2018-05-22(Tue)
初うんち
水を飲む事も、餌を食べる事も知らない烏骨鶏のヒナたち
一つ一つ教えるのが親の務めなのだけど、人工孵化する時は、人間が親代わり
なので一つ一つ教えなければならない
まず水
ヒヨコは自分に慣れてくれたので、手を突っ込んでも怖がったりしない
入れ物に入っていた飲み水を指先に付け、嘴に付けてあげるとコクコクと飲み始めた
今度は指で水の入れ物をつついてるように動かしたら、興味を示して近寄って、嘴で水面をつついて飲んだ!
一番最初に生まれた子は、一発で覚えた
餌も同じように、指先でつつくように見せた
最初は見てるだけだったけど、同じようにつついたら粉状の餌が口に入ったらしく、こちらもすぐに覚えた様子
二番目の子も、同じように覚えてくれて、餌をつんつんと食べるようになった
三番目の子は、水は指先から飲ませてみたが、餌はまだ食べていない
面白かったのは、うんちする時だ
二番目の子は、すんなり最初のうんちをした
何も考えずにポロンと出たようで、様子も至って普通
一番目の子は、突然育雛箱の中をけたたましく鳴きながら走り回っり、どこか突然具合でも悪くなったかと思ったら、でっかいうんちをポロンとした
次の瞬間、ケロッとして普通の様子に戻った
その様子を一緒に見ていた娘と大爆笑だった
うんちが出る瞬間、違和感があってビックリしたんだろうね
三番目の子も、何事も無かったように普通にうんちをした
時々肛門が無かったり、腸に異常がある子が生まれるそうだ
最初のうんちをすれば、そういった異常は無いという事なので、これでまた一安心です
育雛箱には、ひよこ電球20ワットの替玉、電球ソケットと火傷防止のガードを買ってきて配線し、ダンボール内に固定した
元々入れてあった床用パネルヒーター(壁面に設置)を常時作動させ、ひよこ電球をサーモでコントロールさせている
温度もすぐに38度まで上げられるようになったので、今ヒナたちは快適に寝ています
三番目の子は33度では低かったようで、35度に設定したら落ち着いて寝られるようになりました
寝ている姿もめちゃくちゃ可愛くて、ついつい見入って夜更かししてしまいます
残る3個の卵は、未だ変化なし
孵卵器に入卵して23日目になるので、ちょっと微妙かもしれません
餌には、糠、米、ハコベを与えました
一つ一つ教えるのが親の務めなのだけど、人工孵化する時は、人間が親代わり
なので一つ一つ教えなければならない
まず水
ヒヨコは自分に慣れてくれたので、手を突っ込んでも怖がったりしない
入れ物に入っていた飲み水を指先に付け、嘴に付けてあげるとコクコクと飲み始めた
今度は指で水の入れ物をつついてるように動かしたら、興味を示して近寄って、嘴で水面をつついて飲んだ!
一番最初に生まれた子は、一発で覚えた
餌も同じように、指先でつつくように見せた
最初は見てるだけだったけど、同じようにつついたら粉状の餌が口に入ったらしく、こちらもすぐに覚えた様子
二番目の子も、同じように覚えてくれて、餌をつんつんと食べるようになった
三番目の子は、水は指先から飲ませてみたが、餌はまだ食べていない
面白かったのは、うんちする時だ
二番目の子は、すんなり最初のうんちをした
何も考えずにポロンと出たようで、様子も至って普通
一番目の子は、突然育雛箱の中をけたたましく鳴きながら走り回っり、どこか突然具合でも悪くなったかと思ったら、でっかいうんちをポロンとした
次の瞬間、ケロッとして普通の様子に戻った
その様子を一緒に見ていた娘と大爆笑だった
うんちが出る瞬間、違和感があってビックリしたんだろうね
三番目の子も、何事も無かったように普通にうんちをした
時々肛門が無かったり、腸に異常がある子が生まれるそうだ
最初のうんちをすれば、そういった異常は無いという事なので、これでまた一安心です
育雛箱には、ひよこ電球20ワットの替玉、電球ソケットと火傷防止のガードを買ってきて配線し、ダンボール内に固定した
元々入れてあった床用パネルヒーター(壁面に設置)を常時作動させ、ひよこ電球をサーモでコントロールさせている
温度もすぐに38度まで上げられるようになったので、今ヒナたちは快適に寝ています
三番目の子は33度では低かったようで、35度に設定したら落ち着いて寝られるようになりました
寝ている姿もめちゃくちゃ可愛くて、ついつい見入って夜更かししてしまいます
残る3個の卵は、未だ変化なし
孵卵器に入卵して23日目になるので、ちょっと微妙かもしれません
餌には、糠、米、ハコベを与えました
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<