2013-02-11(Mon)
人間の都合
美瑛川の河川敷を歩いてみました
ここは宮様スキーマラソンのコースになっていて、きちんと整備されている場所です

雪上車で圧雪されたコースは、スノーシューが無くても埋まる事が無い位、ガッチリしっかりした雪面になっていました
コースを歩いてしばらく行くと、所々に切られた木が横たわっていました

スキーの邪魔になるであろう木たち
見晴らしの良い河川敷の木々は、この時期ほとんど葉がありません
と言う事は、弱い立場の小鳥たちは鷹や鷲などの猛禽類に襲われやすく、当然こうした場所にはやって来ません
今回歩いた時にも、一羽の小鳥も見ませんでしたし、リスの姿も足跡も見られませでした
あるのはキタキツネの足跡だけ
何とも寂しい河川敷でした
今時期はエゾモモンガを追いかけて、大雪山国立公園などを歩き回っています
今日も行ってきたのですが、巣穴は見つからなかったのですが、食事跡は見つける事が出来ました
美瑛の河川敷と違うのは、森の深さだけでなく、きちんと隠れ場所もあり、様々な動物にとって住みやすい環境が残っている事だと感じました
モモンガは、その気になればどこまでも木々を渡り飛ぶ事が出来る位、途切れる事無く森が繋がっています
美瑛の河川敷などは、ちょっと行ったら木が途切れ、隠れ場所もなく、細い木ばかりで、巣穴になる穴の開いた木がほとんどありません
先日は美瑛川の下流域を見てきたのですが、橋の付け替え工事の為通行止めになっていました
通行止めになっていた先を見ると、唖然としてしまいました

川のすぐ脇に、直径40センチ程の立派な木が沢山あったのですが、見る影もなく伐採されてしまいました
もちろん小鳥たちの巣になる、穴の開いた木も沢山あったのです
以前キバシリと言う小鳥の巣を確認した所でもありました
橋を架け替える為に、ここの木(橋と関係ない場所の木)をどうして切らなければならなかったのか、自分にはわかりません
交通量だって少ない場所なので、道路拡張も必要ない所です
人間の都合だけで何でもやってしまう世の中、考え方を改めるべきです
もうこれだけ自然を破壊し続けてきたのだから、そろそろ人間以外の弱い立場の生き物たちが安心して生きて行ける環境を整える必要があるのではないでしょうか
今日の夕焼け

きれいでした
ここは宮様スキーマラソンのコースになっていて、きちんと整備されている場所です

雪上車で圧雪されたコースは、スノーシューが無くても埋まる事が無い位、ガッチリしっかりした雪面になっていました
コースを歩いてしばらく行くと、所々に切られた木が横たわっていました

スキーの邪魔になるであろう木たち
見晴らしの良い河川敷の木々は、この時期ほとんど葉がありません
と言う事は、弱い立場の小鳥たちは鷹や鷲などの猛禽類に襲われやすく、当然こうした場所にはやって来ません
今回歩いた時にも、一羽の小鳥も見ませんでしたし、リスの姿も足跡も見られませでした
あるのはキタキツネの足跡だけ
何とも寂しい河川敷でした
今時期はエゾモモンガを追いかけて、大雪山国立公園などを歩き回っています
今日も行ってきたのですが、巣穴は見つからなかったのですが、食事跡は見つける事が出来ました
美瑛の河川敷と違うのは、森の深さだけでなく、きちんと隠れ場所もあり、様々な動物にとって住みやすい環境が残っている事だと感じました
モモンガは、その気になればどこまでも木々を渡り飛ぶ事が出来る位、途切れる事無く森が繋がっています
美瑛の河川敷などは、ちょっと行ったら木が途切れ、隠れ場所もなく、細い木ばかりで、巣穴になる穴の開いた木がほとんどありません
先日は美瑛川の下流域を見てきたのですが、橋の付け替え工事の為通行止めになっていました
通行止めになっていた先を見ると、唖然としてしまいました

川のすぐ脇に、直径40センチ程の立派な木が沢山あったのですが、見る影もなく伐採されてしまいました
もちろん小鳥たちの巣になる、穴の開いた木も沢山あったのです
以前キバシリと言う小鳥の巣を確認した所でもありました
橋を架け替える為に、ここの木(橋と関係ない場所の木)をどうして切らなければならなかったのか、自分にはわかりません
交通量だって少ない場所なので、道路拡張も必要ない所です
人間の都合だけで何でもやってしまう世の中、考え方を改めるべきです
もうこれだけ自然を破壊し続けてきたのだから、そろそろ人間以外の弱い立場の生き物たちが安心して生きて行ける環境を整える必要があるのではないでしょうか
今日の夕焼け

きれいでした
- 関連記事
-
- 森歩き (2013/02/15)
- 人間の都合 (2013/02/11)
- 地震はまだこれからも (2012/12/26)

↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<