fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

ロウバイ・2013年大晦日編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)

今年一年ありがとうございました。
おかげさまで、今年もいろいろとブログアップすることができました。
来年も何卒宜しくお願い致します。

これまで何回か年末の締めになってしまうここ「大宮花の丘農林公苑」のロウバイ。
気になって確認してきました~
なんとか咲きそうな感じでした~
hananooka131230-101.jpg
少しだけのロウバイの香りが...。

それでは、ロウバイ咲き始めの模様を...。(↓[ロウバイ・2013年大晦日編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
ぶらり秋散歩・2013年9月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)Part2・2013年9月23日撮影

ぶらり秋散歩・2012年10月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2012年10月7日撮影
ぶらり夏散歩・2012年8月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2012年8月13日撮影
ぶらり春散歩・2012年5月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2012年5月20日撮影

ロウバイ・2011年大晦日編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2011年12月31日撮影

ぶらり秋散歩(大宮花の丘農林公苑・大宮公園・大宮第二公園)・2010年11月6日撮影

はじめての骨折 Part2・2009年9月6日撮影
早くも梅が開花...。・2009年1月4日撮影

埼玉の自然(埼玉各地の雪景色編)Part2・2008年2月3日撮影

本年ご覧いただきありがとうございました。・2007年12月30日撮影
暖冬・埼玉花情報・2007年1月14日撮影

ここは、菜の花ほぼ満開(^^)・2006年12月31日撮影

現地案内→scvb_234x60.gifさいたま市WEBサイト

(2013年12月30日撮影)
[ロウバイ・2013年大晦日編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/31(火) 17:58:17|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

八重寒紅梅 2013年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)

今日の昼間は意外に地元は暖かくなりました。
このところ、そのような日が...。
今シーズンは、すでにロウバイの開花を観賞することができました。
そして...まさかと思いましたが...。
前シーズンは寒かったようなので、1月中旬過ぎの開花...。
今シーズンは年を越さずに開花を見ることができました。
これから...来年ですが、楽しみですね~
oomiyadaini131230-201.jpg
なんとか、大宮第二公園の1ヵ所だけ八重寒紅梅の開花を探し当てました~
少し高い枝の先でしたので、うまく撮影は...。

それでは、八重寒紅梅の模様を...。(↓[八重寒紅梅 2013年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
第26回梅まつり(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2010年2月21日撮影)
第27回梅まつり(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2011年2月11日撮影)
第28回梅まつり(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)・(2012年2月12日撮影)

八重寒紅梅 (大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2009年12月27日撮影)
八重寒紅梅 2010年1月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2010年1月24日撮影)
八重寒紅梅 2010年2月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2010年2月21日撮影)
八重寒紅梅 2011年1月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)・2011年1月4日撮影)
八重寒紅梅 2012年1月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2012年1月8日撮影)
八重寒紅梅 2013年1月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2013年1月27日撮影)
八重寒紅梅 2013年2月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2013年2月10日撮影)

埼玉の自然(埼玉各地の雪景色編)Part1(2008年2月3日撮影)

梅の観察・(2007年2月12日撮影)

白梅咲きました!(2007年1月27日撮影)

(現地案内→大宮第二公園)

(2013年12月30日撮影)
[八重寒紅梅 2013年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/30(月) 23:10:02|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)Part3

前回(金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)Part2)の続きです。
無事足柄山・足柄峠をすぎ、県道78号線・足柄古道で下っていき、スタート地点に向かいます。
金太郎伝説の主要地域はこれからです。

このたび、これまで気にしていた足柄山の金太郎~良いめぐりができました。
金太郎に関してこんなに名所・見どころがあるとは知りませんでしたので、楽しさいっぱいになりました~
asigara131222-111.jpg
ここ夕日の滝~落差約23mでマイナスイオンたっぷりの滝です。
シャッタースピードを遅くしましたが、白光しました~(>_<)

今回で、金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)の最終版です。

それでは、金太郎伝説の里の模様を...。(↓[金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)Part3]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→神奈川県南足柄市観光協会公式ホームページ南足柄市公式ウェブサイト

(2013年12月22日撮影)
[金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)Part3]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/28(土) 23:11:34|
  2. 神奈川の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)Part2

前回(金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)Part1)の続きです。
竹之下稲子場(県道731号矢倉沢仙石原線・金時山まで1.8km、足柄峠まで1.9km地点)まで来ました。
当初はここから金時山へと思いましたが、足柄峠へ。
金時山の残雪が多く、山頂直下はアイスバーン...。
すれ違いのハイカーの方におしえていただきました。
いつかリベンジでほかの季節に行くかもしれません...
asigara131222-101.jpg
昼食はここです~ドーンと目の前のおっきい富士山は、感動モノです

それでは、金太郎伝説の里の模様を...。(↓[金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→神奈川県南足柄市観光協会公式ホームページ南足柄市公式ウェブサイト

(2013年12月22日撮影)
[金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/27(金) 22:36:33|
  2. 神奈川の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)Part1

1 まさかりかついで  金太郎(きんたろう)
   くまにまたがり  お馬(うま)のけいこ 
   はいし どうどう はいどうどう
   はいし どうどう はいどうどう
 
2 足柄山(あしがらやま)の  山おくで 
    けだもの集(あつ)めて  相撲(すもう)のけいこ
    はっけ よいよい のこった
    はっけ よいよい のこった      
有名な金太郎の童謡です。
今回はこの歌のところ「金太郎伝説の里」へ行ってきました~
asigara131222-103.jpg
足柄峠ハイキングコースからの富士山~綺麗に見えました~。

それでは、金太郎伝説の里の模様を...。(↓[金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→神奈川県南足柄市観光協会公式ホームページ南足柄市公式ウェブサイト

(2013年12月22日撮影) [金太郎伝説の里・2013年12月編(神奈川県南足柄市)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/26(木) 22:02:42|
  2. 神奈川の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロウバイ・2013年12月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市)

今シーズンは早い開花となりました。
前シーズンは今年の1月に咲き始めたのに、今年中にもう咲き始めてしまいました。
もしかして、今シーズンの色々なお花の開花は早いかもしれません...
でも早すぎて、今後の楽しみが少なくなるかも...
色々考えながらでも、早春の香りいっぱいに感じられるものは、やはり良いですね~
hanatomidori131221-102.jpg
このロウバイは、満月ロウバイ(ロウバイ科)です。

それでは、花と緑の振興センターの模様を...。(↓[ロウバイ・2013年12月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→花と緑の振興センター

以前のブログ↓
紅葉・2013年11月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年11月24日撮影)
秋の花めぐり・2013年10月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年10月27日撮影)
初秋の花めぐり・2013年9月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年9月22日撮影)
晩夏の花めぐり・2013年8月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年8月25日撮影)
夏の花めぐり・2013年7月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年7月21日撮影)
初夏の花めぐり・2013年6月続編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年6月22日撮影)
初夏の花めぐり・2013年6月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年6月9日撮影)
春の花めぐり・2013年5月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年5月6日撮影)
ナンジャモンジャノキ・2013年5月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年5月6日撮影)
春の花めぐり・2013年4月続編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年4月20日撮影)Part3
春の花めぐり・2013年4月続編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年4月14日撮影)Part2
春の花めぐり・2013年4月続編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年4月14日撮影)Part1
春の花めぐり・2013年4月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年4月7日撮影)Part2
春の花めぐり・2013年4月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年4月7日撮影)Part1
春の花めぐり・2013年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年3月20日撮影)Part2
春の花めぐり・2013年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年3月20日撮影)Part1
早春の花めぐり・2013年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年3月10日撮影)Part2
早春の花めぐり・2013年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年3月10日撮影)Part1
早春の花めぐり・2013年2月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年2月16日撮影)Part2
ロウバイ・2013年1月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年1月6日撮影)

紅葉・2012年11月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2012年11月25日撮影)
早春の花めぐり・2012年2月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2012年2月26日撮影)

早春の花めぐり・2011年2月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2011年2月27日撮影)Part1
早春の花めぐり・2011年2月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2011年2月27日撮影)Part2

ロウバイ(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2010年12月23日撮影)
早春の花めぐり(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2010年3月6日撮影)Part1
早春の花めぐり(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2010年3月6日撮影)Part2

安行桜5分咲き?(埼玉県花と緑の振興センター・2009年3月7日撮影)
ヤマユリ(埼玉県花と緑の振興センター・2009年7月12日撮影)

埼玉の自然(安行寒桜編・2008年3月26日撮影)

(2013年12月21日撮影)
[ロウバイ・2013年12月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/24(火) 22:37:18|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

万葉植物苑・2013年12月編(埼玉県川口市)

ちょっと日があいてしまいましたが、久々ここ「万葉植物苑」へ。
もう樹木の葉、紅葉の葉は、ほとんど落ちて日光が差し込むようになってきました~
花は、山茶花が見られましたが、この時期はやはり花は少ない時期です。
でも、何かないかと周ってみると...。
やはり何かありますね~
manyo131221-201.jpg
この時期の植物、センリョウ(千両・センリョウ科)の赤い実がよく見られました。

それでは、万葉植物苑の模様を...。(↓[万葉植物苑・2013年12月編(埼玉県川口市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
万葉植物苑・2013年9月編(埼玉県川口市)・2013年9月22日撮影
万葉植物苑・2013年8月編(埼玉県川口市)・2013年8月25日撮影
万葉植物苑・2013年7月編(埼玉県川口市)・2013年7月21日撮影
万葉植物苑・2013年6月続編(埼玉県川口市)・2013年6月22日撮影
万葉植物苑・2013年6月編(埼玉県川口市)・2013年6月9日撮影
万葉植物苑・2013年4月続編(埼玉県川口市)・2013年4月14日撮影
万葉植物苑・2013年4月編(埼玉県川口市)・2013年4月7日撮影
万葉植物苑・2013年3月編(埼玉県川口市)・2013年3月24日撮影

現地案内→公益財団法人川口緑化センター 樹里安みどり野-安行

(2013年12月21日撮影)
[万葉植物苑・2013年12月編(埼玉県川口市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/23(月) 11:43:50|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

温室の植物・2013年12月編(大崎公園・園芸植物園・埼玉県さいたま市緑区)

今年の初めから何回か訪れている大崎公園・園芸植物園~。
買い物ついでにも、ちょっと立ち寄れる公園です。
12月ともなると、なかなか花の少ない季節...。
寒さもあり、外での撮影も手がかじかんで...。
でも温室での撮影は、バッチシです~
ここ園芸植物園の温室(花き展示温室)は大、中、小の三棟の温室があります。
大温室にはヤシ等の熱帯に自生する植物があり、冬でも南国の気分です。
中温室はバナナ、カカオなどの熱帯果樹が見られます。
小温室は洋ラン温室で、12月から3月ごろまで温室内は花の香りでいっぱいです。
oosaki131215-101.jpg
やはり、ここ小温室のカトレアなどの洋ランの香りがいっぱいでした。

それでは、温室の植物の模様を...。(↓[温室の植物・2013年12月編(大崎公園・園芸植物園・埼玉県さいたま市緑区)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
園芸植物園・2013年9月編(大崎公園・埼玉県さいたま市緑区)・2013年9月8日撮影

2013年桜めぐり(大崎公園・園芸植物園・埼玉県さいたま市)・2013年3月31日撮影

温室の植物・2013年1月編(大崎公園・埼玉県さいたま市)・2013年1月13日撮影

現地案内→さいたま市のWebサイトさいたま公園ナビ

(2013年12月15日撮影)
[温室の植物・2013年12月編(大崎公園・園芸植物園・埼玉県さいたま市緑区)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/19(木) 21:13:08|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part2

前回(ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part1)の続きです。
どんな様子が見られるか、冬の水元公園へ。
ここ都立水元公園は、約92ha(平成23年6月1日現在)
結構歩き甲斐のある公園です~
※参考に...。
(葛西臨海公園・79.6ha 東京都)
(国営昭和記念公園・180ha 東京都)
(国営武蔵丘陵森林公園・304ha 埼玉県)
(大宮公園、第二第三含む・67.9ha 埼玉県)
樹木は、針葉樹・33種・3800本、落葉広葉樹・152種・8100本、常緑広葉樹・51種・7000本があるそうです。
ポプラ並木、メタセコイアの森、ハンノキなどがあります。
有名なところでは、はなしょうぶ園の花菖蒲は、約100種、20万本が咲きます。
今回は、メタセコイア(スギ科)の紅葉時期にあたりました。
また、そのほかの紅葉も...。
mizumoto131208-108.jpg
はなしょうぶ園のナナカマド(バラ科)でしょうか~。
山でし見たことなかったような...

それでは、水元公園の模様を...。(↓[ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト

(2013年12月8日撮影)
[ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/14(土) 22:56:12|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part1

以前から気になっていた公園に行くことができました。
このたび行ったことで、水元公園の楽しみ方を知ったような気がしました。
なかなか広い公園で、万歩計の歩数が増えますね~
場所によっては、遠望に東京スカイツリーが見えます。
また都心の公園と思えないほど、野鳥のたくさんいるところとか、四季折々の植物が見られるので、楽しみいっぱいの公園ですね~
この日は、ちょうど「メタセコイアの紅葉と防災祭り」のイベントが...。
直接拝見しませんでしたが、太鼓の音がよく聞こえました。
mizumoto131208-101.jpg
午後2時過ぎに行ったもので、日が傾いたような...。
確かにメタセコイア(スギ科)の紅葉が...。
それにしても、ここのメタセコイア(スギ科)の本数が多いこと...。

それでは、水元公園の模様を...。(↓[ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト

(2013年12月8日撮影)
[ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/12(木) 22:04:43|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ビオラまつり・2013年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)

前回(アイスチューリップ・2013年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市大宮区))アイスチューリップのほかの植物を~。
この時期にしては、いろいろな植物を楽しむことができました~
そのなかで、ちょっとしたイベント的なものが...。
oomiyadaini131207-109.jpg
園芸店などではよく見かけますが、このようにじっくり見るとなかなか綺麗な良いお花ですね~

↓以前のブログ
ぶらり秋散歩・2013年9月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)Part1(2013年9月23日撮影)

第26回梅まつり(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2010年2月21日撮影)
第27回梅まつり(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2011年2月11日撮影)
第28回梅まつり(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2012年2月12日撮影)
第29回梅まつり(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2013年2月24日撮影)

八重寒紅梅 (大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2009年12月27日撮影)
八重寒紅梅 2010年1月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2010年1月24日撮影)
八重寒紅梅 2010年2月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2010年2月21日撮影)
八重寒紅梅 2011年1月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2011年1月4日撮影)
八重寒紅梅 2012年1月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2012年1月8日撮影)
八重寒紅梅 2013年1月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2013年1月27日撮影)
八重寒紅梅 2013年2月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市・2013年2月10日撮影)

埼玉の自然(埼玉各地の雪景色編)Part1(2008年2月3日撮影)

梅の観察・(2007年2月12日撮影)

白梅咲きました!(2007年1月27日撮影)

それでは、冬の大宮第二公園の模様を...。(↓[ビオラまつり・2013年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

(現地案内→大宮第二公園)

(2013年12月7日撮影)
[ビオラまつり・2013年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/10(火) 21:49:03|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

アイスチューリップ・2013年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市大宮区)

早いもので、もう今年もあと1ヶ月をきり、師走の忙しさとなってきました。
それでも、わずかなお花の追っかけをいまだにしています...(^^;)
そして、驚きたことに年始で見たアイスチューリップ(ユリ科チューリップ属)がもう咲きました。(◎_◎;)1年も経たずに...早い。
この真冬でも咲くアイスチューリップユリ科チューリップ属()は、植え付けまで冷蔵庫などで寒さにあて、それから植え付けすると早いうちに芽が出て花が咲きます。今シーズンは秋が暖かったため、早めに咲きました。
ice-tulip131207-101.jpg
前回よりもより一層綺麗なアイスチューリップ(ユリ科チューリップ属)に出会うことができました。

それでは、アイスチューリップ・大宮第二公園の模様を...。(↓[アイスチューリップ・2013年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市大宮区)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
アイスチューリップ・2013年1月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市大宮区)・2013年1月4日撮影

第28回梅まつり(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)・2012年2月12日撮影

アイスチューリップ(国営ひたち海浜公園・茨城県ひたちなか市)・2010年12月26日撮影

(現地案内→大宮第二・第三公園webサイト)

(2013年12月7日撮影)
[アイスチューリップ・2013年12月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市大宮区)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/09(月) 21:59:40|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

キタミソウ・2013年12月編(絶滅危惧種・埼玉県さいたま市岩槻区)

ここ最近(今年になって...。)知ったことですが、地元近くにとても貴重な植物がありました。
その植物は、キタミソウ(ゴマノハグサ科・絶滅危惧Ⅱ類)という自分が地元の自然のなかで見た一番希少な植物かもしれません~(◎_◎;)
実は10月の末にもここで探しましたが、なかなか見つからず...少し時を待っての撮影でした。
キタミソウは、もともと寒いツンドラ地帯ある植物ですが、日本では北海道、埼玉県、群馬県、栃木県、九州などのほんの一部分しか生育していないようです。
kitamisou131207-101.jpg
この大きさ、かなり小さいお花でした。(・・;)

それでは、キタミソウ(ゴマノハグサ科)の模様を...。(↓[キタミソウ・2013年12月編(絶滅危惧種・埼玉県さいたま市岩槻区)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内(クイック)→さいたま市のWebサイト

県内希少野生動植物種→
(2013年12月7日撮影)
[キタミソウ・2013年12月編(絶滅危惧種・埼玉県さいたま市岩槻区)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/08(日) 21:02:56|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

みかも山・2013年12月編(栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)

ずいぶんご無沙汰していました、みかも山...。
昨年の梅雨時期以来となってしまいました。
このたびは、みかも山の紅葉シーズン~。
紅葉見ごろのシーズンは、来たことがなかったかもしれません。
どんな様子かと楽しみながらの散策となりました
mikamoyama131201-101.jpg
この紅葉は、歴史の深い東山道の紅葉(みかも山東口方面)です。

現地案内→みかも山公園佐野市観光協会岩舟町観光協会藤岡町観光協会

それでは、みかも山の模様を...。(↓[みかも山・2013年12月編(栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

以前のブログ↓
みかも山・2012年6月編(栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)・2012年6月24日撮影

万葉自然公園・カタクリの里・2012年3月編(みかも山・栃木県佐野市)・2012年3月25日撮影

早春の花めぐり・2012年3月編(みかも山公園・栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)Part1・2012年3月25日撮影
早春の花めぐり・2012年3月編(みかも山公園・栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)Part2・2012年3月25日撮影

みかも山・2012年2月編(栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)・2012年2月19日撮影

みかも山・2011年8月編(栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)・2011年8月28日撮影

早春の花めぐり・2011年2月編(みかも山公園・栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)Part1・2011年2月19日撮影
早春の花めぐり・2011年2月編(みかも山公園・栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)Part2・2011年2月19日撮影
早春の花めぐり・2011年2月編(みかも山公園・栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)Part3・2011年2月19日撮影

万葉自然公園・カタクリの里・2011年2月編(栃木県佐野市)・2011年2月19日撮影

コブクザクラ(子福桜・栃木県・みかも山公園)・2010年12月12日撮影

みかも山・2010年3月編(青竜ヶ岳・栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)Part1・2010年3月20日撮影
みかも山・2010年3月編(青竜ヶ岳・栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)Part2・2010年3月20日撮影

早春の花めぐり(みかも山公園・栃木県下都賀郡岩舟町・藤岡町、佐野市)・2010年2月28日撮影

みかも山・2010年1月編(中岳・青竜ヶ岳・栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)・2010年1月10日撮影

栃木の自然(みかも山・2008年春編)Part1・2008年3月28日撮影
栃木の自然(みかも山・2008年春編)Part2・2008年3月28日撮影
栃木の自然(みかも山・2008年春編)Part3・2008年3月28日撮影

栃木の自然(冬のみかも山編)Part1・2008年1月26日撮影
栃木の自然(冬のみかも山編)Part2・2008年1月26日撮影

栃木の自然Part6・2007年3月11日撮影

(2013年12月1日撮影)
[みかも山・2013年12月編(栃木県佐野市、岩舟町、藤岡町)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2013/12/05(木) 21:39:11|
  2. 栃木の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ