FC東京→ 大型補強に成功しながらJ1のリーグ戦は13位と低迷したFC東京は長谷川健太監督を招聘。立て直しを図ることになった。25節のC大阪戦(H)で大敗した後、篠田監督が解任されて安間監督が就任しているが、「篠田監督のとき」と「安間監督のとき」を数字で比較すると表1のようになる。パス数やインターセプト数が大幅に増えているが、ドリブル数は大きく減っており、走行距離も少なくなっている。
下の表2がシーズン合計の攻撃に関する各種のスタッツになるがドリブル数は14位、パス数は8位、クロス数は7位、シュート数は15位となる。これだけ攻撃陣にタレントを抱えながらドリブル数やシュート数がJ1で最少レベルになるのは宜しくない。「その原因は選手の能力的な問題ではない。」と言えるので「即戦力となる選手が絶対に必要」とまでは言えないが攻撃の軸になれる選手を獲得できるのであれば獲得したい。
昨オフに実績のある選手をたくさん獲得したことも関係していると思うがチームの平均年齢は28.82才。これはJ1の中では5番目に高い数字になる。J1平均は27.84才なので約1才ほど高くなる。MF平川怜やFW久保建あたりが台頭してくるとチームの雰囲気はガラッと変わると思うがまだ高校なので主力の1人と計算するのは時期尚早である。他クラブで台頭し始めた能力の高い若手を補強のターゲットにしたい。
表1. 「篠田監督のとき」と「安間監督のとき」の比較
項目 | 平均 | 篠田(25節まで) | 安間(26節以降) |
シュート | 11.00 | 10.72 | 11.78 |
枠内シュート | 3.53 | 3.48 | 3.67 |
PKによるシュート | 0.09 | 0.08 | 0.11 |
パス | 470.91 | 444.40 | 544.56 |
クロス | 15.91 | 16.20 | 15.11 |
直接FK | 14.15 | 14.24 | 13.89 |
間接FK | 1.88 | 1.68 | 2.44 |
CK | 4.79 | 4.72 | 5.00 |
スローイン | 21.18 | 22.56 | 17.33 |
ドリブル | 11.35 | 12.16 | 9.11 |
タックル | 18.47 | 17.96 | 19.89 |
クリア | 22.03 | 22.44 | 20.89 |
インターセプト | 2.68 | 2.44 | 3.33 |
オフサイド | 2.41 | 2.44 | 2.33 |
警告 | 0.97 | 1.12 | 0.56 |
退場 | 0.03 | 0.00 | 0.11 |
30mライン進入 | 40.91 | 41.92 | 38.11 |
総走行距離 | 110.87 | 111.67 | 108.66 |
スプリント数 | 164.44 | 165.64 | 161.11 |
表2. 攻撃に関する各種のスタッツ
項目 | ドリブル | 順位 | パス | 順位 | シュート | 順位 | クロス | 順位 |
横浜Fマリノス | 16.38 | 1 | 460.56 | 11 | 12.24 | 13 | 14.65 | 11 |
浦和レッズ | 15.76 | 2 | 597.82 | 2 | 15.18 | 2 | 15.97 | 6 |
サンフレッチェ広島 | 15.74 | 3 | 530.65 | 3 | 14.50 | 5 | 17.74 | 3 |
アルビレックス新潟 | 15.03 | 4 | 350.97 | 18 | 13.00 | 9 | 13.03 | 17 |
鹿島アントラーズ | 14.85 | 5 | 510.74 | 5 | 15.21 | 1 | 14.32 | 13 |
柏レイソル | 14.76 | 6 | 506.32 | 6 | 14.44 | 6 | 19.24 | 1 |
ヴァンフォーレ甲府 | 12.82 | 7 | 385.88 | 16 | 10.56 | 17 | 15.21 | 9 |
ベガルタ仙台 | 12.29 | 8 | 495.56 | 7 | 13.50 | 7 | 18.53 | 2 |
川崎フロンターレ | 12.12 | 9 | 649.18 | 1 | 14.74 | 3 | 12.71 | 18 |
サガン鳥栖 | 12.06 | 10 | 396.91 | 14 | 10.59 | 16 | 14.29 | 14 |
清水エスパルス | 12.03 | 11 | 395.91 | 15 | 12.47 | 12 | 16.71 | 4 |
大宮アルディージャ | 11.94 | 12 | 449.35 | 12 | 10.50 | 18 | 15.00 | 10 |
セレッソ大阪 | 11.47 | 13 | 466.56 | 10 | 14.71 | 4 | 16.15 | 5 |
FC東京 | 11.35 | 14 | 470.91 | 8 | 11.00 | 15 | 15.91 | 7 |
コンサドーレ札幌 | 11.24 | 15 | 376.97 | 17 | 11.35 | 14 | 15.91 | 7 |
ガンバ大阪 | 10.88 | 16 | 522.41 | 4 | 12.74 | 11 | 14.38 | 12 |
ジュビロ磐田 | 10.15 | 17 | 404.85 | 13 | 12.97 | 10 | 13.09 | 16 |
ヴィッセル神戸 | 10.03 | 18 | 470.06 | 9 | 13.35 | 8 | 13.85 | 15 |
川崎フロンターレ→ 劇的な逆転優勝を飾った川崎Fは「ビッグクラブへの道」を歩み始めた。DAZN効果もあって莫大な賞金を手に入れることが出来るので大型補強を行う可能性もあるが現時点では派手な動きは見せていない。脂の乗り切った年代の選手の選手が主力の大半を占めており、当然のことながら、監督も変わらない見込み。十分すぎるほどの結果も残した選手たちなのでメンバー的には大きな変化は無さそうだ。
数年前までは「攻撃は文句なし。守備が課題。」と言われていたが今シーズンは失点数も少なかった。鬼木監督の手腕ならびにここ1・2年の間に加入したGKチョン・ソンリョンやMFエドゥアルド・ネットやDF奈良らの頑張りによって「守備が脆いチーム」と言うイメージは無くなりつつある。隙の無いチームになりつつあるが、表3のとおり、「クロスがゴールになる確率」が3.47%。18クラブの中で最も高い数字になる。
逆に1試合平均のクロス数はJ1最少。「サイドから攻めるときも相手の守備陣を崩し切ってからクロスを入れる。」というやり方が浸透している証と推測できるが、サイドを駆け上がってクロスを上げる典型的なサイドアタッカーはいない。攻撃陣は飽和状態ではあるが1人で局面を打開できるドリブラーがいると破壊力は増す。また、走行距離とSP回数がいずれもブービーなのでその点も出来るならば改善したい。
表3. クロスがゴールになる確率
順位 | クラブ名 | (%) | 得点 | 順位 | 本数 | 順位 |
1 | 川崎フロンターレ | 3.47% | 15 | 2 | 432 | 18 |
2 | セレッソ大阪 | 2.91% | 16 | 1 | 549 | 5 |
3 | ガンバ大阪 | 2.45% | 12 | 3 | 489 | 12 |
4 | コンサドーレ札幌 | 2.03% | 11 | 4 | 541 | 7 |
5 | 横浜Fマリノス | 2.01% | 10 | 5 | 498 | 11 |
6 | FC東京 | 1.85% | 10 | 5 | 541 | 7 |
7 | ヴィッセル神戸 | 1.70% | 8 | 8 | 471 | 15 |
8 | 鹿島アントラーズ | 1.64% | 8 | 8 | 487 | 13 |
9 | 清水エスパルス | 1.58% | 9 | 7 | 568 | 4 |
10 | 浦和レッズ | 1.47% | 8 | 8 | 543 | 6 |
11 | ベガルタ仙台 | 1.27% | 8 | 8 | 630 | 2 |
12 | 柏レイソル | 1.22% | 8 | 8 | 654 | 1 |
13 | アルビレックス新潟 | 1.13% | 5 | 13 | 443 | 17 |
14 | 大宮アルディージャ | 0.98% | 5 | 13 | 510 | 10 |
15 | ジュビロ磐田 | 0.67% | 3 | 16 | 445 | 16 |
16 | サンフレッチェ広島 | 0.66% | 4 | 15 | 603 | 3 |
17 | サガン鳥栖 | 0.62% | 3 | 16 | 486 | 14 |
18 | ヴァンフォーレ甲府 | 0.58% | 3 | 16 | 517 | 9 |
表4. 走行距離とSP回数
クラブ名 | 総走行距離 | 順位 | スプリント数 | 順位 |
サガン鳥栖 | 114.15 | 1 | 157.15 | 8 |
ベガルタ仙台 | 113.94 | 2 | 156.42 | 9 |
ガンバ大阪 | 113.60 | 3 | 169.76 | 2 |
セレッソ大阪 | 112.51 | 4 | 163.91 | 5 |
コンサドーレ札幌 | 112.18 | 5 | 145.35 | 16 |
清水エスパルス | 112.11 | 6 | 151.03 | 14 |
サンフレッチェ広島 | 112.04 | 7 | 131.15 | 18 |
柏レイソル | 111.80 | 8 | 165.97 | 3 |
横浜Fマリノス | 111.54 | 9 | 151.85 | 13 |
FC東京 | 110.87 | 10 | 164.44 | 4 |
アルビレックス新潟 | 110.75 | 11 | 159.94 | 6 |
大宮アルディージャ | 110.61 | 12 | 153.50 | 11 |
ヴァンフォーレ甲府 | 110.59 | 13 | 159.53 | 7 |
浦和レッズ | 110.54 | 14 | 152.97 | 12 |
ジュビロ磐田 | 110.03 | 15 | 146.59 | 15 |
鹿島アントラーズ | 109.24 | 16 | 171.48 | 1 |
川崎フロンターレ | 109.07 | 17 | 144.50 | 17 |
ヴィッセル神戸 | 109.03 | 18 | 155.35 | 10 |
横浜Fマリノス→ 今シーズンの開幕前は「降格候補の1つ」に挙げる人が多かったが予想に反して大健闘。5位でシーズンを締めくくった。惜しくもACLの出場権獲得は逃したが充実したシーズンを過ごした。モンバエルツ監督の退任は決定しているので新監督を迎えることになるが現時点で元オーストラリア代表のポステコグルー監督が最有力候補に挙げられている。監督交代でチームの雰囲気がガラッと変わる可能性もある。
懸念材料だった若返りを図りつつ、結果も残すことが出来たのでモンバエルツ監督は高評価されるべきだと思うが各種のスタッツを見ると押し込まれる試合が多かったことが分かる。表5は「30mライン進入回数」を示しているが、自チーム(攻撃時)は15位、相手チーム(守備時)は17位。「-12.97」というのは最下位に終わった大宮よりも下。横浜FMよりも下になるのは16位でJ2に降格した甲府のみだった。
表6にあるとおり、相手チームが上げたクロスの本数もリーグ最多。34試合で36失点なので失点の数自体は非常に少なかったが危うい試合が多かったことがよく分かる。攻め込まれながら何とか持ちこたえた理由は「CBとキーパーの頑張り」と考えられる。クロスから失点する確率は0.80%でJ1最小になる。2018年限りでの現役引退を示唆したDF中澤の後継者探しが今オフの最大のテーマと言えるだろう。
表5. 30mライン進入回数
順位 | クラブ名 | ± | 自チーム | 相手チーム |
1 | 浦和レッズ | 23.35 | 54.03 | 1 | 30.68 | 1 |
2 | 鹿島アントラーズ | 16.82 | 52.41 | 3 | 35.59 | 2 |
3 | 川崎フロンターレ | 12.97 | 52.82 | 2 | 39.85 | 6 |
4 | 柏レイソル | 8.76 | 44.65 | 8 | 35.88 | 3 |
5 | ベガルタ仙台 | 8.26 | 45.74 | 5 | 37.47 | 4 |
6 | ヴィッセル神戸 | 5.29 | 44.68 | 7 | 39.38 | 5 |
7 | ガンバ大阪 | 3.50 | 43.97 | 9 | 40.47 | 7 |
8 | サンフレッチェ広島 | 1.18 | 46.26 | 4 | 45.09 | 14 |
9 | セレッソ大阪 | 0.74 | 45.38 | 6 | 44.65 | 13 |
10 | FC東京 | -0.26 | 40.91 | 10 | 41.18 | 8 |
11 | ジュビロ磐田 | -5.88 | 36.50 | 12 | 42.38 | 9 |
12 | コンサドーレ札幌 | -7.15 | 38.97 | 11 | 46.12 | 16 |
13 | 清水エスパルス | -8.21 | 36.15 | 13 | 44.35 | 12 |
14 | アルビレックス新潟 | -9.32 | 34.71 | 16 | 44.03 | 11 |
15 | サガン鳥栖 | -11.35 | 34.62 | 17 | 45.97 | 15 |
16 | 大宮アルディージャ | -11.76 | 30.85 | 18 | 42.62 | 10 |
17 | 横浜Fマリノス | -12.97 | 35.50 | 15 | 48.47 | 17 |
18 | ヴァンフォーレ甲府 | -13.97 | 35.79 | 14 | 49.76 | 18 |
表6. クロスから失点する確率
順位 | クラブ名 | (%) | 失点 | 順位 | 本数 | 順位 |
1 | 横浜Fマリノス | 0.80% | 5 | 2 | 626 | 18 |
2 | サンフレッチェ広島 | 0.80% | 4 | 1 | 499 | 5 |
3 | ヴァンフォーレ甲府 | 0.83% | 5 | 2 | 601 | 17 |
4 | FC東京 | 0.93% | 5 | 2 | 538 | 12 |
5 | ガンバ大阪 | 0.98% | 5 | 5 | 511 | 7 |
6 | 柏レイソル | 1.25% | 6 | 6 | 479 | 4 |
7 | 川崎フロンターレ | 1.35% | 7 | 7 | 517 | 8 |
8 | アルビレックス新潟 | 1.35% | 7 | 7 | 517 | 8 |
9 | ジュビロ磐田 | 1.44% | 8 | 10 | 556 | 14 |
10 | 鹿島アントラーズ | 1.53% | 7 | 7 | 458 | 2 |
11 | コンサドーレ札幌 | 1.64% | 9 | 12 | 550 | 13 |
12 | 大宮アルディージャ | 1.68% | 10 | 13 | 596 | 16 |
13 | ベガルタ仙台 | 1.68% | 8 | 10 | 475 | 3 |
14 | サガン鳥栖 | 1.76% | 10 | 13 | 569 | 15 |
15 | セレッソ大阪 | 1.93% | 10 | 13 | 517 | 8 |
16 | 清水エスパルス | 1.96% | 10 | 13 | 510 | 6 |
17 | ヴィッセル神戸 | 3.26% | 17 | 18 | 522 | 11 |
18 | 浦和レッズ | 3.55% | 13 | 17 | 366 | 1 |
2017/12/11 【J1】 18クラブの中で気になったチームの監督人事について (前編)
2017/12/11 【J1】 18クラブの中で気になったチームの監督人事について (後編)
2017/12/12 【J1】 数字から考える今オフの補強ポイントは? (コンサドーレ札幌・ベガルタ仙台・鹿島アントラーズ)
2017/12/13 【J1】 数字から考える今オフの補強ポイントは? (浦和レッズ・大宮アルディージャ・柏レイソル)
★ 現在の投票数 → 51票
→ 最大で8チームまで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
関連エントリー
2017/07/22 【Jリーグ】 54クラブの中で「応援が凄いクラブ」というと・・・。 (1位-10位まで)
2017/07/23 【Jリーグ】 54クラブの中で「サポーターが温かいクラブ」というと・・・。 (1位-10位まで)
2017/12/04 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (コンサドーレ札幌・ベガルタ仙台・鹿島アントラーズ
2017/12/05 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (浦和レッズ・柏レイソル・FC東京)
2017/12/05 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (川崎フロンターレ・横浜Fマリノス・湘南ベルマーレ)
2017/12/05 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (清水エスパルス・ジュビロ磐田・名古屋グランパス)
2017/12/06 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (ガンバ大阪・セレッソ大阪・ヴィッセル神戸)
2017/12/06 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (ヴィッセル神戸・サンフレッチェ広島・サガン鳥栖)
2017/12/13 J3+(アンテナ)・・・注目サイトの最新記事 (4つ)
- 関連記事
-