fc2ブログ
2020-08-30(Sun)

販売開始、していただきました

今日から旭川のパン屋さん「コート・ルミエール」さんにて、うちの自然栽培ニンニクの販売をしていただいてます

コート・ルミエールさんは、こちらクリック!

収穫は済んでいたものの、茎と根を切って販売できる形になっていなかったので、こんなに遅くなってしまいました

1ネットに中玉が7個位入っていて500円
小玉のニンニクは20個位入っていて同じ価格です

超大玉は、来年の種ニンニクとして使い、余った分は販売に回します

今年は麦マルチをして草の伸びをある程度抑えられたのですが、地温がマルチで上がらなかったらしく大玉が少なかった印象でした

マルチするなら籾殻燻炭など黒っぽいものの方が地温も上がるので、野菜を大きくするだけなら良い結果が出るかもしれません

麦マルチは地温のデメリットより、生物の種類と数の多さでは、はるかにメリットがある気がしています

実際に、共存しているミミズやクモの数が多かったので、地球環境を考える上ではより良い結果だったと思います

ニンニク収穫後の畑には、冬の貯蔵野菜として大根と白菜が植わっていて、昨日今日の雨で野菜も草も一気に成長していました

ニンニクの植え付けは、トウモロコシとレタスの後の畑に、9月下旬までの植え付けを予定しています



先日種まきをしたディンケル小麦も見に行ってきましたが、7センチくらいに芽を伸ばし、順調に生育していました

今後の生育が楽しみです



今日は、残っているニンニク(北海道在来種と沖縄島ニンニク)の茎と根を切るだけで時間が無くなりそうです

茎を切って、根を切って、泥の付いた外皮を丁寧にむく

畑仕事って、見えない所での細かい作業もあって、時間ばかり掛かるんですよね

効率ばかりを追求しても美味しい野菜は育たないので、自分は安全で美味しいを追求するだけですね

さて、そろそろ部活に行ってる息子を迎えに、学校まで行ってきますか~

ちなみに現在の気温は12℃!先日の34度から一気に下がりました
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2020-08-26(Wed)

お盆過ぎなのに、暑い

例年なら、お盆過ぎたら寒いくらいの気温になるのに

今、夜の10時で、外の気温(鶏小屋)が21度

室内が29度

暑いです



今日もトウモロコシの収穫の仕事に行ってきました

朝から昼までですが、気温30度、湿度も高くてバテバテです

でも毎日出る規格外品(ハネ品)を、食べきれない程たくさんいただける

それにかなりきついけど、筋肉トレーニングにもなる

給料までもらえちゃう!

都会じゃ考えられない程、恵まれた仕事です



これが都会だと…

仕事に行って給料はもらえる

でも食べ物は、買わなきゃならない

運動不足解消に、ジムにお金を払って行かなきゃならない

お金ばっかり掛かって、生きて行くだけで苦労しますね



田舎に住んで、つくづく良かったって思います

畑に居れば、三密なんて関係ない広大な場所に一人

人目を気にする事も、マスク着用の必要もありません

やったらやっただけ筋トレになり、休憩のおやつは空腹もあって更にうまい

有機栽培なので、畑にもいろんな生きものがいて、自然との一体感もあってか仕事が楽しい

こんな贅沢な暮らし、きっと他に無いんだろうなぁ

働いて、直接的に家族を養う

畑やって、食べ物育てれば、死なずに生きて行けるんですからね



さて、明日も早いし、疲れてるのでもう寝ますね
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2020-08-23(Sun)

8月なのに、7度

寒い!

8月なのに、気温7度でした!

今、友だちんとこのスイートコーンの収穫に行ってます

マックスなおいしさになった所で収穫し、その日のうちに発送するそうです

朝どりし、クールでお届け

最高級品は、やる事が違います!



自分ちの畑は、先日の台風(から変わった低気圧)で古代小麦の収穫前の穂が、ほとんど吹っ飛んでしまいました

地面に落ちてた穂は、ネズミにも食われてました

鹿にも入られ、大家さんに刈り取られ、そして風でふっ飛ばされ、ネズミに食われる古代小麦

残っていたわずかな古代小麦は、収穫した直後に畑を整え、すぐに種まきしてしまいました

自然栽培なので、なるべく自然な状態で、穂が落ちる時期に植え付け

昨年は、晩秋(初冬)まき栽培で、それなりに生育する事を確認し、今年は8月まき

いろいろやってみて、いい結果が出せれば、それで良し!



そして玉ねぎの収穫を始めました

めずらしく育った大きい玉が、なぜか減っていました

早くに茎が枯れて収穫してあった小玉の玉ネギを畝の端にまとめて置いてあったのですが、それも無くなっていました

少し食い荒らされた跡もあり、ネズミが食ったような跡もありますが、まだ植わっていた大きい玉が減ってるのが原因不明です

糞の形跡からアライグマもいるようですが、アライグマが玉ねぎを食べるのか疑問です

700玉くらい採れるはずの畑で、100玉も残っていないので、何者かが食べた?持って行った???



大根の種まきも、今年の分は終わりました



今の作業は、夏野菜・ブルーベリーの収穫、ニンニクの茎と根切りの続き、玉ねぎの収穫、草刈り、草取り、果樹の剪定ってところです

そろそろやらなきゃならない事は、イチゴのランナーの整理と移植、ニンニクとラッキョウの植え付け、大麦の種まき




田舎暮らしと言えば、立秋すぎてから中学校は夏休みに入り、たった1週間の休み期間をほぼ部活して過ごして、もう学校へ行ってます

ほぼほぼ休み無しです

高校は8月頭から休みですが部活もあったりで、やはり既に授業が始まっていて、ひとつも夏休みらしくありませんでした



お盆期間中、ゴートゥートラベルなるバカな政策のお陰で、観光客が激増し、危険ドライバーが増え、非常に危険な状態でした

農村部は、やっぱり静かな方が良いです

地元民も飛ばす人が多いけど、お盆中は車の数も違うし、道に落ちてるゴミの数も違います

このゴミ、誰が拾うの?って思うけど、農村部の子どもに拾わせたりしてるの、知ってますかね?

少年団?PTA?、コロナウィルスやその他病原菌が付いてるかどうかもわからないごみを、子どもが拾うんですよ

危険だと思いませんかね?

自分はずっと前から、子どもたちに大人の尻拭いをさせるのは反対でした

大人がやるべきですよ、捨てた大人がね

ゴミ捨てたら、終身刑、位にすれば良いのにって思います

ついでに煽り運転もね

今日、ピンク色の車に煽られました

時速60キロで走ってて、車間距離1メートルくらいまで近づいたでしょうか

非常に悪質で危険なので、ドライブレコーダーの記録と共に警察に通報します
煽り運転車両20200822_1148
一発で免許取消し!「あおり運転」が厳罰化!(クリックで政府広報へリンクします)

こういう運転する人は、免許取り消してもらって運転できない様にしてもらわないと、いつか事故が起こると思います

煽られた人がどれだけ怖い思いをしているのか、そして危険か、大人がこういうバカな事をする世の中だから、良い社会になんてなるわけないですね

急ぎたいのかもしれないけれど、それは制限速度の範囲内で、交通ルールを守った上でやって下さい

関係ない他人に、迷惑かけないで欲しい

目的地に早く着きたいのなら、出発時間を早めてください




お金持ちが増え、大きい車・ハイパワーな車が買えるようになり、精神的に小さい人間が態度デカく他人を威圧する

自分では大きな事が出来ないから、お金で買ったモノにやらせ、自分は己の能力を高める努力もしない

考えるはずの脳もスマホや化学調味料などで委縮してしまい、相手を力でねじ伏せるしか出来ない

パワハラ、年長者だから、上司だから、金持ってるからとか、そんなくだらない事でしか、人を制する事が出来ない

そういう人が増えてるのは事実です

経済力が付くと、何か勘違いしてしまうのでしょう



とにかく、そういった圧力には屈せず、正当に裁いてもらいます

毎日車に乗っていると、一回はこうした事があります

美瑛でしか走らなくても、です

他人に嫌な思いをさせ危険に巻き込んで、そんなに急いで、それほど重要な事があるんでしょうか?

もし事故が起こったら、傷付くのは急いでる人間じゃなく、全く関係のない人だったりする

事故が起こらなくても、全く関係のない人間に、迷惑を掛けてるのが何故わからないのでしょうかね
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2020-08-09(Sun)

ラッキョウの収穫

昨日か一昨日、ラッキョウを収穫した

数年前に農家さんに頂いたラッキョウでしたが、小ぶりなのばかりで料理するのも面倒なほどだったので、絶えない程度にてきとうに植え続けてきました

それがこの土地に合うようになったのか、今年はデカいのが3割ほど収穫できるようになってきました

何年も同じ土地で育てると、病気になりやすいとか小さな物しか出来なくなるとか言われてますが、どうもラッキョウも違うらしい

同じ土地で育てると、その土地の特徴をつかんで、その土地に向いた生き方で育ってくれるようになるみたいだ

ジャガイモも、インゲン豆も、大豆も、同じ土地で何年も育て続けると、どんどん生育が良くなってくる

自然栽培はこれだから面白い!

最初ダメでも、わずかに生き延びた子孫を大事に育てれば、この地に合う生き方が出来るものが生まれるようだ

ラッキョウ栽培もなかなか面白くなってきたので、今年はニンニクと同じくらいの量を植えてみようと思う




それから、数か月前の事になるけれど

我が家で消費しているアメリカなど外国産のクルミが一時的に入手できなくて、国産の超高級殻付きクルミ(の訳あり品)を買った事があった

訳あり品でも値段は倍近くする高価なものだったけど、食べてみた瞬間に納得

異次元のおいしさに正直驚いた

この辺りで採れるオニグルミやサワグルミよりも、香りも良く味も良かった

あまりに美味しかったので自分でも育ててみたくなり、五粒だけ庭に植えてみた

そしたら先日、ちゃんと草の中に、二本ニョキッと生えていたんです

嬉しかったですねぇ

おいしい実がなるよう、大事に育ててあげようと思います




それからそれから、この春の最後の霜が降った頃

畑に生姜の球根?を植えました

三か月くらい前の事です

芽もず~っと出なかったので、霜にやられて枯れたものと思っていました

それがなんと、草取りをしていると、芽が出てきてるじゃありませんか!

生姜って、芽が伸びるまで、こんなに時間がかかるものなんですね

この地では、実るには時間が足りないような気もします




ゴートゥートラベルキャンペーンのせい?で、観光客がやたらとやって来るようになりました

車は飛ばすし、路上のゴミは増えるし、バイクの騒音は特にひどいしで、「来るなよ!」って言いたい気分です

マナーの良い人が大勢来るなら歓迎したいと思いますが、迷惑な奴らが目立ってしまうので、ほんと嫌な季節です

新型コロナウィルスの感染者も増えてるんだし、観光で来るのも自粛して欲しいですね

もうちょっとおとなしくしてれば、こんなに感染者が増える事も無かっただろうにね
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2020-08-08(Sat)

トウモロコシ、折れる

台風から変わった低気圧の影響で、畑のトウモロコシが根元から折れてしまいました

倒れるってのはありましたが、折れてしまったのは初めてかもしれません

瞬間的な風が強かったのでしょう

仕方ないので、折れたトウモロコシは烏骨鶏たちの餌になってもらってます



その他の畑は順調で、この雨でも牧草の生えてる所の土の中は、ガラガラに乾いてます

乾燥状態の好きな作物と、牧草との混植栽培が出来そうな気がしてきました

キャベツもいつになく良い!

あと少しで収穫できる小麦も、倒れましたが順調です

玉ネギも、小さいながら病気もほとんど出ずにいい感じ



それから、もうそろそろニンニクの販売も開始します

ネットに入れて数個まとめて販売するのが、ショップの方から便利が良いとの事で、ネットに入れて販売する予定です

野菜価格が高騰しているそうですが、今まで通りの価格据え置きにします

今も乾燥させているので、茎と根を切って、ネットに入れたら納品です



新型コロナウィルス対策として、対面販売は原則行わない予定です

もちろんギャラリーも、ご予約いただいても今期は開けません

自分自身は新型コロナウィルスは怖いとも思いませんが、請け負っている仕事の都合で感染予防に努めなければならないので、何卒ご了承ください
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2020-08-07(Fri)

日々想う事

何かをするでなく、何もしないを選ぶ

積極的でない、と思われるかもしれない

けれど、出来ること全てをし尽せば、地球は壊れてしまう

出来るけど、やらない

自制するのも、多くの場合必要だ



戦争で、多くの人が死んだ

原爆で、空襲で、お国の為にと、本心ではない戦争に命を奪われた

誰かの犠牲の上に成り立つこの世の中

今も昔も、変わらない

それが武力によるものか、経済力によるものかの違いだけ

平和的、と、今の社会が言えるだろうか

自殺者は一向に減らないし、交通事故だって減りはしない

エゴイストが増え続ける世の中で、平和なんてありはしない



食料自給率を45%にするらしい

そんなもん、目標だけ掲げたって達成なんてしやしない

ITを導入し、効率を上げるだとか

外国人労働者を雇うだとか

地に足の付かない対策ばかりを掲げる

生きものは、経済効率で育つものじゃない

食料自給率というのに、外国人を雇う?それは自給じゃないだろうに



自分の命ぐらい、自分で守れなくてどうするよ

自分の食い物くらい、自分で育てられなくて、一人前って言えるのかよ

子どもを力でねじ伏せる事しかできないくせに、大人って言えるかよ

他人を苦しめ悲しめて成り立つ幸せなんて、本当の幸せって言えるのかよ



まったくこの社会は、クソくらえだ

頭の中で、ぶつぶつ文句を言いながら、昨日はニンニクの作業をした

雨だったので、小屋の中での作業

小屋の屋根には、四種類のスズメバチが同居している

傍から見れば、危険極まりない

でもよく観察していれば、攻撃してくる時はわかるもんだ

ただ怒らせなければ良い

それだけで、スズメバチとも同居できる

何度も様子を伺いに目の前を飛んでくるけど、怒られた事はない

人間よりも、よっぽど安全だ



さて、朝の3時過ぎになってしまった

そろそろ寝るかな

夜なべ仕事は、この歳になるときついから
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2020-08-01(Sat)

大根と白菜の種まき

一昨日の事だったか、大根と白菜の種まきを終えました

その後も草取りの日々、写真の仕事、バスの運転の仕事、子どもの送迎、烏骨鶏たちの世話と、休む間もありません



今日は久しぶりにのんびりしてます

娘は学校へ、息子は部活で大会に

大会は、密を避ける意味で、見学も不可なので、ビデオ撮影もできません

送迎は女房に任せたので、自分は久しぶりに自由時間です



みんながみんなを避ける=無意識に疑いを持っているようで、今の時代は好きになりません

請け負った仕事をしないと生きて行けないので、仕方なく社会のルールを受け入れていますが、請け負った仕事をしなくても済む身分になったら、人を疑いながら生きる社会には染まりませんよ

アホくさい、と思いながら、きっちり体温を測り、消毒し、清掃し、マスクを着ける日々

危険なのは、コロナじゃなくて、人の心です

どうしてこうも、コロッと変わるのか???

コロナについて調べれば調べるほど、危険とは思えなくなりますが…

インフルだの、何とか熱だの、色々病気あるじゃないですか~

それらとも比較してみてくださいね、自分で調べて、自分で判断する

これ読んでるの、多分大人なんだから、そのくらいやって下さい、こちらは暇じゃないので




そろそろ畑に戻ります(^_^;)

暑くて大変だけど、あと二週間しか北海道の夏はありません

それまでの間に、野菜たちに成長してもらわないと、冬の食べものが確保できませんからね



あ、そうそう、今麦刈りが最盛期の美瑛です

麦稈ロールもごろごろ転がってて、良い風景見せてくれてます!

時々写真も撮ってますが、人が集まる場所には行かない様にしています

感染リスクを減らさなきゃならないのでね

釣りにも行ってませんよ、カラフトマスシーズンなのにね

では、熱中症にお気を付けくださいね~
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2020年08月 | 09月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }