fc2ブログ
2015-09-30(Wed)

ソフトに

何の変哲もない、そこら辺にありそうな木

ちょっとソフトに現像してみた

Photograph Fairy trees by Kousuke Toyose on 500px


Fairy trees by Kousuke Toyose on 500px


Nikon D4s AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR + PL





新しい洗濯機がやって来て、古い洗濯機が運ばれていった

あっ気ない入れ替え作業、ほんの30分ほどで完了してしまった

今までの洗濯機がトラックの荷台に載せられる時には、リサイクル費用を払ったり書類を受け取ったりしていたので見る事も出来なかった

気が付けば、既にトラックの奥の方に固定され、その姿が最後だった

今までほんとにありがとう

そして新しい洗濯機さん、いらっしゃい

早速洗濯してみたが、音も静かで電気の消費も少ない

そして早くて、きれいに仕上がり、脱水も強力

もちろん付きっ切りで見ている必要なく、本当に全自動だった

ただ、この少しの進歩の為に19年も掛かったのか、と思わずにはいられない

まだ一回しか洗濯してないからわからないが、他にも良い点があるのだろう

ダウンがイオンで洗えたり(デパートではない)、毛布が洗えたり、10キロ入ったりするのだけど、実際綺麗になるのかは、また後日


夕方、十勝岳連峰も見えましたが、きれいに雪化粧していました

季節は確実に冬に向かっていますね

明後日は暴風雨の予報、今までに経験した事のないほどの荒れた天気になるそうです

くれぐれも、お気を付けください
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-09-29(Tue)

今日も土砂降り

旭岳は昨日?十勝岳連峰は今日?初冠雪!だったそうです

ここではそれ程寒く無かったのですが、ついに雪の便り到来です!

ただ雪が降ったような寒さは感じなかったので、ひょっとしたら身体が寒さに慣れてしまったのかもしれません

歳を取って鈍った、のかも・・・気付かないのは危険ですね

身体の冷えは万病の元ですので、外出時にはダウンを着て良い位なのでしょう



今日も雷を伴った豪雨でした

集中豪雨やら竜巻注意報やら、異常気象のオンパレードです
_D4S0656
Nikon D4s AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

雨に光る道

地味ですが、こういう風景が好きです


明日は古い洗濯機を新しい洗濯機と入れ替えです

古い洗濯機は今日が最後の仕事になりましたが、洗濯途中で電源が落ちしばらく復旧せず・・・

もう動かないと諦めていたのですが、1時間くらいして再び電源を入れたらちゃんと動いてくれ、最後の脱水まで仕事をこなしてくれました

瀕死の重傷を負っていながら、必死に頑張ってくれていたのかもしれません

たかが洗濯機ですが、感情移入してしまいます

明日は、ちょっとだけきれいにしてあげよう

今まで、ありがとう
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-09-29(Tue)

ハズレ

狙いがハズレた
_D4S0620
Nikon D4s AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

スーパームーンが水平線に現れ、雲も無く、水面で鮭がジャンプする・・・となるはずだったが

撮れるまで、何年掛かるかな
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-09-28(Mon)

新規サイト

先日、コマーシャル写真家のOさんと話をしていて、「あと数年後にはこの業界無くなるね」なんて話をしていました

最近の写真の使われ方などから薄々感じてはいたのですが、その動きが劇的に加速しているらしいです

別にプロが撮らなくても、撮り方さえ教えてしまえば、バイトさんが撮るので十分なクオリティがあるんだそうだ

実の所、おそらく自分も廃業、なんて事になるんだと思っています

国内の契約エージェンシーには今後も作品と呼べる写真を預かってもらおうと思っていますが、その他膨大な数の、作品とはちょっと違う記録写真やジャンル違いの写真などはどうしようかと思っている所でした

どんな作品でも預かってくれて、手間も掛からずコストも掛からず、そんなサイトを教えてもらいました

500px、知ってる人は知ってるそうですが、自分はつい先日まで知りませんでした

ロイヤリティフリーで作品は預けたくないなぁと思っていて、この手の業界には手出ししてなかったのですが、作品として発表予定の無い物なら良いかなと思って始める事にしました

契約しているエージェンシーと違って、写真のアップが非常に楽!

写真をアップし、タグを張って、保存し完了。

面倒くさいタイトルも、付けても付けなくても自由

一日一枚ずつくらいアップして、しばらく様子を見ようと思っています

日の目を見ない予定の写真でも、人によっては役に立つ写真かもしれないので、手を抜く事無くコツコツとアップして行きます

Photograph 道 road by Kousuke Toyose on 500px


道 road by Kousuke Toyose on 500px


にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-09-27(Sun)

メルヘン

光の柔らかい曇り空

何だかメルヘンの世界に迷い込んだよう
MMFC0653
Mamiya ZD Mamiya C 80mm F1.9 赤外線撮影


かれこれ19年になるのか、サンヨーの洗濯機が壊れてしまった

サラリーマン時代、アパートで一人暮らしを始めた時、当時としては最高級大容量の全自動洗濯機だった

少しでも家事が楽になるのならと、奮発して買ったのだ

時代は過ぎ、サンヨーも無くなって、修理不能となってしまった

愛着はあるけれど、いつ火を噴くかわからない程の騒音と振動に、さすがに買い替える事にした

今度はドラム式!

これまでのサンヨーの洗濯機は、全自動と言えども付きっきりでないとちゃんと動いてくれなかった

新しいドラム式は、ちゃんと全自動だと良いのだけど・・・
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-09-25(Fri)

試用

昨日から使い始めた旧モデルの新レンズ、性能はずば抜けて良いです
_D4S0411-3
Nikon D4s AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

絞り開放でも、画質は良いです

旧型のテレコンx1.4付けて(Ai AF-S Teleconverter TC-14E II 850mm)↓
_D4S0458
テレコンを入れても、画質の劣化は全く感じません

評判の悪いテレコンx2.0付けて(AF-S Teleconverter TC-20E III 1200mm)↓
_D4S0441
絞り開放では若干甘く感じますが、テレコンの性能よりブレの方が目立ってきます

ちなみにAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRだと↓
_D8N0384
同じようなデカいレンズですが、写りは全く違います

600ミリの逆光では
_D4S0387
フレアがかったとしても最小限で、ディテールもはっきりして、フリンジも気にならない

被写体をファインダーに入れるのも被写体を追うのも非常に難しく、ピントはカミソリのように薄く、カメラとレンズで6キロを超えるので手持ち撮影は可能でも非常に難しい

最高クラスの三脚を使ったとしても、超望遠なのでブレやすい

とても良いレンズであることは間違いないのですが、誰でも使えるレンズでは無いですね

そして600ミリが万能かと言えばそうでもなく、下の写真のように400ミリの方が良い場合もあり、とりあえず何でも持ってないと撮れない場面もあります
_D8N0409
Nikon D800 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

機材の種類だけ撮影の幅も広がりますが、機材の数だけお金も減ります

悩ましい所です
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-09-24(Thu)

陽が落ちて

陽が落ちて、それでも収穫作業が続いています
_D4S0349
Nikon D4s AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

朝早くから夜遅くまで、重労働の連続

食べ物を粗末にしては、いけませんね

今宵の月は、霞んだ空にあっても、美しい
_D4S0332-2
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-09-23(Wed)

また来たエゾリス!

先日自宅前でエゾリスが車両にはねられ死んでしまってから、エゾリスはしばらく見られないと諦めていた

エゾリスも来ないし、他にクルミを食べる野生動物もいないから、食料の為に山に行って収穫したクルミを庭に干しても大丈夫だろうとコンテナごと放置していた

そしたら今朝、娘が発見!

ソーラーパネルの柱の陰から忍び寄るエゾリス
_D4S0277

盗った!
_D4S0294-2

美味そうに陰で食べてる
_D4S0304
Nikon D4s AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

でもこれじゃ、餌付けとほとんど変わらない、ってか一緒だ~~~

こんなんじゃ良く無いので、エゾリスに食べられないように室内にしまいました
(自分が山から採ってきたので、エゾリスが取り返しに来たのかも・・・)

今までいたエゾリスが居なくなってから、こんなにすぐに再び見られるなんて、思ってもみませんでした

近くのカラマツ林が大量に伐採されたので、残された林にエゾリスがあふれているのかもしれません


先日から知り合いになった写真家のTさんが来てくれて、ちょっとの間玄関前で立ち話をしました
(家の中に入らせてあげられない程足の踏み場の無い状況、何とかしなくては。。。)

どの写真家も大変なようで、お金を稼ぐには「写真家を辞めるのが一番!」だなんて話をしていました

すごく納得です!自分も正直に思います、こんなバカげた商売は無いと

でも撮りたいんですね

他人の評価なんて、どうでもいいのです

自分がどれだけ良い仕事をしたかが重要だと思います

それと気になる超望遠レンズの事も聞いてみました

「諦めるしかないんじゃない」・・・

うっ



意味を深く追求しませんでしたが、レンズの購入を諦めるのではないような気がしてきました

楽に暮らせる安定した生活を「諦めるしかないんじゃない」・・・と受け取ってみました!

Tさん、アドヴァイスありがとうございます


今日アップしたエゾリスの画像は400ミリで撮影したものです

これで35ミリサイズのフルフレーム

野生のエゾリスが自分に対して警戒を抱かない限界の距離が、この距離・被写体の大きさです

これより寄ると、確実に警戒します

相手に警戒心を抱かせず自然な姿で撮影するには、やはり600ミリ以上のレンズが必要になってくると思います

記録写真を撮りたいわけじゃないのでただ超望遠レンズであれば良い訳ではなく、背景の処理が美しく、主体を引き立たせられるレンズでないと意味がありません

さらに自分が撮影したい場面(特に逆光)で粘ってくれる性能を持ち合わせていないと話になりません(こんな感じ

良い写真の為に、人生懸けたい!

と、以前よりちょっとだけ思えて来ましたので、ここはもう少し真剣に悩もうと思います



連休最後なので、今からおやつを家族でいただきます
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-09-22(Tue)

レジャー日和

連休も後半なので、久しぶりに定番の紋別へ出掛ける事にした

この時期、やっぱり鮭釣でしょう…といろいろ調べてみても、鮭釣は思わしくない

そこで娘が苦手な魚、サバ釣りに変更!

サバそのものが苦手な訳じゃ無くて、食べた時の生臭さが苦手なのだ

でもサバって、きちんと〆て血抜きしたら、あまり生臭くなく美味しいので、ちょっと体験させたくてね

ゆっくり9時半頃家を出て、2時過ぎに紋別に到着

港はガラガラであまり釣れていない様子でしたが、一部の人だけ釣れている

話を聞いたら、「サバが釣れて、仕掛けがめちゃくちゃだわ」と本命はチカ釣りのようで、サバを迷惑がっていた

これはここで釣るしかないと、速攻で準備開始

オキアミを投げると、小さなガヤがウジャウジャ寄ってくる

息子と娘で竿一本ずつ持たせたが、釣れるのは小さなガヤばかり

娘が釣りに飽きて「お父さん釣っていいよ」と言い竿を貸してくれたので、早速仕掛け投入、一回目で見事サバゲット!

これを見て目の色を変えた娘、再び竿は娘へ

少しコツを教えたら、娘も息子も良い感じでサバが釣れるようになった

自分は釣れた魚を「サバ折り」で殺し、〆て血を抜く

夕方、エサも無くなり寒くなって来たので、釣り終了!

最後の一匹は、娘がサバ折りを実践

自分で釣って、自分で殺し、〆て血を抜き、内臓を出す

今日釣ったサバは、明日、娘が料理をしてくれるそうだ

どんな料理になるか、楽しみだ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2015-09-20(Sun)

悲しみの道

今朝の事

「何やってるんだろう?」女房が笑って言った

「何?」と聞くと、

「ヒョイヒョイ、ヒョイヒョイ」

我が家ではエゾリスの事をヒョイヒョイと呼んでいる

木に登る時「ヒョイヒョイヒョイヒョイ・・・」と言いながら、勢い良く登るからヒョイヒョイになった

慌てて窓から庭を眺めると、刈ったばかりの草の下に手を突っ込み、何かを探しているような仕草をしていた

実にかわいい

ここの所、毎日庭や畑にやって来ては、せっせとクルミを植えている

その成果なのか、毎年のように庭やら畑やら横の林からクルミが生えてくる

植えたはずもないのに、いつの間にか木が育っていたりするのだ

知らぬ間に、エゾリスたちが植えてくれていたのだろう

今朝もカメラを持って家から出てみたが、ちょっともたついた間に道路の反対側のクルミの木に行ってしまったようだ

戻ってくるまで30分位かかるので、待機せずに普段の暮らしに戻る事にした

今日は家族でレジャー、旭川の科学館、サイパル見学だ

23日まで恐竜展をやっていて、前売りチケットも買ってしまっていたので、行かない訳にはいかず

連休って事もあり、結構な人が来ていた
DSC00144
Sony DSC-HX9V

恐竜展を見て、ついでに別料金の科学館にも入って、それなりに勉強になる休日を過ごしてきました

使用不可の体験施設や、無法地帯と化している体験施設もあったりで、ちょっと残念な一面もありましたが・・・所詮田舎の科学館かな

いつもお世話になっている道の駅内のパン屋DAPASさんに寄って、午後3時30分の昼食を食べて帰って来ました



普段なら、それで良い一日も終わりになる所ですが、今日はとても悲しい

毎日のように我が家にやって来てはクルミを植えているヒョイヒョイが、自宅前で
DSC00153

今朝は元気に、庭で遊んでいたヒョイヒョイが・・・

子どもたちも、とても悲しい想いをしたでしょう

今朝、可愛い姿を見たばかりでしたから

学校に通う時には、スクールバスを待っている間、目の前の木を上手に綱渡りして行く姿を、喜んで見ていましたから

そんな可愛いヒョイヒョイが、今は口から血を吐き、目玉は飛び出し、ピクリともせず、道路に横たわったまま・・・

飛び散った血液は、道路の真ん中あたりまで飛んでいたことから、かなりのスピードで衝突したのでしょう


自宅前の道路は、数年前まで観光シーズンでも、ほとんど車が行き来する事はありませんでした

地元の人か道に迷った人、山菜採り、その程度で、一日に20台位しか通りませんでした

それが青い池が報道され、ミーハーな観光客が押し寄せるようになった途端、車やバイクが激増してしまいました

安全運転で走ってくれる人なんて、ほとんどいません

多くの人は、馬鹿みたいに飛ばしてゆきます(「みたい」が余計ですね、馬鹿です)

娘が小さい頃は道路を散歩するのが日課だったのに、小学校高学年になった今では車が危ないので道路に出したり出来ない程です

そして野生動物を巻き込む事故も、たくさん起きています

ここ一か月の間だけでも、近所で3匹のエゾリスが命を奪われているのを目撃しています

それもこれも、青い池が有名になったから

馬鹿なドライバーが増えたから

法定速度を守りさえすれば、エゾリスが飛び出してきたって対処できるのに・・・

青い池なんて、さっさとボロボロになって、観光地じゃなくなってしまえばいいのに

日本人は、馬鹿が多いよ

山が好きだと言って、山を傷つけ山に分け入り山を壊し続け

自然が好きだと言って、巨大な四輪駆動車で自然を破壊し、自然を踏みつけ、温暖化を加速させ森林を破壊して

自然の中の道路を走るなら、自然の生きものに危害を加えないようにしてほしい

人間の勝手で作った道路、せめて人間の勝手で作った法律ぐらい、守れよ

大人なら、無責任になるなよ

静かな自然の中を走るのに、爆音をたててバイクで車で走るなよ

迷惑かけるなよ、他人にも、自然にも

命を奪うなよ、食う為でもないのに

悲しいよ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2015年09月 | 10月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }