fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

千曲川・信濃川源流(長野県川上村)

半月ぶりに、出かけることができました
また、どこか山へ...と思いましたが...。
当日寒さが深まりました。予定の甲武信ヶ岳へ向かおうとしましたが、寒さと諸事情のために途中で断念。
千曲川・信濃川源流を見て、引き返しました...。
今回は残念ですが、甲武信ヶ岳は、暖かい時期の楽しみにとっておこうと思います。
tikumagawa101103-201
千曲川・信濃川源流は、木の根元がから沸き出でていました。
(12:16)

現地案内(クイック)→川上村公式ホームページ

それでは、千曲川・信濃川源流の模様を...。(↓[千曲川・信濃川源流(長野県川上村)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

(2010年11月3日撮影)
[千曲川・信濃川源流(長野県川上村)]の続きを読む

テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/11/09(火) 22:15:40|
  2. 奥秩父の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

笠取山(秩父多摩甲斐国立公園・山梨県甲州市)Part3

今回の山歩きでは、水循環の一部を見ることができました。
水の大事さを考えながら、この多摩川の源流の一滴を見ていました。
人の身体にやさしい自然は、大切にしたいです。
笠取山の水干、夏休みの自由研究になるところでしょうか...親子連れを見かけました。
ファミリー向けの山だなぁ~と思いました。
kasatoriyama100808-202
(13:42)

今回で、今夏の笠取山(秩父多摩甲斐国立公園・山梨県甲州市)の最終版です。

現地案内(クイック)→甲州市観光協会甲州市観光案内所

それでは、笠取山の模様を...。(↓[笠取山(秩父多摩甲斐国立公園・山梨県甲州市)Part3]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

(2010年8月8日撮影)
[笠取山(秩父多摩甲斐国立公園・山梨県甲州市)Part3]の続きを読む

テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/08/15(日) 23:55:00|
  2. 奥秩父の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

笠取山(秩父多摩甲斐国立公園・山梨県甲州市)Part2

暑いかなぁ~と思っていた笠取山のコース。
以外にも涼しいコースでした。
笠取小屋からマルバダケブキが多く咲いていました。
ここで、いつも撮り損ねていたアサギマダラが...。
しばらくじっとして、デジカメか自分をじっと見ているような感じでした。
kasatoriyama100808-101
(↑画像クイックで拡大)
(12:12)

現地案内(クイック)→甲州市観光協会甲州市観光案内所

それでは、笠取山の模様を...。(↓[笠取山(秩父多摩甲斐国立公園・山梨県甲州市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

(2010年8月8日撮影)
[笠取山(秩父多摩甲斐国立公園・山梨県甲州市)Part2]の続きを読む

テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/08/14(土) 18:00:00|
  2. 奥秩父の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

笠取山(秩父多摩甲斐国立公園・山梨県甲州市)Part1

8月。連日の猛暑。
なぜか8日の日曜日は、朝から曇りがちのせいか、いくらか涼しい感じでした。
企業によっては、もうお盆休みが始まったようで、道路渋滞があちらこちらで...。
今回のお出かけ...その渋滞を避けるようなところと思い、多摩川の源流の山へ。
途中、奥多摩を抜け、丹波山村の路上の気温表示...25~6℃。
なんとか今回は、猛暑を避けられました。
多摩川の源流、一ノ瀬川の上流には、ミゾホオズキがたくさん咲いていました。
山地の湿地などに咲く黄色い小さい花で、ホオズキの花に似ています。
kasatoriyama100808-203
(11:51)

現地案内(クイック)→甲州市観光協会甲州市観光案内所

それでは、笠取山の模様を...。(↓[笠取山(秩父多摩甲斐国立公園・山梨県甲州市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

(2010年8月8日撮影)
[笠取山(秩父多摩甲斐国立公園・山梨県甲州市)Part1]の続きを読む

テーマ:大自然の日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/08/13(金) 12:09:50|
  2. 奥秩父の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奥秩父の自然(金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳7/13編) Part6

月末月初の忙しさに、この暑さ体調くずしました。
昨日は、ゆっくり...。

やっと金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳7/13編も最終版。
前国師岳に到着後、国師ヶ岳へ。
国師ヶ岳の途中で見たミヤマカタバミ。
綺麗に開いて...。
miyamakatabami-kokusi201


[奥秩父の自然(金峰山・国師ヶ岳・北奥千丈岳7/13編) Part6]の続きを読む

  1. 2008/08/05(火) 23:17:55|
  2. 奥秩父の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ