかく食い荒らされてしまった



実験するには良かったのだけど、結果を目の当たりにすると、かなり悲しい




実験は打ち止め、電牧を張っています

食い荒らされたトウモロコシの、白い粒が目に痛い

まだこれから、という時に・・・



一部の人間の金もうけのために、なぜ関係ない人が沢山被害に遭わなければならないのか

金を儲けた人間は、この苦しみを悲しみ・絶望感を、少しでも知っているのだろうか
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2019-08-02(Fri)

いつの間にか8月

ニンニクの収穫をしていたら、いつの間にか8月になっていた

雨で一旦中止していた収穫作業、たった一日で薄皮がとろけ始めてばらけニンニクになり始めてしまった

でもようやく北海道在来種のニンニクは収穫を終え、今日は緑肥代わりに植えている沖縄のしまニンニクと、宮崎県在来品種のニンニクの収穫を始めた

暑い地方のニンニクですが、冬も越せるし問題なく作付け出来ました。今年で5年目かな?



して温暖化が急激に加速している証拠が、また一つ増えました

今までいなかったセミが、昨日から自宅周辺で鳴きはじめました

台風や強い風などの影響は多分無いので、この辺りで繁殖できているという事でしょう

それにしても人間って。。。

温暖化が加速しているとひっきりなしにニュースに流れているのに、省エネに走る人がほとんどいないみたいだ

スーパーに行けば、自分だけエアコンの効いた車内にいる為にエンジンかけっぱなし

子どもを迎えに行くと、同じように迎えに来てる人でエンジンを切る人はほとんどいない

この猛暑で爆発的に扇風機とエアコンが売れている

エネルギーを大量に消費する生活を、一人一人が改めるべき時は、とっくに過ぎているのに

自分だけでも、ひっそりとやり続けるしかないのかな




熱帯夜が、もう連続何日目だろう

昨夜は外は19度まで下がったが、室内は28度から下がらない

湿度も高く、かなりバテている

でも、夏はあと二週間で終わる

お盆を過ぎると、北海道は冬にまっしぐらだ

短い暑い夏の間に、野菜たちをしっかり育てなければならない

そして冬の貯蔵野菜の準備も、待った無しだ

同時進行しなきゃならないのに、思うように動けません
暑中お見舞い申し上げます

にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2019年08月 | 09月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }