fc2ブログ
2019-10-10(Thu)

イチゴの移植とポップコーン収穫

まずは大麦の様子

9月21日に種をまいた大麦(左がはだか麦、右が六条大麦)
右側が六条大麦で、左側がはだか麦
左側(はだか麦)は芽が出ず、右側の六条大麦はしっかり発芽した
DSC06145.jpg
六条大麦のアップ
六条大麦
本州の品種なので、無事に冬を越してくれるか心配です


ポップコーンはアライグマに食われ始めてしまった。皮をむいて上手に食べている。
アライグマに食われたポップコーン
上部に成っているポップコーンをもいで食べていた。
DSC06138.jpg
良い感じで実っているが、未熟なのもまだあるので、全部収穫して追熟させることにした。
ポップコーン
全部で50本以上の収穫になりました!


イチゴ苗の移植
20191010イチゴ苗の移植
イチゴはランナーで増えるのだけど、増えすぎて過密状態になるので、一本一本抜いて植え直す

過密状態が何故悪いか・・・それは実が付いても風通しが悪くなり、カビる原因になってしまうのが第一

第二に、小さい実が多くなって、収量が減ってしまう。

第三に、陰の部分が多いとネズミの隠れ場所が増える為、食害が一気に増えてしまう。開けていると、食害はほとんど無くなる。


移植の方法は、まず高畝のベッドを作り、そこに苗を適当に移植する。

移植した苗は、足で踏み付ける!

根と土をより密着させ、しっかり根付くのを助ける為だ。

イチゴとニンニクとの混植は、今年同様に行った。





明日もイチゴの移植作業が続き、終わったら古代麦のディンケルの種まきをする。

ディンケルの種まきはもっと早くに行うべきだったが、他の作業で遅れてしまった。

自然栽培だけど、牧草だらけの畑をいったん起こし、ごんべえ(播種機)で筋状に種をまく。

牧草が生えたままだと、古代麦と言えども初期生育が遅くなってしまう。

牧草によって地表面が覆われているので地温の低下が起こり発根が遅れ、発芽した後も牧草の下になるので日照不足になってしまう。

しかも牧草は、他の植物の根の成長を阻害する物質を出すらしいのだ。

発根も遅れると、この時期の成長は絶望的になってしまう。それで一旦耕運機で畑を起こす。

根雪まで時間があるので、まだ間に合う?だろう・・・



いろいろ仕事があったので、昨夜(今日)も睡眠時間は4時間ほど…なので風呂に入らず寝ますZzz... 



追記・・・最近「なめこ」がたくさん収穫できています。二年前?に子どもたちと植菌したなめこ、売られている物と違って肉厚でとっても美味しいです。

ほぼどんな木でもなめこが収穫できるので、キノコ栽培初心者にもおススメします。我が家では、白樺、ハンノキ、柳に植菌し、全部出てきました。シイタケと違って樹皮がむけてしまってもキノコが出て来るので、木の扱いもとっても楽です。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2019-10-10(Thu)

四日ぶりの風呂

これから風呂だ

四日ぶり!

だいぶ臭いのだけど仕方ない

初日は疲れて寝落ち

2日目も寝落ち

3日目の昨夜は停電で

ようやくこれから風呂だ

温まってから寝よう




最近、鶏小屋にネズミが毎日来るようになってしまった

ネズミ取りを仕掛けても、入ったのは二匹だけ

地下40センチほどの深さにトンネルを掘り、小屋の中に侵入してきたようだ

外から掘っても中から掘っても、どこから来ているのかさっぱりわからない

穴をつぶしてもつぶしても、翌朝には鶏小屋の中に土を盛大にちらかして侵入している

今はまだネズミだけだから良いけど、ネズミ穴からイイズナなどの動物が入ってきたら、烏骨鶏が食われてしまう

畑仕事と、鶏小屋と、面倒な仕事ばかりが増えてくる

タイヤ交換も、今年はまだだ

来週から気温一桁、ってつい先日は氷点下まで下がって氷も張った

路面凍結も、時間の問題だ

明日は久しぶりの一日じゅう快晴の予報

一気に仕事を進めたい
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2019年10月 | 11月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }