- 更新日 : 2024年12月26日
富士市の確定申告ガイド!税務署や郵送先、会場の情報を網羅的に解説
この記事では富士市(静岡県)の確定申告に必要な税務署や申告書等の送付先、会場について解説します。確定申告を行う際は、時間に余裕を持って準備を進め、期限内に行いましょう。
目次
「マネーフォワード クラウド確定申告」なら日々の取引入力→申告書の作成→申告作業が、オンラインで完結します。取引明細の自動取得と仕訳の自動作成に対応しており、手入力を減らしてカンタンに書類を作成。そのままスマホから提出することもできます。
PC(Windows/Mac)だけでなく、スマホアプリからも確定申告が可能です。
2025年の確定申告期間は2月17日から3月17日まで
所得税の確定申告は、原則として「毎年2月16日から3月15日」の期間内に申告書や決算書を税務署宛に提出しなければなりません。
ただし、2025年(令和7年)は2月16日が日曜日、3月15日が土曜日でいずれも税務署が休みであることから、翌開庁日である「2025年(令和7年)2月17日(月)から3月17日(月)」が申告期間となります。
富士市の管轄税務署と申告書の郵送先
確定申告書の提出先は、納税地を担当する税務署です。
確定申告書は自身の納税地を担当している税務署宛に提出する必要があり、担当地域外の税務署に提出しても書類を受理してもらえないので注意してください。
納税地については以下の記事で解説しているので参考にしてください。
なお、富士市を管轄する税務署は以下の通りです。
税務署名 | 所在地 | 電話番号 | 担当地域 |
---|---|---|---|
富士税務署 | 〒416-8650 富士市本市場297番地の1 | 0545-61-2460 | 富士宮市、富士市 |
参照:国税庁公式サイト
他の都道府県や市区町村から富士市に引っ越してきた人も確定申告書の提出先は、上記の税務署となります。
また、事業所を移転した際には「納税地の異動に関する届出書」を、移転前の住所を管轄している税務署になるべく早く提出する必要があります。
住所を変更した場合の手続きなどは、以下の記事で解説しています。(個人事業主向けです)
富士市の確定申告会場
富士市の確定申告会場は以下の通りです。
確定申告会場 | 会場所在地 | 開設期間 |
---|---|---|
富士市交流プラザ | 富士市富士町20番地1 | 2/17~3/17 |
確定申告会場では、確定申告書の提出だけでなく確定申告に関する相談もできます。簡単な内容であれば、その場で確定申告書を作成したり、不備がないか確認してもらうことも可能です。
ただし、確定申告会場は混雑するため、入場整理券が必要となります。当日会場で配布されますが、LINEの公式アカウントで事前予約することも可能です。
LINE予約のやり方は以下の記事で解説しているので、参考にしてください。
確定申告会場の混雑を避けたい方は、自宅から確定申告ができるe-Taxがおすすめです。
富士市の確定申告で必要な書類は5つ
確定申告書の作成をスムーズに進めるためは、必要な書類を申告期限前にあらかじめ準備しておくことから始めましょう。次に、確定申告で必要な5つの書類について解説します。
- 確定申告書
- 本人確認書類
- 所得金額がわかる書類
- 控除の申請に必要な書類
- 銀行口座がわかる書類
なお、確定申告に必要な書類については以下の記事でも詳しく解説しているので、合わせて読んでみてください。
確定申告書
所得や各種控除を集計して、課税所得を計算し税額を確定させるために必要な書類です。
前年分の確定申告書を書面で提出した場合、当年分の確定申告書が郵送されてきますが、税務署の確定申告会場や各市区町村役場で提出すると郵送されないので注意してください。
書面の申告書の入手方法 |
---|
|
なお、e-Taxで電子申告を行う場合は確定申告書作成等コーナーや確定申告ソフトで自動作成されるため、書面の申告書は不要です。
申告書の入手方法は以下の記事で詳しく解説しているので合わせて読んでみてください。
本人確認書類
確定申告をする際、申告書にマイナンバーの記載が義務付けられています。
書面提出の場合、マイナンバーを確認するための書類の写し(番号確認書類)と、納税者の身元を確認するための書類の写し(身元確認書類)を本人確認書類として併せて提出する必要があります。
所得金額がわかる書類
不動産所得や事業所得、給与所得など、それぞれの所得金額がわかる書類が必要です。
【所得別】所得金額がわかる書類の例 |
---|
紛失等で源泉徴収票など第三者が作成する書類の再発行が必要な場合、手元に届くまで時間がかかるケースがあるため、早めに手配するようにしましょう。
控除の申請に必要な書類
医療費控除や寄付金控除など、所得金額から引き算できる各種控除を証明するための書類です。
控除を証明するための書類の例 |
---|
控除申請に必要な書類は第三者が発行するものが多く、再発行に時間がかかるため、紛失した場合などは早めに手続きをするようにしましょう。
確定申告の控除については以下の記事で紹介しているので、参考にしてください。
銀行口座がわかる書類
所得税等の還付申告を行う際には、確定申告書内に還付金を受け取るための口座を記入する欄があります。振り込みを希望する銀行口座がわかる書類を用意しましょう。
なお、還付を受ける口座は、申告者本人名義の口座に限られるので注意しましょう。
富士市で確定申告をするための書類の作成方法は4つ
富士市で確定申告をする方が書類を作成する方法には、以下の4つがあります。
- 確定申告ソフトを利用する
- 国税庁の確定申告書等作成コーナーを利用する
- 手書きで作成する
- 税理士に代行を依頼する
確定申告ソフトを利用する
市販の確定申告ソフトを利用し、パソコンで確定申告書を作成する方法です。
確定申告ソフトのメリット |
---|
|
パソコンにソフトをインストールして利用する「インストール型」と、クラウド上で利用する「クラウド型」があります。インストール型はインターネット環境がなくても作業ができるのがメリットです。
一方、クラウド型はパソコンにソフトをインストールする手間が要らないのがメリットです。自身の作業環境に合わせて選択しましょう。
たとえば、マネーフォワード クラウド確定申告は、個人事業主や副業の方はもちろん、会計知識に不安がある方や確定申告が初めての方にも多く利用されている確定申告ソフトです。
国税庁の確定申告書等作成コーナーを利用する
国税庁のHPに開設されている確定申告書の無料作成コーナーを利用する方法です。
利用開始にあたって事前登録等の手続きは不要であり、インターネット環境さえあればいつでも誰でも無料で確定申告書を作成できます。ガイダンスに従って簡単に作成できるうえ、常に最新の税法に対応しているシステムを利用できるのがメリットです。
確定申告書作成等コーナーのメリット |
---|
|
手書きで作成する
確定申告書の用紙を用意し、収入金額や所得金額、各種控除などを手書きで記入する方法です。
パソコンの操作が苦手な方や、給与所得者の医療費控除など簡単な申告をする方に向いています。用紙は複写式になっており、提出用の申告書を記入すれば控えも同時に作成可能です。
税理士に代行を依頼する
事業所得など、年間の取引量が多く所得金額の計算に手間がかかるようなケースでは、会計税務の専門家である税理士に確定申告書の作成を依頼するのも1つの方法です。
報酬として費用は発生しますが、確定申告にかかる事務的負担を軽減できます。
書類の作成ミスも防げるので、自分1人で経営と事務を兼務している個人事業者は検討してもよいでしょう。
富士市で申告書類を提出する方法は4つ
富士市で確定申告書を提出する方法には、以下の4つがあります。
- 税務署の窓口へ持参する
- 税務署の時間外収受箱へ投函する
- 税務署へ郵送する
- e-Taxで提出する
税務署の窓口へ持参する
富士市内にある自身の納税地を担当する税務署の窓口に、確定申告書を持参して提出する方法です。
8時30分から17時の間に税務署の窓口に赴き、確定申告書やその他添付書類を1セットにして提出します。
確定申告の時期は窓口が混雑し、受付に時間がかかることが想定されるため、ある程度時間的な余裕を持って行きましょう。
税務署の時間外収受箱へ投函する
富士市内にある各税務署の入口付近には、17時から翌開庁日の8時30分までの提出を受け付ける「時間外収受箱」が用意されています。
受付終了時間である17時までに税務署内の窓口に行けない場合は、申告期限内に時間外収受箱に投函するのも1つの方法です。
税務署へ郵送する
富士市内にある自身の納税地を担当する税務署長宛に、手書きや申告ソフトを利用して作成した確定申告書を直接郵送する方法です。
郵送であれば税務署の開庁時間にとらわれることなく、自分のタイミングで24時間いつでも提出できます。
税務署へ申告書を郵送する際の封筒の書き方を以下の記事で解説しているので、合わせて読んでみてください。
e-Taxで提出する
国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告データを、マイナンバーカードなどを使ってWebで提出(e-Tax電子申告)する方法です。
確定申告書の用紙を印刷することなく、簡単に確定申告を完結できます。
また市販のソフトでも、近年は電子申告に対応しているものが多く、パソコンで作成した確定申告のデータをWebでそのまま送信して提出できます。
e-Taxでの確定申告のやり方は以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。
確定申告のやり方・流れ
ここまで解説してきた確定申告の準備から提出までの流れを簡単にまとめてみましょう。なお、確定申告のやり方をもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせて読んでみてください。
必要な書類を手元に用意する
当年分の確定申告書を作成するにあたって必要な、各所得金額や控除金額がわかる書類を準備します。
特に第三者が発行する書類については、届くまでの時間を考慮して確定申告の申告期間前までに用意するようにしましょう。
改めて確定申告をするために最低限必要になる書類を確認しましょう。
手元に必要な書類 |
---|
紙へ記入、スマホ・PCで申告書を作成する
用意した書類に基づいて、書面や確定申告書等作成コーナー、確定申告ソフトなどで確定申告書やその他添付書類を作成します。
所得金額を計算するために青色申告決算書や収支内訳書を作成する場合には、決算書や内訳書を先に作成し、その後確定申告書を作成することになります。
申告書の書き方は以下の記事で詳しく解説しています。
作成した書類を提出する
作成した確定申告書を納税地を所轄する税務署に提出します。
申告書の作成方法や提出する時間帯等に応じて、「窓口提出」「時間外収受箱への投函」「郵送」「e-Tax」いずれかの提出方法を選択しましょう。
改めて確定申告書の提出方法をおさらいします。どの方法で提出するかあらかじめ決めておくことをおすすめします。
提出方法 |
---|
|
なお、個人事業主の方や副業にかかる確定申告をする方については、以下の記事を参考にしてください。
【個人事業主の方向け】
【副業の方向け】
確定申告でわからないことがあれば最寄りの税務署に相談しよう
確定申告でわからないことがある場合は、最寄りの税務署に相談することができます。ただし、確定申告の相談及び申告書の受付は、原則、確定申告期間中となります。
税務署の閉庁日は、相談及び申告書の受付は行っていません。ただし一部の会場では、日曜日に確定申告の相談及び申告書の受付を行うケースがあります。年によって開催日が異なるので、詳しくは国税庁の公式サイトで確認してみてください。
税務署に確定申告の相談を行う方法については以下の記事で解説しているので、参考にしてください。
富士市での確定申告をサポートします!
マネーフォワード クラウドでは、「マネーフォワード クラウド確定申告」をはじめとした、個人事業主や副業をする方の記帳作業や確定申告を支えるサービスを用意しています。
なお、開業届の提出をしていない人は「マネーフォワード クラウド開業届」を利用することで、無料で開業届や青色申告承認申請書の作成・提出を行うことができます。
富士市で確定申告をする方は、ぜひご活用ください。
マネーフォワード クラウド確定申告の導入事例
データ連携機能を使って、銀行やクレジットカードの明細データを自動で取り込むようになってからは、会計ソフトへの入力作業が減ったので、作業時間は1/10くらいになりましたね。
ハンドメイド作家・ブロガー 佐藤 せりな 様
もっと読む※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。
確定申告の知識をさらに深めるなら
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。
関連記事
美祢市の確定申告ガイド!税務署や郵送先、会場の情報を網羅的に解説
この記事では美祢市(山口県)の確定申告に必要な税務署や申告書等の送付先、会場について解説します。確定申告を行う際は、時間に余裕を持って準備を進め、期限内に行いましょう。 2025年の確定申告期間は2月17日から3月17日まで 所得税の確定申…
詳しくみる呉市の確定申告ガイド!税務署や郵送先、会場の情報を網羅的に解説
この記事では呉市(広島県)の確定申告に必要な税務署や申告書等の送付先、会場について解説します。確定申告を行う際は、時間に余裕を持って準備を進め、期限内に行いましょう。 2025年の確定申告期間は2月17日から3月17日まで 所得税の確定申告…
詳しくみる確定申告の控えに関するポイント
確定申告書を直接税務署に提出した場合はその場で控えを手渡してもらえますが、e-Taxや郵送の場合は控えをもらうためのちょっとしたコツが必要となります。また、確定申告書の控えを活用する場面や、紛失してしまった場合の対処方法もまとめてみました。…
詳しくみる角田市の確定申告ガイド!税務署や郵送先、会場の情報を網羅的に解説
この記事では角田市(宮城県)の確定申告に必要な税務署や申告書等の送付先、会場について解説します。確定申告を行う際は、時間に余裕を持って準備を進め、期限内に行いましょう。 2025年の確定申告期間は2月17日から3月17日まで 所得税の確定申…
詳しくみる確定申告に必要な領収書とレシートの違いや保管方法を解説
事業を営んでいるなかでも頻繁にでてくる資料が領収書です。商取引においては、支払ったことを証明するための資料という位置づけですが、確定申告で必要経費を計上する証拠資料という側面もあります。今回は確定申告に必要な領収書やレシートとの違い、領収書…
詳しくみる板橋区の確定申告ガイド!税務署や郵送先、会場の情報を網羅的に解説
この記事では板橋区(東京都)の確定申告に必要な税務署や申告書等の送付先、会場について解説します。確定申告を行う際は、時間に余裕を持って準備を進め、期限内に行いましょう。 2025年の確定申告期間は2月17日から3月17日まで 所得税の確定申…
詳しくみる