fc2ブログ
2007-03-05(Mon)

石窯すごい!!

一昨日、石床を使ってパンを焼いてみた。ガス高速オーブンに石床を二枚入れ230度に余熱。最下部に、こっぱ石を入れたステンバットを置いた(蒸気発生装置)。今までとほぼ同じ一次発酵のパン生地を丸め天板に乗せる。余熱完了後天板ごとパン生地を入れ、焼きはじめる(蒸気発生装置に熱湯を注ぐ)。初めの5分程コンベックのファンを切った状態で焼くが、この時からパンがふくらんでくるのがわかった。蒸気は見た目には見えない。ファンを入れ加熱再開、この時の温度160度。そこから230度まで一気に上げ、トータルタイム20分弱、焼き上がった。

結果は、美味い。パン生地自体の味も、小麦を変えたかのような味で、味わい深くこくが出て引きが強い。そして具に入れたレーズンとクルミの香りが、全くの別物の味になった。レーズンは甘みが増し、こくも増し、パンと一体になった。クルミはロースとしたような香ばしさが出て、香りが良く最高の味になっていた。

二日経った今日、パンの味も焼きたてより熟成した感じで、引きも強いままの状態で、石窯の効果なのかなぁと感激感激。

何点か考えなきゃならない問題が出た。
①余熱に時間が非常に掛かること。今までのようにオーブンの余熱完了のアラームが鳴っても、まだまだ石床は熱が完全に入ってなく、間違ってこの時生地を入れると窯伸びしないパンになる。
②焼成前の生地を乗せた「天板」が冷えているので、石床に天板ごと入れても初めの5分間では生地の下側に火が入らない。下側が餅のように堅くなってしまう。天板を加熱しそこに生地を乗せるか、或いは熱伝導の良い銅板やアルミ板に生地を乗せるかしないと下火が入らない。
③蒸気発生装置の中に入れたこっぱの大きさが、約3ミリ程の砂利状の石だったこともあり、こっぱの中まで熱が入らなかった。それによって蒸気が思った程発生しない。ある程度の大きさの石を入れないと、石と石の隙間が無く熱が入らないことがわかった。今後は直径3センチ程の熱に強い石を入れよう。

石床を使ってパンを焼いたのが昼過ぎ。夜、寝る前にオーブンの中の石床を触ってみると、ほのかに暖かかった。部屋の暖房温度は15℃程にしていているのに、まだ暖かいなんて、ものすごい蓄熱量だ。

石窯風パン



またパンを焼いたら報告しますね。
ねこやなぎ

関連記事
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

パンが見たいです~

こんにちは!
石窯風でパンを焼かれたのですね♪オーブン、リンナイのガスオーブンかしら?うちのと同じだわ~!

予熱の時間がかかるのは仕方ないですよね~。ピザストーンでも、アラームの後5分ほど放置しないと完全に蓄熱してくれません。3cm厚さの石床なら、15分ぐらいかかりますか?

天板を使わず、生地を石床に直置きするなら、スリップピールが便利ですよ~。ブログでも紹介してますが、うちは夫が手作りしてくれました。ただ1枚しかないので、2段で焼く時には、オーブンシートを使います。

天板と同じ大きさに切った杉板の上に同じ大きさのオーブンシートを敷いて、その上に生地を乗せます。そしてオーブンの扉を開けて、杉板からオーブンシートごと生地を熱々のストーンの上に滑らせるのです。イメージ出来るかしら。これなら一瞬で窯入れ出来ますよ!お試し下さい♪

石窯風オーブンで焼き上がったパンが見たいです、次回はぜひ(*^_^*)

しぇるさん、こんにちは

そうです、リンナイのガスオーブンですぅ。石床入れると、庫内が狭くって・・・。でも使いやすいですね、このオーブン。

ピザストーンでも5分かかるんですか。この石床、15分はかかりそうですね。次からは260℃位に予熱しようと思います。出し入れで20℃位は下がると思うので、オーブンシートも傷まないかと。

スリップピール、すごい手の込んだ物ですね!便利そうなので、うちも作ってみます。情報ありがとうございます。(^^)

まずはオーブンシートをすべらせてみます。やはり鉄板は冷たいです。せっかくの石床が、もったいない。

今夜ピザを焼く予定なので、早速試してみます。ありがとうございました。
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2024年12月 | 01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }