fc2ブログ
2010-02-27(Sat)

啓蟄前なのに

まだ啓蟄前なのに、虫たちも歩き始めました。例年より一週間程早い感じかなぁと思います。
美瑛 ニジュウホシテントウムシ?
朝はちょっと冷え込んで、氷点下12℃。出てきたテントウムシがちょっと凍ってしまった感じです。寒いだろうなぁ…

日中はいい天気、でも冷えてます。夕方には窓に付いた水蒸気が凍り始めてました。
美瑛 雪原風景 丘
この青空に白い丘、いつまで見られるんだろうか。そろそろ融雪剤でしょうかねぇ。

夕方はモモンガ探しに行ってきましたが、今日は空振り。姿も見られませんでした。雪も少ないので、今度は早朝から歩き回って見つけないと撮影出来ないかもしれませんね。

明日は雪の結晶撮影のお客さんがいらっしゃいます。ただ、予報ではすっきりした晴れ!どうなる事やら…
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2010-02-26(Fri)

今宵の月と月輪

アップ忘れてましたが、今夜の月です。
美瑛 月 日輪ならぬ月輪
まぁるく月輪(と書いて正しいものか、太陽の周りのは日輪とはよく言いますが・・・?)が見えました。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2010-02-26(Fri)

見られた~♪

今日は我が家の飲料水を汲みに、湧き水の場所まで行ってきました。昨日今日の異常な高温のために、道路はすっかりアスファルト、夏タイヤでも走行可能な程です。

積雪状況は場所により違いますが、畑が見えている所もあり、せいぜい30センチってとこかなぁと。吹きだまりの場所は雪が多いかもしれませんが、例年の半分以下だと思います。

湧き水の場所は我が家から丘を越えて行くのですが、途中の道路脇が雪崩になっていました。
道路脇の雪崩
もうちょっと急斜面が高ければ、道路をふさいでしまうかもしれません。注意が必要ですね。

ついでに白金(しろがね)の青い池も行ってみました。
美瑛 白金温泉 青い池 ブルーリバー
うっすらシャーベット状態で、水の色が見えていました。水が注ぎ込んでいる場所(奥の方)は雪が溶けて水面が見えます。

駐車場から池までは「つぼ足」でもOKですが、かんじきを履くと余裕で歩けます(10センチ位は沈みます)。
美瑛 輪かんじき
買っても安い(2000円以下)ので、常に車に積んでいます。

木の根元は、気温上昇と水を根から吸い上げたためか、雪がとけていました。
白樺の根元 積雪状況 美瑛
写真はありませんが、ネコヤナギもきれいな綿帽子になっています。

雪が早くにとけすぎて、いろんな花が咲く頃に急に冷え込んで受粉せず、実を結ばないようなことにならなければいいのですが…。何年か前に同じようなことがありましたが、その年は山の幸が不作で、野生動物にとっても厳しい年になりました。今年はその時以上に雪どけが早く心配です。

で、ようやくタイトルの記事ですが、ついに見ることが出来ました。オリンピックじゃないですよ。モモンガです。エゾモモンガ!今シーズン初めてです。

ず~っと探していたんですが、食痕や糞は見つけていたものの、今期は姿を確認したことがなかったのです。それが今日、ようやく見ることが出来ました。もう嬉しいの何のって。真央ちゃんの銀メダル級ですよ(それ程じゃないかな?)

巣穴らしい場所をず~っと見張って3時間。太陽も沈み辺りが暗くなって、肉眼では確認しにくい位になったのでカメラを片付けたら、自分のすぐ後ろの木に後ろから飛んできたんです。見ていた反対側からです。

止まった木をチョロチョロッと登って、糞をプリプリッとして、また飛んできた方に飛んでいってしまいました。まるで姿を見せに、わざわざ来てくれたんじゃないかなぁって感じでした。

飛んでいった方は崖!その先は確認できませんでしたが、今シーズンもちゃんと見られただけ良かったです。あと一月ある雪の季節、あと何回かは見てみたいものですね。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2010-02-25(Thu)

この時期に10℃!

普通なら10℃と言えば、こちらの地方では氷点下10℃ですが、今日はなんとプラス10℃でした。なま暖かい!

駐車場の雪も溶けて、地面が見えてしまいました。暖かすぎです。庭を歩くとズボズボ長靴が埋まってしまい、まるで3月中旬の感じです。このまま冷えれば「かた雪」になって歩きやすくなるんですけど、どうやら明日は雨の様子。

さらに雪が溶けて、異常に早い春になってしまいそうです。
溶けてます、雪!
↑溶けた雪のイメージの写真です。

そんなこんなで撮影もせず、家の中の片づけをしています。途中で中断していた二階の部屋を、きちんと暮らせるように手を入れ始めました。

とりあえず今日は掃除。そして部屋を眺めて何となく「こんな感じに」って構想を練っています。明日は材木買って作業を始めようと思います。ロフトを作って、上で寝られるようにして、下には収納がきちんと出来るように物入れを作ろうかなぁ…
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2010-02-24(Wed)

曇りがち

最近曇りが多いです。

晴れ間も見えたり、青空も出てるんですけど、どうもスキッとしないです。

流氷もかなり減って、撮影どころではなくなってしまいました。

モモンガも、相変わらず見つかりません。

残りわずかな雪の季節、良いものたくさん見られるよう、心の目をぱっちり開きましょう!
光と陰 雪面風景 白樺
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2010-02-21(Sun)

再び森へ

月がとてもきれいな森でした。
月夜の森
懐中電灯忘れて、ちょっと焦りました。でも携帯電話のライトとカメラのAF補助光があるから照明は無くても心配なかったですね。

月が出ている時は、足下もばっちり見えました。雪が降り出すと雪面も見えず、宙を浮いてる感覚で不思議です。


日中も歩き回っていました。コクワ(サルナシ)やヤマブドウがたくさん生えている所を見つけたり(熊の爪痕がそこら中の木の幹にありました)、鳥の羽が散乱していたり、今日もたくさんの収穫がありました。
食う食われる、食物連鎖
↑羽をむしられちゃったんですね。ハヤブサでしょうか。食われたのはシジュウカラ?野生動物は日々命がけですね。人間でいられて良かった~
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2010-02-21(Sun)

森歩き

今日も森の中を、さまよってきました。

雪も降っていなくて気温も低すぎず、森歩きにはちょうど良いコンディション。機材を背負ってテクテク歩いて行くと、ちょっと急な斜面がそびえていました。

「登ってみたらどんな風景があるんだろう」頂上付近は空が見えて、何となく開けている様子。ちょっと気になって登り始めると・・・案外急傾斜。戻るのもちょっと恐い感じだし、上まで行ってから稜線づたいに歩けばまた戻れるだろうと思い、登ることにしました。

でもどんどん斜度がきつくなって、頭の中を「雪崩」の文字がかすめる。少しでも傾斜の緩い所を選んでジグザグに登って行くのですが、登れば登る程頂上が遠く傾斜だけがきつくなって行く感じ。

ゆっくりスノーシューでラッセルしながらあと少しで頂上ってところで、今度は熊笹が露出してる程の急斜面。ちょっとでも雪を動かしたら、一気に雪崩が起こりそうな雰囲気。やばいなぁ。。。今度は家族の顔が頭をよぎる。なんとしても生きて帰らねば・・・

ゆっくりしっかり足場を踏み固めて、ようやく頂上。。。これで一安心、反対側に降りたり稜線づたいに歩けば戻れると思いきや

登ってきた急斜面の反対側は崖!降りられない。しかも稜線づたいに降りようと思った所は登った所より急斜面!結局来た道を戻らなければならないなんて。。。

下りは登よりも慎重にゆっくりのつもりが、踏んだ所を歩くだけなので結構なペースで降りることが出来ました。死なんで良かった~
頂上
↑頂上の写真。思ったより見晴らしが悪かった。もう登らん。左側崖。右側登ってきた所。奥も急傾斜。背後も崖。
下る途中
↑下る途中。一番急な所は撮る余裕なし。ちょっと余裕が出てきて写真撮ったけど、それ程急ではないかなぁ…昔は40度以上のスキーコースを降りたもんです。若かったなぁ。その時の傾斜より緩いかも。でも誰もいない所とスキー場では、命の保証の面で精神的に全然違います。


下まで降りて、今度は平らな場所を歩き回りました。変な風が吹いてきて雪が降り始めました。いつもなら普通に歩いてしまう所ですが、今日は何となく雨宿りならぬ雪宿りをしてみることに。持ってきた非常食のあめ玉を口に入れたとたん、吹雪き始めました。

森の中のホワイトアウト。真っ白白で見えません。記念にカメラを取り出し一分程写真を撮ってる間に、カメラバックにこんなにも雪が積もってしまいました。
吹雪
雪宿りしている間中、風上側の老木が「ギィ~、ゴゴゴゴ、ギュィ~、ゴゴゴゴ」と今にも倒れそうな音!結構な大木で、これが倒れてきたら間違いなく…オダブツ。

30分位足止めでしたが雪も風も弱くなってきたので、ようやく戻ることが出来ました。
冬の森
今日は貴重な体験(教訓)のオンパレードでした。

まず第一に、誰も登らない所は登るもんじゃない。

そして、引き返せるうちに引き返そう。

スノーシューは山岳用のものは登りやすいけど、誰でも危険な場所に行けてしまうので、素人が使うにはオーバースペック。むしろ急斜面が登れない物の方が、危険な場所に近づけないので安全だと言うこともある。

今度はもうちょっと登りやすい所を選んで歩きましょう。

君子危うきに近寄らず!ですね

にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2010-02-18(Thu)

流氷の海

見事な流氷の海でした。
流氷の海 オホーツク
2時起き、即出発できつかったですが、行って良かったです。

毎年楽しみにしているのですが、昨年は気温の高さと流氷の少なさで結局行けず、見ない間に流氷も去ってしまいました。

今年は海氷速報を頼りに、密度9割って事で行ってきたのですが、風のためかかなり沖合に離れてしまったようでした。でも流氷と海面のコントラストの美しさ、海鳥たちの姿、朝焼けに朝日、太陽が昇った時の黄金色の海、どれもとても美しかったです。

時間的に余裕がなかったのですが、また行く機会が作れたら行ってみようと思います。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2010-02-17(Wed)

足跡

残念なことに、○○の木・○○の丘などと呼ばれる観光名所に、たくさんの足跡が付くようになってしまいました。
美瑛 赤い屋根の家(メルヘンの丘)
この写真は、北海道ホワイトカレーのCMで使われたらしい「赤い屋根の家」です。とても北海道らしい景色で人気の場所ですが、左下から畑の中程まで畑の中を歩いた跡が残っています。

他の場所でも、畑の中に足跡がたくさんあって、とても撮影をしようなどと思えないような状況になってしまいました。哲学の木、クリスマスツリーの木、マイルドセブンの丘、親子の木、セブンスターの木…ことごとく足跡だらけ。

スノーシューが普及してきたことで、誰でも簡単に雪上を歩けるようになったのはとても良いことですが、こうして他人の所有地に無断で入り込むなんて事は、あってはならないことです。とても残念で、腹立たしいです。

もし逆の立場に立った時どう思いますか?あなたの土地(家)に知らない人が入ってきて、勝手に写真撮ったり走り回られたらどう思いますか?

美瑛には国有林も町有林もあり、スノーシュートレッキングを楽しめる場所がたくさんあります。除雪されていない道路もその一つです。楽しむなら、そういう場所で楽しむべきです。

どうか、私有地に入る事の無いようにしてもらいたいです。道路と畑の境界がわかりにくい場所は、おおよそ除雪車が雪をはねた辺りまでが目印です。わからない場合は道路から眺めたり撮影したりが大原則です…

人間の足跡に比べると、動物たちの足跡は、なんて絵になることか。
美瑛 足跡 雪景色 エゾユキウサギ
最近まとまった雪があまり降らないので、動物たちの足跡が雪のキャンバスにたくさん残っています。人の足跡もまた、たくさん残ったままです。
美瑛 足跡 雪景色 キタキツネ エゾユキウサギ
毎年毎年同じ事を書いている気がしますが、年々その質の悪さが際立ってきています。残念でなりません。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2010-02-16(Tue)

小学校一日体験入学

今年小学校に上がる娘の、一日体験入学がありました。

娘は朝からソワソワ・ワクワクでしたが、いざ学校へ行ってみると普通に落ち着いていました。現一年生と一緒に一時間だけ授業を受けたのですが、その為に現一年生がお迎えに来てくれると、こっちを振り返りもせずに手をつないで仲良く行ってしまいました。

なんだかホッとしたような、ちょっと寂しいような…たった6歳なのに、成長したなぁ。。。

その間に新一年生の保護者を対象に説明会がありました。

スクールバスの事や入学までの準備など、ざっとお話を聞いておよそ30分程で終わりました。娘自身は大丈夫だろうと思っていたのでそれ程心配もしていなかったのですが、大人の経済の問題…

小学校は義務教育だし、今の政府が義務教育期間中の教育費を無料にすると言うことを聞いていたので、てっきり全部無料だと思っていたら大間違い。

給食費や教材費、PTA会費など、結構かかるもんなんですねぇ。政府・民主党、何とかしてほしいものです。固定給のある仕事なら大した金額ではないのかもしれませんが、我が家にとったら結構な大金な訳で。。。

働けば働く程お金がかかる写真家業、教育費の為にがんばって働いたらそのうち廃業して、サラリーマンに逆戻りしたりして。不景気だからそれも無理かな。ボチボチ無い知恵絞って、仕事しましょうか。

で、戻ってきた娘はニコニコして手提げカバンをもらってきました。在校生たちが一所懸命作った贈り物がとっても気に入った様子で、すぐにでも学校に行きたそうにしていました。学校も給食も楽しみで、これで一安心です。在校生、そして先生方、どうもありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。

明日は娘がほしがっていたランドセルが届く予定。ランドセルが必要ない学校なのですが、どうしても背負って通いたかったみたいで、祖父母からいただいたお祝いで買ってしまいました。6年間、ちゃんと使ってちょうだいな。じっちゃんばっちゃん、ありがとう。
鳥沼公園
写真は今朝の鳥沼公園です。道路のすぐ脇で、ダンプがひっきりなしで恐かった~


にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2010年02月 | 03月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }