fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

冬散歩・2023年1月編(葛西臨海公園・東京都江戸川区)Part1

昨年の9月以来の葛西臨海公園へ~。
しばらくぶりのほど良い海風を感じる日になりました~。
今回も冬の季節の自然散策を~。

※【葛西臨海公園】
この公園は大空のもと紺ぺきの海が広がる東京湾に、緑と水と人のふれあいをテーマに五つのゾーンを配して誕生した公園です。
昭和60年1月から葛西沖開発土地区画整理事業の一環として着手され、平成元年度にその一部約38ヘクタールがオープン。平成6年4月には鳥類園ゾーン、平成7年7月には展望レストハウス「クリスタルビュー」、平成13年春には観覧車がオープンしました。また、葛西海浜公園にも隣接しており、行楽地としての色あいの濃い公園となっています。
葛西臨海公園(公園へ行こう!東京都公園協会)より)
kasai230108-104.jpg
鳥類園で、ほのかな良い香りのロウバイ(ロウバイ科)の開花が見られました~。

園内案内。
kasai191208-202.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、葛西臨海公園の様子を...。(↓[冬散歩・2023年1月編(葛西臨海公園・東京都江戸川区)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→葛西臨海公園(公園へ行こう!東京都公園協会)

(2023年1月8日撮影)

[冬散歩・2023年1月編(葛西臨海公園・東京都江戸川区)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/01/30(月) 23:26:34|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

古代蓮の里・2023年1月編(梅林・ロウバイの林・埼玉県行田市)

1月に行くことはこれまでなかったのですが、この近くで用事があったため、ちょっと立ち寄ってみました。
冬の古代蓮の里~昨年は2月でしたが、今年は少し早めに...。
今回も、春を感じるような梅とロウバイの開花を見てきました~。

※【古代蓮の里】
古代蓮の里は、ふるさと創生事業 の一環として、行田市の天然記念物に指定されている “古代蓮” をシンボルとする公園を古代蓮の自生する付近に 「古代蓮の里」 として、子どもからお年寄りまで楽しめるよう整備しました。
(工期:平成4年から平成12年まで)
kodaihasu230104-101.jpg
ロウバイの林では、ほのかな、いい香りのロウバイの開花が進んでいました~。

これは、梅林の由来です。
kodaihasu220206-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

園内案内図です。
kodaihasu150704-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、古代蓮の里の模様を...。(↓[古代蓮の里・2023年1月編(梅林・ロウバイの林・埼玉県行田市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→古代蓮の里 “古代蓮会館”ホームページ

(2023年1月4日撮影)
[古代蓮の里・2023年1月編(梅林・ロウバイの林・埼玉県行田市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/01/27(金) 22:12:40|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

新春の花めぐり・2023年1月編(川口市立グリーンセンター・埼玉県川口市)

今年も年始は、川口市立グリーンセンターからのスタートです~。
昨年まで工事中だったエリアが解放され、広々とした良い園内に変わっていました。
でも、今回は他のエリアが工事中に...。
今後のリニューアルが楽しみです。
それでは、今回は園内散策できる一部分だけですが、周ってみました~。

※【川口市立グリーンセンター】
グリーンセンターは、川口市が運営している緑豊かな公園として親しまれています。年間を通じて、花や緑を楽しめ、楽しいイベントも数多く開催されています。シンボル的な大温室や噴水、子供達に大人気の大型遊具やミニ鉄道があり、老若男女問わず楽しめるスポットです。
(川口city.comより)
greencenter230103-101.jpg
綺麗なカンザキアヤメ(アヤメ科・地中海沿岸分布)の開花が見られました~。

新しい園内マップです。
greencenter230103-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

※現在進行中の改修工事につきましては、川口市立グリーンセンターでご確認ください。
greencenter230103-203.jpg
(↑画像クイックで拡大)

建築計画のお知らせ
greencenter230103-204.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、川口市立グリーンセンターの模様を...。(↓[新春の花めぐり・2023年1月編(川口市立グリーンセンター・埼玉県川口市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→ 川口市立グリーンセンター川口city.com

(2023年1月3日撮影)

[新春の花めぐり・2023年1月編(川口市立グリーンセンター・埼玉県川口市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/01/24(火) 22:54:11|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬散歩・2022年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)

年末にちょっと立ち寄ってみました~。
そろそろ紅梅の開花の時期ではないかと思い~

※【大宮第二公園】
大宮第二公園には、テニスコートや軟式野球場といったスポーツ施設をはじめ、茶室や展示ギャラリーなど多様に楽しめる施設が整備されています。園内の見どころとして520本の梅があり、2月には毎年恒例となっている梅まつりが盛大に催されます。またサクラ、アジサイなど季節を彩る花が楽しめるほか、調節池の周りでは、メタセコイアと広々とした芝生地の美しい景色が望めます。
(大宮第二・第三公園の公式ホームページより)
oomiyadaini221230-101.jpg
一年は早いもので、年始に見た綺麗な八重寒紅梅が、もう次のシーズンも開花し~。

大宮第二・第三公園の案内図です。
oomiyadaini181209-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

園内マップです。(2021年2月作成)
oomiyadaini210214-203.jpg
(↑画像クイックで拡大)

梅林マップです。(2021年2月作成)
oomiyadaini210214-202.jpg
(↑画像クイックで拡大)

大宮第二公園の梅の品種と特徴です。
oomiyadaini210214-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、大宮第二公園の模様を...。(↓[冬散歩・2022年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→大宮第二・第三公園の公式ホームページ

(2022年12月30日撮影)

[冬散歩・2022年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/01/21(土) 22:20:09|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぶらり冬散歩・2022年12月編(北本自然観察公園・埼玉県北本市)Part2

初秋9月以来の北本自然観察公園(埼玉県北本市)へ~。
園内の池には、凍ったところが見られ...師走12月らしい季節感を感じながら、周ってみました~。

※【北本自然観察公園】
北本自然観察公園は、埼玉県の「里地里山」の自然環境を残しながら、野生の生きものがくらしやすいよう、また来園される方が自然に親しめるように整えられた公園です。1992年(平成4年)7月にオープンし、32.9haの広さがあります。 隣接する荒川の河川敷につくられた「荒川ビオトープ」と共に、野生の生きものの生息場所として重要な役割を持っています。
 タカの仲間のサシバやキツネを「目標種」とし、それらが繁殖できる環境が適切に保たれるように公園の管理を進めています。
(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園)より
kitamoto221225-104.jpg
自然のカラタチバナ(ヒャクリョウ・百両・サクラソウ科)の赤い実が見られました~。

この時期の観察ポイントです。
kitamoto221225-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

案内マップです。
kitamoto190728-202.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、北本自然観察公園の模様を...。(↓[ぶらり冬散歩・2022年12月編(北本自然観察公園・埼玉県北本市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園

(2022年12月25日撮影)

[ぶらり冬散歩・2022年12月編(北本自然観察公園・埼玉県北本市)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/01/19(木) 23:04:31|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぶらり冬散歩・2022年12月編(そうか公園・埼玉県草加市)Part1

今回、以前からちょっと気になっていた公園へ、はじめて立ち寄ってみました。
なかなか見どころ良い園内を~。

※【そうか公園】
そうか公園は、昭和40年代の急激な都市化で身近な自然が失われたため、緑と水に親しみ、スポーツが楽しめる公園として、昭和49年3月に整備が始まり、土地の取得や公園施設を整備し、平成6年3月に完成した総面積17.8ヘクタールの総合公園です。その後、平成13年3月に遊具広場、平成16年3月にキャンプ場を整備しました。

主な施設は、四季の森(春・秋)、桜並木、市民の森、修景池、ヘルシーウォーキングコース・ジョギングコース、遊具広場、自由広場、イベント広場などで、公園に隣接してドッグラン広場があります。
また、テニスコート、多目的運動広場、キャンプ場の有料施設もあり、予約・受付は、クラブハウスで行っております。(そうか公園クラブハウス 電話番号:048-931-9833)
休日ともなると大勢の人で賑わいをみせる、草加市を代表する公園です。
(草加市ホームページより)
soka221218-101.jpg
師走12月・青空の下、とても色合いの良い紅葉が見られました~。

園内MAPです。
soka221218-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、そうか公園の模様を...。(↓[ぶらり冬散歩・2022年12月編(草加公園・埼玉県草加市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→草加市ホームページ

(2022年12月18日撮影)

[ぶらり冬散歩・2022年12月編(そうか公園・埼玉県草加市)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/01/16(月) 22:53:12|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part3

前回(小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part2)の続きです。
園内でも人出の多いエリア・水元大橋・売店あたりまで、やってきました~。

※【都立水元公園】
水元公園は小合溜に沿って造られた、都内で唯一水郷の景観をもった公園です。昭和50年まで、このあたりは都立江戸川水郷自然公園に指定されていました。 小合溜から引いた大小の水路が園内を走り、水郷景観を作りだしています。園内にはポプラ並木やメタセコイアの森、ハンノキなど水辺に強い樹木が生育し、ハナショウブ、スイレン、コウホネといった水生植物を多く見ることができます。
(東京都公園協会より)
mizumoto221211-101.jpg
花菖蒲園のあたりに、多くの日本水仙の開花が見られました~。

水元公園総合案内図です。
mizumoto211024-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

今回で、小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)の最終版です。

それでは、都立水元公園の模様を...。(↓[小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part3]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト葛飾区観光協会web(ウェブ)葛飾区公式サイト

(2022年12月11日撮影)

[小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part3]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/01/15(日) 21:19:24|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part2

前回(小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part1)の続きです~。
水元かわせみの里から水元グリープラザへ、そして園内でも人出の多いエリア、水元大橋のそば売店のあたりまで来ました~。
今回もどんな季節感を感じる植物が見られるか、周辺を周ってみました~。

※【都立水元公園】
水元公園は小合溜に沿って造られた、都内で唯一水郷の景観をもった公園です。昭和50年まで、このあたりは都立江戸川水郷自然公園に指定されていました。 小合溜から引いた大小の水路が園内を走り、水郷景観を作りだしています。園内にはポプラ並木やメタセコイアの森、ハンノキなど水辺に強い樹木が生育し、ハナショウブ、スイレン、コウホネといった水生植物を多く見ることができます。
(東京都公園協会より)
mizumoto221211-102.jpg
綺麗な皇帝ダリア(キク科)の開花が見られました~。

水元公園総合案内図です。
mizumoto211024-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、都立水元公園の模様を...。(↓[小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト葛飾区観光協会web(ウェブ)葛飾区公式サイト

(2022年12月11日撮影)

[小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/01/14(土) 20:58:47|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part1

師走12月の都立水元公園へ~。
園内沿いの小合溜井には、今回もどんな良い自然の様子が見られるか、周ってみました~。

※【都立水元公園】
水元公園は小合溜に沿って造られた、都内で唯一水郷の景観をもった公園です。昭和50年まで、このあたりは都立江戸川水郷自然公園に指定されていました。 小合溜から引いた大小の水路が園内を走り、水郷景観を作りだしています。園内にはポプラ並木やメタセコイアの森、ハンノキなど水辺に強い樹木が生育し、ハナショウブ、スイレン、コウホネといった水生植物を多く見ることができます。
(東京都公園協会より)
mizumoto221211-105.jpg
師走の12月、都内の紅葉は今が見ごろでした~。

今回は、水元かわせみの里から水元グリープラザ方面へ~。
かわせみ池のエリアの案内図です。
mizumoto221211-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

水元公園総合案内図です。
mizumoto211024-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、都立水元公園の模様を...。(↓[小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト葛飾区観光協会web(ウェブ)葛飾区公式サイト

(2022年12月11日撮影)

[小合溜井の自然・2022年12月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/01/10(火) 22:56:47|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

見沼の自然・2022年12月編(見沼自然公園・埼玉県さいたま市)

師走の見沼田んぼ~見沼自然公園へ~。
そろそろ寒さが厳しくなってきている頃になり、園内は紅葉が深まっていました。

※【見沼自然公園】
東京ドームの2.3倍の敷地面積をもつ。小さな島のある睡蓮の花の咲く池、ゲートボール場のほか、広い芝生広場には見沼代用水路を作った井沢弥惣兵衛為永(いざわやそべえためなが)の功績を称える銅像が建っています。見沼田んぼの湿地を生かした自然観察園にはウッドデッキが設置してあり、自然を楽しみながらの散策や、水生植物やホタル・トンボなどの観察ができます。公園奥の野鳥の池は保護区域となっていて立ち入り禁止です。
(見沼田んぼ見どころガイド2020より)
minuma221204-102.jpg
色合いの良いイロハモミジ(カエデ科)、サザンカ(ツバキ科)の時期になりました~。

園内MAPです。
minuma180304-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、見沼自然公園の模様を...。(↓[見沼の自然・2022年12月編(見沼自然公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→さいたま公園ナビ見沼たんぼのホームページ

(2022年12月4日撮影)

[見沼の自然・2022年12月編(見沼自然公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/01/07(土) 20:48:46|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

万葉植物苑・ふるさとの森・2022年11月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)

晩秋11月の万葉植物苑・ふるさとの森へ~。
秋の良い色合いになってきました~。

※【万葉植物苑】
イチリンソウの自生地でもある「安行赤堀用水沿い斜面林保全緑地」に平成21年(2009)4月18日に万葉植物苑がオープンしました。万葉集の句で詠まれている植物が植えられており、しています。その季節ごとに違った植物を無料で観賞する事ができます。

【万葉植物苑/ふるさとの森(イチリンソウ自生地)】
春に白く可憐な花を咲かせるイチリンソウは、川口市の天然記念物に指定されています。この地は、ゴミの不法投棄で荒れた森でしたが、ボランティアの方々がイチリンソウを発見し、努力により自生区域を広げてきました。埼玉県の準絶滅危惧種としてレッドリストに記載がある、貴重な植物です。
(川口city.comより)

※【県立安行武南自然公園】
指定年月日;昭和35年11月4日
関係市町村;川口市、さいたま市
公園面積;1,159.0ha
全国に知られている植木、苗木の特産地で、独特の苗木生産、景観を有し、市街地と連なる有用な緑地地域である。
(埼玉県公式ホームページより)
manyo221127-101.jpg
万葉植物苑のカエデは、見事な色合いになっていました~。

萬葉の花・冬(11月~1月) №1~№11
manyo221127-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

万葉植物苑の植栽配置図(1)
manyo200905-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

万葉植物苑の植栽配置図(2)
manyo200905-202.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、万葉植物苑・ふるさとの森の模様を...。(↓[万葉植物苑・ふるさとの森・2022年11月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→川口city.com川口市ホームページ公益財団法人川口緑化センター 樹里安

(2022年11月27日撮影)

[万葉植物苑・ふるさとの森・2022年11月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/01/05(木) 22:52:30|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

謹賀新年・2023年(令和5年)

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は誠にお世話になり、ありがとうございました。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

oomiyadaini221230-302.jpg
卯年・元旦

紅冬至・埼玉県さいたま市・大宮第二公園にて。

現地案内→大宮第二・第三公園webサイト

(2022年12月30日撮影)

テーマ:年末&お正月 - ジャンル:日記

  1. 2023/01/01(日) 21:26:27|
  2. ごあいさつ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ