fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

浮野の里・2015年5月編(水の郷百選・埼玉県加須市)

3年ぶりの浮野の里へ。
この日、雨の予報が変わり、良い天候に恵まれた日となりました~
浮野の里とは...。
※平成2年「浮野の里・ふるさとの道」加須市の整備構想の中で使用された、加須市北篠崎及び多門寺の両地区にまたがる、125ヘクタールに及ぶ地域です。
浮野の里は「武蔵野の面影」を残す美しい農村地域であり、周辺には屋敷林や田掘り、クヌギ並木など田園環境が保全され、平成7年度には全国「水の郷百選」に認定され、平成19年度には埼玉県より「緑のトラスト保全 第10号地」に指定されています。 (HPより)
ukino150531-101.jpg
ハナショウブ(アヤメ科)が咲きはじめたようです。
後日、「浮野の里・あやめ祭り」を開催。
開催日時:2015年6月14日(日)~6月21日(日) 9:00~15:00
      ※田舟運航は6月14日(日)、6月20日(土)、6月21日(日)のみ
        田舟乗船の際、自然環境保全協力金(大人\300、小人(小学生以下)\100)

それでは、浮野の里の模様を...。(↓[浮野の里・2015年5月編(水の郷百選・埼玉県加須市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
浮野の里・あやめ祭り・2012年6月編(水の郷百選・埼玉県加須市)・2012年6月17日撮影

現地案内→浮野の里 葦の会加須市ホームページ

(2015年5月31日撮影)
[浮野の里・2015年5月編(水の郷百選・埼玉県加須市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/31(日) 21:53:05|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ぶらり春散歩・2015年5月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)

しばらくぶりの5月の大宮花の丘農林公苑へ。
この日、雨の予報でしたが、なんとか天候が変わり、薄曇りか晴れかのような天候へ。
このところ、気温は春というか初夏がぴったりのような気もしますが...。
やはり、ここは家族連れが多く、にぎやかに~。
hananooka150524-101.jpg
綺麗なポピーとそしてコラボした矢車草が見頃でした~(^^♪
でも、この翌日には耕運機が...次の花、サルビアの準備です~。

それでは、大宮花の丘農林公苑の模様を...。(↓[ぶらり春散歩・2015年5月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
ロウバイ・2015年1月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2015年1月17日撮影

ぶらり秋散歩・2014年10月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2014年10月19日撮影
ぶらり夏散歩・2014年8月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2014年7月21日撮影

ロウバイ・2013年大晦日編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2013年12月30日撮影
ぶらり秋散歩・2013年9月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)Part2・2013年9月23日撮影

ぶらり秋散歩・2012年10月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2012年10月7日撮影
ぶらり夏散歩・2012年8月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2012年8月13日撮影
ぶらり春散歩・2012年5月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2012年5月20日撮影

ロウバイ・2011年大晦日編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)・2011年12月31日撮影

ぶらり秋散歩(大宮花の丘農林公苑・大宮公園・大宮第二公園)・2010年11月6日撮影

はじめての骨折 Part2・2009年9月6日撮影
早くも梅が開花...。・2009年1月4日撮影

埼玉の自然(埼玉各地の雪景色編)Part2・2008年2月3日撮影

本年ご覧いただきありがとうございました。・2007年12月30日撮影
暖冬・埼玉花情報・2007年1月14日撮影

ここは、菜の花ほぼ満開(^^)・2006年12月31日撮影

現地案内→scvb_234x60.gifさいたま市WEBサイト緑の管理人ブログ・さいたま市公園緑地協会

(2015年5月24日撮影)
[ぶらり春散歩・2015年5月編(大宮花の丘農林公苑・埼玉県さいたま市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/30(土) 20:19:37|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

市民の森・見沼グリーンセンター・2015年5月編(見沼田んぼ・埼玉県さいたま市北区)

しばらくぶりの市民の森・見沼グリーンセンターへ。
前回は秋バラの季節でしたが、今回は春のバラの季節に~。

ここでの良いお知らせが...雪害に伴い休園していた「りすの家」~再開の予定がでました。
平成28年4月の予定だそうです。(平成27年度に復旧工事を実施)
やっと目の前に、りすの可愛らしい動きが見られる目途がつきました。
simin150524-101.jpg
ほのかなバラの香りが~。良い見頃で~。

それでは、市民の森・見沼グリーンセンターの模様を...。(↓[市民の森・見沼グリーンセンター・2015年5月編(見沼田んぼ・埼玉県さいたま市北区)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
市民の森・見沼グリーンセンター・2014年11月編(見沼田んぼ・埼玉県さいたま市北区)・2014年11月9日撮影
キチジョウソウ・2013年11月編(市民の森・埼玉県さいたま市北区)・2013年11月4日撮影
りすの家・2012年8月編(市民の森・埼玉県さいたま市)・2012年8月26日撮影
りすの家・2011年12月編(市民の森・埼玉県さいたま市)・2011年12月18日撮影
タツナミソウ(花と緑の祭典 2009:市民の森:見沼グリーンセンター:さいたま市)・2009年5月3日撮影

現地案内→さいたま市Webサイト社団法人さいたま観光コンベンションビューロー

(2015年5月24日撮影)
[市民の森・見沼グリーンセンター・2015年5月編(見沼田んぼ・埼玉県さいたま市北区)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/28(木) 21:28:16|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

初夏の花めぐり・2015年5月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)Part2

今シーズンも初夏の大宮第二公園へ。
この日は、なんとか雨の予報がさけられた天候(曇り)となりました~。よかったぁ
ここ大宮第二公園では、スポーツ施設があります。
野球やテニスで、なにか大会があったようで、にぎやかでした。

まだ梅雨前の時期ですが、そろそろ、その時期の花々が見られるようになり...。
oomiyadaini050524-101.jpg
ハナショウブ(アヤメ科)が咲きはじめました~。

それでは、初夏の花めぐりの模様を...。(↓[初夏の花めぐり・2015年5月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
初夏の花めぐり・2014年6月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)Part4・2014年6月8日撮影
ハナショウブ(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)・2010年5月30日撮影

現地案内→大宮第二・第三公園webサイト

(2015年5月24日撮影)
[初夏の花めぐり・2015年5月編(大宮第二公園・埼玉県さいたま市)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/26(火) 20:22:45|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

初夏の花めぐり・2015年5月編(ラベンダー苑・ラベンダー花壇・埼玉県久喜市)Part1

今シーズンは早めに様子を伺い...。
いつもは、あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバルの時期(6月)に拝見しますが...。
今年の花は、比較的早いような気がして行ってみました。
今回は、ラベンダーの様子をアップしてみましたが、花菖蒲も開花したようです。(菖蒲城趾あやめ園・車越しに拝見)
来月から開催する『第21回あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル』、またにぎやかになりますね~
『第21回あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル』の概要
開催時期:平成27年6月7日(日曜日)~平成27年6月28日(日曜日)
会場:菖蒲総合支所庁舎周辺(所在地:埼玉県久喜市菖蒲町新堀38番地周辺)
花の見頃:○花しょうぶ(6月上旬~中旬)菖蒲城趾あやめ園 16,000株(50品種)
       ○ラベンダー(5月下旬~6月中旬)ラベンダー苑、3,000株 ラベンダー花壇(一部) 700株
       ○ラベンダー(6月中旬~下旬)しらさぎ公園ラベンダー山、ラベンダー花壇 他 4,400株
交通案内:電車 JR高崎線桶川駅東口より朝日バス『菖蒲車庫行き』で臨時バス停『城趾あやめ園前』下車。徒歩10分
           JR宇都宮線久喜駅西口より朝日バス『菖蒲仲橋行き』で終点下車。徒歩15分
       自動車 圏央道白岡菖蒲インターより 約3.5キロメートル
             東北自動車道久喜インターより 約7キロメートル
国道17号桶川市 坂田交差点より 約7キロメートル
駐車場:約700台 無料
イベント、開花情報は、久喜市ホームページ久喜市観光協会
kuki-shoubu150517-101.jpg
早咲きのラベンダー・オーシャンブルー(シソ科)が咲き~。
この品種は、もう見頃で~。

それでは、ラベンダー花壇の模様を...。(↓[初夏の花めぐり・2015年5月編(ラベンダー苑・ラベンダー花壇・埼玉県久喜市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
第20回 あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル(菖蒲総合支所庁舎周辺・埼玉県久喜市)(2014年6月21日撮影)
初夏の花めぐり・2014年6月編(八束緑地あやめ園・埼玉県久喜市)Part3(2014年6月1日撮影)
初夏の花めぐり・2014年6月編(ラベンダー苑・埼玉県久喜市)Part2(2014年6月1日撮影)
初夏の花めぐり・2014年6月編(菖蒲城趾あやめ園・埼玉県久喜市)Part1(2014年6月1日撮影)
第18回あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル(旧菖蒲町・埼玉県久喜市)(2012年6月17日撮影)
ラベンダー(第17回あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル・6/26編)(2011年6月26日撮影)
ラベンダー(第15回あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル7/4編)(2009年7月4日撮影)
埼玉の自然(第14回あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル6/21編)(2008年6月21日撮影)
埼玉の自然・ラベンダー編(2007年6月16日撮影)

現地案内→久喜市ホームページ久喜市観光協会

(2015年5月17日撮影)
[初夏の花めぐり・2015年5月編(ラベンダー苑・ラベンダー花壇・埼玉県久喜市)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/21(木) 22:25:30|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

初夏の散歩・2015年5月編(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園・埼玉県北本市)

この時期には、なかなか行く機会がなかったのですが、立ち寄ってみました~。
現地では、観察・調査イベントがあり、家族連れでにぎやかでした~。

北本自然観察公園は、埼玉県の「里地里山」の自然環境を残しながら、野生の生きものがくらしやすいよう、また来園される方が自然に親しめるように整えられた公園です。1992年(平成4年)7月にオープンし、32.9haの広さがあります。公園内の施設としては、埼玉県自然学習センターのほか、トイレ、駐車場(約100台)、非常用設備(貯水槽・井戸)があります。センターを出発して園内を歩く大回りコース(センター~あずまや~一夜堤~桜堤~とんぼ池(標柱11番)~台地の草原(標柱16番)~センター)は、一周約2kmです。 (HPより)
kitamoto150517-101.jpg
秋には赤い実が見られるガマズミ(スイカズラ科)の花が見られました~。

それでは、北本自然観察公園の模様を...。(↓[初夏の散歩・2015年5月編(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園・埼玉県北本市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
初秋の散歩・2014年9月編(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園・埼玉県北本市)・2014年9月7日撮影
夏の散歩・2014年7月編(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園・埼玉県北本市・2014年7月21日撮影
初秋の散歩・2013年9月編(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園・埼玉県北本市)・2013年9月1日撮影
初秋の散歩・2012年9月編(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園・埼玉県北本市)・2012年9月9日撮影
お花見(高尾さくら公園・北本自然観察公園)・2009年3月29日撮影
桜まつり・2007年3月25日撮影

現地案内→埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園

(2015年5月17日撮影)
[初夏の散歩・2015年5月編(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園・埼玉県北本市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/20(水) 22:35:31|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

第5回こうのす花まつり・2015年5月編(馬室荒川河川敷・埼玉県鴻巣市)

昨シーズン(ポピー・ハッピースクエア・ポピーまつり)に続き、今シーズンも立ち寄ってきました~
天候に恵まれ、少し汗ばむくらいの暑さがありました~

第5回こうのす花まつりは、5月16日(土)~24日(日) 9日間、埼玉県鴻巣市内の花いっぱいのイベントを開催。
○東京ドームの2.5倍! ポピーまつり 5月16日(土) ~31日(日) 9時~16時 【イベント開催日】 5月23日(土)・24日(日)
○広さ日本一級 麦なでしこまつり  5月24日(日) 9時~16時
○土手から見おろす絶景 吹上ポピーまつり 5月16日(土)・17日(日) 9時~16時
○長屋門の先に広がる癒し空間 花久の里 バラまつり 5月16日(土) ~24日(日) 9日間 【イベント開催日】 5月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)
○心をつなぐ花のおもてなし 鴻巣オープンガーデン 5月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)9時30分~16時
○花の装飾でお出迎え 市役所周辺会場 【花の装飾】5月16日(土)~24日(日) 【イベント】5月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)9時~16時
という概要です。
poppy150517-101.jpg
今回はまつり前ですが、ポピー畑の南側に、可憐な麦なでしこが咲いています。
麦なでしこ(別名:アグロステンマ、ムギセンノウ・ナデシコ科)が見頃~とても綺麗な色合いに~。

それでは、こうのす花まつりの模様を...。(↓[第5回こうのす花まつり・2015年5月編(馬室荒川河川敷・埼玉県鴻巣市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
ポピー・ハッピースクエア・ポピーまつり・2014年6月編(馬室荒川河川敷・埼玉県鴻巣市)・2014年6月1日撮影
ポピー(日本一の栽培面積・鴻巣市・ポピー・ハッピースクエア)・2009年5月24日撮影
埼玉の自然(ポピー・ハッピースクエア:鴻巣5/17編)・2008年5月17日撮影

現地案内→鴻巣市公式サイト

(2015年5月17日撮影)
[第5回こうのす花まつり・2015年5月編(馬室荒川河川敷・埼玉県鴻巣市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/19(火) 22:43:59|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

公園花めぐり・2015年5月編(平成の森公園・埼玉県川島町)Part2

はじめての平成の森公園へ。
今までは、近くを通り過ぎるばかりで、やっと機会ができました~。

ここ「平成の森公園」は、国の「ふるさと創生事業」の一環として広く住民からアイディアを募集し、平成8年にオープンしました。
「ちびっこ広場」や「アスレチックコーナー」、スポーツやイベントが楽しめる「多目的広場」などがあります。
また、町の花である「花菖蒲」の中を散策できる「ショウブ園」、古代ハスが見られる修景池で花の開花を楽しむことができます。
heiseinomori150517-101.jpg
その公園内の見どころとして「日本一の長いバラのトンネル」があります~。
全長330.5メートル、53品種427本のバラのトンネルです。
かわじま合併50周年を記念し、平成18年1月に完成し、
平成18年7月、日本一ネット(各分野の日本一記録を認定・掲載するサイト)にて、「日本一の長いバラのトンネル」として認定されました。

5月23日、5月24日の2日間に、平成の森公園バラの小径において、「かわじま春まつり バラの小径祭り」を開催。
日時: 平成27年5月23日(土)、5月24日(日) 午前10時~午後2時
場所: 平成の森公園、バラの小径及びその周辺
住所: 川島町大字下八ッ林920番地
※バスをご利用の際は、「川島農協前」下車 徒歩20分です。
内容:○バラ苗木販売
    ○各種模擬店 B級グルメ優勝のすったて、朝市、近隣市町の物販コーナーなど
○ミニコンサート 素敵な音楽イベントを開催
○バラの世界へようこそ(バラのスプレー・グロス・リップ作り(23日))

それでは、平成の森公園の模様を...。(↓[公園花めぐり・2015年5月編(平成の森公園・埼玉県川島町)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内(クイック)→川島町公式ホームページ

(2015年5月17日撮影)
[公園花めぐり・2015年5月編(平成の森公園・埼玉県川島町)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/18(月) 22:41:49|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

田島ヶ原サクラソウ自生地・2015年5月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)

GW後の5月の田島ヶ原サクラソウ自生地へ。
サクラソウが時期が終わり、やはり5月はヨシやオギがすっかり伸びきっていました~。
これを見ると、また暑い夏が来るなぁ~と感じてしまいます。
もうすでに、この日は5月のわりには暑く...
バラの見頃季節なので、人出はほとんどいませんでした...。
tazimagahara150517-101.jpg
絶滅危惧Ⅱ類のハナムグラ(アカネ科)が咲きはじめたようです。

それでは、桜草公園の模様を...。(↓[田島ヶ原サクラソウ自生地・2015年5月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
田島ヶ原サクラソウ自生地・2015年4月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)・2015年4月12日撮影
桜草公園・2015年3月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)・2015年3月15日撮影

桜草公園・2014年10月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)・2014年10月4日撮影
桜草公園・2014年8月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)・2014年8月17日撮影
桜草公園・2014年7月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)・2014年7月21日撮影
桜草公園・2014年6月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)・2014年6月22日撮影
桜草公園・2014年4月続編(桜草公園・埼玉県さいたま市)・2014年4月19日撮影
桜草公園・2014年4月編(埼玉県さいたま市南区)・2014年4月6日撮影

桜草公園・2013年9月編(埼玉県さいたま市)・2013年9月23日撮影
桜草公園・2013年7月編(埼玉県さいたま市)・2013年7月28日撮影
桜草公園・2013年5月編(埼玉県さいたま市)・2013年5月12日撮影
さくら草まつり・2013年4月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)・2013年4月21日撮影
さくら草公園・2013年3月編(埼玉県さいたま市)・2013年3月17日撮影

現地案内→scvb_234x60.gif田島ケ原サクラソウ自生地を守る会

(2015年5月17日撮影)
[田島ヶ原サクラソウ自生地・2015年5月編(桜草公園・埼玉県さいたま市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/17(日) 22:24:09|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キスゲフェスティバル・2015年(都立浅間山公園・東京都府中市)

はじめて、東京都府中市の「キスゲフェスティバル」へ行ってきました~。
ここに行くきっかけは、色々な植物園にて、貴重なニッコウキスゲ(ゼンテイカ)の一種、「ムサシノキスゲ」(東京都レッドデータブック・絶滅危惧II類)を拝見。
どこに自生地があるかと調べたら、周りが住宅地で都内の多磨霊園のそばの公園に...。
やっと気になっていた場所に行くことができました~

この浅間山公園は、標高79m(麓からの高さは約30m)の浅間山(堂山)とその西峰(中山、前山)からなっています。
戦前の昔は、近隣農家の薪炭林として担っていました。戦時中は陸軍の火薬庫としていましたが、戦後は地元に払い下げられて、昭和45年6月1日公園として開放されました。
現在は貴重な自然景観として、浅間山自然保護会、府中野鳥クラブ等の方々のご協力によって、保全されています。
sengenyama150510-101.jpg
もう終了しましたが、概要を。
◎キスゲフェスティバル
1 日時:平成27年5月2日(土曜)・3日(日曜・祝日)・9日(土曜)・10日(日曜)
     各日10時00分~16時00分
2 交通:①JR中央線武蔵小金井駅から京王バス「東府中駅行き」
     乗車「浅間山公園」下車すぐ
      ②京王線東府中駅から京王バス「武蔵小金井駅南口行き」
     乗車「浅間山公園」下車すぐ
      ※駐車場がありませんのでご注意ください。
3 内容:園内の山野草、野鳥の写真展、植物観察会(要事前申込み)、パークレンジャーによるガイドウォーク(要事前申込み)、浅間山自然保護会会員による植物ガイドなど...詳しくは→府中観光協会ホームページ府中市ホームページ
4 共催:西武・武蔵野パートナーズ/浅間山を考える会(浅間山自然保護会/府中野鳥クラブ/浅間山ウォーキングクラブ)

それでは、都立浅間山公園の模様を...。(↓[キスゲフェスティバル・2015年(都立浅間山公園・東京都府中市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→府中観光協会ホームページ府中市ホームページむさしのの都立公園

(2015年5月10日撮影)
[キスゲフェスティバル・2015年(都立浅間山公園・東京都府中市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/15(金) 23:50:25|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

春の花めぐり・2015年5月編(都立舎人公園・東京都足立区)Part2

緑が多く感じられる5月の都立舎人公園へ。
この日、天候に恵まれた日で、家族連れでにぎわっていました~。
今回は、どんなの植物が見られるのか...楽しみながら園内をちょっと散策~
toneri150506-101.jpg
綺麗なキショウブ(アヤメ科)が見頃でした~(^^♪

それでは、都立舎人公園の模様を...。(↓[春の花めぐり・2015年5月編(都立舎人公園・東京都足立区)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
早春の花めぐり・2015年3月編(都立舎人公園・東京都足立区)Part6・2015年3月21日撮影
晩秋の花めぐり・2014年11月編(都立舎人公園・東京都足立区)・2014年11月16日撮影
初秋の花めぐり・2014年9月編(都立舎人公園・東京都足立区)Part1・2014年9月15日撮影

現地案内→東京都公園協会

(2015年5月6日撮影)
[春の花めぐり・2015年5月編(都立舎人公園・東京都足立区)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/13(水) 23:04:27|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

春の花めぐり・2015年5月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市)Part1

今シーズンもGWの花と緑の振興センターへ。
5月の花と緑の振興センターは、春の華やかさから緑が多くなってきたような気がしました~。
当日は少し暑さを感じるくらいの陽気で、やはり初夏という時期にぴったりのようにも...。
それでは、今回の園内の植物を~
hanatomidori150505-103.jpg
ケラマツツジ(ツツジ科・絶滅危惧Ⅱ類・琉球(奄美大島-沖縄諸島)分布)が見られました~(^^♪

それでは、花と緑の振興センターの模様を...。(↓[春の花めぐり・2015年5月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→花と緑の振興センターscvb_234x60.gif

以前のブログ↓
春の花めぐり・2015年4月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2015年4月19日撮影)Part5
春の花めぐり・2015年4月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2015年4月19日撮影)Part4
春の花めぐり・2015年4月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2015年4月5日撮影)Part2
早春の花めぐり・2015年3月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2015年3月22日撮影)Part7
早春の花めぐり・2015年3月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2015年3月15日撮影)Part5
早春の花めぐり・2015年3月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2015年3月1日撮影)Part1
夫婦枝垂・2015年3月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2015年3月1日撮影)
早春の花めぐり・2015年2月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2015年2月15日撮影)
冬の散策・2015年1月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2015年1月18日撮影)

芳香シクラメン・2014年12月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年12月21日撮影)
ロウバイ・2014年12月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年12月21日撮影)
紅葉・2014年11月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年11月23日撮影)
秋の花めぐり・2014年10月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年10月25日撮影)
初秋の花めぐり・2014年9月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年9月21日撮影)Part2
夏の花めぐり・2014年8月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年8月24日撮影)Part5
夏の花めぐり・2014年7月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年7月20日撮影)Part1
初夏の花めぐり・2014年6月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年6月29日撮影)Part6
春の花めぐり・2014年5月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年5月25日撮影)Part3
春の花めぐり・2014年5月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年5月5日撮影)Part1
春の花めぐり・2014年4月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年4月13日撮影)Part4
春の花めぐり・2014年4月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年4月5日撮影)Part2
春の花めぐり・2014年4月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年4月5日撮影)Part1
春の花めぐり・2014年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年3月23日撮影)Part4
春の花めぐり・2014年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年3月16日撮影)Part2
春の花めぐり・2014年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年3月16日撮影)Part1
早春の花めぐり・2014年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年3月1日撮影)
早春の花めぐり・2014年2月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年2月11日撮影)
夫婦枝垂・2014年1月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2014年1月26日撮影)

ロウバイ・2013年12月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年12月21日撮影)
紅葉・2013年11月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年11月24日撮影)
秋の花めぐり・2013年10月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年10月27日撮影)
初秋の花めぐり・2013年9月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年9月22日撮影)
晩夏の花めぐり・2013年8月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年8月25日撮影)
夏の花めぐり・2013年7月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年7月21日撮影)
初夏の花めぐり・2013年6月続編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年6月22日撮影)
初夏の花めぐり・2013年6月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年6月9日撮影)
春の花めぐり・2013年5月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年5月6日撮影)
ナンジャモンジャノキ・2013年5月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年5月6日撮影)
春の花めぐり・2013年4月続編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年4月20日撮影)Part3
春の花めぐり・2013年4月続編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年4月14日撮影)Part2
春の花めぐり・2013年4月続編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年4月14日撮影)Part1
春の花めぐり・2013年4月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年4月7日撮影)Part2
春の花めぐり・2013年4月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年4月7日撮影)Part1
春の花めぐり・2013年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年3月20日撮影)Part2
春の花めぐり・2013年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年3月20日撮影)Part1
早春の花めぐり・2013年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年3月10日撮影)Part2
早春の花めぐり・2013年3月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年3月10日撮影)Part1
早春の花めぐり・2013年2月編(花と緑の振興センター ・埼玉県川口市・2013年2月16日撮影)Part2
ロウバイ・2013年1月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2013年1月6日撮影)

紅葉・2012年11月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2012年11月25日撮影)
早春の花めぐり・2012年2月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2012年2月26日撮影)

早春の花めぐり・2011年2月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2011年2月27日撮影)Part1
早春の花めぐり・2011年2月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2011年2月27日撮影)Part2

ロウバイ(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2010年12月23日撮影)
早春の花めぐり(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2010年3月6日撮影)Part1
早春の花めぐり(花と緑の振興センター・埼玉県川口市・2010年3月6日撮影)Part2

安行桜5分咲き?(埼玉県花と緑の振興センター・2009年3月7日撮影)
ヤマユリ(埼玉県花と緑の振興センター・2009年7月12日撮影)

埼玉の自然(安行寒桜編・2008年3月26日撮影)

(2015年5月5日撮影)

[春の花めぐり・2015年5月編(花と緑の振興センター・埼玉県川口市)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/12(火) 21:52:56|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

万葉植物苑・ふるさとの森・2015年5月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)

今月5月の万葉植物苑・ふるさとの森へ。
今年のGWは良い天候に恵まれました~。
少し暑くも感じ、この日5月5日のこども日でしたが、初夏に入ったのもわかるような気がします。
今回の万葉植物苑・ふるさとの森ではどんな植物が見られるのか...。
manyo150505-101.jpg
まずは、カキツバタ(アヤメ科・準絶滅危惧)が見られるようになりました~。
万葉集では、「かきつばた、佐紀澤(さきさは)に、生(お)ふる菅(すが)の根の、絶ゆとや、君が見えぬこのころ」・作者未詳
現訳:(かきつばたが咲く佐紀沼のスゲを笠に縫って 身につける日を待っているうちに 年月が随分経ってしまいました。)

それでは、万葉植物苑・ふるさとの森の模様を...。(↓[万葉植物苑・ふるさとの森・2015年5月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
万葉植物苑・ふるさとの森・2015年4月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)Part2・2015年4月12日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2015年4月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)Part1・2015年4月4日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2015年3月続編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2015年3月29日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2015年3月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2015年3月15日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2015年2月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2015年2月15日撮影

万葉植物苑・ふるさとの森・2014年12月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年12月21日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年11月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年11月23日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年10月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年10月25日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年9月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年9月21日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年8月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年8月24日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年7月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年7月20日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年6月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年6月29日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年5月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年5月25日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年4月20日編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年4月20日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年4月続編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年4月13日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年4月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年4月5日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年3月続編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年3月23日撮影
万葉植物苑・ふるさとの森・2014年3月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)・2014年3月16日撮影
万葉植物苑・2014年2月編(埼玉県川口市)・2014年2月16日撮影

万葉植物苑・2013年12月編(埼玉県川口市)・2013年12月21日撮影
万葉植物苑・2013年9月編(埼玉県川口市)・2013年9月22日撮影
万葉植物苑・2013年8月編(埼玉県川口市)・2013年8月25日撮影
万葉植物苑・2013年7月編(埼玉県川口市)・2013年7月21日撮影
万葉植物苑・2013年6月続編(埼玉県川口市)・2013年6月22日撮影
万葉植物苑・2013年6月編(埼玉県川口市)・2013年6月9日撮影
万葉植物苑・2013年4月続編(埼玉県川口市)・2013年4月14日撮影
万葉植物苑・2013年4月編(埼玉県川口市)・2013年4月7日撮影
万葉植物苑・2013年3月編(埼玉県川口市)・2013年3月24日撮影

現地案内→公益財団法人川口緑化センター 樹里安みどり野-安行

(2015年5月5日撮影)
[万葉植物苑・ふるさとの森・2015年5月編(安行赤堀用水沿斜面林保全緑地・埼玉県川口市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/11(月) 21:53:34|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

都心の花めぐり・2015年5月編(旧古河庭園・東京都北区)Part6

はじめての国指定名勝・旧古河庭園へ。
5月4日・みどりの日でしたので、人出が多いこと...。
石造りの洋館をバックにバラを撮影される方々が多かったです。

旧古河庭園は、明治時代に陸奥宗光(政治家、外交官、武士)の邸宅でしたが、宗光の次男・潤吉が古河財閥(古河機械金属、古河電気工業、富士通、みずほ銀行、横浜ゴムなどなど)創業者である古河市兵衛の養子となったため、古河家に所有が移りました。
洋館・洋風庭園を手掛けたのは、英国建築家・サイヤ・コンドル(1852~1920)で、鹿鳴館、ニコライ堂、旧岩崎邸庭園洋館などを手がけた人物です。
また日本庭園を手掛けたのは、京都の庭師・小川 治兵衛(おがわ じへえ・1860~1933)で、平安神宮、円山公園、無鄰庵(山縣有朋別邸)、清風荘(西園寺公望別邸)、対龍山荘(市田弥一郎邸)などを手がけました。
kyuhurukawa150504-102.jpg
このとき、5月4日はバラの開花状況は、咲きはじめでした。
「春のバラフェスティバル」(2015年5月9日(土)から6月7日(日)まで)が開催中~。
綺麗なバラの良い季節へ。約90種180株の華やかなバラが咲き誇ります。

それでは、旧古河庭園の模様を...。(↓[都心の花めぐり・2015年5月編(旧古河庭園・東京都北区)Part6]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→庭園へ行こう 旧古河庭園「公園へ行こう!」東京都公園協会

(2015年5月4日撮影)
[都心の花めぐり・2015年5月編(旧古河庭園・東京都北区)Part6]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/10(日) 21:36:29|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

都心の花めぐり・2015年5月編(六義園・東京都文京区)Part5

都立文化財9庭園の一つ、特別名勝・六義園へ。
なかなか良く機会がなかった庭園の一つで、やっと足を運べました。
当日は、みどりの日でしたので、無料開園日。
駅から近いせいか、次から次へと観光客がとても多かったです。

六義園は、徳川5代将軍・綱吉の側近、川越藩主(埼玉県川越市)の柳沢吉保(やなぎさわよしやす)が築園した日本庭園です。(1702年・元禄15年)
明治に入って、三菱の創業者・岩崎弥太郎(いわさきやたろう)が購入し、その後、1938年・昭和13年に東京市(都)に寄付。
1953年・昭和23年に国の特別名勝に指定された重要文化財です。
rikugien150504-101.jpg
この見頃のツツジの品種は、「紫琉球(むらさきりゅうきゅう)」といいます。
「紫琉球(むらさきりゅうきゅう)」は、薄紫色の大輪の品種を総称してます。
園内には多くの古株が見られます。

それでは、六義園の模様を...。(↓[都心の花めぐり・2015年5月編(六義園・東京都文京区)Part5]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→庭園へ行こう 東京都公園協会公園へ行こう!東京都公園協会

(2015年5月4日撮影)
[都心の花めぐり・2015年5月編(六義園・東京都文京区)Part5]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/09(土) 22:48:15|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

都心の花めぐり・2015年5月編(小石川植物園・東京都文京区)Part4

前回(都心の花めぐり・2015年5月編(小石川植物園・東京都文京区)Part3)の続きです。
この日、天候に恵まれた日で、暑さも感じるような陽気で~
その陽気で花々も生き生きした感じを受けながらの散策でした~

小石川植物園は、約1500種の(園芸品種を除く)植物があり、老朽化で見学できない温室には、熱帯・亜熱帯植物が約1100種があります。
また、東京では栽培が難しい山地植物では、「日光植物園」として分園があり期間限定(4/15~11/30)で一般公開されています。
koishikawa150504-101.jpg
薬草園で、初夏の花・シャクヤク(ボタン科)が見られました~。
シャクヤク(ボタン科)消炎・鎮痛・抗菌・止血・抗けいれん作用がある薬草です。

それでは、小石川植物園の模様を...。(↓[都心の花めぐり・2015年5月編(小石川植物園・東京都文京区)Part4]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→小石川植物園

(2015年5月4日撮影)
[都心の花めぐり・2015年5月編(小石川植物園・東京都文京区)Part4]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/08(金) 23:23:33|
  2. 植物園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

都心の花めぐり・2015年5月編(小石川植物園・東京都文京区)Part3

都内の貴重な植物園に行ってきました。
ちょうどこの日、5月4日(みどりの日)でしたので、無料開園日と...。
今回はじめての来園でしたが、入園する方々がぞろぞろと...かなり人出が多かったことと思います。

小石川植物園は、正式には国立大学法人東京大学大学院理学系研究科付嘱植物園といいます。
日本最古の植物園で、今から約300年前、徳川幕府が設けた「小石川薬園」が源です。
日本の近代植物学発祥の地で、いまも植物学の教育・研究の場となっています。
koishikawa150504-107.jpg
見える建物は、旧東京医学校本館(重要文化財・総合研究博物館小石川分館)で、東京大学の前身にあたる東京医学校時代の建物です。
かつては、東京都千代田区神田和泉町にある社会福祉法人 三井記念病院敷地でしたが、関東大震災後の被害防止で移設されたようです。

それでは、小石川植物園の模様を...。(↓[都心の花めぐり・2015年5月編(小石川植物園・東京都文京区)Part3]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→小石川植物園

(2015年5月4日撮影)
[都心の花めぐり・2015年5月編(小石川植物園・東京都文京区)Part3]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/07(木) 22:25:49|
  2. 植物園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

公園花めぐり・2015年5月編(見沼代親水公園・東京都足立区)Part1

以前からちょっと気になっていた公園へ。今回はじめてのアップです。
ここ見沼代親水公園は、かつて農業用水路として役割を果たしていましたが、その役割を終え、昭和59年3月、憩いの場として開園。
公園に流れる親水路の長さは、約1,700mがあり、約70本ほどの桜を見ることができます。
そのほか、季節感を味わえる花々も観賞できます。
minumasinsui150503-101.jpg
綺麗なアヤメ(アヤメ科)が見られました~。

それでは、見沼代親水公園の模様を...。(↓[公園花めぐり・2015年5月編(見沼代親水公園・東京都足立区)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内(クイック)→足立区観光交流協会

(2015年5月3日撮影)
[公園花めぐり・2015年5月編(見沼代親水公園・東京都足立区)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/06(水) 17:44:19|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

都心の花めぐり・2015年5月編(新宿御苑・東京都新宿区)Part2

前回(都心の花めぐり・2015年5月編(新宿御苑・東京都新宿区)Part1)の続きです。
色々な野草やつつじ、バラやキショウブなど新宿御苑をあちらこちらへ周り、良いウォーキングになりました。
天候に恵まれたのは良いのですが、暑さがちょっと...木陰はいくらか涼しかったです。
shinjuku150503-118.jpg
歴史のある樹木・ユリノキ(モクレン科)。英名では、チューリップツリーといわれています。
新宿御苑の苑内ほぼ中心に、3本が1本に見えるユリノキがあります。
このユリノキは、樹高約40mにもなる巨樹で、明治20~30年代に日本で初めて植えられたといわれています。
その後、ここ新宿御苑のユリノキが母樹となって、全国に広まりました。

それでは、新宿御苑の模様を...。(↓[都心の花めぐり・2015年5月編(新宿御苑・東京都新宿区)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
都心の花めぐり・2014年2月編(新宿御苑・東京都新宿区)Part1・2014年2月16日撮影
都心の花めぐり・2014年2月編(新宿御苑・東京都新宿区)Part2・2014年2月16日撮影

東京の観光&自然Part2・2007年3月4日撮影
東京の観光&自然Part3・2007年3月4日撮影
東京の観光&自然Part4・2007年3月4日撮影

現地案内→(財)国民公園協会新宿御苑

(2015年5月3日撮影)
[都心の花めぐり・2015年5月編(新宿御苑・東京都新宿区)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/05(火) 21:38:48|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

都心の花めぐり・2015年5月編(新宿御苑・東京都新宿区)Part1

しばらくぶりの新宿御苑へ。
GWの最初のお出かけ(・・?散策(^^;)は、都心にしてみました。

新宿御苑は、徳川家康の家臣、内藤氏の江戸屋敷の一部がそのルーツといわれています。
明治に入り、農事試験場を経て、明治39年(1906年)に皇室の庭園となり、戦後昭和24年(1949年)に国民公園として一般公開されました。
園内には、フランス式整形庭園、イギリス風景式庭園、そして日本庭園が巧みにデザインされ、明治を代表する近代西洋庭園といわれています。
(新宿御苑のみどころ 初夏より)
広さ58.3ha(約18万坪)、周囲は3.5kmあります。
shinjuku150503-101.jpg
木陰や草むらに見られるオドリコソウ(シソ科)。
都心ではあまり見られない野草ですが、ここでは群生していました。

shinjuku150503-102.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、新宿御苑の模様を...。(↓[都心の花めぐり・2015年5月編(新宿御苑・東京都新宿区)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
都心の花めぐり・2014年2月編(新宿御苑・東京都新宿区)Part1・2014年2月16日撮影
都心の花めぐり・2014年2月編(新宿御苑・東京都新宿区)Part2・2014年2月16日撮影

東京の観光&自然Part2・2007年3月4日撮影
東京の観光&自然Part3・2007年3月4日撮影
東京の観光&自然Part4・2007年3月4日撮影

現地案内→(財)国民公園協会新宿御苑

(2015年5月3日撮影)
[都心の花めぐり・2015年5月編(新宿御苑・東京都新宿区)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/04(月) 23:13:31|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

公園花めぐり・2015年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part2

前回(公園花めぐり・2015年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part1)の続きです。
年間を通して、いろいろな花畑が見られる国営昭和記念公園。
桜、菜の花、ムラサキハナナ、チューリップ、スイセン、ネモフィラ、ヒマワリ、そしてコスモスなどなど。
どの花々も満開の時期は、見ごたえあります~。
今回は、ポピーの時期なので、アイスランドポピーまたはシャーレーポピー(咲きはじめ)を。
その他も見られた花々も...。
shouwa150429-122.jpg
様々な色合いのある綺麗なアイスランドポピーが見頃でした~(^^♪見事な花畑。

それでは、秋の国営昭和記念公園の模様を...。(↓[公園花めぐり・2015年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内(クイック)→shouwakinen01


↓以前のブログ
公園花めぐり・2014年10月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part1・2014年10月26日撮影
公園花めぐり・2014年10月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part2・2014年10月26日撮影

公園花めぐり・2014年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part1・2014年4月13日撮影
公園花めぐり・2014年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part2・2014年4月13日撮影

公園花めぐり・2012年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part1・2012年4月15日撮影
公園花めぐり・2012年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part2・2012年4月15日撮影
公園花めぐり・2012年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part3・2012年4月15日撮影

公園花めぐり・2011年10月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)・2011年10月16日撮影

(2015年4月29日撮影)
[公園花めぐり・2015年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/03(日) 22:56:21|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

公園花めぐり・2015年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part1

今年も春の国営昭和記念公園へ。
今回は、昭和の日として無料開園日に行ってきました~。
ちょうど『Flower Festival(フラワーフェスティバル)2015』(3/21~5/24)として開催されています。
サクラと菜の花、ムラサキハナナなどの時期、130品種22万球のチューリップガーデンの時期がすぎ、今度はアイスランドポピー、シャーレーポピー畑の時期へ。
この時期の国営昭和記念公園の華やかな時期ではないかと思います。
shouwa150429-101.jpg
都心に近い地域でも山野草が拝見できる、こもれびの丘へ。
絶滅危惧種のギンラン(ラン科・)をあちらこちらに拝見できました~。

それでは、秋の国営昭和記念公園の模様を...。(↓[公園花めぐり・2015年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内(クイック)→shouwakinen01


↓以前のブログ
公園花めぐり・2014年10月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part1・2014年10月26日撮影
公園花めぐり・2014年10月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part2・2014年10月26日撮影

公園花めぐり・2014年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part1・2014年4月13日撮影
公園花めぐり・2014年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part2・2014年4月13日撮影

公園花めぐり・2012年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part1・2012年4月15日撮影
公園花めぐり・2012年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part2・2012年4月15日撮影
公園花めぐり・2012年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part3・2012年4月15日撮影

公園花めぐり・2011年10月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)・2011年10月16日撮影

(2015年4月29日撮影)
[公園花めぐり・2015年4月編(国営昭和記念公園・東京都立川市)Part1]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2015/05/02(土) 22:59:29|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ