星新一 単語

69件

ホシシンイチ

4.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

星新一 by イガエイ

星新一(ほし しんいち)は日本小説家。「ショートショート神様」とも呼ばれ、小松左京筒井康隆と並んで日本SF御三家と称される。

経歴

1926年東京都に生まれる。本名は一。祖解剖学者の小金井良精、創業者・一(ほし はじめ)。森鴎外方の大叔父にあたる。当時のは東洋一の製会社とも言われた大企業で、その御曹司であった。

戦争を経て、戦後東京大学農学部を卒業大学院在学中にが急死し、急遽を継ぐことになる。しかし既には深刻な経営悪化状態にあり、傾いた会社を建て直すだけの経営者としての才覚はなく、結局会社を手放すことになる。

同時期、レイブラッドベリの連作長篇『火星年代記』に感銘を受けSF興味を持ち、飛ぶ円盤研究会に参加。1957年、同研究会のメンバーだった野拓美、矢野らと共にSF専門同人誌宇宙』を刊行。これに発表した「セキトラ」が、江戸川乱歩が編集長を務めていた雑誌『宝石』に転載され作家デビューした。

まだ「SF」という言葉自体一般に知られていなかった中、の書く簡潔で小な短編は高い人気を博し、「ショートショート」という言葉が紹介されると、SFショートショートの第一人者と見なされるようになった。子供から大人まで広く読まれた彼の作品は、日本SFというジャンルを定着させる上で非常に大きな貢献を果たした。
SF業界的には、当時SF作家たちが会合などを開こうとすると「得体の知れない若者が集まって怪しい話をしている」と変なで見られていたため、の「御曹司」という肩書きが社会的な信用を得るのに大いに役立ったとかなんとか
1968年には『妄想銀行』およびそれまでの業績で日本推理作家協会賞を受賞。

1983年ショートショート1001編を達成。1001がどの作品か特定されないよう、達成時は付き合いのあった各誌に別々の作品を同時に発表した。以降は作品発表数を大きく減らし、既存の作品から時事風俗表現を削る改稿作業を続けた。

1997年、間質性炎により死去。後、日本SF大賞特別賞が贈られた。ちなみに星雲賞は一度も受賞していない(本人は欲しがっていたらしい)。

作風・人物

SFファンタジーの他にも幻想・奇想小説ホラーエッセイ、ノンフィクションジャンルの垣根を越えて様々な作品を執筆、また海外作品の翻訳も行っている。

底的に固有名詞・事実風俗す傾向にあり、時代や地域に関係なく読める。このことはの作品が20ヶ国語以上にも訳されていることからもえる。他にも「殺人セックスを描写しない」「前衛的な手法を用いない」という制約を自身に課していたという。

1,000編以上に及ぶ短編小説を発表しており、これらをまとめた短編集が数多く出版されている。短い時間に気軽に読めるほか、非常に簡潔な作であるために幅広い年代に人気がある。ワンコイン五百円玉を持って書店で文庫版を1冊買ってくるだけで、かなり満足できるはずである。

以前からもSF小説自体はもちろん書かれていたが、ジャンルの中核となる同人誌の創刊に関わり、その作品でSFの普及に大きく貢献したことから、「日本SF歴史は星新一のデビューから本格的に始まった」というのが一般的な見方である。そういう意味でミステリーにおける江戸川乱歩の立ち位置に近い。

なお、ショートショート1001編という数字が有名だが、1001編達成後にも作品を発表しており、生前は短編集未収録にしていた作品もあるため、星新一公式サイトによると実際の作品数は1138編あるようだ。

レドリックブラウンの長篇の最高傑作は『火星人ゴーホーム』を挙げ、筒井康隆は『発狂した宇宙』を採る。筒井はこのことにブラックユーモアが好きな人とシュールなドタバタ劇が好きな人とに分かれるのではと述べている。

表紙・挿絵

下記のようにたくさんの文庫本短編集が出版されているが、新潮文庫から出ている書籍の表や挿絵の多くは真鍋博が手がけている。

また新潮文庫和田が担当しているものも多い。

彼らの絵柄も簡潔な作であり、星新一の文章にマッチしていると言えるのではないだろうか。タイトル活字の本が真鍋、描き文字の本が和田

また角川文庫で出ている作品は、現在片山若子が表・挿絵を担当している。

主な著書

どれが短編集でどれが長編なの? どれを読めばいいの? という方向けの簡単なリスト。読む本を選ぶ際の参考にどうぞ。「絶版」表記のないものは全て新刊書店で入手可。またほとんどが電子書籍でも読める。以下のリスト以外にも児童書版や全集、傑作選などがある。

短編集・ショートショート集

原則として初刊の刊行順。以下をえればほぼ全作品が読める(はず)。

長編・中編集・連作短編集・戯曲

エッセイ

ノンフィクション

訳書(現在入手可能なもの)

世にも奇妙な物語

フジテレビドラマ番組「世にも奇妙な物語シリーズでも星新一原作の作品のいくつかがドラマ化されている。

ニコニコ動画

NHK製作で、いくつかの短編を様々なクリエーターが1話3分でアニメ化したオムニバスアニメ「星新一ショートショート」が一時期アップロードされていたが、現在はもちろん削除されている。

朗読してみた動画では、マイナー動画ジャンルながらも人気が高く、よく題材に用いられる。ソロでの朗読から複数での読み合わせまで、彼の短編が様々な形で朗読されている。

関連動画


関連項目

関連外部リンク

公式サイト
星新一公式サイトexit
http://www.hoshishinichi.com/exit
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
hrdmko&ゲンデンコウ[単語]

提供: レイ・アヤサキ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP