法月綸太郎 単語

14件

ノリヅキリンタロウ

3.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

法月綸太郎(のりづき りんたろう)とは、日本ミステリー作家評論家
よく間違われるが、太郎ではなく太郎である。苗字読みも「ほうげつ」ではないので本屋で探すときは注意。

綾辻行人いわく、『悩める自由業者』。ファンからの称は「ノリリン」。

概要

1964年島根県生まれ。綾辻行人我孫子武丸と同じく京大ミステリ研出身で、1988年に『密閉教室』でデビューペンネーム小栗虫太郎小説に登場する探偵・法太郎……ではなく吉川英治『鳴門秘』に登場する隠密・法弦之島田荘司の助言で決まった。なお、『密閉教室』は末尾に謎の手が添付されているが、講談社BOX等のノーカット版ではそれに説明がされている。

警視である父親から持ち込まれる事件を、万年スランプな推理作家名探偵・法月綸太郎が解決する《法月綸太郎シリーズ》が作品の中心。なお、作者と同名の探偵父親が警視という設定は、エラリー・クイーンの一連の作品と同じである。

寡作ながら常に高品質のミステリを発表しており、プロパーの間での評価も非常に高いが、それ故にファンの間ですらどれがベストか意見が割れるため、綾辻行人における『十角館の殺人』『時計館の殺人』や有栖川有栖における『双頭の悪魔』に相当するような、もが認める代表作が一向に決まらない作家(そのせいで2012年週刊文春オールタイムベストランキングでは1作もランクインできなかった)。長編では『誰彼』『頼子のために』『一の悲劇』『生首に聞いてみろ』『キングを探せ』、短編では「死刑囚パズル」「背信の交点」「都市伝説パズル」あたりが代表作に挙がりやすいか。

人格から小説の内容までがアメリカ作家エラリー・クイーンを受けたために似ている。その作は事件に悩み解決に悩み、ときにはハードボイルド調になりつつも論理を駆使する探偵犯人当てである。あまりに論理を重んじるため、彼の解説数学が混ざる。「後期クイーン的問題」(名探偵の項を参照)と呼ばれる、推理小説特有の論理限界作家自身も悩みながら執筆を続けている。そのためか、初期はともかく90年代半ば以降の作品は短編集が多い。

法月綸太郎シリーズは、話自体はそれぞれ独立しているものの、長編では作中で過去の作品の出来事について言及されることが多いので、なるべく刊行順に読むのを勧めたい。特に『頼子のために』『一の悲劇』『ふたたび悪夢』『二の悲劇』の4作は法月綸太郎の悩みと迷いの遍歴でもあるので、刊行順に読むのを強く推奨する。

2002年、短編「都市伝説パズル」で第55回日本推理作家協会賞を受賞。2005年、『生首に聞いてみろ』で第5回本格ミステリ大賞受賞。2013年から2017年まで、本格ミステリ作家クラブ第4代会長を務めた。最近はSF方面に傾斜しており、SF作家としてSF創作講座の講師をしたりもしている。

小説と並行してミステリー評論も行っており、探偵小説研究会に所属。文庫解説もよく書いており、評論の著作も何冊かある。評論家としてはゴリゴリ理論で、ミステリプロパーの間で力の強い評論家ひとり。前述の「後期クイーン的問題」も、そもそもは自身の論文「初期クイーン論」が発端である。

またネコ大好き人間で知られ、の中はネコグッズであふれている。その情は数匹の飼い猫が集まって戯れる短編「巡礼」を執筆するほどである(短編集『しらみつぶしの時計』に収録)。

2016年、『一の悲劇』が長谷川博己演でドラマ化。法作品では初の映像化になる。

作品リスト

小説

印は法月綸太郎シリーズ

  1. 密閉教室1988年講談社ノベルス1991年講談社文庫2002年講談社[ノーカット版]→2007年講談社BOX[ノーカット版]→2008年講談社文庫[通常版の新装版])
  2. 密室1989年講談社ノベルス1992年講談社文庫2023年講談社文庫[新装版])
  3. 誰彼1989年講談社ノベルス1992年講談社文庫2021年講談社文庫[新装版])
  4. 頼子のために1990年講談社ノベルス1993年講談社文庫2017年講談社文庫[新装版])
  5. 一の悲劇1991年、ノン・ノベル1996年祥伝社文庫2022年祥伝社文庫[新装版])
  6. ふたたび悪夢1992年講談社ノベルス1995年講談社文庫
  7. 法月綸太郎の冒険1992年講談社ノベルス1995年講談社文庫
  8. 二の悲劇1994年、ノン・ノベル1997年祥伝社文庫2022年祥伝社文庫[新装版])
  9. パズル崩壊1996年集英社1998年講談社ノベルス1999年集英社文庫
  10. 法月綸太郎の新冒険1999年講談社ノベルス2002年講談社文庫
  11. 法月綸太郎の功績2002年講談社ノベルス2005年講談社文庫
  12. 生首に聞いてみろ2004年角川書店2007年角川文庫
  13. 怪盗グリフィン絶体絶命2006年講談社ミステリーランド2012年講談社ノベルス2014年講談社文庫
  14. 犯罪ホロスコープI 六人の女王の問題2008年カッパノベルス2010年光文社文庫
  15. しらみつぶしの時計2008年祥伝社2011年、ノン・ノベル2013年祥伝社文庫
  16. キングを探せ2011年講談社2013年講談社ノベルス2015年講談社文庫
  17. 犯罪ホロスコープII 三人の女神の問題2012年カッパノベルス2015年光文社文庫
  18. ノックスマシン2013年角川書店2015年角川文庫
  19. 怪盗グリフィン対ラトウィッジ機関2015年講談社2017年講談社文庫
  20. 挑戦者たち2016年新潮社
  21. 法月綸太郎の消息2019年講談社2022年講談社文庫
  22. 赤い部屋異聞2019年KADOKAWA2023年角川文庫

評論

作品別の各種ミステリーランキング順位(判明分)

1位ベスト5。---はランキング開始前。

作品名 このミス 週刊文春 本格ベスト10 ミス読み
密閉教室 1988年8位 圏外 --- ---
密室 圏外 圏外 --- ---
誰彼 圏外 圏外 --- ---
頼子のために 1991年16位 圏外 --- ---
一の悲劇 1992年19位 圏外 --- ---
ふたたび悪夢 1993年18位 圏外 --- ---
法月綸太郎の冒険 圏外 圏外 --- ---
二の悲劇 1995年10位 1994年次点 --- ---
パズル崩壊 圏外 圏外 圏外 ---
法月綸太郎の新冒険 2000年11位 1999年16位 2000年1位 ---
法月綸太郎の功績 圏外 2002年15位 2003年2位 ---
生首に聞いてみろ 2005年1位 2004年2位 2005年1位 ---
怪盗グリフィン絶体絶命 2007年8位 圏外 2007年版25位 ---
犯罪ホロスコープ 圏外 圏外 2009年17位 圏外
しらみつぶしの時計 圏外 圏外 2009年19位 圏外
キングを探せ 2013年8位 2012年5位 2013年1位 2013年2位
犯罪ホロスコープ 圏外 圏外 2014年5位 圏外
ノックスマシン 2014年1位 2013年3位 2014年4位 2014年1位
怪盗グリフィン対ラトウィッジ機関 圏外 圏外 圏外 圏外
挑戦者たち 2017年12位 2016年16位 2017年15位 2017年8位
法月綸太郎の消息 圏外 圏外 2020年17位 2020年15位
赤い部屋異聞 圏外 圏外 2021年版30位 圏外

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
街風めい[単語]

提供: セバス茶ン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP