fc2ブログ
2021-05-31(Mon)

一時閉店

我が家の家計を支えてくれている道の駅「丘のくら」

新型コロナの影響で、明日から当分の間、お店を休むそうだ

コロナ時の売り上げはわずかでも、すごく助かっていた

緊急事態宣言中は休む予定との事で、来月二十日までは休業するらしい

この先、どうやって生きて行けばいいんだろうって思ってしまう



畑をやってるから、家族が食う事に関してはほとんど心配ないけれど、他の経費はどうなるんだろ

行政や政治家は、税金巻き上げれば生きてられるけど、払える税金なんてもう無いよ



今日、いつも世話になってる農家さんとこへ、お米を買いに行ってきた

あいも変わらずハウス内は立派な作物がズラリと育っていた

有機栽培の白菜、レタス、水菜をもらってしまった!

いつもご馳走になってばかりで、ありがたい事です


その帰り道、いつも通る道にあったはずの観光バス会社が無くなっていた

観光客がいなくなって、やって行けなくなったのでしょう

明日は我が身

とはならないと思うけど、お先真っ暗ではある

お金が無くても、畑やってるから食って行ける自信はある

だから不安要素は少ないけれど、この経済社会システムに乗った生き方は、もう出来ない



いまだに「眉唾物」と言う人がいるかもしれないが、実際に効果が確認された研究のリンクを貼っておきます

お茶がコロナを迅速・効果的に不活化 京都府立医大の教授が指摘

ちょっと古い外国の文献

日本語にしてくれてるブログ記事

緑茶の成分が、人体より先に新型コロナウィルスの突起部に化学的に結合する事で、感染を予防する効果があるって事のようです

英語が読める人は、外国の文献を見ていただければと思います



その他にもある、有効成分が入ってる食品は

EGCG(エピガロカテキンガレート:緑茶カテキン) (緑茶)

クルクミン (ウコン)

アピゲニン (パセリ、セロリ、グァバ)

ベータグルカン (きのこ類)

ミリセチン (クルミ、ブドウ、ベリー類)

ケルセチン (たまねぎ、そば、りんご)

ピペリン (黒コショウ)

ゲニステイン (大豆)

ジアゼイン (大豆)

フェルラ酸 (コメ、大麦、小麦)

アリイン (ニンニク)

リポ酸 (牛・豚のレバー、腎臓、心臓)

レスベラトロール (ぶどう、赤ワイン)

グルコサミン (カニ、エビ)

ジンゲロール (生姜)

スルフォラフリン (ブロッコリー)

アリシン (ニンニク、玉ネギ)

フィコシアノビリン(紅藻)



あれまぁ、動物質以外は、我が家ではほとんど日常的に食べてる物でした

お茶は、一日に4~5回、普通に飲めばいい量みたいですよ

ちなみに鼻の粘膜からの感染は、防ぐのは難しいようです。お茶ですからね、鼻の中にお茶を入れるのは、痛いでしょう・・・
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2021-05-30(Sun)

家族で庭仕事

雨、時々曇り

ぐずついた天気でしたが、雨が上がった時を見計らって、家族で庭仕事をしました

自分は草取り、種まき(大根、白菜、レタス、カブ)

息子はヒマワリの種まき(ヒマワリの種は、烏骨鶏たちの大好物)

娘はウドとワラビの収穫

女房は烏骨鶏たちの世話など

この時期、何をするって程じゃないけど、日々雑用的にやらなきゃならない事が沢山あって、時間があっという間に過ぎて行く


新型コロナの影響でいろいろ自粛しなきゃならないけれど、家族でいろいろ出来る時間が出来た事が有難いとさえ感じる

こんな時こそ、家族だけで何かに向き合うチャンスですね

会話はいつもしているけど、庭仕事はなかなか時間が合わないから、今日みたいな日はとても貴重です

それにしても、毎週末天気が悪いのは、ちょっとねぇ・・・仕事がはかどらないよ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2021-05-29(Sat)

旭川の大型店舗、一部休業って何?

息子が部活で使ってるラケットの、ガットの張替をしてこようと思ったのに、旭川のお店は土日祝祭日休業だと~

こんなお店、休日だからって群衆が押し寄せる事なんて無いじゃん

何だよ、この押し付け制度は!

平日なんて、そんな簡単に行けねぇよ

ざけんな~~~~~


もうすぐ大会だって言うのに、今、最後の仕上げで一番大事な時なんだよ

政府の無能さに、ほとほと呆れる

お茶飲んだりヨモギ食ってれば、免疫力もアップするのに、お金掛けずにやれる事はたくさんあるのに、なんでそれを報道しないのよ

よっぽど製薬会社を儲けさせたいのね、定価売り、有無を言わさず全国民分の利益を出してあげる

俺の撮った写真も、全国民分買ってくれよ

一枚20円の利益があったら、一億人で20億円の儲けだよ

心の平穏の為に、俺の撮った写真、良いと思うよ

使い物にならない阿部のマスクより、絶対良い!!!

阿部のマスク、こんな効果の無いものを押し付けて、それ全部税金だよ

阿部に払わせろよ

使えないものも、湯水のように使ったって、何のお咎めも無い

そんなのおかしいよ

もういい加減、国民も、怒れよ

このまま国に飼い殺されるなんて、クソくらえだ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2021-05-28(Fri)

半年ぶりの草刈り

畑の外周を、刈払い機で草刈りした

昨夜からの雨で、すくすく伸びた草

それをバンバン刈り倒して行く

刈り倒した草は、後日畑にばらまいて緑肥とする

露出した土を強烈な日差しによる乾燥から守り、強い雨による表土の流出を抑え、土壌生物の棲み処を与え土を肥沃にし、作物が元気に育つ環境にする

作物だけが存在する畑より、いろんな植物等と共存する環境にする事で、肥やしなどの分解に必要な菌類も増殖してくれる

草は邪魔もの、ではなく、重要な働きに不可欠なものだ



新型コロナのワクチン接種で、死者がどんどん増えてきているが、ワクチン接種が原因と断定できない為にろくに報道されない

今現在日本で、80人以上がワクチン接種後に亡くなったそうだ






除草剤を使い続けると、その除草剤に耐性を持った植物が出現するのは、よく知られている。

殺虫剤を使い続けると、その殺虫剤に耐性を持った虫が出現するのも、良く知られている。

殺菌剤も同様に、使い続けると、耐性を持った菌が生まれる。

みんな早いサイクルで次世代へと遺伝情報の伝達が行われるから、耐性を持ったものは早期に現れる。

ウィルスも同じで、自らを守るためには、やられっ放しでは絶滅するので、どんどん変異して行く。

人間は次世代へのサイクルが長いので、耐性を持つ前に、自分たちが作った毒薬で、自分たちがやられてしまう。

アトピー、アレルギー、不妊、癌、・・・

自己免疫力を強化する事こそ、今必要だろうに
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2021-05-28(Fri)

これでも打ちたいんだ

ワクチン接種601万人余 85人死亡

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210526/k10013053461000.html

自分なら、打たないよ

自然感染して、普通に抗体が出来て、ウィルスに自力で勝つ方がいい



自分の周りに打った人が日に日に増えて、腕が痛くて上げられないだとか、違和感があるって人がすごく多い

何の異常もなかったって人が、たったの一人だけ



数字のマジックが毎日のように報道され、何の疑問も抱かない人が犠牲になって行く

日本人って、事なかれ主義、文句を言わないのが美徳とさえ言われてきた

そんなもの、国際的には通用しない

自分の意志をはっきり主張し、お互いの意見をぶつけ合い、納得できる所で折り合いをつけて行く

言いもしないでネチネチと、陰で陰湿に文句を言ってるばかりの日本人って、人としてどうなのって思う



打たなかったら、こんなに早くに亡くならなかったかもしれない

様々な反応が出にくい高齢者から打ち始めるってのは、副反応の数字を操作するにはもってこいだったのに

これ程死者が出てしまったら、危険なワクチンってのがわかるだろう

副反応が出にくい高齢者も、実際に亡くなってるんだから

これでもみんな、打ちたいんだね

この日本の社会の、大人だね

自分は、精神的に、子どものままでいい

日本の大人になんか、なりたくない
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2021-05-27(Thu)

今日の種まき

今日の種まき

バジル 1袋

ハニーバンタム早生200 1dl

そして毎日のノルマの草取りを、およそ1時間

それにリンゴの苗木を3本植えた



人生100年時代と言われてる中、自分は半分以上過ぎてしまった

現役でバリバリ動けるのが70までと考えたら、残りあと20年弱しかない

既にガタも来ているので、そこまで持つかもわからない

子どもたちがたくさん食べられるようにと十数年前に植えたリンゴは、全部枯れた

その時は粘土と山砂の庭だったし、肥料も買えなかったから諦めもついた

今も粘土と山砂の庭はほとんど変わらないけど、牧草も生えるほど土も成長した

自分が生きてる間に、自分で育てた木で実ったものを食べられる最後のチャンスと思って、リンゴの苗木を植えた

自然栽培の農業をやりたくても、やらせてもらえない美瑛町だから、せめて生き様だけでも子どもたちに見せておきたい

どんなにひどい土地でも、生きものの力を借りて、自分の力を足して、どうにでもなる事を

生きた農法を知っていれば、どこででも食べ物を育てられる

生きて行けるなら、自分の好きな事をやり通せるだろう




あ、そうだ

農家、ひどい人もいるもんだ

畑で使いきれない除草剤(トラクターのスプレイヤー)、川に垂れ流してた

肥料袋や薬品の空き容器は、畑の脇で黒い煙を出しながら燃やしてた

トラクター公道走ってるのに、道路交通法違反のクソ眩しいLED作業灯を点けっぱなしで、こちとら眩し過ぎて前が全く見えない

道路用地(取り付け道路)なのに、ペンキで文字書いてた

道路用地に生えてる草に、除草剤まいて草を枯らしていた(発がん物質だよ)

ウィンカーも出さないで曲がるし、一時停止の交差点もスピード遅いからか止まらない

畑からの土砂が道路をふさいでも、ちっとも片付けない

ノーヘルメットで、家から畑への道路でバイクを走らせてる

農家だけの問題じゃないけれど、放置してる行政も悪い

こんなんじゃ、観光客が悪い、とばかり言えないよ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2021-05-26(Wed)

薪の切り出し

知り合いが山の間伐をしたからと、細い伐採木は持って行っていいよと言ってくれたので、お言葉に甘えてもらって来る事にしました

仕事と仕事の合間や、子どもの送迎や畑仕事や撮影の隙間のわずかな時間に、倒れてる木をチェーンソーで切り刻み、家まで運んできます

軽トラ一台をいっぱいにするのに、およそ2時間

2時間ですが、それ以上の時間は取れないので、一日に一回仕事です

まだまだ大量の木が山に残されているので、あと一か月くらいこの仕事が続きそうです

大変ですが、これで来冬の暖房は心配無用!ありがたや~

山を持っていると、食料(山菜)も手に入るし暖房も心配なくなるし、羨ましいですね





さて、その後の子ギツネの撮影ですが、子どもの姿が見えなくなりました

親はいます、でも子どもの姿が確認できない日が一週間位続いています

気になっていた事があるのですが、親が子どもに与えていたのがネズミだったのです

ただのネズミなら特に心配もしませんが、親が良く持ってくるのが、どうやら農家の庭先からの様でした

既に死んでいたネズミの可能性もあり、ネズミの死因はハッキリしませんが、殺鼠剤の可能性もあります

もしそうだとしたら、子ギツネにも毒になる可能性もあるので、ちょっと心配して様子を見ている状態です

見つけた時には3匹っぽかったのが、すぐに二匹になり、一週間も経たずに一匹になり、そして今は親しか見えない

殺鼠剤、除草剤、殺菌剤、地面近くで生きている動物にとっては、残酷すぎる環境です




それから我が家でも取り組んでいる農的暮らしの方法が、最近ニュース等の特集などでも取り上げられるようになってきました

育児の仕方、食べ物の育て方、普段の暮らし方など、現代人が重要視しなかった大切な事が、やっとその大切さに気付き始めたようです

このままの経済社会を続けていたら、突然その社会は崩壊すると昔から言われてきました

それが新型コロナでの自粛生活から、この社会の歪みが目に見えてわかるようになったのでしょう

このままではいけない、と

でも気付いた人が実践しないと世の中は変わらないし意味がない

20年以上前から始めた事が、自分が生きてる間に「正しい事だった」と有識者に太鼓判を押された?事が、何よりうれしい

別に、我が家が取材されたわけじゃないけれど、今有識者が言ってる事を、以前からやり続けていた事実はある

循環型社会、環境問題、エネルギー問題、いろんな課題が山積みだけど、やれば可能な事しかない

資源の宝庫の日本だから、何の心配もない

昔に比べたら、進歩してるんだよね

湯水のように、資源もエネルギーも、使いまくる時代は終わりにしよう

使い捨ても、もうやめよう

生きる為の基本ぐらい、自分の手を染めよう

ちなみに自分の生きる意味は、後世へ引き継ぐ事だ

肉体的(遺伝的)な面だけじゃなく、考え方や生き方を、後世へと

そして、自分が生まれた時の環境を、後世へ手渡して行ければ、人類は破滅する事はないだろう

もし変えてしまったなら、想像もできない悲惨な状況を招く事にもなりかねない

文明の発展は、人類の衰退を意味する

人が何かをやらずに済むとは、人が不器用になる、脳が退化する事を意味する

自分で出来ることは、他に任せずに、自分でやる

可能な限りそれを続ければ、後世へと引き継ぎ途絶えることはないだろう




皆既月食は、曇天で見られませんでした
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2021-05-19(Wed)

玉ねぎの苗植え

いつもお世話になっている有機栽培の農家さんが育てた玉ねぎの苗を、今年も分けていただきました

今年はミミズのションベン?入りの土を使って育てたそうで、すごく根っ張りが良くて丈夫そう

2000玉弱の苗を、ようやく植え終わりました

我が家の玉ネギも自然栽培の無農薬なので、毎年分けて欲しいと声をかけていただいているのですが、自家消費分でほぼほぼ終わってしまいます

今年はどうでしょうね、たくさん大きく育つといいなぁ



昨日からエゾハルゼミが鳴きはじめ、ツツドリも托卵準備に入ったようです

今日、庭をクワガタが散歩していたそうです

ハスカップやグズベリーも花が咲き春本番を迎えていますが、何となく遅霜が来そうな気がして、畑仕事は急ピッチで進める気になりません

いつもなら、ツツドリが鳴いたら「豆まかなくちゃ」って思うのですが・・・




それから知り合いが、新型コロナウィルスの一回目のワクチンを接種したそうです

インフルエンザワクチンの接種時とは違って、接種した方の腕全体が重い痛みがあって、すごく違和感があって気持ち悪いって言ってました

職業柄ワクチン接種をしなきゃならないのでしょうけど、人体実験みたいで怖いですね

自分は、絶対に打ちませんけどね

自然発生したウィルスは、他の生きものと共存しないと自ら(ウィルス)も絶えてしまうので、相手が絶滅するような真似はしないはず

ウィルスに負けない身体を作って生きていたいし、もし負けたら死ぬだけなんで、そういうもんだって思ってウィルスとも付き合っていこうと思っています

それより人為的に操作されたワクチンの方が、自分的にはよっぽど怖いものです

ワクチンの添加物も、不活化したウィルスも、全てが不自然な形なので、そんなものを身体に入れたいとは思いません

自然な暮らしをして、最期は自然に死んでゆく、それでいいじゃん、って思ってます

ちなみにインフルエンザワクチンの有効性は、たったの30~50%

新型コロナのワクチンの有効性は、90%近く

製薬会社は、元々コロナが何者だったのかを知っていたかのようだ

PCR検査受けて感染者と認定された人の多くは「無症状」だし

どうでもいいけど、世の中熱狂し過ぎな気がする

過密を避け、田舎でのんびり自給自足的に暮らすのが、何より大事なんじゃない?
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2021-05-13(Thu)

やっぱ表紙は嬉しい

表紙に使っていただけました

ありがとうございます!

エゾモモンガの画像です
(クリックで北海道交通安全協会HPに飛びます)


今見ても、まるちゃん、かわいいです~

制限速度や一時停止など、交通ルールを守って

事故を起こさぬよう

他人に恐怖を与えるような運転をしたり

爆音や眩しいライトを点けて、他人に迷惑を掛けたりしないよう

無駄なアイドリングや、空ぶかしをして温暖化を加速させないよう

野鳥や動物たち野生の生きものたちにも、優しい運転を心がけてくださいね

忙しいとか時間が無いとかの自分勝手は、他者に押し付けたりしないでね
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2021-05-10(Mon)

この季節

今年も、この季節になりました



子ぎつねは、いつ見てもかわいい



土曜日、久しぶりにチカ釣りに行ってきました

密を避けるため、釣れてない情報の場所へ

魚は・・・?

ほとんど見えませんし、釣れてません

でも来てしまったので、燃料代を稼ぐ為にも竿を出します

時々小さな群れが通過するのか、右端の釣り人から釣れ始め、だんだんこっちの方にやって来たと思ったら、自分を避けて左の人が釣れはじめる・・・

隣の人は竿を置いたままで釣れている

竿をしゃくってアクションを付けたりせず、何もしない方が釣れるらしい・・・

確かに置き竿にして、自分は何もせず放置すると30分に一度くらい釣れてくる

そんなんじゃつまらないので、いろいろアクションを変えつつ釣ってみると・・・

腕が攣(つ)るくらい、ゆ~っくり竿を上下させると、群れの魚のほとんどが、仕掛けを追いかけて水面近くまで上がってきた!

この釣れるパターンがわかったら、しめたもの

あとは群れが通過するのを待って、竿を動かし、ひたすら釣る!

でも30分に一度くらいしか群れが来ないし、晴れの予報だったのに土砂降りの雨が降るし、もう酷いもんだ

密を避ける為には釣れてない場所に行くのは好都合だけど、遊びの釣りじゃないんだし、こんな趣味みたいな釣りしてたら何にもならん

結果は・・・数えるのもガッカリするので、帰路に付きました



全然釣れなかった、と思って昨日の日曜日、塩して干しながら数を数えたら、145匹、ほとんど卵持ちの雌!!!

子持ちチカは美味しいので自分も家族も大好きだし、こんなに釣れてたとは思いもしなかったので、ほんと行って良かったです~

でも庭で干してる最中にまたまた土砂降りの雨、物干しざおから小屋の屋根の下にチカを移動させて夕方取り込みに行くと

何だかわからない動物に、20匹くらい食い散らかされていた

やっぱりここは山、野生動物も子育ての時期だし、みんな生きるのに必死なんだよね

食い散らかされてたボロボロになったチカも、焼いてしまえば大丈夫!

美味しくいただきました



チカの産卵期は4月末から5月上旬がピークみたいなので、子持ちチカを釣りたい方は、お早めにお出かけ下さいね





新型コロナウィルス、変異型が猛威を振るっていて、すごく感染者が増加していますね

今日のニュースで言ってましたが、変異型はこれまでの型とは全く違うので、今あるワクチンも効かない可能性があるらしいです

ある街でのニュースのインタビューでは、一般市民の方が「ワクチンを打ってもらえば安心できますね」なんて言ってましたよ

効かないかもしれないワクチンを打ってもらっても、安心できるって凄いです

ワクチン打ったって、感染が起こらない訳じゃない

ワクチンを打つと無症状になってしまう率が上がるので、感染リスクは減るどころか増える可能性だってあるのに、みんな政府や報道に洗脳されてるって気付かないんですかねぇ

日本人だけがおかしいのかと思っていたけど、世界中の人々がおかしくなってるみたいだ

ここまで酷い世の中になってしまったのなら、もう社会とはなるべく関わらないで生きた方が良さそうに思えてくる

自分たち家族で食べる分は、自分たちで育てる、或いは狩ってきたり飼育して確保する

どうしても必要なものだけ、経済社会から分けてもらう

世の中の多くの人が自分たちと同じような暮らしをすれば、もっと良い世の中になるんだけどなぁ

最近、経済学者さんもやっとそれに気付き始めたみたいで、少しずつマスコミに取り上げられては来てるけど・・・どうなるんだか



間もなく夜の10時、ここんとこ忙しくて、一日の睡眠時間が4時間ほどって日が多いので、今日は寝ます
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2021年05月 | 06月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }