このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
極東の国に生まれた。
サッカーは知らず、野球に夢中だった。
「ドーハの悲劇」からのめりこんだ。
ファルカン時の代表が好きだった。
チュニジア戦、森島のゴールにしびれた。
オーストラリア戦の3失点に打ちのめされた。
玉田のゴールに希望を抱き、破れて、中田を見送った。
オシムに期待し、岡田に幻滅した。
まるで準備不足で、不安だらけだ。でも明日には幕が上がる。
絶望的な戦力差や、指揮官や大本営の能力の議論などどうでもいい。
4-2-3-1や4-1-4-1などどうでもいい。
この期に及んで、がたがたいうな。
全力で、死ぬ気で、闘ってくれ。
私は応援する。
管理人さんは「相手がホンキ」かどうかを論じたいのではなく、
「ホンキ」かどうかによって、【日本代表が出来たこと】と【日本代表ができなかったこと】の評価がゆがめられてしまうことを危惧しているのではないでしょうか?
「ホンキ」だったら、その試合で【日本代表が出来たこと】は【できなく】なってしまうのでしょうか。
『…だったら』論だったら、評論家でなくても誰でも出来ます。
出来ていることや長所を評価して、そこを伸ばすための評論や、出来ていないことや短所を評価して、そこをどのようにカバーするかの評論のほうが、相手の「ホンキ度」や『だったら論』よりはるかに建設的だと思います。
「ホンキ度」や『だったら論』がまかり通っているケースは特に散見されます。
あれが本気のイングランドだと思ってんなら、相当サッカーを見る偏差値が低いと思う
あの試合のイングランドの前半は…
メンバー当落線上でウォルコットみたいにスタートからエンジン全開な選手と「日本ってどんなサッカーするのかなぁ」という感じでやや慎重だった選手との間にゲーム序盤の入り方に対する温度差があって、「本気じゃない」のではなく、ちぐはぐな印象ではあったと思います。
ただ、日本に先行されて、前半の中頃あたりからは「俺が点を取る!」っていう人と「同点で終わっておきたい」人との思惑が噛み合ってきて、チームとしての機能は目に見えて高まってきたと思うんです。その辺の印象はどうだったのかは気になりますね。
言うまでもなく後半のイングランドは点を取るという明確な意志の元に統一されたチームだったと思います。
確かに「極度に」「過剰に」相手チームの出来を気にして、自分たちを卑下するような必要は全くないですが、やっぱり相手あってのサッカーである訳で、適度にそこにも触れないと、コラムの客観性が担保されなくなってしまうと思う部分はあります。
そういうコメントをする人は あまりサッカーを知らないで日本ってそこそこ強いのかなって思ってる一般人(言い方へんですが・・・うまい言葉がみつかりません)に対して 日本と世界の間にはすごい力の差があるって言うのを力説したいだけだと思います。(言い方を変えれば欧州サッカーいつも見てないのにコメントするなって見下してるってこと。)
管理人さんの言ってる偏差値下げてる人に対して腹を立ててる人は世界と日本の力の差を十分に承知してる上で冷静に試合を見ることができる人達ではないでしょうか。
自分も正直日本代表にはあまり期待していませんが選手には精一杯がんばってもらいたいです。 岡田監督も応援してますよ!
同意です。
批判ありきの人が多すぎると思います。
こういう論調は、最初はジャーナリストだったと思います。
オシムになって、裏を読もうとする人が増えた。
ジャーナリストとオシムの真似をしているのか、
最近は批判ありきの素人さんが多くて辟易です。
スポーツナビとかひどいですもん。
いやいやちょっと待ってよ。 これじゃ日本はイングランド戦圧倒して勝ったみたいな書き方じゃないか。
散々守備に追われて後半追いつかれてからは、ゴールに向かう気力も残ってなかったのに。
それに日本戦のスタメンでウォルコット、ベント、ハドルストンは本選メンバーにすら選ばれてないよ。
日本が阿部+守備的なSB置いてたのに、レノン左にウォル右見たら日本を研究なんてハナからしてないのわかるでしょ?
後半のジェラ、ランパードの2センター(何年ぶりか)、ビハインドでキャラガー右SBなんてあきらかにテストだし。
カペッロになってからベストメンバーで組めた試合もほとんどなければ、日本戦までに戦ったのは今年たった2試合。
コンディションも決勝トーナメント以降見据えてピークを徐々に持っていきたいイングランドと、初戦がすべての日本。先月までCLとPL戦い抜いてボロボロの選手たちとJが中断期間の日本。
これは全部事実だよ。
もちろん日本も言い訳や言いたいことはある。調子の悪い選手もいた。
お互い言い訳なし?じゃあ文の一番上に戻ろう。日本は勝ったっけ?
>「相手は本気ではなかった。」という定番のフレーズ
これも事実でしょ。日本にくるのはエジプトもスコットランドもセルビアも二軍や三軍ばかり。
ガーナ(オランダだけど)やトーゴに至っては前日に飛行機の長距離移動で現地に到着だよ?
嘘でもなんでもない。あなたもよくわかってるでしょ。地理的にどうしようもないし。
だから真剣勝負の場をどう補うかが大事なのに。
>もう少し単純にサッカーを楽しめばいいのではないか
これまで散々岡田監督や反町監督叩いておいてよく言うよ。何が勘にさわってこれを書いたか知らないけど、あなたの言う「偏差値を下げている人」と大差あるかな?
何でもかんでも難癖つけるのは良くない。でも何もかも見ないフリをして溺愛するのならそれはただの信者だよ。
すでにコメでも指摘されてるが、選手は本気でもチーム自体はテスト色が濃いってことだろうに
そういうことをわかったうえでそんな主張してるの?
日本負けろとか公然と書いている評論家がいますからね。
誰とは言わないけど。
負けると思った事はあるけど、負けろと思った事はないですよ。
イングランドのヨーロッパ予選を見たことがありますか?
それに比べればどう見ても本気ではなかったです。
セルジオ越後
もうちょっと考えてみてください
そんなに単純なことではないと思います
全くの同意です。
こういったことを言う人は知識が乏しくて言っているのか、それともわざと煽りで言っているのかどちらかでしょうね。
強い相手とやると必ず「相手は本気じゃなかった」という意見出ますよね。
前回もyoutubeで「まぁイングランドは後半から本気出してたから、ぼろ負けみたいなもんだけどね」という発言を見ました。
日本は前半から飛ばしに飛ばしてプレスをかけまくったのに対し、イングランドは後半開始から5人入れ替え。そりゃ優勢にも見えるでしょうが・・・。
しかもこのコメント、それなりに支持されていたんです。
見る側全体の質が求められますね。
イングランドは選手はもちろんホンキでやっていたと思う。
だけど、フォーメーションなどを見るとレノンの左サイドやハドルストーンなど、チームとしてはテストという試合だった。
そういう意味では選手個人個人はホンキでもチームとしてのホンキではなかったと思う。
ただ、後半はある程度本腰入れてやってきてたと思うけど。
私の言いたいことをそのまま言っていただきました。
野球ファンでサッカーなんか負けろと思っている人も結構いるでしょうが、そういう人はそれでいいんだと思います。
そうではなくて、サッカーが好きなのに日本が嫌い、負けろと思っている人が結構いるのがどうにも納得できません。
すばらしい。
そのとおりですね。
ご意見番とか辛口とかいう人は、普段からマイナスの批判しているだけに善戦されると都合悪いんだろうね。
ただ、それは商売上の話だよ。
普通の人がそれをマネして通ぶる必要はないよな。
日本負けろって言ってるような人が
平気な顔してサッカージャーナリストとして活動してますからね・・・。
バカな低脳が多いのは事実ですね。
大体、前半に日本が圧してた最大の理由はペースを考えずにオーバーワークしていたからですし。
毎試合で後半にペースダウンして、点数を失うのが定番になってるので、それをどうするかですね。
イングランドは世界的に見ても代表にかける思いが強い国であり、選手は毎試合代表選手としての誇りをもって強い気持ちで試合にのぞんでいる。そのイングランドに対して「本気ではなかった」や、「手を抜いていた」などと言うのはイングランドの選手への冒涜だ。コンディションは間違いなくベストではなかったが、それは高地で体を追い込んでる最中の日本も同じこと。批判をするならしっかり情報を集めてよく考えてから責任を持って批判してほしい。
日本サッカーのために建設的な批判ができる能力がなく、自分の金儲けのために「批判のための批判」しかできない解説者には去っていただきたい。
よく言ってくれた
選手のことかと思ってビビリましたが、まったくもってそのとおりだと思います。日本が負けたとき言い訳は恥ずかしい、男らしくないみたいな武士道?はありますが、相手にはやたら言い訳さしたがりますよね。
| トップページ | 人気ブログランキング | Jリーグブログ村 | 全記事一覧 (2018年-2023年) | お気に入りに追加 |