「露助」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 露助とは

2025-03-26

anond:20250326091913

露助もっと死ぬべきやろ

今の満州族ぐらいが適正人口

その上でノバヤ・ゼムリャ島を自治区として移住してもらえばいい

その際はあやつらがケーニヒスベルクやらかした「頭の上に載る財産のみ持ち込み可能方式

2025-03-07

anond:20250307205237

島国イエローモンキーが変に武装して中露に近づくぐらいなら金払わせときゃええやろってのが今までの考えだしな

露助勝手自爆してイエローモンキーが中露に近づく政治的理由が無くなったし勝手武装させて自衛させたほうが得って判断だろ

でもトランプ米軍基地はそのままにしとけよとか考えてそうな気もするけどw

2025-03-01

anond:20250301201835

米帝露助歴史的和解をすることができたのも全部安倍聖帝のおかげなんだよね

普通の日本人として誇らしいや

2025-02-13

トランプの掌握術

あんまりこっちではニュースになっていないが(現にブクマカ沈黙している)、露につかまっていた米人教師解放された。

特別機で帰国し、ホワイトハウストランプに面会、解放努力感謝している。

https://www.cnn.co.jp/usa/35229324.html

さて、気になったのはマークフォーゲル氏が謎の白い缶を持っているところだ。CNN動画サムネでも頭だけが見えている。

なんだこれ?トランプからダイエットコークでもおごったのか?

ところが、ダイエットコーク現在銀のボディ(https://www.coca-cola.com/us/en/brands/diet-cokeデカフェ金色)でデザインが明らかに違う。

ソーダ以外でアメ公が缶で飲むのはビールだろう。そう思って探すと、ドンピシャにもこれは

Marc Fogel with President Trump at the White House and holding an Iron City beer can.

https://x.com/astockeyWTAE/status/1889523801831981522

であるという。

銘柄が分かれば素性は知れる、これはピッツバーグビールだ。なるほどピッツバーグは鉄の都であるUSスチール本社所在地フットボールスティーラーズだ)。https://en.wikipedia.org/wiki/Iron_City_Brewing_Company

じゃ、何でバドライトじゃなくてこんなマイナービールなの?

https://en.wikipedia.org/wiki/Marc_Fogel

を見ると

Fogel is from Pennsylvania, United States. He attended the Indiana University of Pennsylvania.

大当たり。つまり露助につかまっていた男に懐かしき故郷地酒をおごってやってる、という構図だ。

しか醸造所はご実家のかなり近くであるらしい

The beer is brewed just across the Allegheny River from Fogel’s home in Oakmont.

https://x.com/RyanDeto/status/1889525204352663977

さらちょっと思い出してほしい。ペンシルバニアだ。そう、あそこは前回の大統領選で激戦州。トランプ薄氷50.5%で勝利した(ハリス48.6%)。

トランプは出ないにせよ、次も天下分け目の激戦州になり得るところだ。釣った魚にきちんとエサを与えるのは訴求力を持つ。

そこ出身の男に、ちゃん地酒をおごってやる、というのは極めていいストーリーだろう。

まあ、トランプがこんな些細なことを差配しているわけはあるまい。

でも奴さんの手下はちゃんとこういう演出ぐらいはできる、と言うことだ。

2025-01-26

anond:20250126193632

米帝露助に全身の穴という穴を犯されちゃったからね

もう日本人外国へ対抗する力は残っていない

2024-12-08

anond:20241208074858

露助自業自得だし

畑で取れるっていうし

北朝鮮から送ってもらってるし

2024-11-17

anond:20241117214458

SNSの元締めアメの掌の上にいる嫌悪は感じたほうがいいと思うよ

支那露助は自前のSNS持ってるよ

日本は作れないねw

カオスは今後も続くだろうね

2024-08-18

anond:20240818143104

現在進行系でクリミア領土紛争やってる露助が多少妥協たからって領土簡単に渡すわけねぇだろ

という至極当たり前なツッコミは当時からされてたし、実際その通りだったけどね。

平和条約締結という手柄欲しさに暴走した安倍晋三と、安倍晋三がやることは間違わない、と屁理屈打ち上げてでも支持をし続けた愉快な信仰者たちと、露助は信用ならんと言ってた連中、現実が見えなかったのはどっちだったか

2024-08-11

anond:20240810180901

米帝支配していただくのが一番安心できる。

シナ露助と「仲良く」なんかできるわけねぇ。

俺の親戚のガキが米帝兵隊に取られようが、今後の安心のほうがマシなのである

2024-05-26

[]ゴールデンカムイに見る長期連載漫画の受容の変遷

あんまり多く語られてないが、初期のゴールデンカムイは明らかに山賊ダイアリー」とかのジビエブームの流れに乗っていた。

公式切り抜きがネットミームになったり、そういうところから徐々に認知度が上がっていった作品だ。

今では評価が固まり過ぎて「多様性が」とか「歴史評価が」とか、批評的にお利口な語り口でばかりその魅力が語られるが、実際に初期から連載とその人気拡大を追っていると、ゴールデンカムイにはそれだけでない多様なフックと、それをタイミングよく引っ掛けるそれこそ漁師神業がふんだんに見られた。

ゴールデンカムイの受容(需要)の変遷をまとめることによって、長期連載漫画が当たるためにどれだけ多くの仕掛とチャンスを要するのか、改めて考えてみたい。

 

【連載開始】最初は古臭い冒険譚。世間の関心は薄い?(1〜2巻)

 2014年8月、連載始まる。 増田はこの頃はまだ読んでいない。

 

 1話ははっきり言って、刺さる人には刺さるのかも知れないが、古臭い冒険もの空気しか感じられない。

 「露助」と差別語を使う戦争帰りの主人公囚人を殺して皮を剥ぐ猟奇趣味。まだ頭身の高い美少女アシリパ

 一部のネクラには受けても、一般には忌避される湿っぽいダークさが作品を包む。

 キャラクターも、薄汚い囚人たちに、死をも恐れぬ兵隊、そのトップの怪人中尉と、マイナーさは否めない。

 

 しかし、連載数話目から、この漫画にはちょっとだけ流行の要素が入ってくる。「ジビエである

 当時は「山賊ダイアリー(2011〜2016)などの猟師ものが密かにブームを迎えていた。

 あるいは、同時期(2011〜2019)のメジャー作品として荒川弘の「銀の匙」など、「命をいただく」をテーマにした漫画も人気を博していた。

 ゴールデンカムイはこの流れに乗って、「冒険をしながら猟師生活を見せる」というストーリー構成で注目を集めていくことになる。

 

ミーム化する】アザラシ猟とオソマミーム(2巻〜)

 ニコニコ静画タイムスタンプによると、ゴールデンカムイ公式切り抜き漫画「アシ(リ)パごはん第一回が掲載されたのは、2015年1月となっている。

 初回は「リス」。可愛らしいリスの皮を剥き、ミンチにしていく様子がコミカルに描かれるシーンを作中から数ページ切り抜いて公開した公式の切り抜き漫画である

 これが、受けた。

 チタタプ、オソマルイベなど、アイヌ語食べ物名前が広く知られるようになり、アシリパアザラシをしとめるシーンなど、コミカルカットネットミームにもなる。

 しかしこの頃もまだ、一般受けする漫画とは言い難かっただろう。なにせ「山賊ダイアリー」のような、「命をいただく」テーマ自体が重すぎる、マイナーメジャーのものだ。キャラクターも男臭い変態だらけで「ホモソ受け」という感じは強く、牛山も女を武器にする卑劣漢だった。(このマンガがすごい! 2016 オトコ編 2位、マンガ大賞 2016 大賞)

 増田自身、この頃作品を知り、アシリパごはん面白く読んでいたが、金塊探しというメインストリーにはまったく興味が持てず、長いこと本編は読まずじまいだった。

 

【大確変腐女子トメ心を掴んだ尾形と鯉登(10巻〜)

 10巻頃まではこの漫画はこういった男向けの要素だけで進んでいく。変態的な囚人覚悟を決めた簡単死ぬ兵隊、「命を食らう」生活感。

 しかし、ここにきて大確変要素が加わる。プリンス鯉登、心に闇を抱えた尾形などの、圧倒的に乙女受けなキャラクターエピソードが増えたのだ。

 彼らのシーンを見た瞬間に、増田は「あッ、これはジョジョみたいに腐女子アンテナにひっかかるゾ」と確信した。

 今となっては当たりも当たり。SNSで「ゴールデンカムイ」を検索すれば9割女性向け同人イラストという現状への変動がこの瞬間に確定したのである

 そして本作はこの勢いを掴んだまままさに滝を遡る鯉のごとく大作へと変貌を遂げていく。

 

【最盛期】網走監獄編、腐女子掴み、文化的描写評価が重なり、人気拡大、アニメ化、そして大英博物館の顔に。(14巻〜)

 シリーズ前半のクライマックスとも言える網走監獄編を見事なテンションで描ききった本作は、アニメ化(2018)、手塚治虫文化賞 マンガ大賞(2018)、大英博物館特別展においてキービジュアルを飾る(2019)など、大躍進を遂げる。

 アニメシリーズは海外配信も好評で、海外にもファン層を広げる。

 大英博物館の展示では、「女性を表している点。(中略)アイヌという少数民族文化を描いている点」など「ダイバーシテイの理念体現する作品になっている」を評価されキービジュアルに選ばれたとされる。

 「多様性」や「文化歴史描写」に優れた名作という評価は、この段階で確立された。

 

ホモり過ぎ】迷走の樺太編。しか腐女子は掴み続ける。

 網走監獄編で大きな波をひとつ越えたあと、人によっては中だるみと言われる樺太編に入る。

 すでに確立された名声を揺るがすような劣化も見られないが、特に新しい要素が受けたわけでもないので話題は少なくなる。

 このあたりで増えた要素と言えば谷垣を中心に多用される「ホモギャグである

 増田の受け止め方としては、「文化的な名作」扱いに対する作者の反発と言うか、何かヤケクソなものを感じる。

 宇佐美の「◯◯探偵」に至っては常軌を逸しているというか、ここだけをもってして「文化的作品」として他人に勧めることは出来ないだろうと思う。

 しかしこれもある意味時代は掴んでいるのかも知れない。一部のラディカルフミニストを中心に、この過剰な下ネタが「セクハラミラーリング」として全面肯定される現象も見られた。ほとんどの人には、ホモソーシャルの笑いの延長にしか見えないと思うが。

 

大団円】終わりよければすべて良し。炎上した内容も修正して晴れて「名作」に。

 清濁合わせのみ毀誉褒貶を越え、本作は2022年に連載終了を迎える。

 作品としては大団円だったものの「文化的」という名声を得すぎた故の重箱の隅をつつくような批判最終回のいくつかの描写につけられた。

 単行本化に際してそのうちのいくつかは修正され、うるさ方もそれで納得したのか、今では「文化的」で「多様性」を表現した、歴史に残るすばらしい名作という評価がほぼ揺るぎないものになったように思われる。

 しかしその8年にも渡る連載期間を省みれば、このようにさまざまなフックと変化で客を掴み、興味を維持し続けてきた結果のことなのであって、ただ「綺麗な作品」(と思う人もまあいないとは思うが)を描いたか評価されたというような単純な話ではないのだということは覚えておきたい。

 

感想感想

 トラバブコメもだけど、「自分趣味にあった部分」だけが評価対象じゃないと許せないって思考回路のやつ、キツいわ。

 「血なまぐさい男受けだけじゃ同人受けや海外受けまで広がらなかったよね」ってことが書いてあるのわからん? 日本語わからん

 根本的にこの文章で書いてあることが何かということが理解できてないと思うので、自分機能的非識字だと認識した方が良いよ。

 

 クライマックス付近無料公開で認知を広げたのは書いといても良かったなとは自分でも思った。

 

 増田に「資料がない」とか言っちゃうアホがいるの笑う。

 なんでそんな本気で書いたもんを増田投稿しなきゃいけないんだよ。

 いい加減自分が賢いつもりでアホ丸出しのこと言ってる自覚持てよ批評家気取りの低学歴ブクマカ

2024-04-12

anond:20240410183056

俺はジャップランド価値観とかエスブリッシュが大嫌いだけど、日本を選ぶよ。

シナとか露助とかコリアとかうるせーし「オマエラの国体は滅べ!クソが!」って思うけど、それだけだもの我慢できる。

核を使う国が2国もあるけど、そんなのはヨーロッパだって変わらんから

非核三原則(笑)のせいで何の躊躇もなく核を撃ち込まれることは確定しているし、米帝核の傘(笑)だって穴だらけの上にMAGA(笑)の連中に取り上げられそうだけど。

それでも米帝に生まれるよりはマシだし、露助シナなんか絶対に嫌だよ。

イタリアとかスペインとか好ましいって思っちゃうけど、そっちにはそっちの地獄がある。

それ以外の欧州は御免被る。俺の趣味実益エロを許すわけがないのでね(それを諦められるぐらいイタリアスペインは良いと感じる。理屈じゃねぇよ。あくまでも外見の話な)。

俺は男女平等とか継続可能社会とかマジどうでもいいと思っているので。

2024-04-02

米誌が指摘。『ゴジラ-1.0』は、日本米国に見捨てられる不安を描いている | クーリエ・ジャポン

https://courrier.jp/news/archives/359531/

米誌が指摘。『ゴジラ-1.0』は、日本米国に見捨てられる不安を描いている | クーリエ・ジャポン

https://courrier.jp/news/archives/359531/


はてなー共は「作品過程で成立させただけ」って言ってるけどな。

日本近海で大規模戦闘起こしたらソ連が「威力偵察」で海軍出すだろウラジオから

それで「間違い」が起こったら絶対に米ソ戦争になるんだよ。

露助だって原爆作ってるから使いたい時に使うんだよ、まだ威力とか問題点とか分かってねぇんだから

(そういう意味ではノイマンの言う通り「明日の一番早い時間モスクワを核攻撃する」べきだったんだが)


ぶっちゃけトランプ大統領になったらジャップ軍だけでシナ軍と戦うことになるんだよ。

「出撃すな。1兵も死ぬな。死ぬのはジャップだけだ」って大統領命令完了だぞ。

その間議会が動くけど、それまでの間は全部ジャップ軍だけ。制海権は取られないかもしれないが、制空権は取られるし、米帝のいない基地戦術核で潰される。

ウクライナ戦学習してるだろシナは。で、外洋全面侵出を阻んでいるジャップ国土制圧するのに一番簡単なのは航空自衛隊基地をすべて戦術核破壊すること。

露助は宇戦でそれが出来なかった。でかすぎる賭けだけど、キーウへの戦略核の一撃で西側の腰砕けは確実。ポーランドスウェーデンものすごい勢いで西側に追いやるだろうけど、ハンガリーは確実に離反するだろうし。そっちがプーとしてもお好みだろう。敵は殺せばいいんだから

攻撃は間違いなく防御側に思考停止時間を作る。特にジャップランドは間の抜けた片翼平和主義非武装(笑))だし、核アレルギーから一発で麻痺する。俺がくまプー主席なら間違いなく、米軍のいない自衛隊航空基地への確実な戦術核攻撃(港はやらん。上陸の時に使うんだから)。

それで民間の損害が出てない(出てもコラテラル・ダメージ認知される程度)だったら「この戦術核攻撃ノーカン米軍トランプ&親シナ議員)」ってなる。米本土(占領基地含む)攻撃じゃないし、日本国土への攻撃民間の死傷者だからね。

そうなれば米軍は動かん。動きたくても動けない。次の攻撃される前に全軍撤退グアム辺りまで前線下げるだろ。

まぁその後、シナの共栄圏(笑)属国として収まるだろうけど(米帝が奪還してくれないと)、user20200405 みたいな反米並びに権威主義政体主義者はどう思うんだろうね。まぁ、米帝がやったのと一緒だからノーカンか。そういう精神構造してそう。


俺は嫌だけどね。シナとは一緒になりたくない。その気持ち平時でも変わらん。仕事相手として優しくしたかったが、無理だよアイツラは。無理。

ジャップ企業よりケチだとは思わなかったよ、しか人材で困ってるCEOケチなこと言うんだから驚かされる(リードエンジニアを雇いたい→安くて月120万ぐらい→バカを言え!本土だったら月50万でも喜んで来るぞ!→(じゃあそうしろよクソが))。

挙げ句経営者としてのマネージもしないし彼の怠惰の失敗は部下のせい。心理安全性とかマジでバカにしてんだろうなアイツラ。国民全体にその精神性と価値観が生きてる連中とは一緒になれません。無理です。

2024-03-27

[B! 戦争] ウクライナ政府が『マインクラフト』にて、ロシア占領された町「ソレダル」を再現ミニゲーム歴史学習、学校再建のための寄付可能 - AUTOMATON

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/automaton-media.com/articles/newsjp/20240326-287307/


id:pokute8機密文書へのアクセス権限を持たないはずの21歳https://tinyurl.com/muhvr3td不思議なことにそれを流出させた場所ディスコードのマインクラフト関連鯖。https://tinyurl.com/bp6spdwbhttps://tinyurl.com/2ekywv6r


プロパガンダだろうが、侵略戦争を仕掛けている露助が悪いのが第一なので何の問題もないことがわからないオマエの頭が悪いのが最悪だってことを自覚してください。

露助大人しく西側軍門価値観)に下ってりゃ良かったんだよ、マジで

2024-02-18

ロシアの戦費31兆円超す 米国防総省試算 軍死傷者は推定31.5万人(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

https://l.pg1x.com/KcxK


かに露助は「資源が湧いて出てくる」国ではある。

こんな大損害が出ているのに、なんで戦えるのか。

簡単だよ。

本土攻撃されていないから。

こんな非対称な戦争は、歴史上1度も無いだろう。

下らない。

こんな限定的戦争、最低である

本土攻撃されていればあっという間にロシア崩壊するのにね。

「死の手」が本当に機能しているのか、怪しいものだけどね。

イスラエル、「2国家共存」の要求拒否 「国際的な指図」も拒絶 - CNN.co.jp

https://l.pg1x.com/5Jf5


ネタニヤフはラビンじゃないってだけだし、現在ネタニヤフの支持率はそれなりなのだろうと思う。

ここで徹底的にパレスチナを叩いておけば、次のステップ(完全制圧)への足がかりにはなる。

そこに住んでいた人たちは、そこに住んでいた人たちの問題であって、イスラエル問題じゃない、って本気で思ってるだろうし、ネタニヤフを支持する人たちも同意しているだろう。


はてなーも、他の連中も甘いんだよ。

コイツ絶対に殺す」って決めた人間を止めることはできないんだよ。たとえ世界の警察(笑)米帝であってもな。

露助シナイスラエルに核攻撃をする理由はないし、核テロしたところでますます大義名分を得るだけだ。

虐殺するって決めた以上、最後までやるだろうさ。

ネタニヤフが暗殺されるまでな。指導者が変われば、もしかすれば……だけど、まぁ無理だろ。

2024-02-07

立憲民主党原口一博議員、とうとうロシア国営メディアスプートニク」に独自インタビュー記事を出す - Togetter

https://l.pg1x.com/Go3LrFdE2dmgt4Wy9


これでも原口を支持している連中がいるんだからジャップリベサヨなんて実はただの「反米主義者」だよね。

米帝から切り離されて、米帝文脈で培ったものが全部ぶっ壊れるんだったらシナ露助とも手を組めるし、日本人生命財産差し出せる輩共。

そういう意味では積極的売国奴」じゃん(笑)

2023-11-21

anond:20231120123901

俺はドイツを高く評価している。

環境とかSDなんちゃらとかLGBT+への傾倒、商売相手シナ露助容認のクソっぷり(メルケル地獄に落ちろ)。

だが「筋」を通し続けたという点では「ゴミカスク野郎だが、認めよう」と思う。

今回もパレスチナのガキどもが何人死のうが、国連職員が何人死のうが、「ユダヤ人を正しいと認める我が国イスラエルのやることなすこと正しい」とやったのは本当に評価できる。

言っておくが評価と人道は一致しないからな。

そして、俺は「筋論」を高く評価する。

権威権力は「吐いた唾を飲むな」である

ジャップ権威権力も「吐いた唾を飲むどころか、その辺一体まで舌で掃除し、ゴミカスサヨの犬小便まで舐め取る」からうんこだって言ってんだよ。

何が「誤解があった」「理解が足りなかった」「言葉を間違えた」だよ。

「うるせーくたばれ」ぐらい言えつーの。「筋」の一貫性けが正しさなんだから

2023-10-18

直接的な武力による国家間戦争って

20世紀遺物だよな

大抵どこの国も経済的な繋がりできてるし

SNSの発達でやってる事全世界に筒抜けだし

費用対効果悪すぎでしょ

ってみんな思ってた中おっ始めた露助はやっぱすげーわ

2023-10-14

もしも琉球民族末裔沖縄自治権を主張してきたらどうする?

空手大会でも開いて優勝した奴が決めて良いことにでもするかい

ヘイヘイ、日本人、「他人事みたいに語れる」のかを今聞いてるんだぜ?

大和民族時代まで遡る必要もなくアイヌ琉球を追いやってるんだぜ?

他人事」じゃないんだぜ?

分かるかい

ゴールデンカムイ読んで笑ってる場合じゃないぜ?

ロシアから北方領土を奪い取ったら、そこはアイヌ人が住んでいいよ」とでも言うかい

逆にそういう交渉を持ちかけられたらどうするんだい?

「我々アイヌゲリラ露助を追っ払うので、樺太ロシアから独立したら独立国として認めるって方向でサポートしてくださいよ」

って言われる日が一生コない前提で話すのいい加減やめようぜ?

おいおい、マジで冗談じゃないんだぜ?

2023-10-03

anond:20231003124316

実際サヨクお得意の「命どぅ宝」メソッドで行くなら

攻めてくるのがアメちゃんでも露助でもチャンコロでも、命の方が大事から、とにかく逃げるか降伏するかしなさいとしかならないはずなんだよな

2023-09-04

anond:20230904150726

まあ時間問題だとは思うし、台湾色々すげえとは思う

けど

ドルベースから通貨問題かい

国内GDPもっと高かった、円がつよつよシーズン国内産業火の車だっただろうに・・・

露助ドンパチおっ始めたせいで石油キツイけど

2023-08-15

露助は信じるな」という格言

日本降伏受託した8月15日以降も、ソ連軍満州侵略を続けた件について、昔の人はうまいことを言っていた。

日本人もアメリカ降伏することは許せても、ソ連だけは絶対に許さなかったということだろう。

当時の日本政府がソ連含む極東委員会をガン無視して、アメリカのみによる統治を受け入れたこからもわかる。

今のウクライナ情勢を見ていても、日本人だからこそウクライナ人に対して「露助は信じるな」と助言する資格がある。

2023-07-02

人を殺す勇気のないガンダムだなあと

人が死ななきゃ盛り上がらないなんてことは言わんよ愛犬映画でもあるまいに。

でもねえ戦争モノってのはやっぱりこう「戦いは愚かだよ」と伝える必要があるんじゃないかなと。

生き残りが多すぎるよ。

あと意味のある死が多すぎる。

無意味死ぬものなんだよ戦争はさ。

ガンダムはそれをしてきたでしょ。

あとキャラの死の重みが違いすぎるなあ。

モブは死んだらすぐ忘れられて重要キャラはずっと思われ続けてるってのはグロテスクだね。

表向き乗り越えたように見えて心のなかではトラウマとして残ってるぐらいにしときなよ。

SEEDニコルみたいになっちゃっててガンダムらしくないよ。

新しいことをやるときこそ基本は大事にだよ。

戦争愚かすぎだろ日帝ばーかばーかアメ公露助もみんなバカだーばーかばーか帝国主義の老人共は一人でシコって死んでろやー

ってのが、ガンダムの姿でしょ?

なーんか戦争が遠ざかりすぎてさーカッコいい戦争とカッコ悪い戦争があるみたいな勘違い広がってるんじゃない?

戦争は全部キモくてダセーですからーーー残念ーーーー!!!

ガンダムじゃなーい?

ちゃんと出来てましたー?

まあこのへんはハゲがなんか言うやろ。

お任せしますよ素人の出る幕はチラシの裏までってね。

2023-03-25

anond:20230325033851

うちの爺さんがシベリア帰りだから露助は大嫌いだけどしゃもじには引いたわ

せめて日露戦争後に他の戦争してなかったら格好もついたのに

2022-10-16

anond:20221015210618

大雑把な話になるが、そこら辺で「平和ボケ日本中国侵略に備えるべき」と言ってる連中よりはずっと多かったなあ。

今の人民解放軍よりも昔の極東ソ連軍の脅威の方が大きかったと思うので、まあ相応にそう云う声も大きかったし、露助大嫌いな民族系の右翼が元気な頃でもあったしな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん