fc2ブログ
2012-03-31(Sat)

ガイガーカウンター

また買いました。

RADEX RD1008
RADEX RD1008
今まで使っていたのはSOEKSのエコテスターでしたが実家へ行ったままなので、急遽購入する事にしました。

今度のはメジャーモード(通常測定)とサーチモード(汚染源特定)が付いており、メジャーモードでは測定数値が自動的に平均化されて表示するようになっています。

サーチモードは、放射線をカウントすると音ですぐに汚染源を特定出来ます。

γ線とβ線を同時に測定し別々に表示出来るのでとてもわかりやすいです。

こんな物に頼る生活はしたくはありませんが、こんな世の中になってしまった為に、必需品となってしまいました。

宅配荷物や郵便物、食品類、気になる所はどんどん測定していますが、今の所異常に高い値は測定されていません。一安心です。もちろん東北生産されたアクアも大丈夫です。0.08マイクロシーベルト/hでした。


いや~な予感がしています。

今度は、北海道知事が、汚染されたガレキも受け入れるかもしれない!

道民の命と健康を守るべき知事が、道民の命と健康を蝕む放射性物質を受け入れようとしている。

以下の記事を読んでいただければ、ガレキの広域処理は不要だと言う事が良くわかると同時に、金目当て以外の何ものでもなく、税金の無駄遣いなだけってわかると思います。

https://docs.google.com/viewer?url=http://fileman.rakurakuhp.net/UserFiles/6513/File/1332732362.pdf

この中で特にひどいと思う事は

原子力規制法では、セシウムで100ベクレル/Kg を超えると放射性廃棄物として厳重に管理しなければならないと定めていました。ところが、環境庁は焼却灰の埋め立て基準を、根拠も説明もなく8000ベクレル/Kg にしたあと、もっと汚染されていることが分かりさらに10万ベクレル/Kgに緩和しました。



この情報は間違いなく環境省のHPから見る事が出来ます。
http://www.env.go.jp/jishin/attach/no110831001.pdf

放射性濃度の高い廃棄物を埋め立てる際、50センチ厚の土の上に廃棄物を置いてしまえば、万が一セシウムが流れ出しても52年以上時間が掛かるって書いてあるけど、水が通過出来るんだからセシウムだって通過するでしょう。これからは、ガレキ受け入れた地方の飲料水も危ういです。

それに10万ベクレル/キログラム以上の濃度の焼却灰の場合は、セメントを混ぜて薄めて10万ベクレル/キログラム以下になれば大丈夫だなんて、ひどい話です。総量がいくら多くても、薄めちゃえば割合は減るから良いだなんて。まるで公害問題と同じで、高濃度の物はどんどん混ぜ物をして、薄く薄くすれば問題ありませんって。

今の政治・行政は相変わらず腐ってますね。環境省に対しては、自然を守る良い所と思っていましたが、とんでもない役人の集まりだって事が良くわかりました。

さらに最後にはこんな事が書かれています。

5 その他
本方針は、現在の知見に基づき作成されたものであり、焼却灰の固化方法、放射性セシウムの溶出や処分場内における移動の防止等に関する新たな知見や技術開発により、他の処分方法を示すことができる可能性があることに留意されたい。


現在の知見というならば、以前の廃棄物に関わる規制値を超えてはいけないはずで、放射性廃棄物を一般廃棄物同様に地中処分する事は行ってはならない事です。

別ページにはこんな事も
放射性物質汚染対処特措法に関するよくある御質問への回答
この中で

Q:測定結果が出るまでの間、保管すことは不可能。過去のデータから判断して処分を進めも良いか。

A:過去のデータなどをもとに、放射能濃度が8,000Bq/kg以下であることが明らかな場合は、調査実施者の御判断により、処分することは可能です。

って、過去のデータと現在のデータって同一の廃棄物を扱っていないのだから、明らかかどうかなんてわからないでしょう。現に原発からはるか離れた場所で、ホットスポットが見つかったりしているのです。

ただのガレキなら、各地で焼却してもリサイクルしても良いとは思いますが、放射能汚染されたガレキは、原発周辺に集めて、放射性物質が拡散しないよう厳重に管理するべきです。

自分は子どもたちの健康を守る上でも、放射性物質で汚染されたガレキの受け入れに反対します。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-03-31(Sat)

03/30のツイートまとめ

toyosekobo

http://t.co/KCdAdjui
03-30 12:49

にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-03-30(Fri)

19年間ありがとう

女房と出会う前から、女房とずっと一緒だった車アルト

今日、ナンバーを外し、現役を引退しました。
スズキアルト 現役最後の勇姿
写真は今日、最後の公道走行です。女房が運転しています。




24万9千キロもの長距離を、安全に私たちを運んでくれて、たくさんの想い出を残してくれました。

自分の作品のほとんどは、アルトと一緒に出掛けた時のものです。

本当はもっと現役でいてほしかったのですが、くだらない項目のある車検制度と高い税金・保険、危険を顧みない無謀な走りをする人が増え、安全性のほとんど無い車を子どもたちを乗せて運転するのが危険と判断しました。

こちらに越してきて嫌な事は何かと言うと、大人が決めた交通ルールを守らない人が圧倒的に多い事でした。

スピードは出しすぎる、あおる(車間を空けない)、一時停止は無視する、車線をはみ出す・・・運転していて生きた心地がしないのです。

そこに来て車を二台体制(フレンディ・アルト)にしなければならなかった事で、旧規格の軽自動車では命を守れないとの結論に達しました(それでアクア)。

四月初旬まで車検は残っていましたが、自動車税の関係で今日、廃車にしました。

ハイラックスの時もそうでしたが、心の中にあるモヤモヤしたものが晴れません。

幸いアルトは、自宅で第二の人生を送る事になったので、子どもたちも安心しています。

今度は庭の片隅で、お豆の乾燥庫として活躍してくれると思います。

まだまだ走れる車なのに・・・


追記3.31
廃車手続きに行った時のアクアの燃費。行き40.6Km/L(走行距離31.6Km)・旭川市内24.9Km/L(4.1Km)・帰り24.9Km/L(40.9Km)いずれも自分の運転です。やはり美瑛から旭川までは、ダラダラした下り道なので燃費も向上します。帰りは登りなのでEV走行になりにくく、ほとんどエンジンが掛かったままでした。

また最近のシャーベット状の深い雪道では、VSC(横滑り防止安全装置)が働くものの、どんどん速度が落ちて不安定な走行をします。

アルトなら車体の軽さとマニュアル車だったので、はまっても抜け出す事が出来ますが、アクアでは一旦はまったら抜け出す事は難しそうです。チェーン必携でしょう。車高が低いので、腹も良く擦ります(ちょっと心配です)。アルト復活も近かったりして。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-03-29(Thu)

久しぶりのプール

春休み、泊まりがけではどこにも出掛けない事になったので、久しぶりにプールに出掛けました。

大雪青少年交流の家のプールで、この施設を借りる時はグループでないと借りられないので少々借りにくいのですが、地元のグループに混ぜていただいて参加しています。

娘が小学校に通うようになった為、一緒に泳げる時間がほとんど無く、こうした休みはほんと貴重だなと感じます。

以前よりずっと泳ぎも上手くなっててバタ足はもう完璧って感じで、女房より早く泳げるようになっていました。

一応自分は水泳一級なのですが(中学一年の時)、自分が抜かされるのも時間の問題ですね(まだ大丈夫でした)。

息子も浮き輪でのバタ足が上手になっていて、ほっといたらどこまでも泳いで行けそうな感じです。

二人とも楽しかったみたいで、春休みの良い一日になりました。
美瑛 巣箱 ヒガラ
写真は我が家の軒下にある巣箱。写真ではヒガラが写っていますが、ゴジュウカラやシジュウカラもやって来て、代わる代わる巣作りをしています。一体誰の巣になるのでしょう、今から楽しみです。昨年は最終的にニュウナイスズメが占領しました。雛はアオダイショウに食われましたが・・・



美瑛は気温も上がって、ぐんぐん雪解けが進んでいます。

ただ明後日から雪の日が続くようなので、畑の土が見えるようになるまでは、もうしばらくかかりそうです。

今日のアクアの燃費・家から白金温泉(交流の家・登り坂)16.1Km/L、白金温泉から家(下り)41.9Km/L(いずれもディスプレイ表示なので、おおよその値です)
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-03-29(Thu)

雑誌掲載!

先日お話していた雑誌掲載ですが、見本誌が届きました。

どうやら発売になったらしいです(いつ発売かを気にしていませんでした)。
じゃらん ふらっと女子旅
ずいぶんかわいらしい雑誌に載ってしまいました。

北海道じゃらん ふらっと女子旅 880円なり

富良野美瑛のコーナーです。

まだ全部は見ておりませんが、広い北海道、まだまだ見所・味どころが沢山ありますね。

釣りだけでなく、景色や味覚を楽しみに出かけてみたくなりますね。

編集部の皆さん、届けてくださって、ありがとうございました。

お求めはこちらから
http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/service/
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-03-28(Wed)

クルーズコントロール取り付け

先日我が家にやってきたトヨタのアクアですが、どうしても欲しい機能が無く社外品を取り付けて使用する事にしました。
(純正クルコン取り付け記はこちら

欲しい機能とはクルーズコントロールです。

北海道内では長距離移動が多く、一定の速度で長時間アクセルを同じ踏み加減で踏んでいると、かかとの関節とかかとに痛みが走るのです。

車を入れ替える時は絶対つけたいと思っていたのですが、最近の車はアクセルコントロールが電気的に行われていて、汎用のコントローラーで作動させる事が出来るらしく各社から販売されています。

今回取り付けた部品はPivotの3drice・ACと言う装置です。

スロットルコントローラーとクルーズコントロールがセットになっている装置で、新品買っても定価22000円とリーズナブルです。

で、今日早速取り付けてみました。

必要な配線取り付けは、車速信号線(ナビ裏側から)、アース(ナビ裏側から)、ブレーキ電源(ブレーキハーネスの黒線)、ブレーキスイッチ信号線(ブレーキハーネスの青線)とアクセルカプラー(別売)だけです。

それと本体とオートクルーズスイッチを両面テープで取り付けます。

最初にブレーキスイッチ線を間違えて取り付けてしまったのでオートクルーズが使えませんでしたが、さっき付けなおしてオートクルーズも使えるようになりました。

かなり細かく制御しているようで、人間の足でコントロールするよりも微妙なアクセルワークです。

これで燃費も改善すること間違い無しです。

長距離移動のロケでも、これでかかとが痛む事と無縁になりそうです。
pivot 3drive ac アクア 取り付け
運転席から見た写真。ハンドルの間にさりげなく取り付け。配線はちょっと格好悪いけど、邪魔でもないし、このままで。

ハンドルコラムの上にオートクルーズスイッチ。隣の物は、携帯電話のハンズフリーのマイクです。オークションで買ったナビに付いてました。使う予定はないけれど、付けてもらえたのでそのままです。
pivot 3drive ac アクア 取り付け

追記3.29

オートクルーズは平坦路ではとても快適ですが、ちょっと坂がきつくなるとアクセルオンオフが良くわかるようになります。設定で調整出来るらしいですが、自分の足の方がジワ~ッとアクセルワークが出来るので、平坦路以外は使わないと思います。

またハイブリッドで低燃費走行をする際、一定速度になったらアクセルオフにして、再度踏み直してEV走行になるようにするのですが、オートクルーズではそれが上手く出来ません。

高速道路でオートクルーズはトヨタのハイブリッド車でも効果的かもしれませんが、一般路でEV走行出来る範囲ではオートクルーズ使わない方が低燃費かもしれません。今後も使用レポしようと思います。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-03-27(Tue)

家族サービス?

実家への帰省を取りやめにした事で、子どもたちがしょんぼりしてしまってました。

せっかくの春休みだったので、本当はお泊まりにでも行こうと思っていたのですがその余裕はないので、せめて外食に行く事にしました。

家族で外食なんて、一体何ヶ月ぶりだろう。

ワクワクしながらネットで検索していたのですが、金額とメニュー内容がなかなか折り合わない・・・

どうして外食ってこんなに高いの~~~~~とお昼頃まで検索しまくって、ようやく決まったお店は・・・

化学調味料未使用・地元食材・安全食材使用というラーメン屋さんに決定!

ネットで調べる限りは「味が薄い・・・・」等の超さっぱり系のラーメン(要はラーメンらしくない)なのかな!?と思っていたのですが、全員別のメニューを注文してもすごく美味いです~。

お腹減ってたし美味しかったので、写真を撮るのを忘れてました。(以下リンクで画像がすぐ出ます)

非常にコクもあり、丁寧に仕込んだスープで、ほんとに美味しいラーメンでした。

これで味が薄いと感じる現代人って(薄いと評価した人たち)、舌の感覚がとても鈍いのでしょうねと思います。

きっと化学調味料に犯されて、化学調味料無しでは美味い味として認識出来ないのでしょう。恐ろしい事です。

また行きたいと心から思えるラーメン店でした。
旭川 えびす屋


本日もトヨタアクアで出発

距離33.7キロ

行き(女房運転)32.7Km/Lすごい低燃費!

帰り(自分運転)26.1Km/L???女房より悪い燃費!!!きっと帰りの方が登りが多かったのでしょう(くやしい)。

平均29.4Km/Lなので、今後かなり期待出来そうです。


それにしても外食って、どうしてこんなに高額なんでしょう。家族四人で食べに行ったら、普通に4千円位かかっちゃうんですね。(えびす屋さんは、検索した中で一番安かったです!他のイタリアン等はピザ19センチで900円・パスタ1000円など、4歳の子ども一人分でも2000円は超えちゃいます。)

身体に良い食材を買って自分ちで料理すれば、余裕で4倍以上食べられるのに・・・。無添加・有機・国産等の一級品の食材を買ってでもですよ!

我が家はかなり食費も削って女房が無駄なく使ってくれてるので、経済的にとても助かってます。それもあってか外食の金額はとても高いと感じてしまいます。(我が家の例、うどんのゆで汁→翌日のシチュー・パンの仕込み等。お皿に余った醤油→次回のスープ等の隠し味。過醗酵の漬け物→炒飯の具。鍋底に焼き付いた炒め物の具→スープやみそ汁の隠し味や具。などなどなど)
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-03-26(Mon)

泊原発止まる!

止まったら、そのまま動かさないでほしい。

自販機もいらないし、街灯ももっと減らしていい。

現代の暮らしは便利すぎるし明るすぎる。

明るさが強ければ強い程、影もまた強くなる。

明るさが足りないと言うなら、足りない人が懐中電灯を持てばよい。

泊原発3号機、5月5日に停止…国内稼働ゼロも

 北海道電力が定期検査のため、運転中の泊原子力発電所(北海道泊村)3号機を5月5日に運転停止させる方針を固めたことが24日分かった。

 26日に東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)6号機が定期検査入りするため、関西電力大飯原発(福井県おおい町)3、4号機の再稼働が間に合わなければ、全国に54基ある原発全てが停止することになる。

 北電は26日にも、経済産業省原子力安全・保安院へ定期検査の申請を行う方向で調整している。北電は当初、泊原発3号機の停止時期を4月27日と設定した。

(2012年3月25日11時10分 読売新聞)


原子力発電は、一つ間違えば被害が大きくなりすぎる。

こんな危険な物に頼る位なら、快適さ・便利さをほんの少し減らせばよい。

子どもたちに、自分の好きな裏磐梯も日光も見せられないなんて・・・原発さえなければこんな事にはならなかったのに。

追記3.27非公開コメントより

大飯原発再稼働 無責任すぎる拙速判断2012年3月26日

 これで納得できる国民はいるだろうか。原子力安全委員会は大飯原発3、4号機について、関西電力が実施した安全評価(ストレステスト)を妥当とする原子力安全・保安院の審査を了承した。

 これを受け政府は週明けにも再稼働へ向け関係閣僚が協議し、安全性を確認するという。拙速の極みだ。政府は名実ともに安全を重視すべきだ。

 それにしても原子力安全委員会の姿勢は分かりにくいことこの上ない。1次評価は再稼働にお墨付きを与えた感があるが、班目春樹委員長は「総合的な評価としては不十分だ」と述べた。それなら1次評価に何の意味があろう。

 23日の臨時会議は事務局が資料を読み上げただけで、5分で終わった。保安院の審査後、外部の専門家を交えた検討会を5回開いたというが、国民の目の届かない密室で結論を出したも同然だ。

 傍聴者から「茶番だ」と怒号が飛んだというが、当然だろう。利権にあずかる原子力ムラの人々だけで稼働を決め続けた末、深刻な原発事故を引き起こしたという反省があるとは、とても思えない。

 福島第1原発事故後になされた安全対策は緊急時の応急措置だけだ。昨年末をめどとして政府が提出を求めている2次評価もまだ出ていない。既存の原発に、最新の知見に基づく安全対策を義務付ける関連法案は国会で審議入りすらしていない。無い無い尽くしだ。

 世論調査で8割が脱原発を支持する中、国民世論を押し切って再稼働するにしては、あまりに根拠薄弱だ。こんな状態で再稼働しようとするのは、原子力安全委員会も政府も無責任すぎる。

 東京電力の柏崎刈羽原発6号機が定期検査に入った。北海道電力の泊3号機も5月停止の予定で、原発稼働ゼロが目前だ。原発が不要と実証される前に再稼働しようと、政府も電力会社も焦っているように見える。

 関西電力は、再稼働しないと夏場に13・9%の電力不足になると述べている。他の電力各社も同様だ。だが専門家は、設備容量からすれば火力発電所を7割稼働させれば供給は間に合うと述べている。供給不足を喧伝(けんでん)する前になぜ原子力以外の発電をもっと稼働しないのか。説得力ある説明を国民は聞いていない。
 今からでも遅くない。政府は腹を据え、脱原発へ向けて大胆にかじを切るべきだ。
琉球新報より



> ガレキ処理のウソ
> http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2012/03/post-1f6b.html

> 国民より東電が大事
> http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11205055037.html


ガレキ処理のウソのリンク中にある、震災直後と最近の画像比較が出来るサイトの映像です。
http://www.boston.com/bigpicture/2012/03/japan_tsunami_pictures_before.html
↑画像をクリックして比較します。

以下私(こけ)の意見

この画像(ガレキ処理比較)を見る限り、ガレキ処理されていない事が原因で復興が進まないと言うのは、とんでもない発言です。復興が進まないのは、政府の対応の遅さ・対応能力の無さだけです。

東電に税金をつぎ込むのは、もう止めにするべきです。さっさと解体して(国有化して)健全な電力運営をするべきです。

政府の発表する事や、政府の言いなりのマスコミの言う事を鵜呑みにしていると、上手く丸め込まれますよ。

事実は、上記サイトや各方面の専門家のブログ等を参考にしてください。(出来る事なら、ご自身の目で確認して欲しい。)

そして、ご自身で判断し、真実を見抜いて欲しい。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-03-26(Mon)

空振り

久しぶりにエゾモモンガ撮影に出掛けました。

先日は古い糞を見つけ、夜にはモモンガがいる事を確認、あとは巣穴を確認すれば撮影スタンバイって所だったのですが、みつけた巣穴はやはり空き家だったようです。

糞がちょっと古かったので、他に引っ越した後だったのでしょう。

ただ近くにはたくさんいる事を確認しているので、また歩き回って巣穴を探して、夜に出てくる事を確認するのみです。
空き家 エゾモモンガ
一日一カ所の確認をして、今シーズン中の本撮影までこぎ着けるか不安ですが、ぼちぼち出掛けてみましょう。

それにしても今日は寒かった。夕方氷点下7℃まで下がってました。

明後日以降は気温も上がり春らしくなるので、夜の撮影も楽になりそうです。

雪も溶けて、今度は熊の心配になりますが・・・
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-03-26(Mon)

夕日

夕日 丘風景 美瑛 雪景色 雪原
先日の同行撮影時の写真より


本日のトヨタアクアの燃費は、約26km/lだったそうです(女房運転)。日に日に燃費が伸びてます。今時の車は学習するらしく、運転の仕方によって一台一台動きが変わるらしいです。このまま暖かくなったら、30km/l行きそうな予感がします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2012年03月 | 04月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }