fc2ブログ
2014-02-27(Thu)

恋の季節

図書館での写真展は、たくさんの方に見ていただいたようで嬉しいです

ご来場くださった皆さん、ありがとうございました

今日子どもたちの授業参観だったのですが、先生や友だちのお母さんたちも見に行ってくれた方がたくさんいて、とても嬉しく照れ臭いです

今日で終わって、明日撤収に行きます



話変わって、野生の生きものたちは恋の季節の始まりですね
キタキツネのカップル 美瑛
Nikon D800 Ai Nikkor ED 400mm F2.8S(IF)
キタキツネのカップルです

見ていると、かなり激しい愛情表現です

この後、R18指定映像になろうかと思われますのでアップしませんが、長かったです

何が?って、長さじゃないです、時間が…です

一回20分以上離れずに、それを二回とプラスα

かれこれ1時間以上見てました

別に見てなくても良かったのですが、自分が動くとキツネを刺激して驚かせてしまうので、仕方なく…アハっ

キツネが落ち着いたところで帰りました

日中プラス5℃まで上がったので薄着をしていたのですが、夕方になって冷えてきて身体も指先も冷え切ってしまいました

雪が残ってる時期は、なめた格好は良くないですね

今回のキツネまでの距離がちょっと遠いので鮮明な映像で撮れませんでしたが、毎年このあたりに巣を作っているので、春に子どもたちが出てくるのが楽しみです



それと注文していたレンズ(代替品)が到着!

ピッタリ二週間遅れ!!!

でもどうしてだろう?今日27日は自分にとってのラッキーディ

良い事が起こるのは何故か27日が多いので、このレンズで良い画が撮れそうな予感がします

早速撮影!に行ってこようっ
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2014-02-27(Thu)

展示会開催中

お知らせまで

美瑛町立図書館にて、今月27日まで開催中です

お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください
美瑛町立図書館にて展示会 豊瀬恒介写真展「秋色」
図書館の方に作っていただいた案内です。格好良く作ってくださいました。ありがとうございます。
美瑛町立図書館にて展示会 豊瀬恒介写真展「秋色」
写真は図書館の方に断わって撮影しました

2月17日のブログ記事ですが、27日までトップに掲載します
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2014-02-25(Tue)

霧の朝

久しぶりに気温の低い朝でした(氷点下20度)

自宅では普通の朝でしたが、丘の方には霧がかかり、霧氷もたっぷり付いていました
丘のグラデーション 美瑛 雪景色 霧の朝
Nikon D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
日の出の頃、霧のかかる丘

こんな冬らしいのも、あと何日ある事か・・・



代替品のレンズはAF不調との事でメーカー送りでまだ来ない。きちんとチェックしてくれるのはとても有難いですが、シーズン終盤に二週間遅れるのは辛いです

撮影に行きたい場所は雪が溶けて厳冬期らしくなくなったらしい

まぁ美瑛も雪はグチャグチャに溶けてますが…


あ~、撮りたいものが撮れないもどかしさ

また来年かな


いや、レンズが来たら、行くだけ行ってみよう






追記 日曜日は、家族でキャンモアスキー場に行ってきました

一日中滑って、子どもたちも大満足だったみたいです

こぶ斜面で自分がコケてる脇を、息子はボーゲンで直滑降!

危うく轢かれる所でした!

娘はコブでも何処でも安定した滑りで、技術的に完璧に抜かれました

間もなく教える側ではなくて、教わる側になりそうです

今シーズンあと何回行けるかな
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2014-02-22(Sat)

ムヒカ大統領のリオ会議スピーチ

これを読んで、ハッと気付く人もいれば、何言ってんの?って馬鹿にする人もいるでしょう。

これほど今の社会を指摘している大統領って居なかったと思うし、居ても報道されなかったんじゃないか

自分自身の暮らしを正すため、ブログを訪問してくれた人に全文読んでもらいたい

会場にお越しの政府や代表のみなさま、ありがとうございます。

ここに招待いただいたブラジルとディルマ・ルセフ大統領に感謝いたします。私の前に、ここに立って演説した快きプレゼンテーターのみなさまにも感謝いたします。国を代表する者同士、人類が必要であろう国同士の決議を議決しなければならない素直な志をここで表現しているのだと思います。

しかし、頭の中にある厳しい疑問を声に出させてください。午後からずっと話されていたことは持続可能な発展と世界の貧困をなくすことでした。私たちの本音は何なのでしょうか?現在の裕福な国々の発展と消費モデルを真似することでしょうか?

質問をさせてください:ドイツ人が一世帯で持つ車と同じ数の車をインド人が持てばこの惑星はどうなるのでしょうか。

息するための酸素がどれくらい残るのでしょうか。同じ質問を別の言い方ですると、西洋の富裕社会が持つ同じ傲慢な消費を世界の70億〜80億人の人ができるほどの原料がこの地球にあるのでしょうか?可能ですか?それとも別の議論をしなければならないのでしょうか?

なぜ私たちはこのような社会を作ってしまったのですか?

マーケットエコノミーの子供、資本主義の子供たち、即ち私たちが間違いなくこの無限の消費と発展を求める社会を作って来たのです。マーケット経済がマーケット社会を造り、このグローバリゼーションが世界のあちこちまで原料を探し求める社会にしたのではないでしょうか。

私たちがグローバリゼーションをコントロールしていますか?あるいはグローバリゼーションが私たちをコントロールしているのではないでしょうか?

このような残酷な競争で成り立つ消費主義社会で「みんなの世界を良くしていこう」というような共存共栄な議論はできるのでしょうか?どこまでが仲間でどこからがライバルなのですか?

このようなことを言うのはこのイベントの重要性を批判するためのものではありません。その逆です。我々の前に立つ巨大な危機問題は環境危機ではありません、政治的な危機問題なのです。

現代に至っては、人類が作ったこの大きな勢力をコントロールしきれていません。逆に、人類がこの消費社会にコントロールされているのです。私たちは発展するために生まれてきているわけではありません。幸せになるためにこの地球にやってきたのです。人生は短いし、すぐ目の前を過ぎてしまいます。命よりも高価なものは存在しません。

ハイパー消費が世界を壊しているのにも関わらず、高価な商品やライフスタイルのために人生を放り出しているのです。消費が社会のモーターの世界では私たちは消費をひたすら早く多くしなくてはなりません。消費が止まれば経済が麻痺し、経済が麻痺すれば不況のお化けがみんなの前に現れるのです。

このハイパー消費を続けるためには商品の寿命を縮め、できるだけ多く売らなければなりません。ということは、10万時間持つ電球を作れるのに、1000時間しか持たない電球しか売ってはいけない社会にいるのです!そんな長く持つ電球はマーケットに良くないので作ってはいけないのです。人がもっと働くため、もっと売るために「使い捨ての社会」を続けなければならないのです。悪循環の中にいるのにお気づきでしょうか。これはまぎれも無く政治問題ですし、この問題を別の解決の道に私たち首脳は世界を導かなければなりません。

石器時代に戻れとは言っていません。マーケットをまたコントロールしなければならないと言っているのです。私の謙虚な考え方では、これは政治問題です。

昔の賢明な方々、エピクロス、セネカやアイマラ民族までこんなことを言っています

「貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」

これはこの議論にとって文化的なキーポイントだと思います。

国の代表者としてリオ会議の決議や会合にそういう気持ちで参加しています。私のスピーチの中には耳が痛くなるような言葉がけっこうあると思いますが、みなさんには水源危機と環境危機が問題源でないことを分かってほしいのです。

根本的な問題は私たちが実行した社会モデルなのです。そして、改めて見直さなければならないのは私たちの生活スタイルだということ。

私は環境資源に恵まれている小さな国の代表です。私の国には300万人ほどの国民しかいません。でも、世界でもっとも美味しい1300万頭の牛が私の国にはあります。ヤギも800万から1000万頭ほどいます。私の国は食べ物の輸出国です。こんな小さい国なのに領土の90%が資源豊富なのです。

私の同志である労働者たちは、8時間労働を成立させるために戦いました。そして今では、6時間労働を獲得した人もいます。しかしながら、6時間労働になった人たちは別の仕事もしており、結局は以前よりも長時間働いています。なぜか?バイク、車、などのリポ払いやローンを支払わないといけないのです。毎月2倍働き、ローンを払って行ったら、いつの間にか私のような老人になっているのです。私と同じく、幸福な人生が目の前を一瞬で過ぎてしまいます。

そして自分にこんな質問を投げかけます:これが人類の運命なのか?私の言っていることはとてもシンプルなものですよ:発展は幸福を阻害するものであってはいけないのです。発展は人類に幸福をもたらすものでなくてはなりません。愛情や人間関係、子どもを育てること、友達を持つこと、そして必要最低限のものを持つこと。これらをもたらすべきなのです。

幸福が私たちのもっとも大切なものだからです。環境のために戦うのであれば、人類の幸福こそが環境の一番大切な要素であるということを覚えておかなくてはなりません。

ありがとうございました。


http://hana.bi/2012/07/mujica-speech-nihongo/




カラマツの伐採が始まって、それ以来エゾリスが顔を出さなくなった

ほとんどの土地が個人資産になって、木を植えるも切るも、個人の勝手になってしまった

でもその場所って、人間だけが支配できる場所なのか?

人間の勝手で土地を分け、そこには地球上の他の生物の意見は一切生かされていない

先進国なら、国際化社会というなら、自分以外の生き物たちにも目を向ける事ぐらい出来なくてどうするのか

木を切る行為一つとっても、皆伐を避け、間伐を続ければ良いはずなのに

効率化、大量生産化、経済面ですべてが判断される世の中は、先進国の行う事ではない

一人一人が考え行動すれば、こんな事にはならなかったはずなのに…
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2014-02-21(Fri)

シマエナガ

以前、この鳥に取り囲まれたことがあった

数十羽の群でやってきて、自分の周りをぐるぐる飛び回り

手が届くところまで来ては飛び立ち、また来ては飛び立ち・・・

あの時は、まるで夢のようだった

女房もそれを見て「群れが自分の周りをぐるぐる飛び回って凄い光景だった」と

その一回だけで、二度と同じような事も起こらなくなったが、小さな群れは今でもちょこちょこやって来てくれます
シマエナガ 美瑛の鳥
Nikon D800 Ai Nikkor ED 400mm F2.8S(IF) 
シマエナガ

しょっちゅう出会う鳥なので撮影の対象ではなかったのだけど、あまりにも可愛いんで撮ってみました

写真のシマエナガも可愛いんだけど、本物の可愛さは写真では伝わらないです

もっと可愛く撮ってあげなきゃですね



話は変わってヤマトの荷物ですが、やはり見つかりませんでした

こちらの希望をヤマトに聞いていただき、ヤマトとカメラ店の間で話し合っていただいた結果、代替品を送ってくれることになりました

これでようやく撮影出来るようになるのですが、消えた荷物が気になります

どこかに置き忘れているのか、人目に付かない所に落ちてしまったのか、それとも盗難にあったのか…

もし盗難だった場合は、一体誰が盗んだんだろうか

ヤマトの社員さんの中にそういう事をする人がいるとは思いたくないですが、このままでは根本の原因の解決にはならない事が気持ち悪いです

徹底的に原因の究明を望みます
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2014-02-19(Wed)

もうすぐ一週間

もうすぐ、ヤマトの荷物が無くなってから一週間になる

ヤマトの担当者からは「二十日まで待ってください」と言われているが、荷物の消息はいまだ不明のまま

レンズ4本+αを売却し、それでも足りずローンを組んで買ったレンズだった

それだけ使いたいレンズでもあったし、必要だと感じたから決心したのに…

レンズ購入後、そのレンズを支える一脚用の雲台も買った

それはゆうパック配送だったが、時間指定も確実に、運送の遅れは一切なかった

他の荷物もあったが、それは佐川が運んでくれた。それも運送の遅れはなかった



そして今日、レンズ二本を売却、ヤマトで発送しようと持ち込むと、群馬県行きは雪の影響で受付してもらえず

仕方なく郵便局へ行くと、「遅れる可能性はあります」との事だったが普通に受付してくれた

これまでヤマトなら絶対安心と思っていたのだけど・・・

明日、どうか荷物が見つかりますように
カラス?いえいえクマゲラです 美瑛
Nikon D800 Mamiya A 300mm F2.8 APO
これ、カラス?

いえいえ、クマゲラです

AFなら、接近してくる所からドンピシャのピントだったろうと悔いの残るカット(ピントが合ってたのはこの一枚のみ)。到着予定日の翌日撮影

せっかく目の前を飛んでくれたのに…
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2014-02-17(Mon)

さらばハチゴロー

先日、ハチゴローこと800ミリのレンズを売りに出しました

年間を通じて使う頻度はわずかでした

遠方の被写体は、日中はカゲロウの影響が盛大に出て使いにくく

近くの被写体は、アップで撮れるけど雰囲気を出すには長すぎる

89万円もするレンズですが、自分にとっては宝の持ち腐れでした

機材ばかりは使ってみないとわからない

使ってみて良さもわかったけど、自分の写真には必要ないこともわかりました

今はもう新しいユーザーの元へ
Nikon Ai Nikkor ED 800mm F5.6S(IF)
Sony α7R Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM
ちょっとのお付き合いでしたが、ありがとう

良い経験をさせてもらいました



そして、新たなレンズ待ち!

本当はバレンタインデーに到着するはずだったのに

荷物が消えてしまった!

ヤマトさん、現在調査中です

どこ行った~!?
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2014-02-15(Sat)

眠い

いただいた薪も終わりそうで、昨日は自宅裏のカラマツを切って来た

このカラマツ、秋の初めに降った重い雪で途中で折れてしまったもの

雪を掘り、なるべく根元からチェーンソーで切断した

途中で折れたものでも、薪になると一週間分以上ありそうで助かります

薪にはしたものの木が乾いてないので、ストーブの周りで乾かしてからでないと燃えてくれません

薪になってくれ部屋を暖めてくれてるのに、贅沢は言っていられませんね



久しぶりのチェーンソーと斧での薪割りで疲れて眠いっ
エゾリス 美瑛
Nikon D800 Mamiya A 300mm F2.8 APO + Nikon TC-16A エゾリス
眠い時は、ゆっくり休むとしますか~
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2014-02-14(Fri)

バレンタインデー

娘は昨夜、何やら必死に作っていた

もう、そういう年頃

息子も、ついにもらう年になったか!

自分は…もちろん女房から





話は変わって先日手に入れたカビ玉のレンズ

オリンパスペン用の小さなレンズ

それが実によく写る
いただいたイチゴ
Sony α7R Olympus 38mm f1.8

カビを落とそうと分解したのだけど、きれいに落ちなかった

それでもこの描写、ハーフサイズ用のレンズなのにケラレ無し

しかも解像度抜群!さすがはオリンパス


追記201402151035 
オリンパスのレンズ、ケラレ、少しありました。絞り開放では、周辺光量不足にてわかりにくかったです。絞って撮ったら、隅に影ができました。確認不足ですみません。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2014-02-14(Fri)

結晶の雪

とてもきれいな結晶の雪が降っていました
雪の結晶 美瑛
Nikon D800 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

朝、スクールバスを待っている間、子どもたちも「わ~きれい」を連発

北海道の子どもでは無いみたいに、小さな結晶に見入っていました

ジャンパーの袖にも、ランドセルにも

いろんな形があって、いろんな大きさがあって、繊細で

すてきな空からの贈りもの
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2014年02月 | 03月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }