fc2ブログ
2017-04-24(Mon)

種まき

今年最初の本格的な農作業!

5年ほど寝かせた堆肥を運び、畝を作る

畝自体は昨年畑にしていた土で作り、畝間の歩く所に堆肥を置く

堆肥を土に混ぜないのは理由があって、自然界では土は上から育つからだ

木が倒れたり落ち葉が積もったりしながら、土との間で葉などの有機物が微生物や小動物に分解されて行く

そして分解された有機物が、そのまま積もったり、小動物などによって土の中に運び入れられたりしながら、土が少しずつ肥沃になって行く

この循環を取り入れたのが自分のやってる自然栽培だ

こうする事で、例え未熟な堆肥(動物のフンなど)が畑に入ったとしても、植物に害を与える事無く小動物たちが有機物を分解してくれる

有機肥料を大量に土に入れる事が出来る有機農業とも、考え方がまるで違うのだ


細かい話は抜きにして、今日はネギの種を蒔いた

玉ねぎ2種類(ウルフ、カムイだったかな?)、長ネギ1種類

ちょっと大きくなるまで苗を育てて、別の畑に移植する

いつもは農家さんに苗を分けてもらって来るのだけど、今年はどれだけでも買いたいと言ってくれてる人がいるので、自分でも育ててみる事にした

本当は固定種を植えたかったのだけど、いつも行く園芸屋さんでは売り切れてしまったので仕方ない

蒔いた種が全部大きく育ったら、収穫するのも大変だ~!

まだ芽も出てないのに、そういう心配だけは毎年してしまう


たいした仕事量をこなした訳じゃないけど、それで一日が終わってしまった

あ、ドブさらいも、したっけ

下水の配管が詰まったので、長いワイヤーをパイプに突っ込んで押したり引いたり

それで流れはしたのだけど、はねちゃった

汚い作業は思いっきりやると、何だかスッキリ気持ち良く出来るんだけど、さすがにはねちゃうと気分悪~



明日以降に、スナックエンドウの種まきをして、ユリ根の球根を植えて、スペルト小麦も蒔いてしまおう

畑仕事が始まると、秋の収穫が終わるまで、次から次へと仕事が増えてゆきます



去年の今頃は、ニシンやホッケ釣りに行ってた気がするんだけど、今年は畑メインで。

でも時間が出来たら行きますよ、蛋白源の確保は大事ですから


そうそう、娘のサングラスの件、担任の先生が全校生徒の前できちんと説明してくれたそうだ

他の生徒にも、眩しくて大変な人はサングラスの着用を許可すると伝えてくれたみたいです

こういう問題は、本来は行政や教育委員会もちゃんと動いてくれないと困るんです

ほんとは屋外で活動する時は全員サングラスOKで良いと思うのですけどね
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2017年04月 | 05月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }