中山七里(なかやましちり)とは、
1961年、岐阜県生まれ。大学時代に江戸川乱歩賞などに応募していたが、就職後は創作活動からしばらく離れる。2006年に島田荘司をサイン会で見かけたことで一念発起して創作活動を再開、書き上げた『魔女は甦る』を第6回「このミステリーがすごい!」大賞に応募、最終選考に残る(デビュー後に幻冬舎から刊行された)。
2009年、『さよならドビュッシー』で第8回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し(受賞時のタイトルは『バイバイ、ドビュッシー』)、2010年に単行本化されデビュー。なおこの回では同時に投稿したもう1本の長編『災厄の季節』も最終候補に残り(同一作者の複数作品が同時に最終選考に残るのは新人賞では極めて異例)、そちらは落選となったものの、後に『連続殺人鬼カエル男』と改題して刊行された。
『さよならドビュッシー』に始まる岬洋介シリーズはあっという間にベストセラーになり、2013年には映画化。デビュー以来、年に3~4作とコンスタントに作品を発表し、2016年以降は年6作と非常にハイペースで本が出ている。2020年にはデビュー10周年を記念して、なんと12社にまたがって新作12ヶ月連続刊行を敢行した。
この超ハイペース刊行を為す生活ぶりを2021年に有隣堂のYouTubeチャンネルが定点カメラで密着したのだが、1日24時間のうち執筆時間が17時間、休憩は2時間の映画鑑賞と1時間の読書・入浴で睡眠3時間、口にしたのはレッドブルだけという「仙人か何か?」という生活ぶり。さすがに毎日これではないであろうが、1日25枚・休日なしをノルマとして自身に課しているそうで(そうしないと連載が落ちる)、宝島社の編集者は新人作家に「くれぐれも中山七里の真似はするな」と伝えているとかなんとか。
作風は作品によって色々違い、音楽ミステリー(岬洋介シリーズなど)、悪趣味なB級サスペンス(『連続殺人鬼カエル男』『魔女は甦る』など)、法廷ミステリ(御子柴礼司シリーズ)、コージー・ミステリ(『静おばあちゃんにおまかせ』など)、社会派ミステリ(犬養隼人シリーズなど)など多彩。終盤で怒濤のどんでん返しを畳みかける作品が多いため、「どんでん返しの帝王」と冠される。また、音楽ミステリーである岬洋介シリーズはもちろんのこと、それ以外の作品でも、何かしらの形で音楽が物語の中で重要な位置を占める場合が多い。
今から中山作品を初めて読むなら、入門には『贖罪の奏鳴曲』から始まる法廷ミステリの御子柴礼司シリーズがいいだろう。なお異なるシリーズの間でも世界観が共有されており、『テミスの剣』のようにシリーズキャラクターが一堂に会する作品もある。シリーズ間の関係性については、『連続殺人鬼カエル男ふたたび』以降の宝島社文庫作品に全作品相関図がつくようになったので、そちらを参照。
▶もっと見る
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/09(木) 07:00
最終更新:2025/01/09(木) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。