- 更新日 : 2023年12月19日
確定申告の控えに関するポイント
2025年(令和7年)提出 確定申告まとめ
▽まずはこの記事から
初心者から経験者まで、毎年多く読まれている記事です。確定申告の必要性、やり方、簡単に済ます方法についてまるっと解説しています。
確定申告書を直接税務署に提出した場合はその場で控えを手渡してもらえますが、e-Taxや郵送の場合は控えをもらうためのちょっとしたコツが必要となります。また、確定申告書の控えを活用する場面や、紛失してしまった場合の対処方法もまとめてみました。
「マネーフォワード クラウド確定申告」なら日々の取引入力→申告書の作成→申告作業が、オンラインで完結します。取引明細の自動取得と仕訳の自動作成に対応しており、手入力を減らしてカンタンに書類を作成。そのままスマホから提出することもできます。
PC(Windows/Mac)だけでなく、スマホアプリからも確定申告が可能です。
e-Taxや郵送の場合の控えの受け取り方
e-Taxの場合
確定申告を国税電子申告・納税システムe-Taxによって行った場合は、用紙ではなくデータで申告することになるため、控えという概念がそもそもないことになります。
さらに確定申告用紙で提出した場合は控えに「収受日付印」を押してもらうことになりますが、データに対して収受日付印を押すこともできません。そのためe-Taxによって確定申告した場合の控えは、代わりとなるデータをプリントアウトして、控えとして取り扱います。
控えの代わりとなるデータは、
・受信通知データ
・申告データ
の2点です。
受信通知データをプリントアウトするためには、e-Taxにログインした後、メッセージボックス一覧から対象となる申告データを選択します。さらに詳細ボタンをクリックすると以下の「メール詳細」画面が出てきます。
(出典:受付システムの利用方法|e-Tax HP)
この「メール詳細」画面をプリントアウトしたものが受信通知となります。受付日時を収受日付印の代わりとして活用することになります。
申告したデータをプリントアウトするためには、以下の手順に沿って作業します。
(出典:よくある質問(Q&A)|e-Tax HP)
受信通知データと申告データをプリントアウトしてセットにしたものが、確定申告書の控えとなります。
郵送した場合
確定申告書を郵送した場合は、収受日付印が押された確定申告書の控えを返送してもらいます。収受日付印が押された確定申告書の控えを返送してもらうためには、確定申告書と一緒に控えを送付する必要があります。
確定申告書用紙は控えが複写になっているため、原本と一緒にそのまま送付すれば問題ありません。e-Taxシステムで確定申告書をプリントアウトして郵送する場合は、控えも一緒にプリントアウトするか原本のコピーをとるなどして自分で作成する必要があります。
さらに、重量に応じた切手を貼り付けた返信用の封筒も一緒に入れます。返信用封筒には、送付先となる自分の住所を記入しておくとよいでしょう。
確定申告書の控えが必要になる場面とその効力
確定申告書の控えが必要になる場面は、住宅ローンや自動車ローンを利用したいときや、保育所の入園申請手続き、奨学金の申請などが挙げられます。
収入や所得の状況を証明するために、確定申告書の控えの提出を求められる場面は多々あります。
サラリーマンの方は、会社が発行する源泉徴収票が所得を証明するものとして一般的ですが、自営業の方にとっては、所得を証明する書類としては確定申告書が一般的です。
自治体が発行する所得証明書も、年末調整の結果としての源泉徴収票や確定申告書の所得額をベースに計算されています。
自営業の方にとっては、自らの所得を証明するための書類として確定申告書は大きな効力を持つといえます。
マネーフォワード クラウド確定申告では、個人事業主やフリーランスの方が知っておきたい"経費"のキホンや勘定科目を分かりやすく1つにまとめた「個人事業主が知っておくべき経費大辞典」を無料で用意しております。
税理士監修で、経費の勘定科目や具体例だけでなくワンポイントアドバイスもついているお得な1冊となっていますので、ぜひ手元に置きたい保存版としてご活用ください。
確定申告書の控えを紛失した場合
確定申告書の控えを紛失してしまった場合は、源泉徴収票や課税証明書で代用できないかどうか審査機関に確認してみましょう。
源泉徴収票や課税証明書が確定申告書の控えの代わりとならない場合には、国税当局に対して「開示請求」することになります。
開示請求するためには、「行政文書開示請求書」に必要事項を記入して、税務署に提出します。[求める開示の実施の方法等]の実施方法で[2写しの交付]に〇を付けないと、確定申告書の控えを手に入れることができないため注意が必要です。
開示請求手数料300円は、収入印紙を貼り付ける以外にも、税務署で現金納付することもできます。
確定申告書を提出する際は必ず控えを準備しよう
確定申告が終わったとしても、控えが必要になる場面が出てくるかもしれません。確定申告書を提出する際は、必ず控えも準備することを忘れないようにしましょう。
マネーフォワード クラウド確定申告の導入事例
データ連携機能を使って、銀行やクレジットカードの明細データを自動で取り込むようになってからは、会計ソフトへの入力作業が減ったので、作業時間は1/10くらいになりましたね。
ハンドメイド作家・ブロガー 佐藤 せりな 様
もっと読むよくある質問
e-Taxで控えを受け取る場合
e-Taxによって確定申告した場合の控えは、代わりとなるデータをプリントアウトして、控えとして取り扱います。控えの代わりとなるデータは、「受信通知データ」「申告データ」の2点です。詳しくはこちらをご覧ください。
郵送で控えを受け取る場合
確定申告書を郵送した場合は、収受日付印が押された確定申告書の控えを返送してもらいます。収受日付印が押された確定申告書の控えを返送してもらうためには、確定申告書と一緒に控えを送付する必要があります。詳しくはこちらをご覧ください。
確定申告書の控えが必要になる場面とは?
確定申告書の控えが必要になる場面は、住宅ローンや自動車ローンを利用したいときや、保育所の入園申請手続き、奨学金の申請などが挙げられます。詳しくはこちらをご覧ください。
※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。
確定申告の知識をさらに深めるなら
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。
関連記事
税務署に提出する「異動届出書」の書き方は?代表者変更の場合も解説
税務署に提出した「法人設立届出書」の内容に異動があった場合、その内容を報告するための書類が「異動届出書」です。事業活動のなかで事業年度や納税地、資本金額などを変更するケースがありますが、変更が生じた都度「異動届出書」を税務署に提出しなければ…
詳しくみる武蔵野市の確定申告ガイド!税務署や郵送先、会場の情報を網羅的に解説
この記事では武蔵野市(東京都)の確定申告に必要な税務署や申告書等の送付先、会場について解説します。確定申告を行う際は、時間に余裕を持って準備を進め、期限内に行いましょう。 2025年の確定申告期間は2月17日から3月17日まで 所得税の確定…
詳しくみる那須烏山市の確定申告ガイド!税務署や郵送先、会場の情報を網羅的に解説
この記事では那須烏山市(栃木県)の確定申告に必要な税務署や申告書等の送付先、会場について解説します。確定申告を行う際は、時間に余裕を持って準備を進め、期限内に行いましょう。 2025年の確定申告期間は2月17日から3月17日まで 所得税の確…
詳しくみる神奈川県の確定申告ガイド!税務署や郵送先、会場の情報を網羅的に解説
この記事では神奈川県の確定申告に必要な税務署や申告書等の送付先、会場について解説します。確定申告を行う際は、時間に余裕を持って準備を進め、期限内に行いましょう。 2025年の確定申告期間は2月17日から3月17日まで 確定申告の期間は、原則…
詳しくみる【チェックリスト付き】確定申告の提出書類一覧
「確定申告は難しそうだ」と感じる人もいるのではないでしょうか。所得税の確定申告が難しく感じる理由のひとつは、準備に時間がかかるためです。簡単な申告内容であれば必要なものも少ないですが、青色申告や白色申告などで提出書類が異なったり、申告内容に…
詳しくみる府中市(広島県)の確定申告ガイド!税務署や郵送先、会場の情報を網羅的に解説
この記事では府中市(広島県)の確定申告に必要な税務署や申告書等の送付先、会場について解説します。確定申告を行う際は、時間に余裕を持って準備を進め、期限内に行いましょう。 2025年の確定申告期間は2月17日から3月17日まで 所得税の確定申…
詳しくみる