前回(
初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part6)の続きです。
今回、水元公園で一番見られた植物は、この時期ならではの曼珠沙華(マンジュシャゲ・ヒガンバナ科)で、
こんなに、あちらこちらで見られるとは思いませんでした。
※水元公園は小合溜に沿って造られた、都内で唯一水郷の景観をもった公園です。昭和50年まで、このあたりは都立江戸川水郷自然公園に指定されていました。 小合溜から引いた大小の水路が園内を走り、水郷景観を作りだしています。園内にはポプラ並木やメタセコイアの森、ハンノキなど水辺に強い樹木が生育し、ハ ナショウブ、スイレン、コウホネといった水生植物を多く見ることができます。(
東京都公園協会より)
バラ園のそばに、シロバナマンジュシャゲ(ヒガンバナ科)、マンジュシャゲ(ヒガンバナ科)がずら~っと...。
それでは、水元公園の模様を...。(↓[初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part7]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)
↓以前のブログ
夏の花めぐり・2016年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part4・2016年8月14日撮影
夏の花めぐり・2016年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part3・2016年8月14日撮影
春の花めぐり・2016年5月編(水元公園・東京都葛飾区)Part8・2016年5月29日撮影
春の花めぐり・2016年5月編(水元公園・東京都葛飾区)Part7・2016年5月29日撮影
夏の花めぐり・2015年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part2・2015年8月23日撮影
水元のオニバス・2015年8月編(水元公園・東京都葛飾区)・2015年8月23日撮影
ぶらり冬散歩・2014年12月編(水元公園・東京都葛飾区)・2014年12月14日撮影
夏の花めぐり・2014年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part4・2014年8月14日撮影
夏の花めぐり・2014年8月編(水元公園・東京都葛飾区)Part3・2014年8月14日撮影
初夏の花めぐり・2014年6月編(水元公園・東京都葛飾区)Part5・2014年6月15日撮影
第33回葛飾菖蒲まつり(水元公園・東京都葛飾区)・2014年6月15日撮影
春の花めぐり・2014年5月編(水元公園 ・東京都葛飾区)Part2・2014年5月11日撮影
ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part2・2013年12月8日撮影
ぶらり冬散歩・2013年12月編(水元公園・東京都葛飾区)Part1・2013年12月8日撮影
現地案内→
東京都公園協会、
葛飾観光ポータルサイト、
葛飾区観光協会web(ウェブ)、
葛飾区公式サイト(2016年9月25日撮影)
[初秋の花めぐり・2016年9月編(水元公園・東京都葛飾区)Part7]の続きを読む
テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報
- 2016/09/30(金) 21:03:28|
- 東京の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0