恩田陸 単語

13件

オンダリク

5.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

恩田陸(おんだ りく)とは、日本小説家である。わりとよく間違われるが女性

概要

1964年生まれ、宮城県出身。が転勤族だったため幼少期は各地を転々としており、高校時代は茨城県に住んでいた。高校舞台にした『六番目の小夜子』や『夜のピクニック』ではこの時の体験が色濃く反映されている。

1992年、第3回日本ファンタジーノベル大賞最終補作の『六番目の小夜子』でデビューデビュー当初は兼業作家だったため寡作だったが、デビュー7年に専業作家となってからは一気に執筆量が増え、いくつもの連載を掛け持ちし、コンスタントに新刊を刊行する人気作家の地位を長年に渡って続けている。

ノスタルジア魔術師」と呼ばれ、ファンタジーミステリーホラーSF青春小説など幅広いジャンルの作品を執筆している。少年少女主人公にしたミステリアス学園もの青春ものや、一も二もある登場人物たちが旅先やいわくありげな屋敷などの舞台で互いのの内を探り合うような心理サスペンス較的多い。相当な読書でもあり、過去名作へのオマージュとなっている作品も多数。オマージュの対小説に限らず、たとえば『六番目の小夜子』はNHK少年ドラマシリーズ吉田生『吉祥女』のオマージュだし、『チョコレートコスモス』は美内すずえ『ガラスの仮面』のオマージュである。

非常に魅力的なイマジネーションを提示する反面、物語すぼみになったり、伏線を放り出して結末があらぬところへ着地してしまうことが多々ある。きっちりまとまっている作品ももちろんあるが、そういう作品はむしろファンからは「恩田陸にしてはしくちゃんとオチがついている」とか言われる。

作品のほとんどは単品で独立している。シリーズものは、『帝国』『蒲公英』『エンドゲーム』の常野物語シリーズと、『三月は深きの淵を』を中心としてゆるやかに繋がり合う通称「三月シリーズ水野理瀬シリーズ)」(ほかに『麦のに沈む果実』『幻想』『黄昏百合』『薔薇のなかの』)、『MAZE』『クレオパトラ』『ブラックベルベット』の神原恵弥シリーズがあり、また『の裏側』と『不連続の世界』のように主人公が共通する作品もあるが、どれもそれぞれ話は独立しているのでどこから読んでも基本的には問題ない。短編では他の長編に登場した人物が再登場したり、他の長編の外伝番外編だったりすることがわりと多いので、短編集はある程度他の長編を読んでからの方が楽しめるだろう。

いくつもの連載を掛け持ちしているのは前述の通りだが、掛け持ちしすぎて連載1回あたりの分量が少なくなり、結果として長期連載になることもしばしばある。たとえば連載開始から完結まで、『ブラックベルベット』は7年、『蜜蜂と遠雷』は8年、『ドミノin上海』は11年、『薔薇のなかの』は13年、『愚かな薔薇』は14年、『鈍色視行』は15年かかった。2023年現在も10年以上連載してまだ終わっていない作品がいくつかある。さらに連載終了から単行本化まで時間がかかることも多く、執筆開始順と刊行順が全く一致しない作家である。

文学賞デビューから長らく、補にこそなるものの受賞の機会に恵まれなかったが、2006年に『夜のピクニック』で吉川英治文学新人賞、第2回本屋大賞ダブル受賞。その後『ユージニア』で日本推理作家協会賞、『中庭の出来事』で山本周五郎賞を受賞した。直木賞は『ユージニア』(第133回)、『蒲公英 常野物語』(第134回)、『きのうの世界』(第140回)、『違』(第146回)、『の底は柔らかな』(第149回)と5回落選が続いたが、6回の『蜜蜂と遠雷』(第156回)でようやく受賞し、吉川新人賞山周賞直木賞三冠を達成(船戸与一宮部みゆきに次いで史上3人)。さらに同作で2度本屋大賞く。本屋大賞の2度受賞、同一作品での直木賞との2冠はいずれも史上初。

六番目の小夜子』『ネバーランド』『帝国』がドラマ化、『木曜組曲』『夜のピクニック』『蜜蜂と遠雷』が映画化されている。また『違』はドラマ悪夢ちゃん』の原案として使われた。

小説の他にもエッセイがいくつかあり、絵本もある。旅行好きだが大の飛行機嫌いで、旅行エッセイではたびたび飛行機に乗る羽になって悲鳴をあげている。また一時期は演劇に傾倒していたため、演劇を題材にした小説の『中庭の出来事』『チョコレートコスモス』などだけでなく、劇団キャラメルボックス提供した戯曲『と針』もある。

著作リスト

マークつきは記事のある作品。

小説

  1. 六番目の小夜子 1992年新潮文庫ファンタジーノベルシリーズ1998年新潮社2001年新潮文庫
  2. 球形の季節1994年新潮社1999年新潮文庫
  3. 不安な童話1994年、ノン・ノベル1999年祥伝社文庫2002年新潮文庫
  4. 三月は深きの淵を1997年講談社2001年講談社文庫
  5. 帝国 常野物語1997年集英社2000年集英社文庫
  6. 鳴り1999年祥伝社2003年祥伝社文庫
  7. 木曜組曲1999年徳間書店2002年、徳間文庫2019年、徳間文庫[新装版])
  8. の裏側2000年幻冬舎2002年幻冬舎文庫
  9. ネバーランド2000年集英社2003年集英社文庫
  10. 麦のに沈む果実2000年講談社2004年講談社文庫
  11. 上と外2000年-2001年幻冬舎文庫[全6巻]→2003年幻冬舎2007年幻冬舎文庫[上下巻])
  12. puzzle2000年祥伝社文庫
  13. ライオンハート2000年新潮社2004年新潮文庫
  14. MAZE2001年双葉社2003年双葉文庫2015年双葉文庫[新装版])
  15. ドミノ2001年角川書店2004年角川文庫
  16. 幻想2001年講談社2006年講談社文庫[上下巻])
  17. 図書室2002年新潮社2005年新潮文庫
  18. 劫尽童女2002年光文社2005年光文社文庫
  19. ロミオロミオ永遠に2002年ハヤカワSFシリーズJコレクション2006年ハヤカワ文庫JA[上下巻])
  20. ねじの回転2002年集英社2005年集英社文庫[上下巻])
  21. 行するほとり (2002-2003年中央公論新社[新書版全3巻]→2004年中央公論新社[単行本]→2007年、中公文庫)
  22. まひるを追いかけて2003年文藝春秋2007年、文文庫
  23. クレオパトラ2003年双葉社2006年双葉文庫2015年双葉文庫[新装版])
  24. 黄昏百合2004年講談社2007年講談社文庫
  25. 禁じられた楽園2004年徳間書店2007年、徳間文庫2020年、徳間文庫[新装版])
  26. Q&A2004年幻冬舎2007年幻冬舎文庫
  27. 夜のピクニック 2004年新潮社2006年新潮文庫
  28. の名残りの薔薇2004年文藝春秋2008年、文文庫
  29. ユージニア2005年角川書店2008年角川文庫
  30. 蒲公英 常野物語2005年集英社2008年集英社文庫
  31. ネクロポリス2005年朝日新聞社[上下巻]→2009年朝日文庫[上下巻])
  32. エンドゲーム 常野物語2005年集英社2009年集英社文庫
  33. チョコレートコスモス2006年毎日新聞社→2011年角川文庫
  34. 中庭の出来事2006年新潮社2009年新潮文庫
  35. 朝日のようにさわやか2007年新潮社2010年新潮文庫
  36. 木洩れ日に泳ぐ2007年中央公論新社2010年、文文庫
  37. いのちのパレード2007年実業之日本社2010年実業之日本社文庫2023年実業之日本社文庫[新装版])
  38. 不連続の世界2008年幻冬舎2011年幻冬舎文庫
  39. きのうの世界2008年講談社2011年講談社文庫[上下巻])
  40. ブラザー・サン シスタームー2009年河出書房新社2012年、河出文庫
  41. 訪問者2009年祥伝社2012年祥伝社文庫
  42. 六月のあわいに2009年朝日新聞社→2012年朝日文庫
  43. 私のでは何も起こらない2010年メディアファクトリー2013年MF文庫ダ・ヴィンチ2016年角川文庫
  44. 2011年角川書店2014年角川文庫
  45. 私と踊って2012年新潮社2015年新潮文庫
  46. の底は柔らかな2013年文藝春秋[上下巻]→2015年、文文庫[上下巻])
  47. 雪月花黙示録2013年角川書店2016年角川文庫
  48. EPITAPH東京2015年朝日新聞出版2018年朝日文庫
  49. ブラックベルベット2015年双葉社2018年双葉文庫
  50. 消滅 VANISHING POINT2015年中央公論新社2019年幻冬舎文庫[上下巻])
  51. タマゴマジック2016年、河北新報出版センター
  52. 蜜蜂と遠雷 2016年幻冬舎2019年幻冬舎文庫[上下巻])
  53. 七月に流れる2016年講談社ミステリーランド2018年講談社タイガ2020年講談社文庫[54と合本])
  54. 八月は冷たい2016年講談社ミステリーランド2018年講談社タイガ2020年講談社文庫[53と合本])
  55. 失われた地図2017年KADOKAWA2019年角川文庫
  56. 終りなきに生れつく2017年文藝春秋2020年、文文庫
  57. 錆び太陽2017年朝日新聞出版2019年朝日文庫
  58. 祝祭と予感2019年幻冬舎2022年幻冬舎文庫
  59. 歩道橋シネマ2019年新潮社2022年新潮文庫
  60. ドミノin上海 (2020年、KADOKAWA→2023年、角川文庫
  61. スキマワラシ2020年集英社2023年集英社文庫
  62. 劇場2021年河出書房新社2024年、河出文庫
  63. 薔薇のなかの2021年講談社2023年講談社文庫
  64. 愚かな薔薇2021年徳間書店2024年、徳間文庫[上下巻])
  65. なんとかしなくちゃ。 青雲編 1970-19932022年文藝春秋
  66. 鈍色視行2023年集英社
  67. 果つるところ2023年集英社
  68. 明けの2024年講談社
  69. spring2024年筑摩書房)

エッセイ・旅行記・その他

  1. 酩酊混乱紀行 「恐怖の報酬」日記2005年講談社2008年講談社文庫) - 旅行
  2. 小説以外2005年新潮社2008年新潮文庫) - エッセイ集
  3. 読書2007年徳間書店2010年、徳間文庫
    → SF読書2021年、徳間文庫[改題新装版]) - 山田正紀との対談集
  4. と針2008年新潮社2011年新潮文庫) - 戯曲
  5. メガロマニア あるいは「覆された宝石」への旅2009年日本放送出版協会) - 旅行
    → メガロマニア2012年角川文庫[改題])
  6. 土曜日灰色2010年、晶文社→2020年ちくま文庫) - エッセイ集
  7. 隅の風景2011年新潮社2013年新潮文庫) - 旅行
  8. かがみのなか2014年岩崎書店) - 絵本
  9. ともだち できた?2017年講談社) - 絵本
  10. 日曜日蜥蜴2020年筑摩書房) - エッセイ集
  11. 別冊 恩田陸 劇場2021年河出書房新社) - ムック
  12. 横浜の名建築をめぐる旅2021年、エクスナレッジ) - 菅野裕子との共著、写真集
  13. 月曜日玉の2022年筑摩書房) - エッセイ集

作品が多すぎてどれから読めばいいか解らない方へ

編集者の独断と偏見によるリストアップです。異論反論追加どうぞ。

関連動画

 

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
霧雨魔理沙[単語]

提供: プリン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/09(木) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/09(木) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP