2011-05-31(Tue)
巣箱にニュウナイ
家の壁に鳥の巣箱を付けてあります。知り合いにもらって、使わないのも悪いので数年前から付けていたのです。
いつもはシジュウカラやゴジュウカラが入るのですが、今年は今まで確認できてなかったのですが、今日ようやく巣箱に入る鳥の姿を見る事が出来ました。今年はスズメ、しかも普通のスズメじゃなくて山のスズメ、ニュウナイスズメが入りました。
鳴き声こそ普通のスズメのような感じですが(スズメよりも声が通る気がする)、姿はもっとスマートで山で鍛えられてるような印象の鳥です。
美瑛の美馬牛地区は普通のスズメが生息しているのですが、我が家は山、普通のスズメは見られません。美馬牛からちょっと離れているだけですが、気象条件は全く違うのです。
このニュウナイスズメ、いつもは道路の上にある矢印のパイプに巣を作っているのですが、今年は満室なのか巣箱に入りました。
巣箱はあまり好きではないのですが、こうして毎年いろんな鳥を身近に感じられて、結構良い物だなぁと思います。
本来は木のうろ(穴)が一番なのですが、うろが出来る程成長した木がないし、カラマツばかりなので巣箱を付けるのも仕方ないかなとも思います。
せめて自宅に生えてる大木(と言っても20センチ位の細い木です)だけは切らずに、鳥たちの憩える場所にしておきたいです。
巣箱嫌いついでに、自分は餌を与える事も大嫌いです。野生動物が野生でなくなり、その場所にその季節にあるはずがない餌を与える事は、栄養的にも合わないと思うのです。
餌付けは、単なる人間のエゴでしかないです。よほど自然環境を破壊してしまった後の対策なら仕方ない面もありますが、それ以外は自分勝手だと思います。
餌を与えなくても、自分から野山に出掛け、或いはじっと同じ場所に居続け、鳥たちが自然にやって来るのをじっと待つ位の心のゆとりが必要だと思います。
同居中のニュウナイスズメ家族の、子スズメたちが巣立つのが楽しみです。今はまだ、草などの巣材を運んでいます。
今日はインゲン豆「貝豆」の種まきをしました。そして庭の草刈り、豆の脱穀少々と言った所です。
今朝心配していた霜は、降りずにホッとしています。
さて明日も畑仕事を続けます。写真家よりも、お百姓見習いって感じですね。
そういえば、6月2日、4時27分頃から部分日食が見られるそうです。最大に欠けるのが4時50分頃、東北北海道限定らしいです。多分寝てますが、起きていたら見てみたいです。
いつもはシジュウカラやゴジュウカラが入るのですが、今年は今まで確認できてなかったのですが、今日ようやく巣箱に入る鳥の姿を見る事が出来ました。今年はスズメ、しかも普通のスズメじゃなくて山のスズメ、ニュウナイスズメが入りました。
鳴き声こそ普通のスズメのような感じですが(スズメよりも声が通る気がする)、姿はもっとスマートで山で鍛えられてるような印象の鳥です。
美瑛の美馬牛地区は普通のスズメが生息しているのですが、我が家は山、普通のスズメは見られません。美馬牛からちょっと離れているだけですが、気象条件は全く違うのです。
このニュウナイスズメ、いつもは道路の上にある矢印のパイプに巣を作っているのですが、今年は満室なのか巣箱に入りました。
巣箱はあまり好きではないのですが、こうして毎年いろんな鳥を身近に感じられて、結構良い物だなぁと思います。
本来は木のうろ(穴)が一番なのですが、うろが出来る程成長した木がないし、カラマツばかりなので巣箱を付けるのも仕方ないかなとも思います。
せめて自宅に生えてる大木(と言っても20センチ位の細い木です)だけは切らずに、鳥たちの憩える場所にしておきたいです。
巣箱嫌いついでに、自分は餌を与える事も大嫌いです。野生動物が野生でなくなり、その場所にその季節にあるはずがない餌を与える事は、栄養的にも合わないと思うのです。
餌付けは、単なる人間のエゴでしかないです。よほど自然環境を破壊してしまった後の対策なら仕方ない面もありますが、それ以外は自分勝手だと思います。
餌を与えなくても、自分から野山に出掛け、或いはじっと同じ場所に居続け、鳥たちが自然にやって来るのをじっと待つ位の心のゆとりが必要だと思います。
同居中のニュウナイスズメ家族の、子スズメたちが巣立つのが楽しみです。今はまだ、草などの巣材を運んでいます。
今日はインゲン豆「貝豆」の種まきをしました。そして庭の草刈り、豆の脱穀少々と言った所です。
今朝心配していた霜は、降りずにホッとしています。
さて明日も畑仕事を続けます。写真家よりも、お百姓見習いって感じですね。
そういえば、6月2日、4時27分頃から部分日食が見られるそうです。最大に欠けるのが4時50分頃、東北北海道限定らしいです。多分寝てますが、起きていたら見てみたいです。
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<