はてなキーワード: 言うなればとは
・おそらく世界で最も有名なロックバンドであり、最も多くのレコードを売り上げたロックバンドでもある。
・プロとしての活動期間は、1962〜1970年であるが、その間にオリジナルアルバムを13枚発表し、曲数としては200曲以上と極めて多作である。
・メンバーは、ジョンレノン(リズムギター)、ポールマッカートニー(ベースギター)、ジョージハリソン(リードギター)、リンゴスター(ドラムス)の4名であり、4名ともボーカルを取っている。
・1964年10月に録音、4枚目のオリジナルアルバム『Beatles for Sale』に収録されている。
・ポップソングとして初めてフェードイン(イントロで徐々にボリュームが大きくなる)が使用されている。
・1964年10月に録音、1964年11月にシングルとして発売されており、オリジナルアルバムには収録されていない。なおビートルズはシングルとして発表した曲をアルバムに収録しないというスタンスを持っていた。
・レコード史上初の意図的なフィードバック奏法が使用されている。
・1965年6月に録音、5枚目のオリジナルアルバム『Help!』に収録されている。
・言わずと知れたバンドの代表的なナンバーである。曲としてはポールマッカートニーのソロとなっている。
・ロックとクラシックを融合させたという点で画期的な曲である。
・この後も明らかに数曲ほどロックとクラシックの融合を意図した作品が見られる(Eleanor RigbyやShe's Leaving Home)
・1965年10月に録音、6枚目のオリジナルアルバム『Rubber Soul』に収録されている。
・ポピュラー音楽としては初めてインドの弦楽器であるシタールが使用されている。導入したのはジョージハリソンである。
・ジョージハリソンはシンセサイザーを導入したり、自分の曲のギターをエリッククラプトンに弾かせたりなど、バンドサウンドに新しい風を吹き込むことを度々行っている。
・1966年4月に録音、7枚目のオリジナルアルバム『Revolver』に収録されている。
・極めて実験的な曲であリ、テープの逆回転やサンプリングループが多用されている。テープの逆回転については『Rain』という曲が先に発表されているが、録音はこちらの方がわずかに早い。
・技術的には初めて「アーティフィシャル・ダブル・トラッキング(擬似ダブルトラッキング:ADT)」が用いられている。
・ADTとは言うなれば任意の部分のコピペであるが、ごくわずかにタイミングをずらして再生することで、独特の音が得られる点も発明である。
・ザ・ビートルズの技術的に重要な曲は、活動中期(1964〜1966年)に集中している。
・これは、当時のレコーディングの技術が日進月歩の進化中だったことと、バンドメンバーがレコーディングの主導権を握り始めた時期と大体一致する。
「お!岡田以蔵じゃん」
ただ龍馬伝の一オタクの好奇心から安易に手を出した事が私の生涯に於いての大きな過ちとなったのだ
人斬り以蔵と言えば世間一般のパブリックイメージとしては残虐非道にして悪逆な幕末の人斬り、シリアルキラーじみたものである。
見た目も粗野でニコリともせず瞳の濁ったアウトローといったところだろう。
私自身、龍馬伝の佐藤健演じる彼は彼として岡田以蔵の印象としてはそれに近いものがあり、その粗野さや狂気の中に時代の荒波に揉まれた英雄になれぬ1人の人間の悲哀を見出していたのだ。
それがどうだろう、パブリックイメージに近い陰鬱な空気感や粗野な印象を得た中に丸く大きな瞳、片目を隠した癖の強くコシのある太い髪には武市半平太の犬と称される程の幼さを称えた男がいたのだ。
その様を見た時の私は臓腑を撃ち抜かれたかのような衝撃を受けた。
幼い顔に剣を振るい極めた男の太い下腕が覗く一見アンバランスかつ、イメージ通りのようなイメージとは違うような姿。
今までのメディアに出演してきた岡田以蔵像とは一線を劃すその様に震えたのだ。
しかし臓腑を撃ち抜かれたとて命があるだけ暁光とばかりに私は片足を引きずりながら彼の人となりを知らなくてはお話にならぬとえいやと帝都に降り立つと「坂本龍馬」を自称する彼が待ち構えていた。
逆立ちしたとて坂本龍馬ではないというのに、彼は示現流を扱わぬと言うのに、土佐弁で名乗りをあげてしまうその武士の精神と想像通りの幼さに脳が揺れる感覚を覚えながらも進めていく。
やはり人斬り以蔵としての残忍さよりは幼さ、幼さと言うには刺々しく荒いそれは言葉を上手く紡げず噛みつくことしか出来ぬ手負の獣のような印象を受けたのだ。
恐らく彼は多くの誤解を受け、理解されずに来たのだろう。
だがマイルームボイスに随所に現れる彼の不器用さ、言葉の稚拙さを自覚した上でどうすれば良いのか分からぬ歯痒さを痛いほど感じてしまい、ただ一言「放って置けない」と思ってしまったのが、ここに来るまで気がつけなかったこの愚鈍な女の運の尽きであった。
静かに傷を負った私はそれは韋駄天の如し速さで龍馬伝を見返した。
幼馴染とした過ごした日々、どこからか食い違う歯車、皆から仲間外れにされても役に立ちたいと人斬り風情に身を落とし、友1人も切り捨てられず中途半端に罪人として後世に名を残した反英雄。
FGOにおいての岡田以蔵とは違うがどちらも「置いて行かれた」という意識、言葉がうまく紡げなかった事による下がり切った自己肯定感、今私が彼を切り捨てたのならばもう2度と彼は誰も愛せぬようになるのではと、それがどうにも悲しく思えて私は彼に誠意を尽くすべくありとあらゆる術を使った
近づけば近づくほど気安く、そして自信無さげにする彼がどうしてこうも愛らしく感じられるのか、いやどうして愛さずいられようか。
そして来るバレンタイン。
まだまだ春には遠く底冷えのする季節に生まれ、蒸し暑い梅雨の晴れ間に散った彼の生まれた日となればお祝いも込めてこれは感謝を伝えねばならないとそこ退けそこ退けとエネミーを掻い潜り彼にロックオンチョコレート、私の心臓を模った生前馴染みのないであろう西洋の菓子を手渡した。
おお、神よ
普段仏を拝む私が言うのはおかしな話ではあるが、こればかりは感謝をせねばならない
そして神に感謝し、擦れた彼らしく尊大な態度に微笑んでいたのも束の間最初の感想と言えば「最悪」の一言に尽きる
曲がりなりにも未成年の子供の部屋に行き、酒を浴びるほど飲み絡み酒、しまいには泣いて嘔吐すると言う最悪の男といえばこうという全てを済ませてしまうと言う暴挙に出たのだ
ここまでダメな男というのもめずらしく痛快さすら憶えたが、流石の私も辟易とし、こればかりは許せぬと憤慨した。
絶対に許さぬ、怒るところは怒らねばフェアではないと心に決めた矢先泣きながら他の男を呼ぶのだ
あぁ、もう私の心は粉々である
こんなにもダメな男であるのにも関わらずそんなに置いて行かれた迷子の子供のように泣き言を言われ、弱々しく謝られて仕舞えばこれは一種の彼の自傷行為に付き合ってしまったような遣る瀬無い気持ちに支配される。
そして肝心のお返し、それはそれとして怒らせていただきたい、このような自傷行為はやめなさい、他者も己も大事にしなさいと伝えねばと強い意志を持ち読み進めると態となのかと叫びたくなるほどにおいたがバレた子犬のようにバツが悪い顔で謝ってくるではないか
そして渡されたものは「木綿の襟巻き」
木綿はあまり防寒性はないが使いやすく、普段使いができるものだ
そして寒い日々が続く中使える襟巻きを渡してくるのはなかなかどうして素朴で暖かいお返しである
そしてなにより、当時の土佐の下士は木綿以外の衣服を身につける事が許されなかったのだ
その生前の負犬根性ともいえる卑屈な精神を引きずったどこまでも人間臭い彼が精一杯の誠意として用意したものがこの一つの襟巻きに集約されている
私はこの時骨の髄まで彼を生涯嫌う事も無関心になることも出来ぬ
彼が己を愛せるようになり、噛み付く以外の甘えを覚えるようになるその日がたとえ来なくとも私は根気強く愛そう
そう心に決めたのだ
追加
サイタマの彼に触れて
以前のバレンタインの岡田以蔵に引き続き、折に触れてサイタマでの彼について、そして2024年11月現在における彼への印象を書き記そうと思う。
まず前提としてのスーツの霊衣。
生前は袖を通すことの無かった洋装、しかもフルオーダーメイドの上等な衣服に身を包んだ彼はかつて京の都を恐怖に陥れた「人斬り以蔵」ではなく1人の人間としての生の謳歌を私の目に焼き付けてくれた。
己を着飾るには一定の自尊心、自己愛が必要であると言うのが私の持論ではあるが、既に2着も木綿の粗末な物とは違う絹の上等な衣服を得た彼は順当に自己肯定感を得たそれは生前の蟠りとの決別のように見えて酷く眩しく見える。
さて、霊衣についてはここまでとして「ぐだぐだ龍馬危機一髪 消えたノッブヘッドの謎」での彼の立ち回りについての思いの丈ではあるが、まず冒頭の護衛を任された際の笑顔。
今までの笑顔は絵がと及ぶにはあまりに下卑ており「ニヤケ顔」と呼ぶ方が相応しいようなどこか卑屈さの透けて見える、決して見ていて心から喜ぶことのできぬものであった。
心からの笑顔を見るだけでこの先どのような理不尽も耐え得る自信があるほどに愛している。
それが今回見ることが出来たのだ。
普段は凛々しく上がった眉とどこか睨みつけるような大きな目を下げ、自信たっぷりに「任せちょけ」とマスターへ迷い無く言ってのけるその様は正に“愛”
これほどに嬉しいことがあろうか。
私はこれがずっと見たかったのだと、一つの愛の答えを得たのだった。
きっと長く伸ばされた前髪に隠れた右目も同じく下がり破顔しているのだ。
それを見る事は私には余り有る贅の極みである。秘匿されているものこそ輝くが、彼はそのままでもすでに美しい。
この原石を数年かけ磨き上げた答えをお出しされたのだ。
愛を伝え続け、それに応えてくれるとは余りにも素直で愛らしい男ではないか。
そして降り立つサイタマ、生前の恩師であり確執ある武市瑞山の登場によりカルデアでの姿が嘘かのように、月が雲に隠されてしまったのだ。
何せ以蔵の自白により最初に犠牲となったのは武市の親族である。武市の方も思うところある事は間違いないのだ。
その相手を相手に喜び再会を喜べる程岡田以蔵と言う男は恥知らずでも無ければ頭の回らぬ男ではない。
私はこの時既に胃の腑を握り潰されんばかりの心地となっていた。
やり方の問題もあった事は明白ではある。武力を用いた時点で武力により制裁を食らうことは必定なのだ。
そこに善悪は介入してはならない。
同じ敗者である彼らが気持ちの良くない関係性であると眼前に見せられる事は感情の行き場を無くしてしまう為、愚かにも感情移入が過ぎる私にはとても苦しいものがあった。
その時に癒してくれるもの、それは田中新兵衛の鍛え抜かれた豊満な肉体、赤く細くもコシの強そうな前髪で隠された片目、武市へ犬のような忠義を尽くす健気でありながらも1人の武人として気骨溢れるその様のみである。
話は以蔵へ戻し、私の悪い予想はいつも当たるもので直前に見せられた愛は濁り、彼に出会った頃以上の卑屈さや引っ込み思案な姿を見せた。
重なるように坂本龍馬を騙る何か、あの柔和な笑みはどこへやら邪悪な笑みで我々を翻弄するため私は田中新兵衛の胸筋と前髪にしか意識を向けることが出来ずにいた。
しかし良い事は長く続かないが悪い事も長続きはしないものである。
生前は武市に言われるがまま、それが良い事か悪い事か、したい事かしたくない事かを考える事をせずさながら「人斬り人形」として生きて来た男である。
これは私個人の意見ではあるが、彼はあの坂本龍馬を騙る何かを周りが違うと言う中「龍馬だ」と言ってのけ、どう見ても人型であるBBを人型判定しないなどありふれた表現をするならば「第六感」が発達しているのだ。
常人離れした観察眼を持ちながらもそれを他者へ共有する術を持たない彼は孤独であっただろうと夢想する。
人と違うものが見える人間は他者との共感を得られず、人一倍違和感や変化、情報が溢れる中で理解されないと孤独から塞ぎ込むか思考放棄をした方が楽であり傷付かずに済むのだ。
怠惰な天才はおそらくその傷付かないための術として武市は全ての思考を預ける事で心を守った事は私の想像するところである。
そんな彼はカルデアにて古今東西の英霊と出会い、思考を覚え、他者への共有を覚えた。
そんな彼であるから今回の件も龍馬へ「お前は龍馬か」と問い、武市の命に背いて「自身の意思」で行動出来たのであろう事、思考が回り自己完結をする幼馴染達へ言語化を促す事が出来たのだ。
それは彼が“変わった”のではなく子供まま目の前に映るものをそのまま見つめる姿勢を変えずに意識を変えることが出来たが故である。
1つ誤解ないように付け足したいが、私は彼を「善い人」とは思っていない。
しかし人間誰しも善悪併せ持つものであり、悪い面を隠す事を覚える大人にならず、剥き出し等身大の「人間」を体現して限りなく自然体に振る舞う男であると認識している。
そんな彼の存在は、誤魔化し波風立たせずのらりくらりと無味無臭を良しとする私含む大人には酷く眩しく見え、危なっかしく、そして羨ましく映るのだ。
彼は1人では何も成し遂げられはせず、輝く事はせず、常に誰かの力で立つものの強烈に惹きつけられ、人間臭く致命的に人とは違うさながら月のような男である。
無味無臭の現代を生きる私たち常人には決して辿り着けぬ圧倒的才能を持つ彼は、しかして常に剥き出しの人間臭さを忘れず突き放さず夜闇に上を見つめると静かに確かにそこにあり続ける月なのだ。
私はそのような月がこの先たとえ見えない日かあろうとも、そこに煌々と静かに輝く事を知っている。
プログラミングに手を出したんだけど、「分からん」で引っかかるところがめちゃくちゃ多い
何が分かんない?って言われるんだけど、言語化できる「分からん」ってあんまなくて、というか自分の場合は言語化できるものは考えたり調べたりできるので、分からんのは本当に「分からん」以外のことが分からんのよ
言うなれば無人島に白地図持たせて放り出された状態で、白地図にはポツポツ知ってる場所があるんだけど、全体像も行き方も全然分からない
「5本目の杉の木に行け」って言われてるけど、歩き出したら2歩目で転んでそのまま進めない。「進めないってどういうこと?」って聞かれるけど、それは私が聞きたいんだよ。ここで進めなくなる可能性、無知な私には無限にあって絞り方すら分からないんだけど、教える側はある程度見当つくよね「カウンターが地面に埋まってる」とか「そっちに杉の木はない」とか「歩ける体じゃないよ」とか
状況見て!汲み取って!
察して文化は好きじゃないけど、初学者にはお察し発動して欲しい。その上で「こうしたらどう?」と優しく教えて欲しい(信用度の下がる言い方例「こうしたらできるけど?」)
分からない側が「分からない」以上のことが分からない、という意識は教える側に是非持っていて欲しい
(と思ったので自分は次の人に優しくしたい)
とりあえず言語化できない質問には回答できない、という形式においてやはりオンラインでの知識伝授は難易度が高い
分からん怒りをぶつけるうちに言語化できて解決するタイプなので「分かんないって言う割に何も聞かないよね」とか言われるのも腹立たしい
ムギイィーーー
正確に知ってる?
俺は知ってる。
そもそも腐は少年漫画等で“ありもしない”男同士の組み合わせを見出だす人(=同人者)が自虐で使ってただけで“BL愛好家”を指す言葉ではなかった。
主に、同人をわかってなくて、ギークに変な憧れのあるライトオタク層がでたらめに使いだして、“広義”でBL愛好家の意味になってしまった。
アングラだから秘密裏に広まって、誤って広まってる、と気づいたときにはどうしようもなかった。
腐はBLではなく本来“ありもしない”内容を見出だすことや原作にはない“妄想”にかかっているのであって、男性の同性愛を卑下するものではない。
なんなら、腐の人たちはリアル同性愛も大喜びするし、大好きだからね。
嗜好性癖だから、理由やら何やら聞かれてもわからないし、生まれつきとしか言いようがない。
同性愛者が同性を愛するようにとは違うかもしれないけど、腐は男性同性愛を愛するものなのよ。
なのに、腐という言葉は男性同性愛を卑下してる、なんて言われると困っちゃう。
半世紀程前は、漫画好きアニメ好きを名乗るだけで学校でいじめ倒されてきた(ましてや同人誌なんてとても言えない)時代を考えると、一種の処世術でもある。
当時、同人誌とはアングラであり、腐はアングラ者同士を見分ける暗号だったのだ。
当然である。
そして、税金も払ってない(たぶん)。※1
他人のふんどし(原作)で相撲を取る、とんでもない所行なわけです。
※1:この辺は、バブル当時の同人誌御殿を建てたなんて噂を参照にしてるだけで、事実かは知らない。
そんな海賊本で何してるかと言えば、自分の性癖を開示して仲間内で楽しんでいたのである。
「あたくし、こういう下着が好きですの(小声)」
「あら、良いわね。私も好きですわ(小声)」
「そうでしょう。オススメでしてよ(小声)」
こういうことなの。
パンツ見せても良いくらい極めて親しいか、裏のルールを知ってる人にしか見せないものなの。
最初に腐という言葉を使いだした人なんて、めっちゃ居たたまれないと思うよ。
それをさ、人の下着を晒しあげて、差別的だの何だのって言われても困っちゃうんだよな。
人に見せない前提のものを、白日の元に晒されて「このパンツ、うんこついてるじゃん」て言われるの本当にキッツいよ。
非難すべきは、腐という言葉の濫用と濫用してる者であって、腐という言葉そのものではない、と思う。
とはいえ、昔と違ってギークが隠れずに良くなり、クリエイターの1つとして人権を尊重されるようになったのは喜ばしい変化。
だからと言って、誇るとかはできない。
でも、自虐を止めろ、と強制するのはそれこそ人権侵害ではないのかい?
自虐は本人が勝手にするものであって、強制されてしてるわけではないし、それを止めろというのも変な話だと思う。
そもそも、同人=腐は下着同様なので、公に下着を出す時点でNGとは思う。
だから、腐を使うな!ではなく、腐は公の場には相応しくない言葉、で手を打ってくれまいか?
ましてや、言葉のルーツや成り立ち、本来の用途を無視して、現行の用途だけで差別用語だと騒ぐのは、正直なところ“こじつけ”にすら感じるよ。
そこまで、腐という言葉を目の敵にする前に、もっといろいろあるよね?
すでに腐という言葉が本来の用途を離れて濫用されている現在、こういう警鐘を鳴らす人も必要かとは思う。
警鐘と同時に、本来の成り立ちや用途、時代背景なんかも付記しておいてくれると、我々いにしえのオタクとして隠れて生きてきた者も安心して賛同できる。
https://x.com/gupaooooon/status/1841599306299744449?t=j85G2g2NHelIuFcBJ_R5rw&s=19
この意味不明な理論が以下に意味不明か、一度冷静に考えてみようか。
早退するしかないよね?
でも有休なんてせいぜい年に20日ぐらいでしょ。
それもどこまで減るかわからない。
正社員として契約しているはずなのに、仕事がないから給料が払えないという状態が始まる。
正社員契約をしている状態から更に副業契約をするのが常態化するのって結果としてかなり不安定だと思う。
正社員として契約していたら毎月8時間×20日ぐらいの労働を安定して提供してもらえるって方がよくない?
8時間労働っていうのは会社側の働かせる権利も保証するけど、同時に社員の働かせる権利も保証するものだと思うわけ。
つまりさ、「定時まで働くという契約」はそれ以上でもそれ以下でもないと思うわけよ。
それに対して半端に齧った法律知識を劣化コピーさせ続けた奴らが「定時より先の労働はそもそも違法だ!」と叫んで回ることの頭の悪さ。
言うなれば「車に乗るのはそもそも違法だ!特別にそれを許可しているのが免許というだけでしかない!つまり車に乗るやつは裁かれてないだけの犯罪者なんだ!」って言い出すようなものでは?
平気で差別的な発言をする人だとか、相手に対する不快感を露骨に表してしまう人っていうのは、多分 豊かな環境で育ってきた人なのだと 思う思う。言ってしまえば おぼっちゃま お嬢様。
食べ物の話で、食べ物の好き嫌いを許容できる社会だとか、アレルギーのある人でも生きていける社会というのは、文化的に豊か と判断されるらしいのよ。
我慢してでも 芋虫を食べなければいけない文化の中で好き嫌いを言える状況じゃないし、アレルギーを持って生まれてきたらアレルギーが判明する前に死んでしまうのだから。
言うなれば 食べ物の好き嫌いというのは 食べ物をランク付けして 選び取る作業 なわけ。
話は戻って、例えば 職業差別 なんていうのも 職業をランク付けして 選び取ってる行為と言えるよね。
もちろん食べ物に 人格はなくて、その職業についている人には人格があるわけだから、全然違う行為ではあるんだけれど、対象をランク付けして見てるというのは 同じ なわけ。
しかるべくして、差別的な発言をしちゃう人とか、相手に対する不快感を露骨に表しちゃう人っていうのは 、多分 豊かな環境で育ってこれた人なんじゃないかな。一方で社会はそれを許容できるほど豊かではないということでもある。
とってもレベルの高いフレンドさんから、誕生日にさくらんぼが送られてきた というもの
さくらんぼは一番初めにもらえる木で、言うなれば一番レベルが低いとされるものだ
レベルが高いフレンドなら、課金もしているだろうしより高いポイントの実がなる木も持っているだろう
にもかかわらず最低レベルの贈り物
ゴミレベルのアイテムを送ってくるなんてちょっと失礼じゃない?というのが書き手の言いたいところのよう
これ読んでいろんな議論がされていたが、その中には こういうことがあるから誕生日プレゼントは贈られるのも迷惑、という人が少なからずいた
贈った品にあれこれ言われるのも返礼を期待されるのもそれに返すのも煩わしいと
プログラマが給料が低いというのは何十年も前から言われているが、何故か?何故改善されないのか?
多くの人はこの疑問に対して判で押したように「技術力が足りないから」あるいは「技術力が適切に評価されていないから」と言う。
これは明確な間違えだと考える。
これは給料や商売というゲームのルールを無視している考え方だ。
言うなれば「ポーカーの大会で優勝するには?」という疑問に対して、「可能な限り強い役を作る」と回答しているようなものである。
確かに強い役を作るのはポーカーで勝つ1つの要素ではあるが、強い役を作れたからって多くのチップが得られるわけではないのがポーカーというゲームだ。
技術力は給料を上げる1つの要素ではあるが、技術力が高いからと言って給料が上がるわけではない。
給料、あるいは売上があがる場合とは需要に対して供給が少ない時だけだ。
多くの人が求めているが、その求めているものが足りない時、給料や値段があがる。
この求めているものの中に技術力という要素が含まれるかもしれないが、多くの人がその技術力を持っている(供給が多い)なら給料は増えない。
農家で言えば、おいしいレタスを作れたからと言って数年で大金持ちになれないのと一緒だ。レタスの需要は既に十分満たされている。
でも、業務で必要となるレベルの技術力を持ったプログラマは十分市場に溢れている。
大勢いるのだから、多少腕がいい程度のプログラマの一人の給料が上がるはずがない。
似たようなレベルの技術力のプログラマが大量にいるのに、プログラマの待遇をよくする理由はないだろ?
むろんビルゲイツのような天才プログラマなら話は別かもしれないが、そんな奴は「給料が低い」場所に最初からいない。
この考えからたどり着くと、駆け出しエンジニアやベテランのIT派遣で給料が低いと言っている人たちは間違った努力をしていると言える。
勉強を続け多少技術力をあげたところで給料が増えることはほぼない。
だって、彼らが今勉強しているものは何万人も同じように勉強しているし、別に仕事でそういう勉強した要素を使うことはないからだ。
まぁ、業界で生き残っていくには勉強は必要かもしれないが、それが給料に繋がることはない。
例えば、ネットで馬鹿にされるコボルプログラマの給料は悪くない、供給が少ないからだ。逆にネットでもてはやされるPythonプログラマの給料は安い、供給が多いからだ。
「ピカソ 写実的」とかでググってもらえば分かると思うけど、自分もちょっとだけ絵を描いてるけど、基本的に写実的な絵ってのは努力に比例するんだよね
努力に比例するってのは、スポーツで短距離やるとか、受験勉強するとかと同じで、「学校」では評価されやすい
だって、写真に近いかとか、筋肉や陰影が正確に描かれてるか、とか、他人に評価しやすい基準なんだよ
ジャック・ハムとかルーミスの本読んで真似るだけで、標準的な白人を写実的に描くことができる
でも、ピカソの抽象的な絵というのは、それを超えたところに位置してる
あれは、いわゆる「学校」で評価される絵ではない、言うなれば「社会」で評価される絵だ
短距離なら100mが何秒か?とか、受験勉強なら何点か?とか、そういう他人誰しもが評価しうる基準がない
では、基準がないものをどう評価するか?と言ったら、もう究極的には、好きか、嫌いか、しかないと思う
そんな理屈で理論で、この絵は素晴らしい、この絵はくだらん、というものではない
(もちろん、美術論や美術史を並行して評価することは大事だ。絵の理解が深まるからだ。それは否定しない
ゴールデンカムイの話をするなら、私は正直山田芳裕の絵がちょっと苦手だった
へうげものとか読んでて、あまりにも線対称な絵を描こうとしたり、ちょっと偏執的な感じがしたからだ
ただ、へうげものを初めて読んだときから変わらず思っていることだが、山田芳裕は絵が上手い
上手いということは否定しない
ただ、昔は山田芳裕の絵が苦手だった
自分にとってはゴールデンカムイも似ていて、最初は絵柄が苦手だった
画力はある、でも自分の好みかというと、うーん、となってしまう
今はアニメになったりもしたこともあって、ゴールデンカムイの絵に慣れてしまった
あったとしても、絵はスゲーけど、なんか写真レタッチしただけみたいに見える…😟になると思う
ピカソで言うなら、漫画の絵というのは、ピカソの抽象画のレベルと同じなのだ
そもそも、今の日本のアニメ絵、オタク絵の顔は、昔の手塚、少女漫画、劇画、その脈々たる道のりの末にちょっと洗練され過ぎてて…
ていうか、MMDとかプリキュアのCGパートみたいなの見てると、単にお面被ってる人に見えてこない?俺は見えるんだけど…😟
(いわゆるアニメ絵、オタク絵の源流のひとつは少女漫画なので、顎のラインとかやっぱりおかしいと思っちゃうんだよな、まぁ、すべてがもう単なる記号なんだけど…
目の上の謎の交差する線とか、あれも頭蓋骨のくぼみなのか、まぶたを表現したいのか、その両方なのか、
よく分からんけど、描いておこう、みたいになってるし、最近の定着した謎流行だと、尖った髪の毛が前で交差してるとか、
なんかよく分からんけど、自分が好きな作家、売れてる人が描いてるから、自分も描いとこ、みたいなのが多すぎる気がする
ゴールデンカムイとか山田芳裕とかの方が、そういう流行しているだけの絵、顔の描き分けができてない絵よりよっぽど良いと思う
というか、ロシア人のツンデレが出てくるアニメ、顔の描き分けができてなくて誰が誰だか分らんのだが…😟
ああいう絵はこれからはどんどんAIが描いていくんで、もっと読み手の好き嫌いが大きく乖離するような攻めた絵柄をもっと描いていくべきだと思う
そのためには、小林源文先生じゃないけど、写実的な絵とかヌードデッサンみたいな地道な努力と、そこから自分の手で抽象化していく過程が必要になると思っている
これから社会人になる、今なって1年目の人って大学生活をコロナで過ごして集団生活で自然と身についていったであろうことが抜けている感じがする。言うなれば総ひきこもり状態だったので、ひきこもりのように集団でいるとき何がマナーか分かっていない。
しかも今時、いきなり叱り飛ばす大人とかいなくて放置されているし友達も優しいのか分かってないのか言うこともないので、働き始めてから大切な場面でやらかす人が多い。そこで失望しちゃったり、逆に怒ってすねちゃったり、変な人が増えていくのではないかと思っている。もともと空気を読める人だったらどうやら迷惑をかける行為なんだなと修正されていくんだけど、できない人が増えると思う。
トランプ氏にとって最大の弱点である無党派層の取り込むを図るのならば、偉大なるアメリカの復活、孤立主義、移民排斥などのトーンを抑えて、すべてのアメリカ人のための大統領という戦略を取るべきだが、あまりに急激な方向転換はコアな支持層の反感を買う可能性がある。だからといって、そのコアな支持層が民主党の候補にいれるわけでもないが投票に行かないという形で行動されては元も子もない。
無理をしても化けの皮はすぐに剥がれる。
どうせすぐに剥がれる皮ならば、被らないほうがマシという考え方もある。
なんというか、元増田はなかなかすごいなとは思った。
説教くさいことを言うなれば、結婚って双方向だからな、ギブアンドテイクどころか、ギブギブ、さらにギブしても別に構わない、
寧ろそれが嬉しいみたいに思えないとできないことだとは思う。
その歳で結婚をする人たちは大抵子供を期待すると思うけれど、子供なんてギブしかないからな。
そのレベルに達していない人が結婚なんておこがましいと思うけどな。
0日婚の話をよく聞くから自分もやってみたとか、大人がやることじゃないな。
ギブしかないと言っておいてなんだが、多少は相手からうち返してくるところがないとしんどいものもあると思うんだな。
多分、元増田は惚れた弱みに付け込んで結婚してやったんだからという意識ばかりで、
相手をおもんばかり、相手に愛情を打ち返すってことはしてこなかったんだろうな。
別に相手のDVを理由に離婚に持ち込んだらいいと思うけれど、増田の性格を変えない限り何度繰り返しても同じ結果な予感しかしない。
人気のコンテンツはどうしてもソーシャル上で陶酔してる人が目立つようになるから
部外者から見てそういう人らに異質さを感じるのは普通のことではあるが
普通じゃない糖質入っている人はそれを見て「情報操作」や「工作員」みたいな陰謀的要因を過分に透視しがちになる
しかしそれに確たる証拠が示されることはほぼなく、あったとしても一面的な切り取りにすぎず、ほとんどのコンテンツ運営は健全だろう
それでも糖質ネチズンや彼らがよく見るサイト上でいつまでもそうした「下衆の勘ぐり」発言を繰り返すことでもまた、カウンター的に情報操作ができてしまうのもインターネット・ソーシャルの特徴でもある
言うなれば、火のない所に煙をたてることがそこそこ出来てしまうから、その類の思考汚染を生きがいにしてしまう悲しい人々がいる
それだけ理解していればいい