fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

シロバナマンジュシャゲ・2012年9月編(別府沼公園・埼玉県熊谷市)

本日、18時以降は出かけないという注意事項~
台風(台風17号)の警戒の日となりました。
関東では夜に最接近の予想です。この台風の被害がでないよう、祈るばかりです。

台風が接近する前に~と近場の見頃のところへ。
2年ぶりですが、熊谷市の別所沼公園へ。
beshonuma120930-201
このたびも、何とか拝見できた綺麗なシロバナマンジュシャゲ~
今回では、以前拝見したときよりは、まだ開花早く、また全体的に株の数が少なかったです。

それでは、シロバナマンジュシャゲの模様を...。(↓[シロバナマンジュシャゲ・2012年9月編(別府沼公園・埼玉県熊谷市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
シロバナマンジュシャゲ(別府沼公園・埼玉県熊谷市)・2010年10月2日撮影

現地案内(クイック)→「あついぞ.com」熊谷市観光協会熊谷市ホームページ

(2012年9月30日撮影)
[シロバナマンジュシャゲ・2012年9月編(別府沼公園・埼玉県熊谷市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/30(日) 18:19:44|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

曼珠沙華・2012年9月編(巾着田・埼玉県日高市)

3年ぶりでしょうかぁ~。雨の中、巾着田の曼珠沙華を...。
本日9月23日(日)から入園料が有料となる予定でしたが、荒天のため無料となりました。
また駐車料金も無料サービスとなり、ちょっと得した気分になりました。
開花は1分咲きです。でも結構咲いていたような気がしました。
もう観光バスが何台も見られ、観光客もぞろぞろと...この雨の中でも傘をさしながらの鑑賞してました。
kinchakuda120923-101
雨量が多かったせいか、高麗川の水量が多く~。

それでは、巾着田の模様を...。(↓[曼珠沙華・2012年9月編(巾着田・埼玉県日高市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
曼珠沙華(巾着田・埼玉県日高市・咲き始め)・(2009年9月9日撮影)

現地案内(クイック)→日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページ日高市観光協会

(2012年9月23日撮影)
[曼珠沙華・2012年9月編(巾着田・埼玉県日高市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/26(水) 21:55:49|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

そば畑・2012年9月編(茨城県下妻市)

筑波山の帰り、ちょっと気になったので寄ってみました。
観光協会の情報で、このそば畑が見頃と。
なかなか広大なそば畑に感動しました
simozuma120917-104
ここは、コスモスを拝見した小貝川ふれあい公園のすぐ近くにあります。

それでは、下妻市のそば畑の模様を...。(↓[そば畑・2012年9月編(茨城県下妻市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内(クイック)→下妻市観光協会

(2012年9月17日撮影)
[そば畑・2012年9月編(茨城県下妻市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/23(日) 18:39:12|
  2. 茨城の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

筑波山・2012年9月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2

前回(筑波山・2012年9月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1)の続きです。
男の川コースを登りきり、薬王院コースへ。そして御幸ヶ原へ向かいます。
筑波山・御幸ヶ原には、トネアザミ、キンミズヒキ、カントウヨメナなどが多く...。
ケーブルカーなどで上がってくる観光客が多く見られました。
tukuba120917-202
ツマグロヒョウモンチョウ(メス)がトネアザミへ。

今回で、筑波山・2012年9月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)の最終版です。(画像が多く...)

それでは、筑波山の模様を...。(↓[筑波山・2012年9月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
筑波山・2012年8月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1 (2012年8月5日撮影)
筑波山・2012年8月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2(2012年8月5日撮影)

筑波山・2012年7月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1 (2012年7月1日撮影)
筑波山・2012年7月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2 (2012年7月1日撮影)

筑波山・2011年11月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1(2011年11月13日撮影)
筑波山・2011年11月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2(2011年11月13日撮影)

筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part1(2010年1月17日撮影)
筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part2(2010年1月17日撮影)
筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part3(2010年1月17日撮影)

初日の出(*^^)v(2007年1月1日撮影)

現地案内→つくば市観光協会

(2012年9月17日撮影)
[筑波山・2012年9月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/22(土) 18:27:16|
  2. 茨城の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

筑波山・2012年9月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1

今月も~3ヶ月連続、筑波山へ~。
一つの山にこんなに行ったのは、はじめてです~
今回の目的は、このレイジンソウを拝見したくて行ってみました。
そして、いままで行ったことがないコースも気になって...。
今回は、先月よりも野草を多く拝見することできました。
tukuba120917-201
レイジンソウ
キンポウゲ科トリカブト属
①生育地:山地の林
②分布:本州(関東地方以西)~九州
③花期:8~10月
④花色:淡紅紫色
⑤花の大きさ:長さ2cm~2.5cm
⑥生活型:多年草
⑦花びら:(がく片)5枚
(ヤマケイポケットガイドより)

それでは、筑波山の模様を...。(↓[筑波山・2012年9月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
筑波山・2012年8月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1 (2012年8月5日撮影)
筑波山・2012年8月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2(2012年8月5日撮影)

筑波山・2012年7月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1 (2012年7月1日撮影)
筑波山・2012年7月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2 (2012年7月1日撮影)

筑波山・2011年11月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1(2011年11月13日撮影)
筑波山・2011年11月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part2(2011年11月13日撮影)

筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part1(2010年1月17日撮影)
筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part2(2010年1月17日撮影)
筑波山 2010年1月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市) Part3(2010年1月17日撮影)

初日の出(*^^)v(2007年1月1日撮影)

現地案内→つくば市観光協会

(2012年9月17日撮影)
[筑波山・2012年9月編(日本百名山・茨城県つくば市、桜川市)Part1 ]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/21(金) 23:32:22|
  2. 茨城の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

コスモス・2012年9月編(小貝川ふれあい公園・茨城県下妻市)

9月連休最後の日、天候が不安定な日でしたが、近場の筑波山方面に行ってみました。
ネット情報で、コスモスが見られるということで、筑波山の行く途中で寄ってみました。
家族連れにはもってこいの公園ですね~
昼間の暑いときでしたが、あちらこちらで、子供たちがワイワイと。
tukuba120917-101
先週は五分咲きの情報でしたが、この日は?
見頃になってきたのでしょうか。

それでは、小貝川ふれあい公園のコスモスの模様を...。(↓[コスモス・2012年9月編(小貝川ふれあい公園・茨城県下妻市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内(クイック)→下妻市観光協会

(2012年9月17日撮影)
[コスモス・2012年9月編(小貝川ふれあい公園・茨城県下妻市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/19(水) 22:11:01|
  2. 茨城の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ガガブタ・2012年9月編(古河総合公園・準絶滅危惧・茨城県古河市)

仕事連休の真ん中、天候不安定な日
この日は、ネッ友さんの情報で、花桃で有名な古河総合公園に行ってみました。
この古河総合公園は2003年9月18日ユネスコとギリシャ主催のメリナ・メルクーリ国際賞を受賞しました。
この賞は、世界の主要な文化景観の保護と管理を目的とした顕著な活動に対して功績を称える賞だそうです。
それだけすばらしい見どころの公園ですね~。
その公園には、貴重な水生植物・準絶滅危惧種のガガブタが咲いていました。
koga120916-201
このとき午後からの撮影でした。
ガガブタは夕方になると水没してしまいますが、なんとか間に合いました。

それでは、古河総合公園のガガブタの模様を...。(↓[ガガブタ・2012年9月編(古河総合公園・準絶滅危惧・茨城県古河市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内(クイック)→古河市観光協会『こがナビ』koga-park-120

↓以前のブログ
日本一の花桃の里・2012年4月編(古河総合公園・茨城県古河市)・2012年4月22日撮影
古河桃まつり 花桃見頃(7~8割が開花)・2009年3月21日撮影
茨城の自然(古河桃まつり3/29編)・2008年3月29日撮影

(2012年9月16日撮影)
[ガガブタ・2012年9月編(古河総合公園・準絶滅危惧・茨城県古河市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/17(月) 21:13:10|
  2. 茨城の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ホテイアオイ・2012年9月編(道の駅 童謡のふる里 おおとね・埼玉県加須市)

7月に続き寄ってみました。
もう終わっているかと思っていましたが、前回のブログ(フジバカマ(渡良瀬遊水地・準絶滅危惧))の帰りふと見ると、まだあることに気がつきました。あれ~あったぁ~
それも7月に見たときよりも多く~。
ootone120915-101
ここ「ホテイアオイの里」のたくさんのホテイアオイに感動~

ホテイアオイ
ミズアオイ科ホテイアオイ属
①原産地:熱帯アメリカ
②園芸分類:多年草(水性植物)
③花期:7~9月
④花色:淡青紫色
⑤花の大きさ:5cm
⑥草丈:20cm~30cm
⑦耐寒性:弱い
(ヤマケイポケットガイドより)

↓以前のブログ
ホテイアオイ・2012年7月編(道の駅 童謡のふる里 おおとね・埼玉県加須市)・2012年7月29日撮影
ホテイアオイ・2011年8月編(道の駅 童謡のふる里 おおとね・埼玉県加須市)・2011年8月7日撮影
ウォーターポピー(道の駅 童謡のふる里おおとね)・2009年9月4日撮影

それでは、ホテイアオイの模様を...。(↓[ホテイアオイ・2012年9月編(道の駅 童謡のふる里 おおとね・埼玉県加須市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→加須市ホームページ

(2012年9月15日撮影)
[ホテイアオイ・2012年9月編(道の駅 童謡のふる里 おおとね・埼玉県加須市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/16(日) 20:38:18|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

フジバカマ(渡良瀬遊水地・ラムサール条約湿地・準絶滅危惧)

今月も貴重な植物を拝見しに渡良瀬遊水地(ラムサール条約湿地)行きました。
まだ9月といえども残暑が厳しいところですが、先月に比べればちょっと気温が下がったかな...(・・?
今回は、秋の七草のひとつ、「フジバカマ」が見頃になりましたので、行ってみました。
渡良瀬遊水地には、フジバカマの小さな群落があります。
この「フジバカマ」は薬草のひとつでもあり、血行をよくして、利尿、むくみ、糖尿病の薬効があるようです。
watarase120915-201
栽培品は色が濃く、自生は色が淡いです。

フジバカマ

キク科フジバカマ属

生息地: 川の土手、草地
花期:  8月~9月
花色:  淡紅紫色、白色
分布:  本州(関東以西)、四国、九州
生活型: 多年草
大きさ: 1~1.5m
保全状況:準絶滅危惧

それでは、渡良瀬遊水地の模様を...。(↓[フジバカマ(渡良瀬遊水地・ラムサール条約湿地・準絶滅危惧)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前の渡良瀬遊水地の植物のブログ
ホソバオグルマ(渡良瀬遊水地・絶滅危惧Ⅱ類)・2012年8月12日撮影
ヒメシロアサザ(渡良瀬遊水地・湿地園・絶滅危惧Ⅱ類)・2012年7月29日撮影
タチスミレ(渡良瀬遊水地・湿地園・絶滅危惧Ⅱ類)・2012年6月24日撮影
ミズアオイ(渡良瀬遊水地・湿地園・準絶滅危惧種)・2011年8月21日撮影
ゴマノハグサ(渡良瀬遊水地・絶滅危惧Ⅱ類)・2009年6月28日撮影
ノジトラノオ(渡良瀬遊水地)・2009年6月20日撮影

現地詳細・クイック→渡良瀬遊水地

(2012年9月15日撮影)
[フジバカマ(渡良瀬遊水地・ラムサール条約湿地・準絶滅危惧)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/15(土) 23:17:09|
  2. 渡良瀬遊水地の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

初秋の散歩・2012年9月編(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園・埼玉県北本市)

前回のシナヒガンバナ・2012年9月編(さくら堤公園・埼玉県吉見町)のあと、埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園に寄ってみました。
冬や春の時期に散策したことはありましたが、この時期(初秋)は初めてです。
初秋といってもまだ残暑で暑い日でしたが、木陰を通りながらの散策でしたので、なんとか熱中症まではならないほどでした。
自然学習センターに立ち寄り、現地情報を得て、公園内を~。
この時期ならではの野草を拝見しました。
kitamoto120909-201
いつもは、山行、ハイキングなどでよく見かけたトネアザミでしたが、このようなところにも咲いていました。

それでは、初秋の散歩の模様を...。(↓[初秋の散歩・2012年9月編(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園・埼玉県北本市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
お花見(高尾さくら公園・北本自然観察公園)・2009年3月29日撮影

現地案内→埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園

(2012年9月9日撮影)
[初秋の散歩・2012年9月編(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園・埼玉県北本市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/12(水) 21:07:21|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

シナヒガンバナ・2012年9月編(さくら堤公園・埼玉県吉見町)

本日は、9月でもまだ暑い日でした。
このたびは、ネッ友さんの情報で、ヒガンバナを拝見することに~。
まだこの時期としては、かなり早いヒガンバナですが、ここのヒガンバナを調べるとシナヒガンバナ(中国原産)だとわかりました。
シナヒガンバナは、8月頃から咲きます。
日本のヒガンバナとそっくりですが、この実がなっているのが違うところです。
日本のものは、実がなりません。
yosimi120909-201
でも、とても秋を感じるヒガンバナ~早速観賞することができてよかったです~
これから色々なところでのヒガンバナの見頃が楽しみですね~

シナヒガンバナ
ヒガンバナ科ヒガンバナ属(リコリス属)

花期:  8月~9月
花色:  赤、白、ピンク、赤白混合など
原産地: 中国
草姿:  立性
草丈:  30~50cm
花の大きさ:3~8cm

それでは、シナヒガンバナの模様を...。(↓[シナヒガンバナ・2012年9月編(さくら堤公園・埼玉県吉見町)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→吉見町役場公式ホームページ

(2012年9月9日撮影)
[シナヒガンバナ・2012年9月編(さくら堤公園・埼玉県吉見町)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/09(日) 21:22:39|
  2. 埼玉の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

出流ふれあいの森・2012年9月編(栃木県栃木市)

はじめて「出流ふれあいの森」に行ってみました。
近くまでは、セツブンソウの撮影などで行ってましたが、この時期でやっと見頃の花を見るため行くことができました~。
出流川沿いのシュウカイドウ、なかなか良い撮影場所ですね~
何名かのカメラマンが次から次へ。
izuru120902-101
当日の天候は、変わりやすく雨が降っては車へ木陰へと~雨が上がったら、また撮影の連続でした

それでは、出流ふれあいの森の模様を...。(↓[出流ふれあいの森・2012年9月編(栃木県栃木市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

現地案内→bannertotigidsi

(2012年9月2日撮影) [出流ふれあいの森・2012年9月編(栃木県栃木市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/05(水) 21:43:18|
  2. 栃木の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

四季の森・星野 2012年9月編(栃木県栃木市)

この日の天候が不安定なので、近場の見頃の花はないかと出かけてみました。
今年の2月以来、久々「四季の森・星野」に行ってきました。
何年前でしょうかぁ~。
以前もこの時期の「四季の森・星野」に行って見ました。
そのときのキツネノカミソリは見頃でしたが、今回はやはり情報では知ってましたが、ほぼ終わっていました。
まぁ~それでも残っているキツネノカミソリを~。
hosino120902-201
※今シーズン(2012年)一部通行止めになっているエリア(中央エリア)があります。
(通路は雑草が多く歩きづらい状態で、整備はされていません)

四季の森星野・過去のブログ↓
四季の森・星野 2012年2月編(栃木県栃木市)(2012年2月19日撮影)

四季の森・星野 2011年3月編(栃木県栃木市))(2011年3月6日撮影)

四季の森・星野 2011年1月編(栃木県栃木市)(2011年1月16日撮影)

四季の森・星野 2010年1月編(栃木県栃木市)(2010年1月31日撮影)

栃木の自然(星野・柿平・出流セツブンソウ編)Part1(2008年3月8日撮影)

栃木の自然(星野セツブンソウ編・2008年2月17日撮影)

四季の森・星野(2007年2月24日撮影)

日光雲龍瀑Part7(2007年2月4日撮影)

それでは、四季の森・星野の模様を...。(↓[四季の森・星野 2012年9月編(栃木県栃木市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


現地案内→bannertotigidsi

(2012年9月2日撮影)
[四季の森・星野 2012年9月編(栃木県栃木市)]の続きを読む

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/02(日) 17:42:54|
  2. 栃木の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ