fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

りすの家・2012年8月編(市民の森・埼玉県さいたま市)

この暑い中、400頭ほどのシマリスは、今頃どうしてるのだろうと...寄ってみました。
昨年は、冬支度の時期に行きましたが、この真夏の時期もりすは元気に~
今回なにか活動しているりすは、冬時期よりの多く見られました。
そんなことで、あまりにも動きすぎるので撮影がなかなか難しいですね...
120826\risu120826-201
このときは、木陰のおかげかどうかわかりませんが、なぜか心地よい涼しさがありました。

↓以前のブログ
りすの家・2011年12月編(市民の森・埼玉県さいたま市)・2011年12月18日撮影

現地案内→さいたま市Webサイト社団法人さいたま観光コンベンションビューロー

それでは、りすの家の模様を...。(↓[りすの家・2012年8月編(市民の森・埼玉県さいたま市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

(2012年8月26日撮影)
[りすの家・2012年8月編(市民の森・埼玉県さいたま市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/26(日) 18:07:53|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ひまわり・2012年8月編(ひまわり祭り・栃木県益子町)

今シーズンは、まだひまわりの多いところに出向いていないので、ちょっと行ってみました
行くきっかけは、朝のTVの放映で~
昼時に行ったせいか、人出いっぱいでした~駐車場まで少し渋滞。パトカーが巡回するほどでした。
一番夏らしいお花がいっぱい見ることができ満足です~
ここには、200万本ほどのひまわりがあります。
mashiko120819-101
このひまわりは、サンオペラというひまわりです。
バック見えるのは、桜で有名な根本山(標高165.1m)です。
当初こんなところに見どころがあるとは知りませんでした。

ひまわり祭り
開催期間:8月18日(土)~9月2日(日)
開催場所:栃木県芳賀郡益子町上山

それでは、益子ひまわり祭りの模様を...。[ひまわり・2012年8月編(ひまわり祭り・栃木県益子町)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→栃木県益子町観光協会

(2012年8月19日撮影)
[ひまわり・2012年8月編(ひまわり祭り・栃木県益子町)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/21(火) 21:55:49|
  2. 栃木の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part3

前回(赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part2)の続きです。
赤久縄山(あかぐなやま)の山頂に到着。そにでは山野草がいっぱいでした~
いろいろと撮影後、下山し、再びコースでの山野草の撮影です。
北登山口から登り、下りは東登山口へ行くことにしました。
他のコースよりは距離がありますが、ここでもお目当てのレンゲショウマを見ることができました
またレンゲショウマの他の山野草もいろいろと...。
akaguna120815-241
例年よりは、開花数が少ないようですが、自分としては満足しております~
開花数が多いときは、どんな感じかなと(・・?気になり、いつか拝見したいと思いました。

今回で、赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)の最終版です。

↓以前のブログ
赤久縄山・2012年7月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part1・2012年7月8日撮影
赤久縄山・2012年7月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part2・2012年7月8日撮影

それでは、赤久縄山の模様を...。(↓[赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part3]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→群馬県ホームページ藤岡市オフィシャルサイト

(2012年8月15日撮影)
[赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part3]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/18(土) 21:00:30|
  2. 群馬の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part2

前回(赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part1)の続きです。
みかぼ森林公園の管理棟から赤久縄山(あかぐなやま)の登山口へ。
今回は、管理棟の方からのお話で、北登山口からのスタートです。
このレンゲショウマは、御岳山、植物園などで見られますが、準絶滅危惧種となっております。
akaguna120815-210
貴重なこのお花、ここには、ひっそりと咲いていました。

↓以前のブログ
赤久縄山・2012年7月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part1・2012年7月8日撮影
赤久縄山・2012年7月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part2・2012年7月8日撮影

それでは、赤久縄山の模様を...。(↓[赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→群馬県ホームページ藤岡市オフィシャルサイト

(2012年8月15日撮影)
[赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/17(金) 23:09:42|
  2. 群馬の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part1

先月に続き、再び赤久縄山(あかぐなやま)へ行ってきました。
今回の目的は、レンゲショウマをぜひこの山で見てみたいと思った次第です。
以前からの情報で、知っていましたが、今回見ることができるかどうか、現物を見るまで不安でした。
でも「みかぼ森林公園」管理の方に確認し、咲いているとのことで安心~。
そして、赤久縄山(あかぐなやま)へ向かい、確認しながら進み~、いやぁ~、もう久々のレンゲショウマを見たときの感動、うれしさいっぱいでした~
akaguna120815-201
このほか、夏の山野草をたくさん見ることができました~
なかなかいいところに来たかなぁ~と思いつつ撮影を~

↓以前のブログ
赤久縄山・2012年7月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part1・2012年7月8日撮影
赤久縄山・2012年7月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part2・2012年7月8日撮影

それでは、赤久縄山の模様を...。(↓[赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→群馬県ホームページ藤岡市オフィシャルサイト

(2012年8月15日撮影)
[赤久縄山・2012年8月編(みかぼ森林公園・群馬県藤岡市)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/15(水) 22:02:19|
  2. 群馬の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ぶらり夏散歩・2012年8月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)

年々ぶりでしょうかぁ~、夏の大宮花の丘農林公苑に寄ってみました。
毎年恒例ですが、真っ赤なサルビアが一面に~。
お盆時期で、かなりの暑さがあるので、人出はまばらでした。
家族連れで来られている方々は、この時期のみ水浴びができる「親水広場」に多く、そこでバシャバシャしながら子供たちが遊んでいました。
hananooka120813-201
ここのサルビアは、8月下旬で一旦刈り取り、9月の中旬にまた大きく花を咲かせるそうです。
以前長く咲いているなぁ~と思っていたのは、こういうことだったのですね

↓以前のブログ(大宮花の丘農林公苑)
ぶらり春散歩・2012年5月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2012年5月20日撮影

ロウバイ・2011年大晦日編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2011年12月31日撮影

ぶらり秋散歩(大宮花の丘農林公苑・大宮公園・大宮第二公園)・2010年11月6日撮影

はじめての骨折 Part2・2009年9月6日撮影
早くも梅が開花...。・2009年1月4日撮影

埼玉の自然(埼玉各地の雪景色編)Part2・2008年2月3日撮影

本年ご覧いただきありがとうございました。・2007年12月30日撮影
暖冬・埼玉花情報・2007年1月14日撮影

ここは、菜の花ほぼ満開(^^)・2006年12月31日撮影

それでは、大宮花の丘農林公苑の模様を...。(↓[ぶらり夏散歩・2012年8月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→さいたま市のWebサイト日進町ネットさいたま観光国際協会

(2012年8月13日撮影)
[ぶらり夏散歩・2012年8月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/14(火) 21:18:01|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホソバオグルマ(渡良瀬遊水地・絶滅危惧Ⅱ類)

先月に続き、再び貴重な植物を拝見するため、渡良瀬遊水地に行ってきました。
暑い最中でしたが、なんとか見ることができ、よかったです~
単なる普通のキク科の植物に見えるのですが、田んぼ、湿地、川岸など咲いているオグルマ(準絶滅危惧種)の変種ホソバオグルマです。
似ているもので、サワオグルマ(絶滅危惧Ⅰ類)、オカオグルマ(準絶滅危惧種)あります。
watarase120812-201
以外に見ることができそうで、できない植物かもしれません。
もう開花は終盤にきたようです。

それでは、渡良瀬遊水地の模様を...。(↓[ホソバオグルマ(渡良瀬遊水地・絶滅危惧Ⅱ類)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前の渡良瀬遊水地の植物のブログ
ヒメシロアサザ(渡良瀬遊水地・湿地園・絶滅危惧Ⅱ類)・2012年7月29日撮影
タチスミレ(渡良瀬遊水地・湿地園・絶滅危惧Ⅱ類)・2012年6月24日撮影
ミズアオイ(渡良瀬遊水地・湿地園・準絶滅危惧種)・2011年8月21日撮影
ゴマノハグサ(渡良瀬遊水地・絶滅危惧Ⅱ類)・2009年6月28日撮影
ノジトラノオ(渡良瀬遊水地)・2009年6月20日撮影

現地詳細・クイック→渡良瀬遊水地

(2012年8月12日撮影)
[ホソバオグルマ(渡良瀬遊水地・絶滅危惧Ⅱ類)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/13(月) 21:12:38|
  2. 渡良瀬遊水地の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

筑波山・2012年8月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2

前回(筑波山・2012年8月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1)の続きです。
筑波高原キャンプ場からスタート、そして山頂までのコースの中間を越えたところまで来ました。
もうすぐ山頂まで来たところで、ヤマジノホトトギスの咲きはじめを確認しました。
まだ暑さが厳しい日々ですが、ここでもう夏から秋へと感じるような気がしました。
tukuba120805-202
いつもながら、この変わった花の姿をじっと見てしまいます。

今回で、筑波山・2012年8月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)の最終版です。

それでは、筑波山の模様を...。(↓[筑波山・2012年7月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
筑波山・2012年7月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1 (2012年7月1日撮影)
筑波山・2012年7月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2 (2012年7月1日撮影)

筑波山・2011年11月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1(2011年11月13日撮影)
筑波山・2011年11月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2(2011年11月13日撮影)

筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part1(2010年1月17日撮影)
筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part2(2010年1月17日撮影)
筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part3(2010年1月17日撮影)

初日の出(*^^)v(2007年1月1日撮影)

現地案内→つくば市観光協会

(2012年8月5日撮影)
[筑波山・2012年8月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/11(土) 08:00:57|
  2. 茨城の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

筑波山・2012年8月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1

今月も先月に続き、再び行ってきました。
7月も8月も筑波山に登るのは、初めてですが、夏場の晴れた日は、やはり暑いですね~ふぅ~。
今回は、今までのコースと異なり、初めてのコースを選びました。
桜川市側、筑波高原キャンプ場からのコースです。
ここには、無料駐車場、トイレ、スタート地点には、ハイキングマップ、桜川市(真壁町)の案内もあります。
キャンプ場には、ワイワイと子供たちの声が響いていました。夏休み真っ盛りですね~。
tukuba120805-203
キャンプ場には、コバギボウシ、アザミ、オカトラノオなど咲いていました。
このノシメトンボ、いろいろな角度で撮影しようとカメラを向けるのですが、なぜか動いてカメラの正面を向いてじっとこちらを見ています...。

それでは、筑波山の模様を...。(↓[筑波山・2012年8月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
筑波山・2012年7月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1 (2012年7月1日撮影)
筑波山・2012年7月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2 (2012年7月1日撮影)

筑波山・2011年11月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1(2011年11月13日撮影)
筑波山・2011年11月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2(2011年11月13日撮影)

筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part1(2010年1月17日撮影)
筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part2(2010年1月17日撮影)
筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part3(2010年1月17日撮影)

初日の出(*^^)v(2007年1月1日撮影)

現地案内→つくば市観光協会

(2012年8月5日撮影)
[筑波山・2012年8月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1 ]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/05(日) 22:00:22|
  2. 茨城の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ホテイアオイ・2012年7月編(道の駅 童謡のふる里 おおとね・埼玉県加須市)

今年も寄ってみました~
この撮影日、白岡の古代蓮、加須のオニバス、渡良瀬遊水地の湿地園、そしてここ『道の駅 童謡のふる里 おおとね』のホテイアオイへ。
ちょうどいい見頃でしょうかぁ~
加須のオニバス、渡良瀬遊水地の湿地園へ行く途中、車から見えましたので、帰りに...。
hoteiaoi120729-101
現地は、とても暑い猛暑で、熱中症を警戒しながらの撮影でした
ここのホテイアオイは、約10万株ほどあります。

ホテイアオイ
ミズアオイ科ホテイアオイ属
①原産地:熱帯アメリカ
②園芸分類:多年草(水性植物)
③花期:7~9月
④花色:淡青紫色
⑤花の大きさ:5cm
⑥草丈:20cm~30cm
⑦耐寒性:弱い
(ヤマケイポケットガイドより)

↓以前のブログ
ホテイアオイ・2011年8月編(道の駅 童謡のふる里 おおとね・埼玉県加須市)
ウォーターポピー(道の駅 童謡のふる里おおとね)

それでは、ホテイアオイの模様を...。(↓[ホテイアオイ・2012年7月編(道の駅 童謡のふる里 おおとね・埼玉県加須市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→加須市ホームページ

(2012年7月29日撮影)
[ホテイアオイ・2012年7月編(道の駅 童謡のふる里 おおとね・埼玉県加須市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/08/01(水) 21:19:33|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ