fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part7

前回(初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part6)の続きです。
今回、水元公園で一番見られた植物は、この時期ならではの曼珠沙華(マンジュシャゲ・ヒガンバナ科)で、こんなに、あちらこちらで見られるとは思いませんでした。

※水元公園は小合溜に沿って造られた、都内で唯一水郷の景観をもった公園です。昭和50年まで、このあたりは都立江戸川水郷自然公園に指定されていました。 小合溜から引いた大小の水路が園内を走り、水郷景観を作りだしています。園内にはポプラ並木やメタセコイアの森、ハンノキなど水辺に強い樹木が生育し、ハ ナショウブ、スイレン、コウホネといった水生植物を多く見ることができます。(東京都公園協会より)
mizumoto160925-130.jpg
バラ園のそばに、シロバナマンジュシャゲ(ヒガンバナ科)、マンジュシャゲ(ヒガンバナ科)がずら~っと...。

それでは、水元公園の模様を...。(↓[初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part7]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
夏の花めぐり・2016年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part4・2016年8月14日撮影
夏の花めぐり・2016年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part3・2016年8月14日撮影
春の花めぐり・2016年5月編(水元公園・東京都葛飾区)Part8・2016年5月29日撮影
春の花めぐり・2016年5月編(水元公園・東京都葛飾区)Part7・2016年5月29日撮影

夏の花めぐり・2015年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part2・2015年8月23日撮影
水元のオニバス・2015年8月編(水元公園・東京都葛飾区)・2015年8月23日撮影

ぶらり冬散歩・2014年12月編(水元公園・東京都葛飾区)・2014年12月14日撮影
夏の花めぐり・2014年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part4・2014年8月14日撮影
夏の花めぐり・2014年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part3・2014年8月14日撮影
初夏の花めぐり・2014年6月編(水元公園・東京都葛飾区)Part5・2014年6月15日撮影
第33回葛飾菖蒲まつり(水元公園・東京都葛飾区)・2014年6月15日撮影
春の花めぐり・2014年5月編(水元公園 ・東京都葛飾区)Part2・2014年5月11日撮影

ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part2・2013年12月8日撮影
ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part1・2013年12月8日撮影

現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト葛飾区観光協会web(ウェブ)葛飾区公式サイト

(2016年9月25日撮影)
[初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part7]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/30(金) 21:03:28|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part6

前回(初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part5)の続きです。
水元かわせみの里から水元グリーンプラザへ~。
水元グリーンプラザでの野草園、ハーブ園では秋の花々がいろいろと~良い観賞ができました~

※グリーンプラザ内及び周辺の花壇・野草園や温室などで来園者に「癒しと感動を」与えることを目標に活動しています。花壇ではハーブ・バラ・ボタンなどを多数の草花を愛情をこめて栽培しています。野草園は約330種類に及ぶ山野草があり、すべてに名前をつけるなど至近距離で観察できるよう管理・整備をしています。
(東京都公園協会・水元公園の水元グリーンプラザ友の会ボランティア活動にて。)
mizumoto160925-136.jpg
(◎o◎;)はじめて見たシロバナシュウカイドウ(シュウカイドウ科)~。

それでは、水元公園の模様を...。(↓[初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part6]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
夏の花めぐり・2016年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part4・2016年8月14日撮影
夏の花めぐり・2016年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part3・2016年8月14日撮影
春の花めぐり・2016年5月編(水元公園・東京都葛飾区)Part8・2016年5月29日撮影
春の花めぐり・2016年5月編(水元公園・東京都葛飾区)Part7・2016年5月29日撮影

夏の花めぐり・2015年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part2・2015年8月23日撮影
水元のオニバス・2015年8月編(水元公園・東京都葛飾区)・2015年8月23日撮影

ぶらり冬散歩・2014年12月編(水元公園・東京都葛飾区)・2014年12月14日撮影
夏の花めぐり・2014年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part4・2014年8月14日撮影
夏の花めぐり・2014年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part3・2014年8月14日撮影
初夏の花めぐり・2014年6月編(水元公園・東京都葛飾区)Part5・2014年6月15日撮影
第33回葛飾菖蒲まつり(水元公園・東京都葛飾区)・2014年6月15日撮影
春の花めぐり・2014年5月編(水元公園 ・東京都葛飾区)Part2・2014年5月11日撮影

ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part2・2013年12月8日撮影
ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part1・2013年12月8日撮影

現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト葛飾区観光協会web(ウェブ)葛飾区公式サイト

(2016年9月25日撮影)
[初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part6]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/29(木) 22:22:52|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part5

先月8月に続き、初秋9月の水元公園へ~。
9月は秋雨前線・台風などの影響で、曇りか雨かの日が続き...。
この日は、久々の晴れ間が~
おかげで、水元公園での初秋の花々、良い観賞となりました~それではその模様を~

※「水元かわせみの里」の愛称で親しまれている水元小合溜水質浄化センターは、水元小合溜の水質を浄化し、かつて水元小合溜に生息していた生きものを呼び戻すことを目的として平成7年に開設されました。
 水元かわせみ里内にある「水辺のふれあいルーム」は、水元小合溜の水をきれいにする方法や、水辺の自然環境及び水元小合溜の歴史について、展示や講座などを通じて紹介する情報発信の場です。
 水辺のふれあいルーム内では、水元小合溜の魚やカメ、植物などを観察することができ、専門員による案内や解説を実施しております。
葛飾区公式サイトより)
mizumoto160925-109.jpg
水元公園での花々はいろいろと見られましたが...。
やっと、水元公園(水元かわせみの里の近くにて)でのカワセミ(カワセミ科・地域によって絶滅危惧種)が見られました~

それでは、水元公園の模様を...。(↓[初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part5]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
夏の花めぐり・2016年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part4・2016年8月14日撮影
夏の花めぐり・2016年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part3・2016年8月14日撮影
春の花めぐり・2016年5月編(水元公園・東京都葛飾区)Part8・2016年5月29日撮影
春の花めぐり・2016年5月編(水元公園・東京都葛飾区)Part7・2016年5月29日撮影

夏の花めぐり・2015年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part2・2015年8月23日撮影
水元のオニバス・2015年8月編(水元公園・東京都葛飾区)・2015年8月23日撮影

ぶらり冬散歩・2014年12月編(水元公園・東京都葛飾区)・2014年12月14日撮影
夏の花めぐり・2014年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part4・2014年8月14日撮影
夏の花めぐり・2014年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part3・2014年8月14日撮影
初夏の花めぐり・2014年6月編(水元公園・東京都葛飾区)Part5・2014年6月15日撮影
第33回葛飾菖蒲まつり(水元公園・東京都葛飾区)・2014年6月15日撮影
春の花めぐり・2014年5月編(水元公園 ・東京都葛飾区)Part2・2014年5月11日撮影

ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part2・2013年12月8日撮影
ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part1・2013年12月8日撮影

現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト葛飾区観光協会web(ウェブ)葛飾区公式サイト

(2016年9月25日撮影)
[初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part5]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/28(水) 21:39:47|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

初秋の花めぐり・2016年9月編(赤塚植物園・東京都板橋区)Part4

前回(初秋の花めぐり・2016年9月編(赤塚植物園・東京都板橋区)Part3)の続きです。
前回は本園の花々でしたが、今回は万葉・薬用園へ~。
次から次へと様々な品種が見られるとは思いませんでした~

※広さは約1ヘクタールで、区の花であるニリンソウをはじめ、約600種の樹木・草花・山野草が植えられ、四季折々の植物の表情を楽しむことができます。
万葉・薬用園では、万葉集に詠まれた植物や薬用植物が植えてあります。案内板には万葉集の歌が書かれているので、植物と合わせて楽しく学べるようになっています。
(板橋区公式ホームページより)
akatuka160919-109.jpg
綺麗なシオン(キク科・地域によって絶滅危惧種・薬効:咳止め、たん切り)が見られました~。

それでは、赤塚植物園の模様を...。(↓[初秋の花めぐり・2016年9月編(赤塚植物園・東京都板橋区)Part3]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→板橋区公式ホームページ

(2016年9月19日撮影)
[初秋の花めぐり・2016年9月編(赤塚植物園・東京都板橋区)Part4]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/26(月) 22:19:12|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初秋の花めぐり・2016年9月編(赤塚植物園・東京都板橋区)Part3

はじめての東京都板橋区立赤塚植物園(入園料無料)へ~。
以前から気になっていましたが、やっと足を運ぶことができました~。
このところ秋雨が停滞しているときですが、雨の降らないうちに、ちょっと寄ってみました。

※この植物園は、武蔵野の面影を色濃く残す赤塚の丘陵地を活用し、自然や植物がより身近なものとして親しむことができるような施設として1981年(昭和56年)10月に開園しました。
 本園と万葉・薬用園からなり、本園は、狭いながらも樹木見本園として多くの樹種が植えられ、その下には野草も可憐な花を咲かせます。また万葉・薬用園に詠まれた植物や薬用植物が植えられています。
板橋区公式ホームページより)
akatuka160919-102.jpg
こちらで、サワギキョウ(キキョウ科・地域によって絶滅危惧種)が見られるとは思いませんでした~。
いまちょうど見頃のようです~。

それでは、赤塚植物園の模様を...。(↓[初秋の花めぐり・2016年9月編(赤塚植物園・東京都板橋区)Part3]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→板橋区公式ホームページ

(2016年9月19日撮影)
[初秋の花めぐり・2016年9月編(赤塚植物園・東京都板橋区)Part3]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/24(土) 23:37:47|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part5

前回(皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part4)の続きです。
二の丸雑木林での散策後、二の丸休憩所にて、ちょっと一息...。
今度は、二の丸庭園の辺りを散策です~。

※江戸城二の丸と三の丸は、将軍世子や大御所(隠居した前将軍)などが居住する御殿があり、寛永13 年(1636)に完成した御殿には、小堀遠州作といわれる庭園がありました。慶応3 年(1867)に二の丸御殿が焼失した後荒廃していましたが、昭和35 年(1960)の閣議決定で皇居東地区の旧江戸城本丸、二の丸及び三の丸の一部を皇居付属庭園として整備することとなり、昭和43 年(1968)に現在の庭園が造られ、一般公開されました。この庭園は、9 代将軍家重時代の庭絵図面を基に回遊式庭園として復原されました。現在は各都道府県の木など様々な植物が多数植えられ、訪れる人の目を楽しませてくれます。
東京都教育委員会ホームページより)
koukyo160917-161.jpg
貴重なヒメコウホネ(スイレン科・絶滅危惧Ⅱ類(VU))が見られました~。
二の丸池にはコウホネ(スイレン科・地域によって絶滅危惧種)もあるので、見比べて~やはり小振りに感じます。

今回で、皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)の最終版です。

それでは、皇居東御苑の模様を...。(↓[皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part5]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
皇居東御苑・2016年4月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2016年4月3日撮影
皇居東御苑・2016年4月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2016年4月3日撮影
皇居東御苑・2016年3月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2016年3月27日撮影
皇居東御苑・2016年3月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2016年3月27日撮影

皇居東御苑・2015年12月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2015年12月5日撮影
皇居東御苑・2015年12月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2015年12月5日撮影
皇居東御苑・2015年9月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2015年9月22日撮影
皇居東御苑・2015年9月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2015年9月22日撮影
皇居東御苑・2015年7月編(皇居・東京都千代田区)・2015年7月26日撮影

皇居東御苑・2014年12月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2014年12月6日撮影
皇居東御苑・2014年12月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2014年12月6日撮影

現地案内→宮内庁ホームページ千代田区観光協会

(2016年9月17日撮影)
[皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part5]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/23(金) 21:38:48|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part4

前回(皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part3)の続きです。
本丸での散策から二の丸へ。まずは二の丸雑木林での散策~。
どんな野草が見られるのか~ここでの散策が、園内での一番の楽しみでした~

※【二の丸雑木林】
昭和天皇のご発意により、失われていく雑木林を再現しようと、昭和58年(1983)から60年(1985)にかけて造成されました。造成にあたっては、東京近郊の開発予定地にあった雑木林の表土を移したため、植物の種子や根、昆虫の卵、土の中の生物も運ばれ、早期に再生することができました。
平成14年(2002)から雑木林としての管理を進め、大きくなりすぎた樹木を間引き、萌芽更新(ほうがこうしん)を行うとともに、林床の下草を刈って野草が生育できる環境を維持しています。(皇居東御苑での現地案内より)
koukyo160917-142.jpg
今シーズンも貴重なマヤラン(ラン科・絶滅危惧II類(VU))が見られました~
koukyo160917-141.jpg

それでは、皇居東御苑の模様を...。(↓[皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part4]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
皇居東御苑・2016年4月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2016年4月3日撮影
皇居東御苑・2016年4月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2016年4月3日撮影
皇居東御苑・2016年3月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2016年3月27日撮影
皇居東御苑・2016年3月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2016年3月27日撮影

皇居東御苑・2015年12月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2015年12月5日撮影
皇居東御苑・2015年12月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2015年12月5日撮影
皇居東御苑・2015年9月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2015年9月22日撮影
皇居東御苑・2015年9月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2015年9月22日撮影
皇居東御苑・2015年7月編(皇居・東京都千代田区)・2015年7月26日撮影

皇居東御苑・2014年12月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2014年12月6日撮影
皇居東御苑・2014年12月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2014年12月6日撮影

現地案内→宮内庁ホームページ千代田区観光協会

(2016年9月17日撮影)
[皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part4]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/22(木) 19:13:55|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part3

前回(皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part2)の続きです。
この日の天候は曇り...でも少し蒸し暑く感じ...。散策するには、ちょうど良いぐらいかもしれません。
今度は、どんな植物が見られるのか...それでは先に進みます~。

※江戸城の本丸、二の丸、三の丸を整備し、人々が憩う場所として1968年に解放された、皇居東御苑。天守台や大奥跡、百人番所、大手門など、江戸城の名残りを様々に残しているエリアです。またそういった数多くの史跡だけでなく、都心部でも広大な自然が豊富なことから、散策や休憩場として、人々に愛されています。(千代田区観光協会より)
koukyo160917-138.jpg
皇居東御苑の展望台からの眺めです~。大手町のビル街がよく見えます。
広大な自然を感じつつも、やはり都心にいることを思わせる風景でしょうか...。

それでは、皇居東御苑の模様を...。(↓[皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part3]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
皇居東御苑・2016年4月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2016年4月3日撮影
皇居東御苑・2016年4月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2016年4月3日撮影
皇居東御苑・2016年3月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2016年3月27日撮影
皇居東御苑・2016年3月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2016年3月27日撮影

皇居東御苑・2015年12月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2015年12月5日撮影
皇居東御苑・2015年12月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2015年12月5日撮影
皇居東御苑・2015年9月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2015年9月22日撮影
皇居東御苑・2015年9月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2015年9月22日撮影
皇居東御苑・2015年7月編(皇居・東京都千代田区)・2015年7月26日撮影

皇居東御苑・2014年12月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2014年12月6日撮影
皇居東御苑・2014年12月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2014年12月6日撮影

現地案内→宮内庁ホームページ千代田区観光協会

(2016年9月17日撮影)
[皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part3]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/20(火) 21:51:11|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part2

前回(皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part1)の続きです。
大手門から入苑し、三の丸から本丸へ~。
この日の天候はどうなるのかと思いましたが、なんとか雨が降らずに...。

※苑内では,ウメモドキやガマズミなどの花木の実が色づき,尚蔵館南側ではジュウガツザクラが淡いピンク色の可憐な花を咲かせています。春に咲く桜のように枝いっぱいに花をつけるような咲き方はしませんが,次から次へと花を咲かせ1月下旬頃まで咲き続けます。(宮内庁ホームページより)
koukyo160917-120.jpg
天守台のそばに、ほとんどがまだ青いのですが、色づいたイロハモミジ(カエデ科)。

それでは、皇居東御苑の模様を...。(↓[皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
皇居東御苑・2016年4月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2016年4月3日撮影
皇居東御苑・2016年4月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2016年4月3日撮影
皇居東御苑・2016年3月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2016年3月27日撮影
皇居東御苑・2016年3月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2016年3月27日撮影

皇居東御苑・2015年12月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2015年12月5日撮影
皇居東御苑・2015年12月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2015年12月5日撮影
皇居東御苑・2015年9月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2015年9月22日撮影
皇居東御苑・2015年9月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2015年9月22日撮影
皇居東御苑・2015年7月編(皇居・東京都千代田区)・2015年7月26日撮影

皇居東御苑・2014年12月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2014年12月6日撮影
皇居東御苑・2014年12月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2014年12月6日撮影

現地案内→宮内庁ホームページ千代田区観光協会

(2016年9月17日撮影)
[皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/19(月) 21:13:19|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part1

初秋9月の皇居東御苑へ~。
昨年に続き、今年も初秋の花々、実を拝見しに行ってみました~。
季節感を感じつつ、静かな園内を散策しながらの撮影と思っていましたが、驚いたことに海外の観光客が多いこと...。
日本が海外から注目されている国になったと感じさせるひと時でした~。

※皇居東御苑は,旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部を宮殿の造営にあわせて皇居附属庭園として整備されたもので,昭和43年(1968)から公開されています。入園は無料です。出入りは,大手門・平川門・北桔橋門です。(入園の際,各窓口で入園票を受け取り,退園の際はお返しください。)なお,各門とも駐車場はありません。入園に際しては,禁止事項等がありますので,各入口の掲示板でご確認をお願いします。(詳しくは、宮内庁ホームページへ)
koukyo160917-101.jpg
咲きはじめた綺麗なジュウガツザクラ(バラ科・二季咲き)~
観光に来た海外の方々と一緒に眺めていました~。

それでは、皇居東御苑の模様を...。(↓[皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
皇居東御苑・2016年4月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2016年4月3日撮影
皇居東御苑・2016年4月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2016年4月3日撮影
皇居東御苑・2016年3月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2016年3月27日撮影
皇居東御苑・2016年3月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2016年3月27日撮影

皇居東御苑・2015年12月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2015年12月5日撮影
皇居東御苑・2015年12月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2015年12月5日撮影
皇居東御苑・2015年9月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2015年9月22日撮影
皇居東御苑・2015年9月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2015年9月22日撮影
皇居東御苑・2015年7月編(皇居・東京都千代田区)・2015年7月26日撮影

皇居東御苑・2014年12月編(皇居・東京都千代田区)Part1・2014年12月6日撮影
皇居東御苑・2014年12月編(皇居・東京都千代田区)Part2・2014年12月6日撮影

現地案内→宮内庁ホームページ千代田区観光協会

(2016年9月17日撮影)
[皇居東御苑・2016年9月編(皇居・東京都千代田区)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/18(日) 23:02:11|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

初秋の花めぐり・2016年9月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市)Part2

前回の万葉植物苑・ふるさとの森(万葉植物苑・ふるさとの森・2016年9月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市))からすぐ近くの花と緑の振興センターへ~。
初秋を感じる花々、実などを拝見してきました~夏から秋へと時の流れを感じつつ、良い観賞となり~

※花と緑の振興センターは、植木・果樹苗木などの生産出荷の指導、盆栽等の輸出振興、緑化に対する知識の向上等に関する業務を行っています。園内には植木類、鑑賞用樹木類を中心に2000種類以上の植物を展示しています。(花と緑の振興センター<より)
hanatomidori160911-106.jpg
先月8月に咲きはじめた、初秋を感じるシュウカイドウ(シュウカイドウ科)は、見頃に~。

それでは、花と緑の振興センターの模様を...。(↓[初秋の花めぐり・2016年9月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)


現地案内→花と緑の振興センターscvb_234x60.gif

(2016年9月11日撮影)
[初秋の花めぐり・2016年9月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/16(金) 21:24:37|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

万葉植物苑・ふるさとの森・2016年9月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)

初秋9月の万葉植物苑・ふるさとの森へ~。
この日は、定例「安行みどりのまちづくり協議会」の皆さんの苑内のお手入れの日です。
そのなかを、恐縮ではございますが、良い秋の花々、実を拝見、そして撮影を

※万葉植物苑は、※赤堀用水沿斜面林の南端に、「安行みどりのまちづくり協議会」の皆さんの手で作られた植物苑です(平成21年4月開苑)。
万葉集の和歌に詠まれている植物約160種のうち、現在(平成23年9月)までに142種が集められています。(H23年9月5日記事訂正)
草木一本ずつに、その名称とそれを詠い込んだ和歌とその歌人名が書かれた立て札が添えてあり、現代文に訳した歌の解説も書かれています。
入口近くの木陰には、木の切り株を配した休憩場や駐車場(約10台分)と駐輪場が用意されています。(ホームページより)
manyo160911-107.jpg
秋ですね~綺麗な曼珠沙華(ヒガンバナ科)が咲きはじめました~

それでは、万葉植物苑・ふるさとの森の模様を...。(↓[万葉植物苑・ふるさとの森・2016年9月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→公益財団法人川口緑化センター 樹里安みどり野-安行

(2016年9月11日撮影)
[万葉植物苑・ふるさとの森・2016年9月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/12(月) 22:02:39|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

田島ヶ原サクラソウ自生地・2016年9月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)

先月(8月)に続き今月(9月)も...初秋の田島ヶ原サクラソウ自生地へ~。
先月行ったときは、周りやすい散策路でしたが、8月22日に台風直撃。
翌日は自生地内のほとんどが冠水したようです。
その後は水が引いたのですが、いまもなお少し荒れぎみの様子でした。
そのようななかでも周ってみると、自然の逞しさを感じ...。

※田島ヶ原サクラソウ自生地は、荒川にかかる秋ヶ瀬橋の南側、河川敷に広がる4.1haの草原で、約100万株のサクラソウやノウルシなど約250種の野草が自生しており、国の特別天然記念物に指定されています。(公益社団法人さいたま観光国際協会より)
tazimagahara160904-115.jpg
ナガボノシロワレモコウ(バラ科・地域によって絶滅危惧種・埼玉県レッドデータでは準絶滅危惧(NT))が見られる季節になりました~

それでは、桜草公園の模様を...。(↓[田島ヶ原サクラソウ自生地・2016年9月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→scvb_234x60.gif田島ケ原サクラソウ自生地を守る会

(2016年9月4日撮影)
[田島ヶ原サクラソウ自生地・2016年9月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/09(金) 22:09:01|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

初秋の花めぐり・2016年9月編(彩湖・道満グリーンパーク・埼玉県戸田市)Part1

2年ぶりの彩湖・道満グリーンパークへ~。
天気予報が変わり...時々、ちょっと立ち寄ってみました~。
晴れの天気に変わっていいのですが、残暑はまだ厳しく...。
今回は、彩湖自然学習センターの屋外観察施設・観察池(ミニ彩湖、四角池)を周ってみました。

※彩湖自然学習センターは、戸田市と建設省(現在の国土交通省)との共同事業で、戸田市立郷土博物館の分館として1997年(平成9年)6月1日開館。戸田市の西側にある荒川第一調節池に広がる広大な人造湖「彩湖」と、その自然を紹介する目的で彩湖のほとりに建てられた博物館です。様々な講座や、小・中学校の自然観察授業を実施しています。
(戸田市情報ポータルサイトより)
saiko160904-104.jpg
キクイモ(キク科)が見られる季節になりました~。
チョコレートのような香りがするようで~。
[ミニ彩湖見ごろマップ]
saiko160904-120.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、彩湖・道満グリーンパークの模様を...。(↓[初秋の花めぐり・2016年9月編(彩湖・道満グリーンパーク・埼玉県戸田市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
夏の花めぐり・2014年8月編(彩湖・道満グリーンパーク・埼玉県戸田市)Part1・2014年8月2日撮影
春の花めぐり・2014年5月編(彩湖・道満グリーンパーク・埼玉県戸田市)Part4・2014年5月31日撮影
春の花めぐり・2014年4月編(彩湖・道満グリーンパーク・埼玉県戸田市)Part3・2014年4月6日撮影

現地案内→戸田市公園緑地公社戸田市情報ポータルサイト

(2016年9月4日撮影)
[初秋の花めぐり・2016年9月編(彩湖・道満グリーンパーク・埼玉県戸田市)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/07(水) 20:54:59|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

園芸植物園・2016年9月編(大崎公園・埼玉県さいたま市緑区)

先月に続き、初秋9月の園芸植物園へ~。
以前の天気予報では週末は天候がイマイチと...そう思われましたが、なんとか晴れました~
でも残暑が厳しく..9月となっても.まだ暑さが...。
やはり「暑さ寒さも彼岸まで」...でしょうか...もう少しの辛抱ですね。

※農業者トレーニングセンター園芸植物園は、花と緑を通した、農業と市民の交流の場、自然科学の観察の場として約1万本の樹木などを育成しており、隣接する緑の広場とともに多くの市民の憩いの場となっています。(さいたま市WEBサイトより)
ooski160903-101.jpg
秋を感じさせるシュウメイギク(キンポウゲ科)が見られるようになりました~。

それでは、大崎公園・園芸植物園の模様を...。(↓[園芸植物園・2016年9月編(大崎公園・埼玉県さいたま市緑区)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→さいたま市のWebサイトさいたま公園ナビ

(2016年9月3日撮影)
[園芸植物園・2016年9月編(大崎公園・埼玉県さいたま市緑区)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2016/09/05(月) 22:09:06|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ